Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
おっそろしく綺麗…しかも新車購入で今でもその状態を維持してるなんて本当にオーナーさんの大切にしている気持ちがつたわってきます、何でもかんでもノーマルが良いというわけではないでしょうけど、やっぱりその状態を維持してあげるという強い意志は本当に希少さを守る礎ですね、良いものを拝見させて頂きました。
懐かしい✨今年51歳に成りますが、21歳の頃、NAの3枚グリル、4ドア、フェンダーミラーの型に乗ってました。中古で当時20万、前後ポテンザの4段アブソーバー、タナベのジムカーナサス、opノンスリ、いすずジェミニのレカロ2脚、フジツボマフラー、タワーバー、シェロス4点、ロンシャンにRE 61履いて静岡の日本平や大崩などの峠を攻めてました。青春の1台です。これからも大切にしてくださいね✨大切な青春の思いを、込めて✨✨✨
ルーフの上にあるラジオアンテナ。手で長さを調整する二段伸縮。角度はルームミラー部にあるレバーで4段階調整。六角レンチで取り外し可。駐車時に格納するドアミラー。前期型は格納しない(可倒式は後期型になってかな?もちろん手動で)。6気筒エンジンルームに4気筒エンジンを搭載してるので、手を入れやすい。メンテナンスを疎かにしているとチェーンベルトの音だろうか、ガラガラうるさい。振動も増。スピードリミッターは当然だけど184~5㎞/hくらい(180㎞/h以上は目盛り刻んでないから分からん。210㎞/hでメーターの針は0の位置)。ヘッドライトが劣化&最近の明るい車に慣れてるせいか、ノーマルランプだと非常に暗く感じる。後期型鉄仮面だと特に。今この車を買おうと思えば、車体購入価格と同等額くらいの金を【常に】保持しておかないと維持するの大変。模型で我慢。西部警察派(赤/黒)もいいけど、自分は首都高トライアル派(ガンメタ/黒)。最初に見たのが渡哲也より大鶴義丹やったから…
RS好きです!今どきこんなに綺麗な状態のRSをお乗りだなんて、オーナーさん大事にしてるんでしょうね。これからも大事に乗っていてください。
30は鉄仮面よりも前期が好きです♪
当時もののナンバーとか最高すぎ!!
すげ-な! どノ-マルじゃん 凄い価値つきそう
別の動画のRSでも思ったのですが、純正ショックがまだ抜けてないって凄いですね。自分のユーノスロードスターは23年目くらいで抜けて、社外品に替えました。
赤黒ツートンが西部警察とシルエットフォーミュラーのイメージが強く、スカイラインと言えばRSターボが一番に思い浮かぶ
前期型のDR30スカイラインRSターボ大好きです!!西部警察でも使用されていたので中学生時代だった私はプラモデルやミニカーを持っていました!!☺️
シンプルでかっこいい普段使いに使いやすそう
鉄仮面もいいなーカクカクの車に将来乗りたい!
史上最強のスカイラインのキャッチコピーでデビューしたのに半年でインタークーラー付きの鉄仮面が出て、当時の日産はヒンシュクを買ってましたね…個人的には鉄仮面より、こっちの方がデザインは好きですね…
ちょうど中3でしたね。インパクトありましたCM。スカイラインDOHC RS TURBO 190ps というのがずっと記憶に残ってます。
僕の世界で1番好きな車です!
L型6発HR30を大型タービンインタークーラーで約200PS 足回りブレーキ強化、軽量化したがDRの軽さと4発のパンチ力は新鮮だった。F軽さのアンダー消しも良かった。ウェットなら3速で80㌔から一瞬ホイルスピンもあった。32GT-Rの四駆が納得の時代だがタイヤ性能が上がったから四駆の重さがハンデに…w忙しくも楽しいパワフルな時代でした。
FJ20EТの鉄仮面ハードトップガンメタの黒のツートンゴールドのシール4barubu・dohc・turbowを昔乗ってました手放したこと今でも後悔してます
前期DR30ターボ白4ドアに乗ってました。また乗りたい!
