元祖!原宿デザイナーズマンション・ビラ・ビアンカ(VILLA BIANCA)2LDK・72.79㎡ビンテージマンション

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 227

  • @栄子浅井
    @栄子浅井 Рік тому +11

    今から50年ほど前になりますが、まさにここで
    アパレルメーカーのデザインをしていた職場です。周りには現在のように高いビルがあまりなくて、竹下通りはカフェが一件ある静かな通りを歩いて通勤していました。ここビラ、ビアンカは当時は有名芸能人が住んでいたりで、エレベーターでよく遭遇したものです。令和のこの時代までその姿を残し、今でも周りにない建築物に改めて感動しました。外見だけではなく内部まで見せていただき若かりし頃の
    自分に重ねて拝見しました。ありがとうごさいました。

  • @kayjay3447
    @kayjay3447 4 роки тому +151

    建築界における、歴史的な建造物ですね。
    価値のわかる人が済むべき物件を、内見気分で観られてワクワクしました。
    ありがとう。

  • @どぶ-v8j
    @どぶ-v8j 3 роки тому +10

    若い頃憧れてた物件です!中が見れて嬉しい😊ありがとうございました

  • @fightingneat
    @fightingneat 4 роки тому +25

    当時はとても斬新でオシャレだったのでしょう
    古臭いけど何処か魅力を感じます
    一生に一度はこういう所に住んでみたいものです

  • @coelacanth666
    @coelacanth666 4 роки тому +11

    以前この建物の前を通りました。予備知識なしの私でも存在感に目を奪われましたが、この動画で歴史と価値のある建物だと知ることができましたありがとう。

  • @ささき-w8y
    @ささき-w8y 4 роки тому +6

    とても素敵な物件、、、
    私はあの絨毯レトロ感あって好きだなあ
    住むことを考えると少し難しいけれど、当時にしては本当に前衛的だったんだろうなあ
    今見てもキッチンはあのデザインで55年前?デザイナーさん素晴らしい、、、カッコよすぎるよ、、、!
    魅力的すぎる物件。ワクワクが止まりませんでした。
    動画にして頂きありがとうございました。

  • @FZW-hw6ei
    @FZW-hw6ei 4 роки тому +35

    外観は、中銀カプセルタワーを彷彿とさせますね。カッコイイです。

  • @田波ガスヤ
    @田波ガスヤ 4 роки тому +296

    今、ここの別のフロアに住んでますが、築年数の割には内装がリフォームされてて綺麗なのでオススメです、ただし、水道の出が悪いので入居前に要チェックです。

    • @ikkyu-san3436
      @ikkyu-san3436 4 роки тому +28

      ありがとう、ありがたいです。

  • @jackblack3934
    @jackblack3934 4 роки тому +70

    おしゃれな公民館って感じ

  • @inokashiralife8245
    @inokashiralife8245 4 роки тому +36

    ピテカントロプスを知っている人ならワクワクする建物。上のフロアはこんな感じだったのか。中を見せてくれて感謝。

  • @chira_yoko
    @chira_yoko 4 роки тому +39

    1964年ですか。
    どのくらいリフォームされているのかわからないですが、この昭和な感じがとても良いですね。
    当時はとてつもなくおしゃれだったでしょうね。
    貴重なものが見れてよかったです。

  • @てるみ-k3n
    @てるみ-k3n 4 роки тому +23

    少しカビ臭いような、古い匂いのしそうな物件でとても好きです。
    湿気の匂いというか、古い建物独特の匂いがしそうですね。

  • @sakuramomo8846
    @sakuramomo8846 4 роки тому +73

    当時は相当斬新だったのでしょう。団地全盛期の頃では?
    デザイン力、すごいですね。

    • @Banchan1000
      @Banchan1000 3 роки тому

      そうかなぁ
      ハワイ行ってみ
      築50年超えてても今見ても見劣りしないおしゃれな物件多い

    • @pxy6
      @pxy6 3 роки тому +4

      @@Banchan1000 "当時の国内では"

