【昭和特撮’70~】70年代特撮ヒーロー バッドエンド編(今じゃ放送出来ない設定と哀し過ぎる結末を迎えるヒーロー達)【1972/1973/1973/1975/1976/1977】tokusatsu

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 808

  • @563bakutan
    @563bakutan Рік тому +507

    他のチャンネルとかだと、ツッコまれたり、打ち切りをネガキャンされてばかりなのに、ちゃんと良い所にスポットあてた解説してくれてて好感しかない。

    • @天池武士
      @天池武士 11 місяців тому +23

      打ち切りだからこそスピーディーな展開になったり、ゴチャゴチャしそうなものをシンプルにした場合もあるので一概に悪いとは言えない

    • @ayakasayaka1399
      @ayakasayaka1399 11 місяців тому +40

      ほんとにその通りですね!
      上から目線でバカにしたら面白い
      って方が面白くないです。
      この動画は素晴らしい。

    • @真D
      @真D 11 місяців тому +39

      ゆっくり解説だとそういうのありがちよね寒い茶番とか全くなくシンプルかつ丁寧に解説してる動画は好感持てる

    • @tmo9087
      @tmo9087 11 місяців тому +36

      バカの一つ覚えみたいになんでもかんでも「鬱展開」ってタイトルにつける解説動画とかね

    • @mtakekawa9511
      @mtakekawa9511 11 місяців тому +15

      ほんとそう思う

  • @岩間さと子
    @岩間さと子 Рік тому +93

    サンダーマスクは権利が複雑に絡んでいて、DVDその他の商品開発ができないと聞いてます。
    これだけでも動くサンダーマスクを見たのは初めてで感動してます🤗😀

    • @NS-iv8cs
      @NS-iv8cs Рік тому +27

      サンダーマスクの最終回の映像が残ってるのはすごいです。
      昨今の仮面ライダーや戦隊みたいにスピンオフとか続編が作られる時代ではなかったので、バッドエンドのまま終了した作品は残念ですね。でも地球と人類のために犠牲になったことで、使命を果たした多くのヒーローは伝説になっています。

  • @de9902
    @de9902 Рік тому +65

    ただ当時の番組批評では「誰かを犠牲にしての問題解決」に対する批判も多かったですね。そこからさらに進化して、「敵側の世界観」「戦いが避けられない理由」「共存の模索」などが後のさまざまな番組で繰り広げられるようになっていきました。

  • @山本秀樹-r7b
    @山本秀樹-r7b Рік тому +173

    当時も衝撃的だった結末が的確にまとめられて、視聴者の心に訴えるナレーションと合わせて見応えのある動画でした。

  • @こうおう-x2v
    @こうおう-x2v 11 місяців тому +73

    放送当時、多くのヒーロー達から仲間を想いやり、助け合って前に進んでいく尊さを教えられた。
    今こうして時代を超え、また新たに真の勇気というものを教えられた気がする。
    ヒーロー達の激励を受け自分はこうして毎日を生かされている。
    感謝の言葉しかない。ありがとうございます。

  • @ほう-e3w
    @ほう-e3w Рік тому +74

    誰かの為に自分を犠牲にしながら戦って散るってのも孤独なヒーローの最期としては悲しいですけどフィクションだからってご都合主義にさせないで観ている人に考えさせるのも大切ですよね

  • @masakazuk8354
    @masakazuk8354 11 місяців тому +53

    17の最終回は、子供ながらに初めて涙した作品てす。
    ありがとう

  • @いとくくり-n7u
    @いとくくり-n7u 11 місяців тому +109

    当時は気づかなかったけど、やっぱり今に比べたらずっとずっと戦後間もなかったんだな、と思う。戦えば敵も味方も死ぬって当たり前みたいに皆知っていた時代。

    • @takeob3889
      @takeob3889 6 місяців тому +2

      まだシリーズ続編化の可能性が少なく打ち切りが多かった上
      戦争の影響が大きかったのか
      特攻ラストが結構ありましたね

    • @kid7544
      @kid7544 3 місяці тому

      狂気の時代ですね…そんなものを特撮に持ってくるなよって話ですよね

    • @御サード
      @御サード Місяць тому

      ​@@kid7544え?ガザ戦争知ってるかい今が狂気の世界の本編だぞ
      IGBTやツイフェミとは狂気その物さ

    • @御サード
      @御サード Місяць тому

      ヲタクってのは所詮束の間の平和隙間でしか起こらず実際の酷い世界では役立ずかズレた時代認識と分かるよな!ガザ戦争やココ数年の二時対戦中よりも酷い世界と経済的な問題も認識てきて居ないのだからね
      日本人の労働税金で起きている戦争の典型がガザ戦争だと理解出来ないからね

    • @御サード
      @御サード Місяць тому

      ​@@kid7544狂気の時代は平成終盤から今令和のこの潮目こそが本当の狂気の時代の只中!

  • @TaTa-eo7ne
    @TaTa-eo7ne 11 місяців тому +41

    サザエさん一家の形相がラスボス級だった😂

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 7 місяців тому +3

      原作に近い描写でしたからね、最初は🙄💦

  • @猫乃悪美
    @猫乃悪美 11 місяців тому +23

    とても楽しめました けど、兄達の代わりを務めていたキョーダインが「ホントの兄さんたち帰ってくるから、おれたちもういなくなっても大丈夫だよね^^」て判断した、あの部分 知らない人々にもう少し詳しく伝えて欲しかった。。。 あ、涙が。。。

  • @隆岡田-y4s
    @隆岡田-y4s Рік тому +42

    55歳のおじさんです。当時はわからなかった物語の奥深さを知りました。ありがとうございます😊

  • @ハヤシミツヒロ-j9i
    @ハヤシミツヒロ-j9i Рік тому +33

    17は子供の頃本当に好きでした
    人類を滅ぼす為の人工知能ブレイン、それに付き従う部下が人間という構図
    17自体も主人公が操縦するのではなく自身の意思で動いて戦うというのも斬新でした。

