【永久保存版】この1本だけで後悔しなくなる!?プロはもうオススメしない時代遅れな設備30選を一挙に大公開!【注文住宅】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 133

  • @稲葉健太郎-k6y
    @稲葉健太郎-k6y 10 місяців тому +34

    家を建ててもうすぐ10年。住みやすさを実感していますが、今思えば、住みやすさにこだわってくれたおかげで今も新築同様に過ごせています。工務店さんの努力が現れていて、いい仕事してもらったなと、感謝しています。

  • @花咲く菜の花
    @花咲く菜の花 9 місяців тому +32

    うちは、魔法瓶タイプの太陽熱温水器を地面においてます。
    今は、電気代が高くなりすぎたのもあると思いますが、太陽光パネルをおいてるオール電化の方より話を聞くと、ランニングコストは自分達の方が安くなってると思います。
    また、寿命の面では、太陽熱温水器は余裕で太陽光パネルより長いですよ!

    • @user-le4zc4bl8d
      @user-le4zc4bl8d 6 місяців тому +1

      それ一番古いタイプ。屋根の重さ構造が不安定になる。最新のオール家電も太陽熱が強いときは昼間でも直接、熱水を沸かすように自動制御されてる。

  • @r.katagiri6473
    @r.katagiri6473 Рік тому +129

    確かにそうなんだろうけど、全部理想形で家づくりするとものすごい費用になりそう

  • @chunknown6033
    @chunknown6033 Рік тому +19

    マキシオン以外はほぼクリアしましたー
    工務店で来年着工予定ですっ
    平松社長や坪井さん、その他色々な方々の意見を参考にして、20社くらいまわり、近くの工務店さんにお願いすることになりました!
    外観は総ガルバ(軒あり)
    断熱ネオマフォーム100ミリ
    (ダブル断熱は予算上断念)
    窓ap430
    内装、漆喰と紙クロス
    床はパイン材
    上下完全分離の二世帯58坪で、玄関とかキッチン、フロも2つづつでコストは多少上がりましたが、なんとか予算内で収まりました!!
    来年出来上がりましたら報告いたします!

  • @nyma6653
    @nyma6653 Рік тому +17

    4:43 これ、うちの実家がつけてました。私が子供の頃からあるのでもう相当前からモノとしてはあるんですよね。かなり補助金が出たとか・・?シンプルな作りなので全く壊れず、何十年も稼働してました。

  • @maedamaeda5897
    @maedamaeda5897 Рік тому +38

    太陽熱温水器を40年利用しています。故障が無いのでランニングコストはゼロ円です。太陽光発電はインバーターなど機械的な部分の寿命がありコスト面では不利かなと。また災害時に利用するなら蓄電池が無ければ安定した電力供給が出来ません。太陽光発電を利用するなら小型の蓄電池と折りたたみ式の太陽光パネルをセットで利用すれば価格的にも安く 非常用には最適と思います。

    • @spiderman-gt3tk
      @spiderman-gt3tk 11 місяців тому +2

      これは便利ですよね。真夏なんかシャワーを何遍でも浴びる事ができますよね

    • @SanzeninHayate
      @SanzeninHayate 10 місяців тому +3

      インバーターや蓄電池に繋がる回路が断線しても光が当たると発電してしまって感電のリスクがあるという難点も折り畳み式なら解決できるから良いですね

    • @youk7942
      @youk7942 10 місяців тому +1

      火災の時も大変みたいですね😢

    • @masao7251
      @masao7251 9 місяців тому +3

      太陽光パネルは火災の時に消火が出来ないというリスクがあるし、コストをペイするのは結構時間かかり故障のリスクもある。屋根に常備設置でない方法がオススメですね。

  • @hirogissy5258
    @hirogissy5258 11 місяців тому +29

    これ自体が全員にとって最適解ではないがこうやって選択肢を与えてもらってるので、あとは各家庭の事情と価値観をもとに自分たちにとって100点は無理でも80点〜95点あたりを狙うように判断するのが良いですね

  • @たなかたろう-h2k
    @たなかたろう-h2k 8 місяців тому +4

    太陽光温水器は凄くオススメ出来ます、オール電化はコスパ悪いので給湯、調理はガスの方が良いので太陽光温水器にするとかなりコスパ良いですよ。

  • @spiderman-gt3tk
    @spiderman-gt3tk 11 місяців тому +40

    軒は必要だよ

  • @hikatsu1198
    @hikatsu1198 10 місяців тому +13

    保証年数長くても、海外メーカーは日本から撤退したり、会社が無くなると有料メンテナンスさえままならなくなるので、自分は大手のメーカーの製品にしていますね。

  • @緑の園
    @緑の園 7 місяців тому +7

    人工芝がまずい、という知識はなかな知っている人は少ない。この方は信用できる!!!