  • @いちご-o9k
    @いちご-o9k 4 роки тому +91

    どんよりした感じの部屋ですね

  • @miyabibon
    @miyabibon 4 роки тому +37

    オシャレですね。キッチンが素晴らしい。
    ガスレンジだと良かったかな?あえて家具は、昭和当時の家具で揃えてみたいかも。和室には、コタツ置きたい。
    昭和レトロ好きには、たまらないです。

  • @salut0307
    @salut0307 4 місяці тому +1

    いやぁ、ここは特別✨普段和室に魅力感じないけど、近未来的なキッチンの横の和室は滅茶苦茶すてき👏✨👏✨
    昭和時代のヴィンテージマンションは楽しいですね🍀

  • @美雪-z6e
    @美雪-z6e 3 роки тому +2

    素敵な物件^o^
    お風呂を除けばあとは魅力的な空間だわ。是非住みたい

  • @WALKIKG
    @WALKIKG 4 роки тому +11

    本当にマンションデザインの歴史の1ページに載るような有名すぎる物件。
    中銀カプセルと併せて、一度住んでみたいわ。

  • @megan-kd9qx
    @megan-kd9qx 3 роки тому +3

    レトロっぽくて素敵‼️

  • @yothak
    @yothak 4 роки тому +29

    昭和っぽくていいな。収納部屋もあるし、建てられた当初は外国人向きだったのかな。

  • @annyamizuindonesia529
    @annyamizuindonesia529 2 роки тому +1

    Bangunan tua yang bersejarah terimakasih sudah berbagi kawan

  • @松崎しげるアルビノ
    @松崎しげるアルビノ 4 роки тому +2

    風呂の壁とキッチンの壁に目をつぶればほぼ完璧なぐらいお洒落な内装👍

  • @moto7263
    @moto7263 4 роки тому +229

    3:11 賃料の点の場所ちゃうやん。4万に一瞬みえてもた

    • @snowhitek5485
      @snowhitek5485 4 роки тому +12

      点の付ける位置が違うから、同感です!!4万??

    • @2am696
      @2am696 4 роки тому +7

      じゃーないな〜
      古いから4万で貸したるよ!

    • @ぴぐ-t7d
      @ぴぐ-t7d 4 роки тому

      思いましたw
      渋谷区の物件を紹介している不動産屋さんなので、億単位の物件の紹介等で便利な区切り方なのですかね?

    • @須藤直実-n6k
      @須藤直実-n6k 4 роки тому +4

      うん~点の位置違うぅ~
      キモい(笑)

    • @2am696
      @2am696 4 роки тому

      @@須藤直実-n6k 誤字っただけでキモイとか酷くない?!( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )ピエン

  • @ぐみ-s2w
    @ぐみ-s2w 4 роки тому +8

    素敵―。 住みたいです。 外の周りの雰囲気とかも好き。

  • @fish8560
    @fish8560 4 роки тому +41

    キッチンカウンターの引き出しの中に小銭がwww

  • @furifuriholiday
    @furifuriholiday 4 роки тому +5

    キッチンが素敵!とても見やすかったし、案内役の方がいるからか広さなどもよりイメージしやすかったです☺️

  • @user-gm5ke8ei4x
    @user-gm5ke8ei4x 4 роки тому +3

    いつもここの前通る度に気になってたから見られてよかった

  • @マスターズケン-n4g
    @マスターズケン-n4g 4 місяці тому +3

    洗濯機置場の位置とかお風呂が無理とか利便性を求める人が多いけど、この物件に関してはそれを求めるのはお門違いやと思う。
    正しく、日本のマンション史上に名が残るようなマンションで、そういう歴史の中でロマンに包まれながら住みたい人にとって月42万円は十分すぎる価値があると思う。
    あと変にリノベーションしないで、ほぼ当時のまま残ってるのはかなり希少なんじゃないかな?