  • @大川大輔-s9u
    @大川大輔-s9u Рік тому +60

    ピアノが凄い。

  • @小次郎風魔-l6z
    @小次郎風魔-l6z Рік тому +31

    大作少年の命令を聞かずギロチン帝王を道連れにするジャイアントロボも悲しかったなぁ。

    • @行-g6d
      @行-g6d 11 місяців тому +11

      ザボーガーも…

  • @骨川スネ夫-c4w
    @骨川スネ夫-c4w 11 місяців тому +128

    作品に対する愛が溢れた素敵な解説、ありがとうございます。

  • @前山知祥
    @前山知祥 Рік тому +27

    漫画で言えば「ザ・ムーン」みたいに結果的に何も解決出来ず、報われないならバッドエンドだと思うけど、自分の命を賭して解決出来たのなら、それはそれでヒーローの本懐とも思えるんだよなあ…
    ハッピーエンドには程遠いとはいえ😅

  • @MO-je5ju
    @MO-je5ju Рік тому +81

    ワンセブンとキョーダイン大好きだったなー。毎日超合金で遊んでたの思い出す。ありがとう

    • @中井三義
      @中井三義 11 місяців тому +5

      後番組がまんが偉人物語だからずいぶん路線が変わったな?

    • @後藤慎一-c9x
      @後藤慎一-c9x 10 місяців тому +1

      キョーダインは再放送でかな。17は金曜19時で。
      東映特撮で公式配信された時まだスマホ持ってなかった。
      以前17はバンダイで配信。物語えらく飛んだ記憶あり。

    • @佐々木春信-g1i
      @佐々木春信-g1i 7 місяців тому +2

      エッ子さんを演じた、堀江美都子さんが唄う、唄の秘密はどこへ消えた?。

    • @Namatamago-Hanjukuouji
      @Namatamago-Hanjukuouji 6 місяців тому +4

      ワンセブンは何気にその後の東映特撮物の流れを大きく変えた歴史的な作品。ワンセブンの超合金は当時売れに売れたのだが、このヒットにより等身大ヒーローのスパイダーマンにも巨大ロボットを出そうという話になり、そのスパイダーマンにおけるレオパルドンの超合金もまたヒット商品となる。そしてスパイダーマンの後続作品がバトルフィーバー(放映局が違う理由は省略)。つまりワンセブンが無ければ今に至るスーパー戦隊シリーズに巨大ロボが出ることはなかった可能性大なのである

  • @たけし坂田
    @たけし坂田 Рік тому +51

    ライオン丸の最後が意外すぎて!びっくりしました。あまりにも悲しい結末…………
    しかしライオン丸は人類を守った英雄だと思う!

    • @中井三義
      @中井三義 Рік тому +7

      もちろんです

    • @たっきい-t4p
      @たっきい-t4p Рік тому +15

      リアルでは ヒロイン役の女優さんと結婚されて 幸せになられたので良かったです
      タイガージョーの俳優さんは気の毒でしたが

    • @中井三義
      @中井三義 Рік тому +7

      @@たっきい-t4p さんへ不運の一言です

    • @中井三義
      @中井三義 Рік тому +6

      @@たっきい-t4p さんへもう俳優は引退したようですね

    • @中野義明-u1b
      @中野義明-u1b Рік тому +9

      その後放映された風雲ライオン丸は時代劇か西部劇か判明せず途中で視るのお辞めました。

  • @T963-w6o
    @T963-w6o 11 місяців тому +22

    凄く面白かったです。
    年代的にアクマイザー3以降全部見てました。
    どれも最終回の記憶が無かったので、こちらの配信見付けられて良かったです。
    自己犠牲は手塚治虫先生の鉄腕アトムがそうだったし、ヒーローの苦悩は石ノ森先生の作品で多く見受けられましたよね。
    全てが上手く、都合良く行く訳ではない事を教えてくれる、それはそれで大切なメッセージだと思いました。

  • @peyang7508
    @peyang7508 Рік тому +4

    平安京が平安時代にしか無いと思ってる人多いけどなんなのw

  • @明日はどっちだ-y1k
    @明日はどっちだ-y1k Рік тому +31

    ワンセブンを動画で見るといつも最終回のシーンが頭を過ってた、これだけの作品ではないんだけどね、また観たくなった

  • @YM-oh1xw
    @YM-oh1xw Рік тому +19

    70年代は自己犠牲が確かに多いが、それから学んだ事は忘れられませんよ。一つ一つの作品は思い入れは在りすぎます(各作品のテーマをピアノの音楽を入れて下さってありがとうございます)

  • @中井三義
    @中井三義 Рік тому +101

    ヒーロー達は死んだのではない正義のために燃え尽きただけその正義の魂を受け継ぐのは我々である

    • @ビタビタ-l6g
      @ビタビタ-l6g Рік тому +7

      はぁ?

    • @中井三義
      @中井三義 Рік тому +22

      @@ビタビタ-l6g さんへもっとカッコいいコメントはないの?

    • @就活-z9m
      @就活-z9m Рік тому +1

    • @かずやん-c2b
      @かずやん-c2b 2 місяці тому

      ママァ「三義ちゃん!馬鹿なこと言ってないで部屋から出てきて!お願い😢」

    • @中井三義
      @中井三義 2 місяці тому

      @@かずやん-c2b 正義の魂は不滅だ

  • @y.t6461
    @y.t6461 Рік тому +10

    大鉄人17の最後に関しては、ジャイアントロボを彷彿とさせる。あちらも音声認識操作で最後は主人公の言葉を無視して自殺的な行動をするから。まあ、ジャイアントロボは自己の意識を作中で最後の瞬間以外出してないけど。

    • @murt2286
      @murt2286 Рік тому +7

      大作君の曖昧な命令で戦ってたからなぁ。相当優秀な電子頭脳だったかと。「がんばれ!ロボ」だもんな。「メガトンパンチだ!!」って狙いもタイミングもロボに丸投げ。

  • @BLALAGE
    @BLALAGE 10 місяців тому +14

    アクマイザー3、ビビューンの2作品使ってラスボスを倒すのは熱いね
    テレビ番組においては制作者自身も勇気ある決断だと思う

  • @elwood0753
    @elwood0753 Рік тому +15

    アクマイザーの3人の最期よりも、平和党四人衆(ノッペラーJr.除く)の最期に涙😢

  • @小林稔-b6g
    @小林稔-b6g Рік тому +20

    変身忍者嵐・白獅子仮面・ライダーマン・ザボーガー・8人ライダー、遡るとジャイアントロボや魔神バンダー・・・アニメまで含めると昭和最終回のお約束ってレベルですね。 (^^;)