  • @mikunaoyt
    @mikunaoyt 6 місяців тому +5

    エアコンはダイキンのリソラが最強だと思います!
    デザイン良。機能も良。なのに全自動掃除機能が省かれている!
    エアコンに詳しい人ほどこの機種を選ぶんではないだろうか?

  • @kt576
    @kt576 Рік тому +11

    太陽光パネルの保証期間が長いほうが良いのはわかるんですが、設置してくれたとこやメーカーが潰れたりしたりどうなるんだろうって思ってしまいます。
    そのうちペロブスカイトも出てきそうですし。

  • @t.w.6664
    @t.w.6664 9 місяців тому +23

    ウチはオール電化にするつもりは無かったので、太陽光発電はそもそも考えていませんでした。それよりも、太陽熱温水器にしました。夏とかはお風呂3杯分はお湯が出来ます。色々な考え方はあると思いますが、エコキュートや太陽光発電は、表向き良い面ばかり言われますが、実際に取り付けた人に聞くと、あまり良い話しは聞きませんねー

    • @takau4815
      @takau4815 9 місяців тому +1

      反論の論拠がゼロで悲しくなってくる。

    • @t.w.6664
      @t.w.6664 9 місяців тому +2

      @@takau4815 さん
      別に反論している訳ではないですけど。

  • @YaYa-lo1zi
    @YaYa-lo1zi 9 місяців тому +4

    人工芝も芝もダニ問題、ホコリ溜まり問題あるので、寝転がれないなら
    意味がない
    芝は管理が大変、伸び散らかすと汚い

  • @スポーティー増田-f7x
    @スポーティー増田-f7x 7 місяців тому +3

    太陽光発電は確かに便利ですが、
    太陽熱温水器は現代こそ良いと思います。
    エコで言うなら最強クラスでしょうし、故障知らずで本体も安いです。
    井戸と併用すればコスパ最強なのは間違いないです。

  • @yhinagi.1098
    @yhinagi.1098 Рік тому +12

    来年、築30年ぐらいの一軒家をリフォーム予定で、主に水回りの総取り換えと二重窓を検討しています。
    築年数や窓のタイプから見ると断熱性能は2ぐらいなので、本当は断熱材も変えたいところですが、予算の都合で最低限気になるところだけという感じです。
    今回は窓ぐらいしかエコ仕様にできませんが、断熱性含めエコ住宅と固定資産税との関連性がどうなるのか知りたいです。不動産価値が下がりにくいものにすると固定資産税も高いんでしょうけれど。固定資産税を抑えつつ、光熱費も削減できるようなパターンなどあるのでしょうか。
    是非、その辺の動画もお願いします。

  • @つーちゃん-u9y
    @つーちゃん-u9y Рік тому +13

    全てを理想的にすることは不可能です。なので、ある程度は妥協が必要です。かけるべきところにはお金をかけて、そうでないところにはほどほどに、としないと大変なことになります。例えば、軒ゼロが良くないといって、軒を出したが為に、固定資産税が上がってしまうとか、他にもたくさんありますが、目先のことだけでなく、長い目で見ることも大切です。

    • @まろ-n3f
      @まろ-n3f 10 місяців тому +3

      ある程度妥協することが必要なのは同感ですが、長い目でみるからこそ軒は必要だと思います。

    • @つーちゃん-u9y
      @つーちゃん-u9y 10 місяців тому

      @@まろ-n3f 貴方は私のコメントを理解してませんね。軒を出すのがダメだとは一言も言ってませんよ。

  • @papasato1579
    @papasato1579 8 місяців тому +3

    去年新居を建てましたが、兄弟が内装屋、電気屋、実家が設備屋、そしてお馴染みが大工で本当に助かった。全て最高の設備で最高の材料を選んだのに支払い金額は相場の5分の1で済んだwwwお陰で家電家具にもお金掛けて最高に住みやすい!

    • @tendon6714
      @tendon6714 7 місяців тому +4

      逆に言うと、普通の客からどれだけボッタくっているのかという事実です。

    • @papasato1579
      @papasato1579 6 місяців тому

      @@tendon6714
      定価なんて合って無いようなもんだしメーカーの掛率聞いたらドン引きするかもよw
      後はその辺の俄職人と腕が違うから!リフォームやハウスメーカーの請負しかやったことない職人とはわけが違うからね。そりゃあ完璧を求める太い客ばかりだから対価は当然でしょうね。
      ボッタクリと思ってる様な貴方みたいな考えの客は元々受けないので。値引きして欲しければ他の腕の無い俄職人にでも頼みなさいな。w

