女ひとり/小柳ルミ子

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • 説明

КОМЕНТАРІ • 19

  • @Jackal3150
    @Jackal3150 Рік тому +6

    最高ですね❤️ルミ子さん唄うと若すぎた結婚した瀬戸の花嫁が歳を重ね京を熟女1人・・なんて勝手に妄想してしまいますえ😂

  • @51chanpei52
    @51chanpei52 5 місяців тому +2

    ルミ子さんの歌声は正に日本なんですね。そんな歌手はそういないです。

  • @原光司
    @原光司 9 місяців тому +3

    昭和23年生まれ
    団塊世代です
    昭和49年頃
    会社の同僚
    男同士二人して
    東亰から日帰りの
    往復新幹線で
    ❤京都旅行に行きました
    ❤*大原三千院と
    ❤寂光院を
    参観した後
    ❤*妙心寺を訪れ
    参拝しました
    此処で
    ❤*女二人*と
    知り合いに
    為りました
    二人共に
    ❤神戸女学院:
    四回生との事でした
    ❤小柳ルミ子さん
    ❤絶唱
    ❤名曲*女ひとり*を
    視聴していると
    ❤昭和のあの頃へ
    タイムスリップ
    気分です!!!。

  • @haruosata
    @haruosata Рік тому +2

    こたび栂尾高山寺と嵐山大覚寺に行って参りました。(*^^)v
    まあこの歌聞いてから行きたいと思って何十年掛かったやら・・
    さて、高山寺は鳥獣戯画図で有名ですが、展示してるのはレプリカ…ですが、本物は無くてイイです、山が有って川が有ってそこへお寺が…あの絵の様な動物がいっぱい居そうな・・エエとこでした。やっぱ行ってみないと分からんですね~
    大覚寺は大きなお寺で池や宝物やらそれもまたとてもイイとこでした。

  • @51chanpei52
    @51chanpei52 2 роки тому +3

    京の歌はルミ子さんは絶品ですね。

  • @sam-lu1ki
    @sam-lu1ki 4 роки тому +3

    デューク・エイセス が歌った名曲ですが、今でも大原三千院に行くとルミ子さんの「女ひとり」と大原女姿の当時の写真を思い浮かべてしまいます。いい歌ですね~。

  • @katsuyu1375
    @katsuyu1375 6 років тому +4

    😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍
    にっぽん🇯🇵人なんやなぁ〜 なんかホッとする、癒されるわぁ。。😌
    おい、ルミ子、、て呼びたい気分。。😅
    秋の京都、行きたい〜〜

    • @harunootozure
      @harunootozure  6 років тому +1

      ありがとうございます^^お喜びのようで良かったです^^秋の京都はいいでしょうね。紅葉の時期に旅したいものですね。

  • @haruosata
    @haruosata 3 роки тому +1

    毎度です。数日前、三千院をやっと拝観しました…若い時からの思いをようやくはたせた様な感じでした。色々イイですが、カワイイお地蔵さんとかも必見です。
    とっても素敵なトコですから、もしもまだな方は是非にと思います・・(;^ω^)

  • @いかじいさん
    @いかじいさん 2 роки тому +2

    和風美人の、ルミ子さま🥰💓

  • @シンセト-h4h
    @シンセト-h4h 6 років тому +5

    これはイイですね~♡・お着物姿のルミ子さん見ると、何故かものスゴ色気を感じてしまいます…(^^ゞ・去年京都に行ったけどまた行きたくなってしまいます。特にこの曲の様な北の方は随分行ってないもんで。

    • @harunootozure
      @harunootozure  6 років тому +2

      ありがとうございます^^着物のモデルもやってしまうルミ子さんです^^京都旅行いいですね。季節的にはいいけど台風が多くて困りますね。

  • @haruosata
    @haruosata 4 роки тому +1

    先日嵐山に行ってみました。春でも水量がかなりありました。歌にあるように滝の音がしますね~困ったあれで観光客が少ないと思いきや日本人が沢山戻って来てて渡月橋は行きかう人でイッパイ・お店の人も嬉しそうでしたよ( ^^) _U~~

  • @haruosata
    @haruosata 6 років тому +5

    この曲ってオリジナルは男性ボーカルですよね。でもルミ子さんのような美女で美声が良いですね~。曲の中ほどのは大島紬かは分からんですが歌詞にピッタリですね、後ろ向きにされてる帯の柄がまた素敵(^_-)-☆

    • @harunootozure
      @harunootozure  6 років тому +1

      ありがとうございます^^タイトル通り女性が歌うのがイイですよね^^着物や帯ですが確か歌の歌詞に出てくるものと同じのもあるはずでしたよ。記憶が薄れて覚えてないのだど・・^^;

  • @51chanpei52
    @51chanpei52 11 місяців тому +2

    私は、ドレスより和服の小柳ルミ子さんが好きです。

  • @田尻雅美
    @田尻雅美 4 місяці тому +1

    流石に上手いが👏この曲はやはりデューク・エイセスを超える歌手はいないですね🎉❤😂
    ちなみに70歳の爺さんです😂

  • @kusa9036
    @kusa9036 Рік тому +1

    疲れれ無いね。。。この方は、(笑)