    • @murt2286
      @murt2286 Рік тому +3

      ダブルライダーはカメバズーカの自爆とともに死んだと思ってた。

    • @大西晶也-i5g
      @大西晶也-i5g Рік тому +3

      @@murt2286
      そう思わせておいて1号2号は後々復活するのよね。ライダーマンもそう。殉職して(orしたと思われて)そのまま復活しなかった昭和ライダーはタックルだけかな。

    • @佐藤豪-e1j
      @佐藤豪-e1j Рік тому +1

      @@大西晶也-i5gスカイライダーの最終回もそう。でも、必ず帰ってくると思った。がんがんじいはモグラやタックルみたいに死ぬかと思った。

    • @小林稔-b6g
      @小林稔-b6g Рік тому +1

      あとライダー繋がりだとセガタ三四郎も… (^^)

  • @knyymm8394
    @knyymm8394 Рік тому +30

    時代だったけど最終話はどれも記憶に残ってなかったなぁ…
    ありがとう。

  • @Castleofthorns
    @Castleofthorns 7 місяців тому +10

    アクマイザー3とビュ゙ビューンの繋がりを子供の頃観てても気付かなかったな、ありがとうございます。

  • @豚勝也
    @豚勝也 Рік тому +13

    70年代ではありませんが…「超人機メタルダー」も……

  • @にじます-g9c
    @にじます-g9c Рік тому +4

    アニメだが、「鉄腕アトム」「アストロ・ガンガー」「氷河戦士ガイスラッガー」などが特攻の体当たりでbadend

  • @よしぞう-q7l
    @よしぞう-q7l Рік тому +10

    リセットとか転生とか、リアルにゃないんですよね。
    ワンセブンはジャイアントロボを思わせる。

  • @kasumimoya7855
    @kasumimoya7855 Рік тому +19

    愛のある考察でした。
    キョーダインとワンセブンは平山Pの意向が強く、「少年を成長させるための出会いと別れ」というジュブナイル的演出によるものでしょう。平山Pの「ジャイアントロボ」と同じですね。

    • @天池武士
      @天池武士 11 місяців тому +4

      ほぉ~、そういう解釈もあるのですか。なかなか深いですね。

    • @康裕小島-p3v
      @康裕小島-p3v 6 місяців тому +2

      平山了プロデューサーに、黙祷するよ。

  • @べっくん-r1m
    @べっくん-r1m Рік тому +5

    ヒーローが死ぬ。
    それを最初に描いたのは鉄腕アトムだったのではないでしょうか。
    太陽の暴走を抑える為に太陽に飛び込んで最期を迎えました。
    テレビゲームの登場により、リセットしたりやり直したりできる様になり、作品にも生き返ってやり直す物語が増えました。この転生の考え方が、嫌な事から逃げる自殺に繋がってる様に思えて切なくなります。
    ヒーローの様に誰かの為に生命を賭けるのではなく、逃げる為に投げ出してしまう。やり直せるかどうかは、誰も証明出来ていません。

  • @hirosegawa-p8m
    @hirosegawa-p8m 6 місяців тому +6

    大切なモノを守るために自らを犠牲にする精神。どうして海外では理解されないのだろうか?

    • @nyakinyakki
      @nyakinyakki 3 місяці тому

      むしろカミカゼアタックネタはハリウッドとかでも大人気で、特にエンタメ作品では山場として自爆特攻する場面が多様されてるよ
      キリスト教もイスラム教も自己犠牲は善行なので、むしろ日本よりは海外の方が「理解」してそう

  • @ttoyger9775
    @ttoyger9775 11 місяців тому +3

    アクマイザーの仮面ライダーフォーゼでのヴィラン改変は
    演じることになったデーモン閣下にも苦言されていたな。
    キョーダインの改悪も大概だったが
    あの座○頭がキョーダイン扱いされたのがそんなに嫌だったのかと。
    (17の改変予定がバンダイ古参役員にマジギレされて無くなったという話も含めて)

  • @美樹さやか-d1s
    @美樹さやか-d1s 2 місяці тому +3

    アクマイザー3は後にライダーの、敵になるんだよな。

  • @みーゆー-r8h
    @みーゆー-r8h Рік тому +16

    激闘につぐ激闘のビビューンのラストエピソードは子供心に「これは良い事にはならないな」と思って見ていましたが、ラストカットを見て心底ホッとしたものです。
    超神は死んでないよね。

    • @スマートブレイン社員
      @スマートブレイン社員 11 місяців тому +5

      3人の超神はガルバーを倒した後、変身する力は無くなりましたが死んでいません🎉

    • @みーゆー-r8h
      @みーゆー-r8h 11 місяців тому +2

      @@スマートブレイン社員 様
      安心しました。

  • @ブラックワールド
    @ブラックワールド Рік тому +10

    ファイヤーマンとサンダーマスクは、インパクト強かったです。
    ここに紹介されてませんが、白獅子仮面のラストもインパクトありました。
    アニメだと、さらば宇宙戦艦ヤマトが強烈です。
    ザンボット3とΖガンダムも強烈でした。
    ダイターン3のラストは、主人公が消えた謎が今も分からんです。

  • @菅原忠広
    @菅原忠広 Рік тому +8

    まだ
    電人ザボーがー
    ジャイアントロボ
    白獅子仮面
    魔神バンダーも
    ありましたね😁

  • @KOHJI-TACHIBANA
    @KOHJI-TACHIBANA 11 місяців тому +52

    生まれるはるか前だけどVHSでみられて本当に幸せだと思った作品たち。
    だからアクマイザーやキョーダインを悪魔の手先にして今の子供たちからの憎しみの対象にした平成ライダー2期当時の東映が許せない。

    • @jlnmon5403
      @jlnmon5403 11 місяців тому +18

      アクマイザー3やキョーダインに関しては私も同じ感想です。
      ザビタン、イビル、ガブラ
      スカイゼルにグランゼル
      あんなに人間味溢れて
      魅力的だったあのキャラを
      毒々しい姿にして悪役にさせたのは本当に嫌な気分にさせられました。