    • @sk-bq4kr
      @sk-bq4kr 5 місяців тому

      立地がいい場所なら最高ですね、

  • @tuber1631
    @tuber1631 10 місяців тому +18

    安い電化製品=壊れやすいとは一概には言えないと思うな。
    エアコンなんかは、グレード高いやつは、AIや自動お掃除機能などいらん機能をゴチャゴチャ付けて値段高くしてるし、昔ながらのシンプルな安いやつの方が逆に長持ちする。

  • @kayokiku7413
    @kayokiku7413 10 місяців тому +3

    素材ではありませんが国道沿いで昔と違いダンプなど戦車みたいに次次とおり家も揺れます、いつもその度に、固定資産税なんとかならないものかと思っています。昔田舎道だったそうですが、時代に応じて考えて欲しいです。道を舗装するたびスンゴイです、良い方ほうありませんか?

  • @kishidayuma
    @kishidayuma Рік тому +21

    いやー外壁はいろいろ調べたし、施工してる側にも聞いたりしたけど窯業系サイディングにも金属系にもモルタルにもタイルにも良し悪しあって外壁に関しては好みで良い気がする
    これだけはどれが一番良いのかマヂで答えでなかった

    • @オハラ正助
      @オハラ正助 11 місяців тому

      ウチは板張りです…。😅(笑)

    • @tuber1631
      @tuber1631 10 місяців тому

      ALCがオススメ

    • @kishidayuma
      @kishidayuma 10 місяців тому +2

      @@tuber1631 ALCもまた最適という判断ができないメリットとデメリットがあるのでイマイチですね

    • @wekapipo
      @wekapipo 10 місяців тому

      ???「乾式タイル」

  • @yukiy3415
    @yukiy3415 Рік тому +14

    ああ、お金があれば、、、って思います😭😭😭

  • @鶴田朝彦-z8j
    @鶴田朝彦-z8j 9 місяців тому +7

    今はクーラーは売ってないのか?エアコンの暖房は床に近い所の効きが悪いのでガスファンヒーターを使ってます。今までは石油ファンヒーターを使ってましたが昨年リフォームした時に新しく増築したところにガス管を通してガスファンヒーターを使ってますが最高です。すぐに暖まるし臭いもしないしエアコンより断然暖かいし何より灯油を入れなくていいし。

    • @三沢武司
      @三沢武司 9 місяців тому +1

      化石燃料は壁面の結露の原因になると聞きましたが⁉️

  • @とら-w7z7s
    @とら-w7z7s 8 місяців тому

    築16年のハウスメーカーで建てた一戸建てに住んでいます。シャッターが重くなってきて老化していく身にはつらいです。シリコンスプレーでも気持ち程度の解消にしかなりません。電動シャッターに変えなければ駄目なのか、メンテナンスで一時的に良くなってもまたメンテナンスが必要となるのか、一番コスパの良い方法を教えてください。

  • @masao7251
    @masao7251 9 місяців тому +15

    樹脂だけの窓がいいとは限りません。塗装技術も上がって耐久性も上がっているかもしれないが紫外線も強くなっているので樹脂の劣化、塗装の劣化は避けられない。ベランダの洗濯バサミとか樹脂製品が早い期間で掴むとボロボロになる。昔こうではなかった。なので外側アルミ、家側樹脂のハイブリッドが良いと思います。

  • @tomokolattmann5007
    @tomokolattmann5007 5 місяців тому +1

    スイスに住んでいます。こちらにきて、お家の便利さにビックリしました。家電も特に洗濯機など、値段はたかいものの、質はさいこうです。あの二層式の洗濯機が今は懐かしい。ただ冷蔵庫とヲシュレットは日本製です。

  • @Mh-zj6gn
    @Mh-zj6gn 9 місяців тому +7

    色々と考えていくと、築ウン十年の在来工法の家って、耐震性以外は最強なんでは。断熱性の低さは、人間の快適性は損なわれるけど建物自体にとってはむしろダメージを与えにくいわけだし。

  • @はなこごんた
    @はなこごんた 7 місяців тому

    電気式床暖房 悪くないですよ。築17年目ですが、冬場は一番最低温度で入れっぱなしです。
    もうちょい暖かくなら、一目盛り上げるだけで十分です。 足元が暖かいのは最高です。
    電気代も気になりません。
    温水のような水漏れ不安も有りません。
    携帯を顔に付けて使う、 Bluetooth イヤホンの長時間使用等に比べたら電磁波は全く問題無いと考えます。

  • @服部道行
    @服部道行 Рік тому +5

    ビニールクロスは家が呼吸しにくい感じ、昔の貧しい家は新聞紙を壁に貼ってましたからある意味いいのかも?火事が危ないか・・スプリングベッドも廃棄しにくくなるらしいので環境を考えていかないといけませんね。
    AI良くなっていますね、ストリートビューで画像を切り取った木の画像を問い合わせたら直ぐ回答してくれました。