うわぁー!メッチャ綺麗で新車時代そのままって感じですかね。赤黒のスカイライン。RS の証しってかんじ。確か、桜井真一郎さんの手掛けた最後のスカイラインでしたよね。あの頃、自分は中3位かな‥……幼少期に従兄弟が、ハコスカR に乗っていてそれに乗せて貰って興奮したもんです。R の復活って感じで改めて興奮したもんです。(笑)エンジンも凝りに凝ったエンジンで、タイミングチェーン。コッグドベルトじゃなかったのもレーシーで、おお!って感じで更に興奮してました。興奮続きの車でしたね!
鉄仮面が有名でしたが、私は意外とこっちの方が好きかもしれない。目が細くないほうが
NAの初代DR30クーペに乗ってました。FJエンジンはいろいろ故障に泣かされましたがやっぱり日産の最高傑作エンジンだと思います。強いて言えばシフトノブの位置が遠くて扱いにくかったですね。
以前、乗ってました。ノーマルでも、そこそこ良かったのですが、やっぱり少しパワー不足だったので、タービン交換したりしてました。最近、旧車ブームみたいですね。程度の良い個体は、なかなか無いでしょうねぇ。
シルバー黒ツートンの4枚に乗ってました、タービン変えてインタークーラー入れたり金かけてたなー懐かしい‼️
日産のDOHCエンジンは、RB25DE みたいに、「DE」が末尾に付くのですが、このRS のエンジンのみ「FJ20E」でした。ターボ車は「FJ20ET」だったと思います。このエンジン以後の日産DOHCエンジンには、全て「DE」が着くように統一されました。日産のエンジン形式は、L20、RB26DET、CA18ET、VG30DE などのように、非常に分かりやすく覚えやすいのが特徴で、根強い日産車ファンが多いことの一つの理由かも知れません。 初代GT-R のS20型エンジンは、「4バルブ・3連キャブ・2カムシャフト」という圧倒的な内容でした。しかし、レースでは、マツダのロータリーに負け、排ガス規制にも対応できないにので、ケンメリGT-R を最後に、途中退場しました。一方、トヨタは、レビンやトレノなどの車種で、T型のDOHCエンジンを造っていました。2T-G など。3代目セリカの時に次のような広告コピーがありました。「ツインカムを語らずに真のGT は語れない。名ばかりのGT達は道を開ける」明らかに、当時ツインカムエンジンを持たない日産スカイラインを皮肉った、なんとも挑発的なコピーでした。日産の技術者達はさぞかし悔しかったでしょう。 そこで満を辞して世に出したのが、このFJ20E です。「どうだ、見直したか」と日産は思ったのでしょう。しかし、まもなくしてトヨタが「刺客」を世に出しました。直列6気筒DOHCエンジンの「1G-GEU」です。マークⅡ三兄弟やソアラなどに搭載されました。4気筒のFJ vs 6気筒1G の対決は、トヨタの大勝利でした。これ以降、トヨタ vs 日産のパワー競争が激化していきます...
やっぱRSはノーマルが一番かっこいい
採光が豊富。
当方も以前数台所有していました。また乗りたいな~。M/Tは糠みそかき混ぜているみたいと良く言いましたよ
そうだったわずか半年後に鉄火面に代わるんですね。そしてその半年後にインタークーラーのターボCになる。当時はスーパースポーツに見えたなぁ。
当時、自動車雑誌で可変ショックアブソーバーについて、どちらも変わらないというのを覚えてます。自分も過去に乗ってましたが、どちらに切り替えても乗り心地はとても硬かったです。
私は80年代のカクカクしたハードトップはどれも好きです。90年代に入ると車が途端に丸くなりましたね。レパードJフェリーとか3代目ソアラとか正直ダサすぎます。98〜99年になるとR34,S2000などが厳しくなる排ガス規制と不景気のなか最後のひと踏ん張りで販売していましたが、2002年に完全に殺されましたね。2002年はスポーツカーが死んだ年ですね。
正確には280ps組がなくなった年ですね
自分のは確か58年式で3年落ち4ドア白を135万プラス諸費用で170万かな速さはクレスタのtwin turboと同等だけど、停車中のエンジンのぶれが大きくてディーゼル車並みに揺れたな(笑)その後はSR20のブルーバードにしたけどDOHCだけで軽くメーター振り切ってBMWの5と良い勝負だったよ、トヨタのツインカム24だと150迄で全然延び無かった。日本の車は80年代で完成されてたと所ジョージも言ってる(笑)
80年代から進化したのは安全性だけと言っても過言ではないですね。
じゃじゃ馬か・・・懐かしい! 80年代の車雑誌では定番の言い方だったっけ・・・笑ドッカンターボは味があって楽しかったな・・・
西部警察の白パトにRSのセダンがありました。グリル部分のみかも知れませんが…。
これのクーペを西部警察仕様にして乗ってました(^^)トラブルが多々ありましたが、楽しい車でした♪追突されて廃車になったのが無念でした(T . T)
R30懐かしい。 昔は車重が軽くてよかった!