  • @スイビナイ
    @スイビナイ 4 роки тому +6

    窓から眺めた時、もう少し緑が見えるといいなあ!
    お家の中の雰囲気が少し暗いから。

  • @anti425spi
    @anti425spi 4 роки тому +5

    フランク・ロイド・ライト設計のお家の内装みたいで素敵ですねー

  • @たーたく-e1t
    @たーたく-e1t 4 роки тому +184

    賃料40,000円って書いてるのかと思って安すぎ!ってなったら、点の位置間違えてるだけだった。40,0000円って笑
    40万にしては古さが目立つよなぁ。原宿10分に全ての価値を感じる

    • @nondescriptnyc
      @nondescriptnyc 4 роки тому +36

      たーたく。 立地に加え歴史的価値のある物件ですから、さほど難なく借り手は見つかるのでは?ただ二階である事、そして床と壁の一部、納戸のクローゼット、便器の交換以外にたいしたリフォームをしていない事を考慮すると強気な家賃設定だとは思います。

  • @roxyagogo0810
    @roxyagogo0810 4 роки тому +27

    台所の半端ない近未来感

  • @hirobm323
    @hirobm323 3 роки тому +1

    驚くほど現実的に使い勝手の良さそうな間取りですね!

  • @sayatantan
    @sayatantan 4 роки тому +157

    この昭和感はセンスが問われる
    おしゃれな人じゃないと昭和の田舎のかび臭いホテルっぽくなりそう

  • @user-tr7sv7sz9l
    @user-tr7sv7sz9l 4 роки тому +9

    最初のクローゼットっていうより洗濯物干し場に良さそうw
    お風呂が狭い

  • @シルクドミノ
    @シルクドミノ 4 роки тому +5

    モダンさの中に、一抹のぎこちなさが昭和の味

  • @mayumayu3156
    @mayumayu3156 4 роки тому +10

    昔のトレンディードラマに出てきそうな部屋ですね

  • @shxi7447
    @shxi7447 4 роки тому +2

    かわいいね〜
    設備新しくてカーペットも張り替えてたらぜひ住みたい^ ^

  • @マイケル-c2t
    @マイケル-c2t 4 роки тому +39

    ピテカンの上!日本のCLUB文化発展に寄与した歴史的価値は半端ない、貴重な建物です。建て替えせず残してもらいたいですねー。

    • @saguirimai
      @saguirimai 4 роки тому +2

      貴重かもですね。
      しかし神戸市内に同年築の建物持ってて阪神大震災で潰れたのを経験した身からは建て替えるべきです。

  • @akamisochan
    @akamisochan 4 роки тому +4

    洗面所の壁のタイルとか洗面台の大理石調な感じとかザ.昭和って感じで良いわー
    ウォークインクローゼット、備え付けの家具、対面式キッチン、和室のふすまの仕切り方は現代の一般的なマンションや一戸建ての作りと通ずる所がありますね

  • @jet3339
    @jet3339 4 роки тому +12

    ココの良さは「1964年に建った事」と「あえて今っぽくリノベされていない事」だと思うのです。
    原宿のあのマンション!って分かる人には分かるw
    月40万払っても住みたいな〜っていう余裕のある人がきっとどこかにいらっしゃるのでしょうw
    2年限定みたいだしね♡

  • @rnrh8376
    @rnrh8376 4 роки тому +31

    外観は令和の現在でも通用するデザインですごい。
    ただエントランスロビーは地方の建築会社&室内はカーペットが敷いてあって和室があるせいで地方の旅館っぽい(笑)
    フローリングか石目のタイル張りにリフォームしたほうが良いのでは?
    立地を考慮しても40はちょっとお高いかなあ。

  • @jptajazu1794
    @jptajazu1794 4 місяці тому +2

    青山二郎氏の住んでいた部屋ならば、この古さであっても住んでみたいな。

  • @スイビナイ
    @スイビナイ 4 роки тому +12

    洗濯機があそこにあると、他の物まで湿るような気が?