  • @bakabunjp
    @bakabunjp 10 місяців тому +4

    太陽熱温水器 ソーラー発電。設置条件にもよりますが、変換率も廃棄時のコストも圧倒的に今の真空管式太陽熱温水器が有利です。うちは両方屋根上以外に置いているので単純に性能比較ができますが本来は性能だけのの話ではなく、設置条件、運用方法の違い エコ思想まで含めた話にはる筈です。

  • @holysunset3905
    @holysunset3905 Рік тому +19

    太陽熱温水器は良い技術だとは思うからどうにか活用してあげたいんだよなぁ
    陸上養殖なんかで使われてるのを見ましたね

    • @miracle_2194
      @miracle_2194 10 місяців тому +4

      夏の余剰は夕方に100度近くに加熱して自宅の周囲の除草に利用するつもり。

  • @noband_width6633
    @noband_width6633 Рік тому +8

    グラスウールについては、恐らくあるとしたら呼気経由ですよね。
    壁の中、防湿層の中に収まっている分には問題ない気はします。
    ドイツは外張のみならず、充填もEPSなんですかね。
    (訂正 建築用のグラスウールは対象外のようですね。)
    また、防湿層をなくすということは恐らく、充電断熱もネオマ、EPSなどのボード系にするということかと思いますが、これもケースバイケースじゃないかなと思います。付加断熱して気密とれてれば、定常結露計算上問題にならないですよね。ただ、劣化したときは、、っていうのは有るかもですが。

  • @og.7
    @og.7 10 місяців тому +3

    産廃問題考えると、石膏ボードも辞めた方が良い気が。
    耐火性のある建材って軒並み廃棄や再生が難しいですね。

    • @tanuki319
      @tanuki319 10 місяців тому +1

      じゃあ、竹小舞ですね(笑)

  • @olaf6097
    @olaf6097 Рік тому +6

    有益な情報をいつもありがとうございます🙇

  • @spiderman-gt3tk
    @spiderman-gt3tk 11 місяців тому +9

    40年保証って会社が潰れても保証してくれるの?

  • @チョコラ-v6y
    @チョコラ-v6y Рік тому +1

    来年家を建てる予定をしていて、ペレットストーブを入れたいと考えています。
    そのことを工務店にお伝えしたら、無垢材でなく複合フローリングにしてくださいと言われました。
    ペレットストーブや薪ストーブに無垢材を敷くと反りやスキマがとても出やすいと。
    ペレットストーブを導入した場合、無垢材は諦めなければならないですか?

  • @ぽぽろ-o9n
    @ぽぽろ-o9n 5 місяців тому

    電気温水器って古かったのね。参考になりました。ありがとうございました。

  • @mar_imo1724
    @mar_imo1724 8 місяців тому

    ダクト式の全館空調って費用がそんなにかかるんですね!娘がアトピー持ちで家中綺麗な空気にしたくて全館空調のあるメーカーで検討してましたが、ダクト式かどうかもう一度見直そうと思います😊✨

  • @gt-r6603
    @gt-r6603 11 місяців тому +3

    軒は出しすぎると風害受けますね。
    数年前の台風で近所の家は大変そうでした。

  • @赤沢浜家
    @赤沢浜家 10 місяців тому +11

    太陽光パネルは、いらないかな

  • @みねみねこ
    @みねみねこ 7 місяців тому

    太陽光パネルも廃棄問題ありますよね。実はエコじゃない。未来は大量の太陽光パネルのゴミの山問題になると思います。知り合いの施工会社も太陽光パネルつけてる屋根はメンテナンス断るって言ってました。

  • @はりけーんはぴねす
    @はりけーんはぴねす 10 місяців тому +16

    太陽光パネルなんて環境に悪いしいざ火災になったら通常の消火出来ないし変なもの勧めないでいただきたいですね。
    劣化したら有毒物質が雨で流れ出て環境汚染されるかもしれないのに・・・
    売電は出来ませんが太陽熱温水の方が200%エコですよ。

  • @user-lb8in1jm9v
    @user-lb8in1jm9v 3 місяці тому

    1千万で20坪で、車2台置ける5人住める二世帯住宅を設計してくださーい。地方は10年もすれば限界集落になります。関東に住もうと思いますが関東は土地が高いですかね?

  • @spiderman-gt3tk
    @spiderman-gt3tk 11 місяців тому +1

    柱に使う集成材はどうなんですか?あれも糊を使ってますよね

  • @akituzu
    @akituzu Рік тому +2

    とても参考になりました。流動性の高いものはレンタル可能で常にアップデートできるようになればよかですね。。

  • @パワースポット-117
    @パワースポット-117 7 місяців тому +2

    21:15イ草の畳に憧れるから樹脂成の畳は選択しないかな~

  • @ひろ-v2w
    @ひろ-v2w Рік тому +2

    結露計算は、長期優良住宅をとっていれば問題ないと考えて良いですか?