    • @かにそーこむ
      @かにそーこむ 11 місяців тому +5

      この件に関しては昔のウルトラシリーズと通じるものを感じてすごく嫌な気分になります
      だから今時の奴は見る気がありません

    • @KOHJI-TACHIBANA
      @KOHJI-TACHIBANA 11 місяців тому +5

      @@かにそーこむ ウルトラシリーズは時を経て本当にファンを大切にする丁寧な客演をするようになったというのに、東映はこの期に及んで消化が目的で過去などどうでもいいかのような客演ばかり…。

  • @sirouo3171
    @sirouo3171 Рік тому +30

    ピープロのヒーロー作品が個人的に好きでした。特にスペクトルマンは思い出深い。

    • @溝口武志-c4s
      @溝口武志-c4s Рік тому +8

      開始当初は悪を主役にした別タイトルの作品でしたが、視聴者からのクレームが殺到し、結果的にヒーローが主役の作品にシフトチェンジして誕生したヒーロー特撮作品でしたね…

    • @中井三義
      @中井三義 Рік тому +8

      ハッピーエンドで終わらない所が特徴?

    • @jlnmon5403
      @jlnmon5403 11 місяців тому +1

      ​@@中井三義さん
      確かにピープロのヒーローは
      仲間との別れであまり悲しくないのはゴアを倒しアースの元に
      向かう為に村上家の人達に別れを告げて去っていくマグマ大使
      モル、ガムの親子達ぐらいで
      あとは
      スペクトルマン
      負傷し変身したらもう蒲生譲二の姿に戻れないのを承知の上
      変身しゴリと決着をつけそのままネビュラ遊星に帰還する。
      怪傑ライオン丸
      大魔王ゴースンの体内に
      飛び込みゴースンと共に
      自爆
      風雲ライオン丸
      マントルゴッドを倒した後は
      1人どこかに立ち去る。
      鉄人タイガーセブン
      人工心臓がダメになり
      自分に残された時間が
      残り僅かと知り絶望
      現実から逃げようとし
      たが恩師の高井戸博士が
      ギル太子に殺され
      その後に奮起し
      ギル太子やムー大帝を倒すも
      仲間達に正体を明かし自分の
      命も残り僅かな事を告げて
      1人去っていく
      電人ザボーガー
      魔神三つ首と最終決戦にて
      倒すも相討ち自爆
      と悲惨な話ばかりでしたね。
      長文にて失礼致しました。

  • @am-zo5dz
    @am-zo5dz Рік тому +7

    まだシリーズ物にして稼ごうという時代ではなかったからかも。戦隊物にウルトラマン、仮面ライダーからシリーズにしておもちゃで稼ぐパターンになったのでは。

  • @jjnc349
    @jjnc349 Рік тому +13

    ファイヤーマンの最終回を初めて観たのが小学生の頃で、当時はウルトラマンダイナが放送中だっだのですが、自分はCS放送中のファイヤーマンに夢中でした。
    だからこそあの最終回は衝撃的で今もはっきり覚えています!
    「死んでたまるか!必ず倒してやる…」。

  • @動画視聴専門
    @動画視聴専門 11 місяців тому +8

    17の内容は、今見ると
    完全にターミネーターだった!!
    しかも、AIの発達する現代の前に既に人工知能(AI)の危険性と人類の対決をやっているなんてただのロボット作品じゃ無かったのが凄い

  • @パンツの色を知りたがりやさん

    一峰大ニ先生にお会い出来たのは今思えばかなり貴重な思い出でした

  • @tama5101
    @tama5101 Рік тому +15

    タイガー7は、当時から観ていて辛くなる特撮作品でした。

  • @sandb098
    @sandb098 Рік тому +8

    自分を犠牲にして誰かを救う結末は、日本特撮ヒーローのカタルシスみたいなのがあるな

  • @あひる祭-r4v
    @あひる祭-r4v Рік тому +6

    これを言い出したら、じゃあジャイアントロボは?
    となる。
    ジャイアントロボも最終話で自我に目覚めてラスボスとともに消える運命を選ぶわけだしね。
    探せば結構多いのですよ、アニメだけど鉄腕アトムも最終話で消滅して、PTAから怒涛の苦情を受けて手塚先生苦悩のもとに復活話が追加された、なんて話もあるくらい。

    • @雅夫大場
      @雅夫大場 Рік тому +1

      死んだハズが…
      なんてのは敵を道連れに滝から転落したシャーロック・ホームズぐらい?
      アレも読者から苦情が…

  • @YH-tx2gg
    @YH-tx2gg 11 місяців тому +7

    太平洋戦争の特攻隊という自己犠牲の精神が色濃く残ってた時代だからでしょう
    どんな強大な敵でも一歩も引かない
    口にせずとも強力なメッセージだと思います

  • @スカイダーマッ
    @スカイダーマッ Рік тому +36

    大鉄人17は、世代じゃないけどアマプラで全話見放題だったから観てみたらめちゃくちゃ面白くて、4日で全話完走した。
    18が死んじゃうシーンはとても悲しくて、最終回を観た時はポロッと涙が出た。
    関係ないけど、18編の途中で出てきた巨大ソフトクリームが美味しそうで、食べてみたかった…。

    • @エクスプローラーカミカゼ
      @エクスプローラーカミカゼ Рік тому +8

      一時期、おもむろに観たくなって市内のツタヤ駆け回って、探してもレンタルなくて落胆_(:3 」∠)_
      そっちで観られるのね(∩´∀`)∩

    • @佐々木春信-g1i
      @佐々木春信-g1i 7 місяців тому +2

      企画の段階では、ワンエイトのデザインが主役だったような?。

  • @sigurehuru9763
    @sigurehuru9763 11 місяців тому +6

    鉄人タイガーセブンが飛びぬけて不幸に感じる😢他のヒーローは自分を犠牲にして世界を救ったと褒め称えられるのに対誌タイガーセブンは幼い子供が死んだり主人公の理解者が少なすぎたりして悪を倒したのに余命僅かという不幸っぷり😞
    今のヒーローは死んでも生き返る事が多いが脚本家がファミコン世代だからだろう😥

  • @ヘイハチロウノグラ
    @ヘイハチロウノグラ 6 місяців тому +3

    ミラーマンも救われ無かったね。😢 戦いが終わっても、鏡の世界に戻っていかなければならなかった。ペンダントで変身して、鏡の世界に‥‥‥残酷過ぎました。ミラーマン父と御手洗博士は、鬼かと思いましたよ。当時‥‥‥ 😢

  • @user-nekosin
    @user-nekosin 11 місяців тому +8

    BGMのピアノがものすごく良いですね。
    この時代の特撮の最終回は主人公が犠牲にならなくても一人淋しく去っていくパターンが多いですね。
    例外的なのはロボット刑事やイナズマンF、超人ビビューン、超人バロム1ぐらいかな?