  • @snowhitek5485
    @snowhitek5485 4 роки тому +6

    コロナの今,こんな感じでバーチャルで見れるのはある意味お互いに時間が節約できますよね。

  • @AK27AK
    @AK27AK 4 роки тому +8

    取り壊してしまうのですか?!勿体ない。今作ろうとしたら、絶対作れない贅沢さ。アンティークとしてパーツは残しておいて欲しいですね。

  • @はなこ-i1y
    @はなこ-i1y 4 роки тому +14

    間取りは不思議だけれど キッチン一式と お風呂の引き戸や洗面周り すごく好きです。特にキッチン一式はあのまま残して欲しいなぁ、、建て替えても。

  • @ああ-h9h2z
    @ああ-h9h2z 4 роки тому +111

    これはセンスが問われる部屋だわ
    家具によってはステキにもなるしクソださにもなる

  • @yamaguchihiromi2012
    @yamaguchihiromi2012 4 роки тому +81

    洗面の豪華さに反比例したバスルームのお粗末さに唖然!

    • @104yg
      @104yg 4 роки тому +5

      それですよね、お風呂に重点を置かない時代だったのかなぁ? なんて思いました。

    • @nondescriptnyc
      @nondescriptnyc 4 роки тому +4

      そう見せかけて、トイレから洗面所、浴室までかなりのスペースが(本物の)タイル貼りとなっているのでかなりお金はかかっていると思いますよ。センスは「???」な面もありますが・・・

    • @saguirimai
      @saguirimai 4 роки тому +4

      1964年当時、お風呂がついてればいい方でした。
      同年築のマンション、地震前に改装しましたが取れない壁があり、1416サイズのしか取り付けれなかったです。
      多分ここも同様に風呂サイズ変更できなかったと思います。
      洗濯機置き場は後でつけたのかと思います。
      それとも洗濯機は脱衣場にただ置くだけだったと思います。
      今からでは考えれませんが、1964年ぐらいだと洗濯機は風呂付近に置き、排水は風呂に流してました。
      全自動じゃないし、2槽タイプでもなく、ごくシンプルなハンドルぐるぐるで絞る型でしたよ。
      1960年代に住環境がずっと変わりましたね。

  • @bbbb_ya
    @bbbb_ya 4 роки тому +27

    キッチンとても好き。全部フローリングにして洗面所とお風呂を改装すればかなり雰囲気変わる気がする。

  • @高田明子-m8s
    @高田明子-m8s 4 роки тому +14

    住めるものなら是非住みたいです

  • @maata6740
    @maata6740 4 роки тому +10

    古い建物は 水漏れと上水道の不具合と換気ですね
    おしゃれとかは 個人の趣味

  • @gongkyo1720
    @gongkyo1720 4 роки тому +5

    昭和レトロだな。
    作りが広々としてる点はいいね。

  • @yumimizushima1158
    @yumimizushima1158 3 роки тому

    貫禄あるキッチンに驚きました。古き良き時代の宝物ですね。タイルがふんだんに使われていて、ノスタルジックで斬新で素晴らしい物件ですね。すべて無垢のフローリングにしたら、SOHOにいるようです。彩光にも気を使っていて都会のオアシスのようです。古いガッチリしたビル大好きです。

  • @asmsunday6973
    @asmsunday6973 4 роки тому +18

    部屋の大きさからみて、お風呂が狭くて閉鎖的。 鏡もないし そこが気になったけど、キッチンはオシャレでいいなと思った

  • @daifugou57
    @daifugou57 3 роки тому +8

    クローゼットに洗濯機って(゚Д゚;)湿気で充満!!!