  • @wakamasakun3112
    @wakamasakun3112 10 місяців тому +7

    太陽熱温水器をなぜ悪く言うのか? わからないです。

  • @まぁchyan
    @まぁchyan Рік тому +4

    お向かいが、建て替えていますが、傾斜地で杭打ちです。
    見ると、グズグズです。

  • @meichan7065
    @meichan7065 Рік тому +2

    近所に家にくっついた車庫?家の一部が車庫?みたいな家があります。
    家から車庫に直通、風雨を避けられて快適?と思うんですが、コストが高いですか?

  • @yuichikids4586
    @yuichikids4586 11 місяців тому +2

    パナソニックホームや三井ホームの全館空調なら機械の交換だけで済みそうだから安く済むのじゃ無いでしょうか?

  • @wabon23
    @wabon23 Рік тому +14

    グラスウールに発ガン性は有りませんが?WHOも発ガン性は無いと言っており、過去ガンの発症事例も無いとされています。
    グラスウールはコスパの高い断熱材なので、きっちり調べてから発言お願いしたいです。

    • @やまだはなこ-k5g
      @やまだはなこ-k5g 10 місяців тому +5

      グラスウールは発がん性はないかもしれないけど、その名の通りガラス繊維が綿状になっとるので、包装破れて直接触ると細かい無数のガラスに刺されることになる。
      基本壁の中や屋根裏に設置するので壁が壊れたりしなければ気にしなくても良いのだろうけど。

  • @teataka6620
    @teataka6620 Місяць тому

    ビル形式なので軒はない。。。気になる。

  • @kazuoshi7229
    @kazuoshi7229 Рік тому +4

    抜けてしまった1選が気になります。

  • @futianx1360
    @futianx1360 10 місяців тому +3

    窯業系サイディングって、大手建築メーカー(積xハウス系列)がおすすめしてくる奴とちゃうの?
    メンテナンスフリーとか言うて進めてくる。そのくせ、シリコン部分のコーキングの打ち換えが必要ですという。
    矛盾してると指摘しても、メンテナンスフリーと言い続ける営業担当がいる社会。

  • @富子五十嵐
    @富子五十嵐 2 місяці тому

    その通りの家を建てるには、予算をかなり多く取らなきゃいけないよね。
    金持ちじゃないと家を建てられないねぇw

  • @hiroki3844
    @hiroki3844 11 місяців тому +1

    坪単価200万円の家

  • @為涼
    @為涼 3 місяці тому

    いつも有益な情報ありがとうございます!
    質問です。断熱等級4の家の価値は2030年以降かなり下がるのでしょうか?
    約20年後に売却する事を前提で家購入を検討中なのですが、断熱等級4の中古物件より、リセールバリューを考えて断熱等級5以上の新築にすべきか悩んでいます。
    ご意見をいただけたら幸いです。m(_ _)m

  • @kuruton96
    @kuruton96 Рік тому +5

    ベニヤ板駄目なのか

  • @TKURI-eg9bk
    @TKURI-eg9bk Рік тому +13

    ガルバリウムの金属サイディングは魅力的で意匠も好みなので採用しようかと思いましたが、小傷・擦り傷・凹みなどに対する弱さが気になり採用しませんでした。車のボディを綺麗に保つ感覚に似ていると思いますが、車の板金修理のように身近に補修する業者もなく、あっても割高だと思いますので、断念しました。結果、平松社長が時代遅れとおっしゃる窯業系サイディングを採用しました。ニチハの変色・褪色の塗膜30年対応のものです。補修も工務店で身近に出来ますし、凹みなどの心配もなく長い目で私は気持ち的に楽です。金属サイディングは綺麗を保てれば最高なんですけどね😅

    • @みーすけ-b9w
      @みーすけ-b9w Рік тому +2

      メーカーは30年も保証しませんよ

    • @TKURI-eg9bk
      @TKURI-eg9bk Рік тому +6

      @@みーすけ-b9w 30年塗膜がもてばラッキーぐらいに思ってます😅シール材が10年〜15年で劣化するのも承知しています。一応プラチナシールは使用していますが、これももつとラッキーぐらいに思っています😊