  • @sangensangen4237
    @sangensangen4237 Рік тому +8

    ファイヤーマンの飛行物体Xって瞬間移動能みたいな感じで攻撃かわしてしまうんだけどファイヤーマンは持ち去る前に停止技は当てられてたのか。リアルタイム視聴時には気づいてなくて「何で黙って持ち去られてる?」とか思っていた。

  • @eyefuldaisakusen
    @eyefuldaisakusen Рік тому +11

    東映に関しては、平山亨プロデューサーが
    自己犠牲の物語が大好きなので、ジャイアントロボを皮切りに、
    非人間タイプのヒーローはわりと最後相打ちになりがち。
    人間でもライダーマンをミサイルと一緒に爆発させたりとか。

    • @雅夫大場
      @雅夫大場 Рік тому +5

      瀕死の重傷でした(?)→結局生きてましたが…

    • @Trombe023
      @Trombe023 Рік тому +5

      ライダーマンは次作で理由つけなく出てきたんだよなあ…ww

    • @eyefuldaisakusen
      @eyefuldaisakusen Рік тому +4

      @@Trombe023 立花藤兵衛「死んだと思ったライダーマンも、どっこい生きていた!」(説明終了)

    • @murt2286
      @murt2286 Рік тому +2

      ダブルライダーもカメバズーカの自爆とともに死んだと思ってた。

    • @kotetsu2679
      @kotetsu2679 10 місяців тому +1

      V3の「君こそ4号ライダーだ」の感動はどこに

  • @ch-vy6lv
    @ch-vy6lv Рік тому +16

    全て懐かしー(=^・^=)
    見終わると茶の間でヒーローごっこしてたなぁ😅

    • @懐かし探偵団
      @懐かし探偵団  Рік тому +5

      @ch-vy6lv様
      ヒーローごっこって懐かしいですね!テレビで必殺技なんかを見たら次の日に保育園などで真似してました(^^

    • @NS-iv8cs
      @NS-iv8cs Рік тому +3

      忍者キャプターごっこでは、人気の火忍、水忍の争奪戦でしたね、残った金忍や雷忍とか担当になったら早くごっこをやめたかったです(笑)。

  • @atm-09_rsc
    @atm-09_rsc 11 місяців тому +7

    ワンセブンはジャイアントロボの
    オマージュかもしれませんね
    どちらもリアルタイムで泣きました

  • @北野晶夫-m4c
    @北野晶夫-m4c 7 місяців тому +9

    生命と引換えの平和、これがリアリティなんだろう。良い動画ですね。

  • @康裕小島-p3v
    @康裕小島-p3v 6 місяців тому +3

    スカイゼルと、グランゼルは、自分達を犠牲にして、地球を救い、その平和も取り戻した。

  • @名無し匿名-h3k
    @名無し匿名-h3k Рік тому +16

    どれも再放送ではあるけど全部見てました。
    アクマイザー3とキョーダイン大好き♪
    アクマイザー3の主題歌はOp・Edともに一番好きな特撮ソングで今でもよく通勤時に車の中で唄っています。

    • @みーゆー-r8h
      @みーゆー-r8h 11 місяців тому +5

      私も今でもたまに「KOSEが7時をお知らせします」と言ってからアクマイザー3の鼻歌歌ってたりします

    • @白石ヒロ-p4y
      @白石ヒロ-p4y 11 місяців тому +2

      地元でアニソンや特ソンを弾き語りでやるシンガーいまして、アクマイザー3歌ってて合いの手しました。こおろぎ73、コロムビアゆりかご会の合いの手は出来るんで演者さんからやってほしい言われます😁

    • @名無し匿名-h3k
      @名無し匿名-h3k 11 місяців тому +1

      「ザイダァーーッ ベェーーック!!」
      の所やりたい。

  • @bictaka29
    @bictaka29 Рік тому +5

    ただ、スカイゼルとグランゼルは長兄と次兄の人格をコピーしたロボットだし、二人が戻ってきたらもう居所はないんだよね。だから、いい死に場所だったんだと思うよ。

  • @hachiprodesign
    @hachiprodesign Рік тому +16

    キョーダインと17、アクマイザーとビビューンのシリーズをまたぐテーマ継承はお見事だったね

    • @大饗進
      @大饗進 Рік тому +5

      何方も、ちょっとマイナーっぽかったけど、メジャーなライダーやキカイダーやロボコンやゴレンジャーなどと同じ、石森東映ヒーローシリーズだったね。懐かしいなぁ。

    • @hachiprodesign
      @hachiprodesign Рік тому +5

      キョーダインと17はテーマ的にロボット刑事、キカイダーと地続きですしね~

    • @パンツの色を知りたがりやさん
      @パンツの色を知りたがりやさん Рік тому +3

      @@hachiprodesign さん時を超えてキョーダインとバイクロッサーが被ります

    • @hachiprodesign
      @hachiprodesign Рік тому +2

      @@パンツの色を知りたがりやさん マシンマンとバイクロッサーの、一種投げやりな造りは今では味わい深いですね

    • @パンツの色を知りたがりやさん
      @パンツの色を知りたがりやさん 11 місяців тому +3

      @@hachiprodesign さんマシンマンって名前もテキトーだしマントもビニール製でちゃち

  • @nagareboshi_v3
    @nagareboshi_v3 Рік тому +7

    もし仮面ライダーが藤岡さんの事故がなければ、改造人間の悲哀がテーマだったから バッドエンドだったかもしれないと ふと思った

  • @石元正志-g7n
    @石元正志-g7n Рік тому +32

    BGM のピアノ演奏が、凄く名場面を盛り上げてる。思わず一緒に歌ってしまう😊

  • @山のお不動
    @山のお不動 Рік тому +6

    年代は違うがジャイアントロボもだねぇ。

  • @funknew5950
    @funknew5950 11 місяців тому +9

    70年代の特撮と共に子供時代を過ごすことが出来た自分は本当に幸せでした
    おちゃらけずに、真面目に過去の特撮番組と向き合い、今の時代に伝えてくださるのは有り難い限りです
    しかし扱う映像素材が、何故にこんなにキレイなのかと不思議でなりません…プロですか?