  • @マロン-r3k
    @マロン-r3k 4 роки тому +7

    昭和のラブホみたい🤣
    当時はお洒落だったかも
    しれないけど…笑
    40万出して住みたくないわ〜
    外観はお洒落にみえるっ!!
    4万だったら駅近だからいいかもね😅

  • @三条美月
    @三条美月 4 роки тому +62

    洗濯機は洗面所でよくないですか?
    洗面所の左側のスペースで何をしろと言っているのか...

  • @conquest4494
    @conquest4494 4 роки тому +30

    高すぎます

  • @すずらん-f4q
    @すずらん-f4q 3 роки тому

    まず外見がおしゃれで目を奪われます。
    和室付きは別としても外国人が住むマンションのような気がします。フロワーが絨毯張りというのもアメリカによくありますね。
    洗面、バスルームのタイル張りが時代を感じさせます。
    父母の建ててくれた我が家と同じ年の建設です。

  • @佐藤キミアキ
    @佐藤キミアキ 2 роки тому +1

    耐震考えたら建替えだろうなあ。ていうか姉歯もビックリ!

  • @まちゃあき-f4z
    @まちゃあき-f4z 4 роки тому +2

    昭和のお洒落なホテルを彷彿とさせる
    インテリアによってめちゃくちゃおしゃれになりそう‼️
    でも自分のセンスの無さは分かっているので私は手をつけられない。
    ていうかお家賃的に手が出せない。

  • @chino7124
    @chino7124 4 роки тому

    水回りのタイルの種類が多くて目が忙しい。キッチンは便利さと眩しさを無視してレトロ可愛いし重厚感。バブリーな香りが凄くしますね!

  • @のんちゃん-p2s
    @のんちゃん-p2s 4 роки тому +27

    クローゼットの側に洗濯置き場?信じられない。😢

  • @奥藤雅子-k6n
    @奥藤雅子-k6n 4 роки тому +7

    わたしの生まれた歳にできたとは思えないほど、斬新なデザインですね!

  • @ZAPjiji
    @ZAPjiji 4 роки тому

    むかし勤務先が千駄ヶ谷だったことがあり、このマンションがとても気になっていました。
    どうやらこんな所に住める人生は今後も来なさそうですが(苦笑)、こうして中を拝見できてよかったです。
    個人的には洗濯機置き場がネガティブポイントですが、それ以外は素晴らしい。住めるならそうしたいと思いました。
    家賃設定は意外でした。場所柄と建物の歴史を考慮して60万ぐらいかなと思っていたので。

  • @ピヨピヨ-b2j
    @ピヨピヨ-b2j 4 роки тому +8

    リノベしたら最高になると思う。お風呂は狭くて🛁暗くて無理でした。。バルコニーあたりに露天風呂みたいにお風呂🛀作ったら
    良くなりそうです。。

  • @うさぎのしっぽ-k4s
    @うさぎのしっぽ-k4s 4 роки тому +31

    窓が大きくてステキだけど、ベランダ小さ過ぎるし目の前に建物あって景色は良くないですね笑
    昔、トレンディドラマであったガラスブロックに憧れてました笑

  • @myuyandayo
    @myuyandayo 4 роки тому +5

    外観素敵

  • @sarari1106
    @sarari1106 4 роки тому +6

    ああ、かっこ良すぎる。。

  • @tanzanite8908
    @tanzanite8908 4 роки тому +5

    Enjoyed Amazing Grace playing as your background music at the start. LOVE the closet/storage/laundry room at the entrance!! It’s too bad you can’t use the balcony, but with the master bedroom having nothing but walls of windows, I guess you don’t really need the balcony.

  • @URE-URE-URYA
    @URE-URE-URYA 4 роки тому +21

    賃料40万でこのバスルームは無いわ(ヽ''ω`)

  • @貝塚オッキ土竜
    @貝塚オッキ土竜 4 роки тому +20

    洗濯機の場所がマイナス5億点!