    • @けやっきー
      @けやっきー 10 місяців тому +4

      一級建築士です。
      以下、約40年の経験から思うことです。
      窯業系サイディングの生産技術の向上により品質は大分良くなり、施工も釘打から金物工法に進化しました。
      それでも納まりの都合から釘打を要する部位は少なからず存在するのが現実です。
      一級建築士の知人は、海岸から数十メートルの距離に築訳20年の自宅にガルバリウム鋼板を採用していますが、塩害への耐食性に問題を感じていないと話しています。
      スーパーゼネコンの設計担当者も同意見で、自分の設計も屋根と外壁はガルバリウム鋼板を採用しています。
      また、窯業系サイディングの塗膜のメンテナンスには足場の架設が必須で工事期間中は物干し等いろいろと規制が生じることとなります。
      さらに、目地シールは適正に施工する必要がありその施工方法を熟知しない者が行ってる場合も多くあります。
      スーパーで買い物する訳ではないので建築主の皆さんも後悔の無いよう、是非とも勉強していただきたいと思います。

    • @TKURI-eg9bk
      @TKURI-eg9bk 10 місяців тому

      @@けやっきー
      勉強するのは良いのですが、新築中で窯業系サイディングを施工済みです。金属サイディングは最後まで悩みましたし今でも金属サイディングのメリットを考えると魅力は充分感じてます。ですが自分の中でのデメリットを解消する事が出来ませんでした。結局最後は自分の自己満足ですから。海から30km程離れてますし、ベランダもバルコニーも我が家の仕様には御座いません。職人社長の家づくり工務店チャンネルは着工前から視聴していましたが、勉強になり楽しみに視聴しておりました。ですが、100%平松社長の意見を取り入れた仕様には出来ていませんし、する気もありません。先程も言いましたが、何処まで行っても自己満足ですので。また、最近は職人社長の家づくり工務店チャンネルを見ていると、『あれは駄目これは駄目』と、視聴者の中には平松社長が駄目だとおっしゃる住宅の仕様に住まれてる方もたくさん居られると思いますが、来週引き渡しを控えてる私としましては、自分の家を悪く言われてるような気分になる時もあり嫌な気持ちになる事もあります。そろそろ多数登録してある住宅系のチャンネルを整理しようかと思っています。

    • @TKURI-eg9bk
      @TKURI-eg9bk 10 місяців тому

      @@けやっきー
      勉強するのは良いのですが、新築中で窯業系サイディングを施工済みです。金属サイディングは最後まで悩みましたし今でも金属サイディングメリットを考えると魅力は充分感じてます。ですが自分の中でのデメリットを解消する事が出来ませんでした。結局最後は自分の自己満足ですから。海から30km程離れてますし、ベランダもバルコニーも我が家の仕様には御座いません。職人社長の家づくり工務店チャンネルは着工前から視聴していましたが、勉強になり楽しみに視聴しておりました。ですが、100%平松社長の意見を取り入れた仕様には出来ていませんし、する気もありません。先程も言いましたが、何処まで行っても自己満足ですので。また、最近は職人社長の家づくり工務店チャンネルを見ていると、『あれは駄目これは駄目』と、視聴者の中には平松社長が駄目だとおっしゃる住宅の仕様に住まれてる方もたくさん居られると思いますが、来週引き渡しを控えてる私としましては、自分の家を悪く言われてるような気分になる時もあり嫌な気持ちになる事もあります。そろそろ多数登録してある住宅系のチャンネルを整理しようかと思っています。

  • @kt-uv6xm
    @kt-uv6xm 11 місяців тому +4

    グラスウールの発がん性の根拠は何ですか?検索しても出てきません。ドイツ語で検索しないとだめですか?

  • @SanzeninHayate
    @SanzeninHayate 10 місяців тому +17

    化学的に合成されたものを毛嫌いしているみたいだけどヨーロッパがやってれば絶対正しいと思うのはどうかと思うよ

    • @tanuki319
      @tanuki319 10 місяців тому +5

      同意。
      知識が足りない人は勘違いもしてしまうからその点は注意が必要。

    • @ses6365
      @ses6365 3 місяці тому

      ドイツの住宅展示場やエコ住宅見に行ったんだけど、日本と工法自体違うし、必ず地下に設備置く機械室あるし、その時は茅葺屋根が流行ってたな。

  • @satj.youtube3553
    @satj.youtube3553 11 місяців тому +4

    無垢がいい、複合フローリングがダメって言われると、ちょっとなぁ

  • @sublime68
    @sublime68 Рік тому +11

    ビニールクロスに恨みでもあるのかなw 今の1000番クロスなら性能いいのたくさんあるし何しろ施工面や貼り替え出来る将来性考えたら悩む余地ない。もうアレルギーも出ないような糊しか売ってないし。サイディングもそうだけどかなり性能は上がってますよ コーキングですら昔に比べて数倍保つようになってますし

    • @動画保存庫-m8u
      @動画保存庫-m8u Рік тому +5

      火災などで燃えた時に有害な物質が出るの知ってますか?糊にも防腐剤が入ったものや体によくない物あるの知ってますか? 他の壁なら張り替える必要がないんですよ 私は平松社長は凄いと思います こうやって知らない人たちに発信したり危険かなどを伝えようとしてます

    • @sublime68
      @sublime68 Рік тому +2

      @@動画保存庫-m8u  逆に燃えた時に有害物質出ないものってなんですか?壁紙の糊には防腐剤入ってませんよ?夏などすぐ傷んで臭くなるほどです。家まるごと無垢の木にしろと? 壁汚れてリフレッシュしたい時はどうしますか?一生汚れた同じ壁のままですか? 壁紙の数倍の費用で珪藻土塗り替えますか?