  • @柳本成智
    @柳本成智 Рік тому +10

    大鉄人17は自分の命を引き換えにブレインを滅ぼした勇敢な戦士だぜ😁😁😁

  • @まこと-w5f
    @まこと-w5f Рік тому +12

    大鉄人17は弟の18を泣く泣く倒したのも印象に残ってる。

    • @白鐘双樹
      @白鐘双樹 11 місяців тому +2

      ハーケンキラーを18の犠牲で倒したのは、感動した。3話くらいの活躍期間だったが17に嘘を吐いてハーケンキラーの味方になる振りをする頭脳プレーに驚いた。嘘を吐けるとは、明らかに17よりも頭いい?
      煙を噴きながら、さようなら、にいさーん!ドカーン!18ォー!と、膝から崩れる17が気の毒だった!

    • @白鐘双樹
      @白鐘双樹 11 місяців тому +2

      許せ!弟よ!涙のミサイルパンチ!だったかな?
      ワンセブンにロケットパンチが有ったかな?と、思ったらキャノンキュービックみたいに手首からミサイルを連射した。

  • @白鐘双樹
    @白鐘双樹 11 місяців тому +2

    最近の特撮は、CGの花火で迫力がないな。昭和の頃は、爆弾やガソリンを使った本物の大爆発でミニチュアに燃え移ったり迫力が違った!😅
    仮面ライダーV3とか仮面ライダーブラックとか?😅

  • @dragon200106
    @dragon200106 Рік тому +7

    全く的外れかもしれませんが特攻隊の方々を思い出しました。
    「もうこんな想いは沢山だ。」や愛する者や故郷を護るためには自己犠牲もいとわない想いなど。
    1970年代迄は、当時現役で戦った方々も番組制作現場に、まだ多くおられたのではないでしょうか?
    とにかく、令和の今では五月蝿いポリコレでこのようなシナリオは不可能だろうし昔よりも多様性が無くなっているような感じを受けました。

    • @murt2286
      @murt2286 Рік тому +3

      横井さんや小野田さんが帰国した頃だよね。

  • @Pasya1999
    @Pasya1999 11 місяців тому +16

    アクマイザーからのビビューンの流れは結構好きだなあ

    • @白石ヒロ-p4y
      @白石ヒロ-p4y 11 місяців тому +5

      アクマイザー3は人間体にはならずビビューンで荒木しげるさんと打田康比古さんが共演でしたので驚きました😳
      ストロンガーとアポロガイストが手を組んでましたから😮

    • @天池武士
      @天池武士 11 місяців тому +1

      ところで…アクマイザー達が封印された後にダルニアはどうなったのか気になって仕方ない。ビビューンにそれらしいキャラが出てこないし…

    • @かんた-g6u
      @かんた-g6u 11 місяців тому +2

      この流れを『妖怪人間ベム』にも応用できないかなぁ…
      例えばベムの魂を受け継いだ大学生、ベラの魂を受け継いだ女子高生、ベロの魂を受け継いだ中学生が、妖術を駆使して悪の妖怪を退治していくとか。

    • @48-yj5qh
      @48-yj5qh 9 місяців тому

      鉄人タイガーセブンの味方キャラ全員あべし

  • @しょういちろうみやけ
    @しょういちろうみやけ 11 місяців тому +11

    古くはウルトラセブン、ジャイアントロボ、魔神バンダーの衝撃的な最終回があったけど、70年ヒーローも悲惨な最期を遂げてたんだなあ。
    アップしてくださいまして、ありがとうございました

  • @TkA2Z
    @TkA2Z 11 місяців тому +8

    1975年で戦後30年、当時40歳の人でも戦中生まれです。79年ガンダムもそうですけど、そういう時代を経験してきたからこそ、こういう作品があるんだと、改めて認識。むしろ、これからもずっと語り継がれていく作品だと考えます。リアルとはこういうものだと知ってからこそ、他人の痛みとか、どこかの国の痛みとかが、想像できるのではないのかなと思いますね…

  • @ふうとりおん
    @ふうとりおん 11 місяців тому +14

    このコンセプトで、現代の作品を作ってほしいよね。子供に見てほしい。

    • @秀一齋藤-p7t
      @秀一齋藤-p7t 9 місяців тому +3

      でも、左派やPTAの方々から猛反発を受けそうですね😓

    • @sakurakagetu00
      @sakurakagetu00 7 місяців тому +1

      呪術廻戦

  • @かにそーこむ
    @かにそーこむ 11 місяців тому +1

    もし良かったらジャイアントロボ(もちろん実写の方)も加えて欲しいです

    • @かにそーこむ
      @かにそーこむ 11 місяців тому +1

      失礼しました
      70年代でしたね😂💦

  • @takahito5364
    @takahito5364 Рік тому +4

    刑事ドラマや特撮ヒーロー物って必ず殉死のシーンがありますよね、それもほとんどが我が身を犠牲にして、それって神風特攻隊の人達と重ねてしまう、もし日本が戦争をしなかったり、勝っていたら特撮ヒーローや刑事ドラマに殉死のシーンはなかったかもしれない

  • @ササキカズ-k7h
    @ササキカズ-k7h 9 місяців тому +7

    50代のおじだが、懐かしくて涙出るわ
    うp主ありがとう😂

  • @kouoboro
    @kouoboro 11 місяців тому +8

    今見るとこんなに重い終わり方だったのですね。
    どの作品も主題歌はめっぽうカッコいいのですよ。
    どの曲も全部覚えていて歌えます。

  • @永久欠番55
    @永久欠番55 Рік тому +6

    50手前の歳ですが、恥ずかしながらライオン丸以外初耳でした。
    年齢的に本放送を観ていたとしても記憶になく、再放送も観た記憶がありません。
    作品によっては描写が問題視されて再放送が一度もないものもありそうですね。