  • @ねこちゃん-v5g
    @ねこちゃん-v5g 3 роки тому +1

    竣工年:1964年 高さ:7階 建築主:興和商事 設計:堀田英二設計 施工:大成建設。米国「LIFE」誌にも掲載され、晩年の青山二郎も住んだ名作物件。ロケットキッチンに手をくわえていないところに、代々住んできた人が価値のわかる方だったいうのがわかりますね。(出典:インターネット諸々の記事)

  • @user-os6bh8lh2
    @user-os6bh8lh2 4 роки тому +11

    やはりあそこに洗濯機はあかんのやないかな⁉️

  • @seru2822
    @seru2822 4 роки тому +19

    ものすっごい昭和感満載ですねー。逆に今の人に流行るのかな?いやー赤いパンタロン履いてる人が出てきそうだなー

    • @user-okyanuchino
      @user-okyanuchino 4 роки тому +1

      ミッドセンチュリー流行ってますからね。

  • @et8230
    @et8230 3 роки тому

    自分の父親が生まれた年に出来たマンションか。感慨深いな…

  • @Moyashi8death
    @Moyashi8death 4 роки тому +9

    これはもう、事務所用ですね…

  • @agentchap5227
    @agentchap5227 4 роки тому +15

    キッチン収納はモノが取りやすそうな形状に感じました。コレは今の建築にもあった方がよいデザインだと思う

  • @ちゃんみぃ-n4t
    @ちゃんみぃ-n4t 4 роки тому +70

    40万・・・都会では妥当なんでしょうか。ウォークインクローゼット内に洗濯機では湿度が気になる。洗面台、キッチン台が低すぎ。スイッチ辺りの手垢汚れも気になる。窓が大きいのに陽当たりがあまり良くないように思うのは周りが高い建物に囲まれてるから?都会の物件相場が分からないけど気になる点が多すぎるかなぁ。お洒落なんだけどね。

    • @hay_1972
      @hay_1972 4 роки тому +10

      私も最初に気になって最後まで気になり続けたのがクローゼットの洗濯パンでした。
      特別な換気設備があったとしてもさすがにそこに置かないなぁと...
      洗面台とキッチンの高さはまぁこの時代のものなら妥当かなと思いますが、ここに住んでる方が水道の出が悪いと書かれててそれで40万はちょっと笑
      年代物の割にアンティークといえばアンティークでレトロでおしゃれと言えば住む人によってはあり得るけど、インフラが不十分なのは生活に支障ありますよね。

  • @ちーすい
    @ちーすい 4 роки тому +46

    お洒落と昭和臭さが混ざって、頭の中で処理出来なくて気持ち悪くなってきた❗️

  • @なばなあばば
    @なばなあばば 4 роки тому +25

    事務所としてなら結構おしゃれだと思います( *´艸`)が住むにはちょっとレベルが高すぎます💦
    レトロな物件って動線がなんたが悪いですよねぇ昔の人は気にならなかったのかな???

  • @user-watako
    @user-watako 4 роки тому +47

    水周りの全てが無理。動線がめちゃくちゃだし、カビ対策に必死になること間違いなし...
    お風呂も狭いし、セカンドハウス用かな😅

  • @nekosunahama7904
    @nekosunahama7904 3 роки тому +1

    古いけど素敵!建て替えはもったいないけど、仕方ないか…。

  • @ndabai
    @ndabai 3 роки тому +1

    物件紹介動画で一番落ち着いて見れるのがここ。
    案内のお姉さんがカーテン閉めるの早かったりしてるところもいい感じw
    カメラマンとの息もぴったりで室内室外とも非常にわかりやすい。
    ただ福島の田舎者には手の出ない物件も多いw
    3年前にやっと宅建7回目(37点)で合格してからはほぼ毎日のように物件動画を見ています。
    将棋が好きなので千駄ヶ谷近辺の物件をメインに見ることが多いのでいつも楽しみにしている。
    もう20年以上前かな?事故で千駄ヶ谷駅から電車に乗れなかったときに将棋会館からの帰りは
    代々木駅に誘導された。
    まだ大王っていうパチ屋が代々木駅前にあった時代。