    • @動画保存庫-m8u
      @動画保存庫-m8u Рік тому +2

      @@sublime68 私の家はお風呂も無垢ですよ 防腐剤が入ってる物もあるという意味です 入ったものやって言ってるの文字見えませんかね あなたには文句つけたいだけで動画見る価値ないと思いますよ 安いコストの家でも建てたらいいんじゃないんですか身の丈にあった 私は無垢材や自然が好きなので 壁は塗り替えや張替え磨けばいいんじゃないですか もっと勉強した方がいいんじゃないですかね 壁紙だって裏剥がしたらカビまみれですよ カビを見てみぬふり過ごすのもいいんじゃないですかね

    • @sublime68
      @sublime68 Рік тому

      @@動画保存庫-m8u  剥がしたらカビだらけだなんて換気もしてない脱衣トイレくらいですよ普通に暮らしてたらカビなんてそう生えませんよwそれは住んでる人の責任です。無垢の板も貼る時には必ず接着剤使ってますよ 本職なんでアナタの数百倍詳しいし勉強もしてますよ。まぁアナタの文章でどんな人物か想像できましたw文句しか返ってこないでしょう 意識高い人はそんな嫌味だらけの書き方しませんからね

    • @三沢武司
      @三沢武司 9 місяців тому

      この人、不愉快です。

  • @vtwin-dododo
    @vtwin-dododo 11 місяців тому +3

    まあその時代で最先端の技術を使ってただけで、何十年後には何だって時代遅れになる

  • @ヴァイスクラウン
    @ヴァイスクラウン 11 місяців тому +1

    13:05
    歴代で日本一燃費が悪い車と言われているユーノスコスモを普段使いで100年以上走り続けるようなものでしょうか?
    ユーノスコスモのガソリン代を払うのは、もったいなすぎて、環境に悪すぎです。

  • @korosmileu1969
    @korosmileu1969 11 місяців тому

    😂ドイツの例が出てきますが、木造で住宅を建てているのは日本、アメリカ、カナダ位かと思います。ヨーロッパもゼロではないですが、・・・?

  • @ホットココア-j8z
    @ホットココア-j8z 9 місяців тому

    なんか変な音が定期的に入りますね。聞きづらい。

  • @オハラ正助
    @オハラ正助 11 місяців тому +6

    ウチは50年前位の家だから断熱性ないですよ…。😅(笑)
    ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

  • @NAJUN-ux7zt
    @NAJUN-ux7zt 10 місяців тому +3

    お掃除ロボット付きのエアコンほんまに無駄。かえって汚れる。

  • @hk9137
    @hk9137 10 місяців тому +6

    無垢床マウントが色んなユーチューバーに多いけどデメリットもあるから何とも言えないと思ってます。
    大人が住むだけならいいけど
    小さい子供やペットが吐いたら最悪な汚れが残る
    価格が高いのもあるし我が家ではペットもいるしでデメリットの方が上回ったので不採用になりました。

  • @岡馬幸子
    @岡馬幸子 Рік тому +10

    グラスウール検索すると発ガン性物質は含まれないと記されてますが新たな検証結果が出たのでしょうか。現在施工中の我が家、グラスウールなので、、、( ;∀;)

    • @わをん-o8x
      @わをん-o8x Рік тому +7

      私も調べたら「発ガン性はない」とありましたが、同じく気になりました。
      住友林業が採用している「高性能グラスウール」もどうなのかは気になりますね。
      調べるとグラスウールは施工の難易度がかなり高めで、筋交の壁面に隙間が生まれやすく高難度で要注意と見たので、筋交を使わない住友林業は大丈夫なのかな、等と個人的な色々も重ねて考えてました。

    • @noband_width6633
      @noband_width6633 Рік тому +9

      肺の奥まで作用する、影響しやすいのは微粉系のものですが、
      建築用については問題なしってなっているようですね。

  • @夫あいうえ-v6e
    @夫あいうえ-v6e 8 місяців тому

    「お掃除機能付きエアコン」
    とかもう最悪で、ちゃんとした業者は多分自宅に付けてる人ほぼいないです笑(意味ないの知ってるので)