  • @saru0277
    @saru0277 Рік тому +10

    ライオン丸はゴースンの弱点の情報を持つライバルのタイガージョーと協力して倒すのかと思ったらそんなことはなかったぜ。結局あの情報何だったんだろう

    • @TomyyodiunGeagatcha-
      @TomyyodiunGeagatcha- Рік тому +3

      タイガージョーは裏切り者だった為ゴースンの配下である、
      ガンドドロが放った弾丸が
      額に命中し、駆けつけた
      獅子丸の腕の中で絶命する。

    • @修亀本
      @修亀本 Рік тому +2

      ライオン丸はゴースンの胸の紋章、 タイガージョー象牙の槍でつけというヒントだったが、結局役に立たなかった。

  • @真空波動拳
    @真空波動拳 Рік тому +6

    サンダーマスク以外は全部観ました!確かにどれもbadendでしたね!17はオレの中でベスト3に入る特撮!

  • @kuumasan
    @kuumasan Рік тому +7

    サンダーマスク、版権問題がクリアになることはなさそうですもんねぇ…。全話見直してみたい作品ではあるのですが。

    • @雅夫大場
      @雅夫大場 Рік тому +2

      て、事はリメイクもNGか…

  • @オオマサ-v6o
    @オオマサ-v6o Рік тому +12

    17大好きだったな。
    動画のBGMがすごくいいですよ😀

    • @AtsushiMizobe
      @AtsushiMizobe Рік тому +5

      その最期はかつて1968(昭和43)年に放映された実写版「ジャイアントロボ」最終回にて、ロボがラスボスの異星人ギロチン帝王(本人曰く原子エネルギーの塊)抱えて宇宙に去り、ギロチンを道連れに隕石(又は小惑星)に特攻して最期を遂げるシーンを再現したようにも見えました(私は子供の時に再放送で見ました)。

    • @エクスプローラーカミカゼ
      @エクスプローラーカミカゼ Рік тому +4

      無理して、超合金魂ワンセブン買っちゃいました(∩´∀`)∩
      今も目の前に鎮座してます。

  • @pk1max796
    @pk1max796 Рік тому +12

    この頃は時代的に神風特攻隊の影響がまだ強いと思う。

    • @yocchan7023
      @yocchan7023 Рік тому +8

      脚本家が戦争の時代を経験してるからでしょうね。

    • @NS-iv8cs
      @NS-iv8cs Рік тому +5

      ゾル大佐、キャプテンゴメスなど、戦時中の将校の制服を参考にしたような幹部がいたのも、時代でしたね。

    • @murt2286
      @murt2286 Рік тому +3

      ガイゼル総統とか。
      ジャイアント・ロボもギロチン帝王を道連れにしたし。最後のロボは命令聞かないんだよね。

    • @佐藤豪-e1j
      @佐藤豪-e1j Рік тому +1

      @@NS-iv8cs彼らはナチスみたいだから、ヨーロッパには出せないでしょうね。ゼネラルモンスターもそうかも。アニメだと、ブロッケン伯爵(マジンガーZ)やブロッケンJr.(キン肉マン)など。

  • @秀一齋藤-p7t
    @秀一齋藤-p7t Рік тому +5

    60年代の光速エスパーやジャイアントロボも、敵の首領とともに自爆という結末でしたね😢

  • @キノシタアキラ-p2y
    @キノシタアキラ-p2y Рік тому +6

    まあなんというか、「鉄腕アトム」のアニメ第1作の「自己犠牲」の儚くも美しい結末というのが流行った時期かもしれませんね。
    それにしても地底人のヒーロー「ファイヤーマン」の最大の敵が「世田谷区の二世帯家族」だったとは😅😅😅😅
    詳しいストーリーは知らなかったのですが、「アクマイザー3」と「超人ビビューン」が地続きの話とは知りませんでしたが、この展開は熱いですね😆😆😆

    • @---vb8nw
      @---vb8nw Рік тому +6

      仮面ライダーやマジンガーにも通じる交代劇の種類に入るかも。アクマイザーとビビューン。

  • @福田秀光-c7e
    @福田秀光-c7e 4 місяці тому +2

    サンダーマスク、ファイヤーマン、
    懐かしい!
    あと、白獅子仮面とか、笛吹童子、ミラーマン、レッドバロン、アイアンキング、スペクトルマン、ロボット刑事K、猿の軍団、快傑ズバット、イナズマン、はマイナー路線だったけど内容は面白かったな。

  • @ダビデソロモン
    @ダビデソロモン Рік тому +11

    守る為の自己犠牲。
    戦中、戦後の世代が作った特撮ヒーローには、どこか神風特攻を思わせる作品が多々あったんやね。

  • @senchan555
    @senchan555 8 місяців тому +2

    「仮面ライダー」から主人公は死ななくなった。人気があるから死なせる必要がない。
     それより以前のファンは主人公が最終回で死ぬのでは? と脅迫観念でヒーローものを観ていた。
     世相の変化があるとは思うが やはり視聴率がたかいとヒーローは死なない。