  • @nanameotoko
    @nanameotoko 4 роки тому +26

    キッチン、ワークトップが広くていいなぁ…このキッチンだけ建て替えても使って欲しいくらい!
    風呂に換気システムが見当たらなかったのが気になったけど。
    あと、3:08 賃料のコンマの位置おかしくありません?
    「400,000」じゃなく「40,0000」になってるけど…

    • @saguirimai
      @saguirimai 4 роки тому +5

      1964年築の建物持ってました。
      当時だと風呂に換気扇はついてないのが当たり前です。
      もち、洗濯機置場も固定ではありません。
      固定した置場ができたのは2槽式、或いは全自動が出た頃かな?
      皆のコメント読んでて時代は移り変わり、便利が当たり前になったんやと思います。

  • @Su-jl9qu
    @Su-jl9qu 4 роки тому +96

    床がカーペットっていうのが生理的にどうしても無理なんですけど、皆さんどうなのか気になります。

    • @boo8611
      @boo8611 4 роки тому +9

      無理!!上からフロアタイルみたいなの敷くかな〜

    • @ななまる-j5f
      @ななまる-j5f 4 роки тому +4

      色々取れない汚れが染み付いてそう。白いフローリングだとよくわかるが、素足で歩くと足の垢が結構付きますから。

  • @プリン-o5g
    @プリン-o5g 4 роки тому +7

    ヴィンテージ物件素敵ですね。
    金額が気になりました😅

  • @Alice-hi6jg
    @Alice-hi6jg 4 роки тому +41

    すごいとこばかり見て来たから...余計に
    古さが半端ないですね...
    その割には賃金高い...

  • @jurimoon
    @jurimoon 4 роки тому +57

    キッチンのレンジフード。汚れたらすごいことになりそうなので、料理なんかしないおしゃれな人向け。

    • @tmikumo851
      @tmikumo851 4 роки тому +10

      デザイナーズあるあるですねw

    • @ikkyu-san3436
      @ikkyu-san3436 4 роки тому +4

      毎食uber EATSです、みたいなw

    • @ミポリン-c8i
      @ミポリン-c8i 4 роки тому +4

      確かに蛍光灯も付いてて掃除大変そうですね

  • @たと-z6y
    @たと-z6y 4 роки тому +42

    コメント見たら文句ばっかりで笑った

  • @TAMAUSAchan
    @TAMAUSAchan 4 роки тому +23

    めっちゃ古いラブホみたい😂

  • @jzx100cherry
    @jzx100cherry 4 роки тому +23

    キッチンカウンターの裏側についてる小さなシンク?みたいなのと、ベランダの砂利スペースってなんなんですか???
    気になって眠れません( °-° )

  • @enotarou30
    @enotarou30 2 роки тому +1

    キッチン一式欲しいな

  • @オニヒトデ-t1r
    @オニヒトデ-t1r 4 роки тому +41

    これはなかなかくせもの

  • @marig6184
    @marig6184 4 роки тому

    I love the space.

  • @tomoeagentlight
    @tomoeagentlight 4 роки тому +20

    40万出せるならもっと新しくて綺麗なところ住めるよ。この物件は広いし原宿だけどこの古めかしさでこの賃料はないな。

  • @眠れる星のべびちゃん
    @眠れる星のべびちゃん 4 роки тому +36

    単純に汚いし高い!立地が良くてもこれはちょっと。
    キッチンは素敵だなと思ったけど凄く位置が低いし座って料理するのかな?ww

  • @keica3189
    @keica3189 4 роки тому +7

    立地のみ?築年数が経ってるからしかたないかもですが、お風呂の狭さ、古さと洗濯機置き場なんとかならなかったでしょうか?建て替えあるかもってことなのでリノベしないんですかね・・・。

  • @fatmam72
    @fatmam72 4 роки тому

    Really liked this apartment... Gave me feelings of widness😍