  • @no882323
    @no882323 10 місяців тому +1

    価格、価値は別にして、地震国日本で構造計算しない家を新築するのは自殺するようなモンですね。(^^)

  • @OhisamaHeidi
    @OhisamaHeidi Рік тому +1

    パナソニックのフロントオープンの食洗機がでたようですよ〜♪
    ua-cam.com/video/DIvGoJ4NL-U/v-deo.htmlsi=jQea2tzYliwcbaK9

  • @tendon6714
    @tendon6714 7 місяців тому +1

    この条件を満たす施工能力の工務店ってあるんですか?
    ボッタくることしか考えていない詐欺能力の高さでは世界トップの建築業界。

  • @liond3104
    @liond3104 11 місяців тому +4

    断熱用グラスウールの発がん性?
    そんなニュースどこにあるんだ?

    • @staedtlerawy9413
      @staedtlerawy9413 10 місяців тому +2

      今のところ発がん性リスクは無いだろうと考えられているはずです。しかし長期的に暴露した場合の発がん性リスク評価にはまだ結論が出てないので、発がん性が無いと断言できない状態です。
      〜以下余談〜
      このチャンネルの別の動画で言ってたことなんですが、
      ドイツ含めヨーロッパの考え方は、化学的安全性が徹底的に確立されるまではとりあえず禁止しておく「予防規制」に重きをおいてます
      一方日本では問題が発覚してから規制の検討がようやく始まります。
      ものによっては問題発覚が(それこそアスベストとか)10年20年後とかになり、既に世に出てるものをどうするかという社会問題に発展しやすいです。

  • @にゃんグー-e1k
    @にゃんグー-e1k Рік тому +5

    断熱性能について疑問なのですが、日本って通気性がよい家で換気の意味でも健康的だったと思うのですが、魔法瓶みたいな家ってカビや湿気や匂いがこもるイメージです。とくにわたしの家は、猫多頭飼いでタバコ吸うから体に悪いこと確定なのですが、国は家に省エネ規制かけて、風邪や病気になったら国は補償してくれないのに、政策として強く勧めるのおかしくないですか?最近国のやり方が胡散臭いのなんでですかね。。これで将来断熱性能高い家不人気とかならないですかね?

    • @ponde-1010
      @ponde-1010 Рік тому +1

      マホービンの家でも換気システムが必ずあるので空気は一定で入れ替わっています。4種類くらい換気システムあったと思います。
      氷点下の朝でも室温22℃だと布団からさっと出られるし、風呂場も22℃なので寒くなくて快適ですが、ねこちゃんの毛の生え変わりには“年中室温が一定”は良くないかもしれません。

    • @ponde-1010
      @ponde-1010 Рік тому +2

      あと普通に窓開ければ昔ながらの換気です。

    • @sublime68
      @sublime68 Рік тому +3

      凄くいい疑問だと思います 昔ながらの家で木を呼吸させてやれば数百年保つ事は実証済ですが、最近の気密性重視だと素材が呼吸出来ないのでどうなんでしょうねデータも数年くらいのものですし。おじいちゃん大工は首傾げてる人多いですねw

    • @まま-l7z6u
      @まま-l7z6u Рік тому +5

      多湿な日本の家屋で高気密は疑問に思ってます。で解決策として24時間換気って何なの…
      ですね
      エネルギー使わないよう窓明け換気や呼吸する無垢床フローリングを信じてます

    • @やまだはなこ-k5g
      @やまだはなこ-k5g 10 місяців тому

      動物病院の先生は猫ちゃんいるなら室温は通年25℃で湿度は50〜60%キープ、と。
      昔ながらの夏を旨とする日本家屋は、冬は凍死する人を諦める、平均年齢40才とかの時代の考え方が基準となったままの建て方ではないかと。

  • @yっh6
    @yっh6 9 місяців тому

    概要欄じゃなくて説明欄

  • @KotaroYamada-bo1kh
    @KotaroYamada-bo1kh Рік тому +3

    AI の力で住宅価格を半分以下にしてほしいです。無理かぁー。

  • @pipilangsztrum
    @pipilangsztrum 4 дні тому

    最初の話は長ーい😕。そんな見る暇ない。さっさと言えばいのに。

  • @チョコラ-v6y
    @チョコラ-v6y Рік тому +5

    来年家を建てる予定をしていて、ペレットストーブを入れたいと考えています。
    そのことを工務店にお伝えしたら、無垢材でなく複合フローリングにしてくださいと言われました。
    ペレットストーブや薪ストーブに無垢材を敷くと反りやスキマがとても出やすいと。
    ペレットストーブを導入した場合、無垢材は諦めなければならないですか?