  • @猿猿-q4y
    @猿猿-q4y 11 місяців тому +5

    ライオン丸、平成生まれの自分はもちろん知らない作品でしたが母が幼い頃に大ファンだったと聞きました。
    悲しくも気高い最期だったのですね…。

  • @kazuimai1178
    @kazuimai1178 Рік тому +3

    私はワンセブンの竹井みどりを忘れない。

  • @v6w95fkucqpe1igfyzei
    @v6w95fkucqpe1igfyzei Рік тому +34

    その思いを踏みにじり仮面ライダーの悪役としてキョーダインを復活させた東映…

    • @えびとろあなご蒸し
      @えびとろあなご蒸し Рік тому +15

      アクマイザー3 や大鉄人17もね。主に絡んでいるのは蛮ダイとバKADOKAWAだけどorz

    • @パクリファイス
      @パクリファイス Рік тому +19

      例え架空のヒーローであっても魂を吹き込んだスタッフ、当時愛して勇気をもらった視聴者達がいるのだから、そのヒーローに敬意を表してほしいものです。

    • @大饗進
      @大饗進 Рік тому +6

      何方も、石森東映兄弟ロボットヒーローモノである、キカイダー(キカイダー&01)兄弟と、キョーダイン(スカイゼル&グランゼル)の夢の共闘が、見てみたいなぁ。

    • @ともさん-d5n
      @ともさん-d5n Рік тому +14

      あれは許せない設定ですね!何故に悪役として復活させたのか?改悪、とは正にこう言うことですね。

    • @J-SAKC
      @J-SAKC Рік тому +9

      フォーゼの大鉄人ことXVⅡは最終的に味方になりましたけどね。
      少なくとも何らかの形でリバイバルしてるからこそ過去の作品に触れる機会があるので悪役でも復活させたのは良い事だと思います。
      それ言ったらライオン丸Gなんて一応先代の続きなんですよ…あの下世話な世界観で…悪者でスポット浴びてた方が全然かわいいしちゃんと子供たちの目に触れてるのは大きい。

  • @KGR-c7q
    @KGR-c7q 7 місяців тому +2

    アクマイザーとキョーダインはらきすたでこなたが歌ってたやつか。

  • @はちばんぶるびー
    @はちばんぶるびー Рік тому +6

    戦争の残り香を感じる

  • @柳本成智
    @柳本成智 Рік тому +5

    仮面ライダーXもこれをやって欲しかったなあ呪博士を道連れに戦死したらかっこよすぎる啓介が最後に涼子俺も君の所に行くぜとかストロンガーの最終回も超電子ウルトラサイクロンを放って岩石大首領を道連れに戦死したらかっこよすぎる(≧∇≦)b最後にユリ子俺もお前の所に行くぜ待ってろなんて胸熱な展開真仮面ライダーも敵のボスを道連れにパワー使い果たして戦死するのもかっこよすぎる最後に愛と手を取り合って倒れるところなんて最高ライオン丸サンダーマスク大首領17アクマイザー3も雄雄しくかっこよすぎる最後だぜ😁😁😁これぞ真骨頂😁😁

    • @大饗進
      @大饗進 Рік тому +4

      ストロンガーと言えば、彼の相棒にして最愛の恋人でもあった、電波人間タックル(本名、岬ユリ子)が、物語途中で死◯リタイアしたのを見た時は、子供ながらに号泣したけど、それ以上に号泣したのは、彼女を演じた元女優の故・岡田京子さんが、本作放送終了から約11年後位に、僅か27歳の若さで鬼籍入りされた事だったなぁ。謹んで、岡田京子さんのご冥福をお祈りします…。

    • @柳本成智
      @柳本成智 Рік тому +2

      @@大饗進 実はね荒木しげるさんも亡くなっているのだよこれがかなり悲しすぎるぜ😭😭😭😭

    • @NS-iv8cs
      @NS-iv8cs Рік тому +5

      @@柳本成智 ストロンガーはメインキャラだった茂、ユリ子、藤兵衛全員亡くなられたため、とあるライダーの特集本では当時の話が出来た、一つ目タイタンの人間態の役者さんに取材してました。

    • @雅夫大場
      @雅夫大場 Рік тому +1

      ​@@柳本成智さま。
      ワシ、20年程前に、とあるイベントつだ荒木氏に会い、がっちり握手したのよ。
      いやー、感激だったワ。ソレこそ手が痺れる程に…
      あ、言っとくけど荒木氏、電磁コイルは付けてませんでした(烏賊にも!あたりめでしょっ)。
      しかし当時は携帯を所持しておらず、ツーショットチェキは使い捨てカメラ。しかもフラッシュがコト切れて、出来た写真は、誰が誰やら…
      しかも、その出会いはワシにすれば「最初で最後」になってしまいました…

    • @柳本成智
      @柳本成智 Рік тому +2

      @@雅夫大場 いや~写真よりもあなたの心の中に荒木しげるさんの握手の思い出が最高じゃないですか!良いですねその時は電撃が走ったでしょう(≧∇≦)b思い出コメントありがとうございます😊僕もねトイズランドで(≧∇≦)b真夏竜さんにお会いして感動しましたよしかもウルトラマンレオと星空のバラードを歌われて感動しましたよ😘😘😘

  • @ネルニャンコゴロゴロスキー

    ヒーローというのは、ただ『カッコいい』だけでなく、戦いになれば自分が犠牲になることもあるし、他人を巻き添えにしてしまうこともある、ということを教えてくれるものでなければならないのかも。今の世の中ではとくに・・・。

    • @Trombe023
      @Trombe023 Рік тому +5

      1人だけでもそれを背負うヒーローキャラが生まれても良さそうだよなあ…
      今は何か全員生きてるのが普通みたいな空気あるし

  • @mck603
    @mck603 Рік тому +4

    サンダーマスクは手塚治虫先生の漫画版(“原作”では無いのが味噌)も凄い、出来れば完結まで描いて欲しかった、あれぞSF。
    キョーダインは、最後「にいちゃん!」では無く「キョーダイン!」と呼ばれたのが、きっと悲しかったのだろうなぁ、見ていて辛かった。

  • @adadgjmPy700
    @adadgjmPy700 Рік тому +10

    途中で予算が足りなくなったのが分かる石ノ森ヒーロー

    • @中澤剛一
      @中澤剛一 Рік тому +5

      キョーダインの後半はデス五人衆の戦いがメインだった

    • @雅夫大場
      @雅夫大場 Рік тому +3

      ​@@中澤剛一さま
      そのうちのひとりでしたか、
      デスガッター殿?
      →ちょい悪オヤジキャラが多かった橋爪功さん。

    • @佐藤豪-e1j
      @佐藤豪-e1j Рік тому +3

      @@中澤剛一後のマジレンジャーの冥府神の先駆け!幹部怪人のみで引っ張った!

  • @筒井義文
    @筒井義文 Рік тому +42

    昔のヒーロー番組は奥深いな。ただ面白いだけじゃないのがいい。

    • @ラシアザ-v2i
      @ラシアザ-v2i 7 місяців тому +4

      大人になって見ると結構思想強めなの多いね