フェンダーミラー仕様もイカシテたね!!
今でも一級品の速さ
多摩ナンバー装着なのに・・・静岡県の浜名湖で撮影ですか~ガーデーンーパーク映ってるしねぇ
これの真っ黒のが地元にある!!
西部警察のやつだ~~~~
旧車乗りの人ってキレイに乗ってて好きです!ヤン車やバイクの旧車の人ってマナー悪いし危ない運転よく見ますよね!
あれ?ウナ丼さんって、Cliccerのライターさんだったの!?
あくまでもセカンドカーだね。現代の快適な装備の車に慣れてしまっているから....ただ ほぼノーマル状態なら欲しいと思う人はいるね。
西部警察!
XグレードはパワーウィンドウRSXはMC後?なの
とっても遅そうですね!ボートのようにケツ沈んでるだけで遅いって感じですか?
この頃、旦那は免許を取った…
貴重なRS某芸能プロダクションが2台購入したのよ
ツインカムじゃない、ⅮOHCです。
うな丼さんのビートルにGRヤリスとかスイスポ1400のエンジン積みませんか?普通に載ると思いますよ。ビートルならオリジナルにこだわる必要がないでしょ。凄いトルクで走りそうなビートルに。
親父が白乗ってたらしい。rsターボの前期。シート薄いし疲れるけど2.3速で120オーバーとか。。180キロ出してて捕まって免取りになったのは・・。今はもう昔のお話。笑
あっ、宇波さん出ている!
このクルマ乗ってましたが横転して廃車に… 😓エンジンに足回り、ブレーキともおいついていない感じでした。その辺が欧州車との違いかも…私が下手なだけですが…すみません😔
性能は鉄仮面だろうが、顔はこっちの方が好き(^0^)
それこそ多摩59だと石原プロと同じか
正確にはターボRSと言う。SSR製造ワタナベRS8・藤壺・オートピスタ・RECARO・ナルディ・KAROマット・いろいろ付けたわ。
もっと貴重なフェンダーミラー車に乗ってました
今の車の礎だと思うのは俺だけか?
ここに来ている人にはいないようですが、このフロントマスクを見ると全部『鉄仮面』と呼ぶのはやめてほしい。こだわりを持っている人には非常にウザいです。
良くも悪くもエンジンですね。直接カムでバルブ駆動するエンジン。回頭性と重量バランスの良い4気筒。RSの魅力ですね。レースやりたいの一心でつくったとしか思えない車種です。スカイラインは6気筒なんて設計者はどうでも良かったのでしょう。
質問者はうな丼?
西部警察だな
s20は6気筒だよ。
看板屋さん?
31より中古車市場が高かった。
パワーウインドウなんて当時少なかったんだよ。パワステ無しも普通にあったの。
高圧洗浄機で洗車してますか !!エンジンルームと内装は、高圧洗浄機に限ります。
いっておくけど遅いよ。今の軽自動車並み。
加速は86といい勝負でした
pearl kun でしょうね…
ゆーべー ところがどっこい、重すぎたんだな~コンパクトの方が速いかもね。
今の軽自動車速いからなぁ。下手なコンパクトよりも0発進の加速凄いのあるし。むかーし20年前ツレが31を中古で買って半年ぐらい乗ってたけど、音だけはすごかったの思い出します。加速は・・・たいしたことない・・・後にそのツレ三菱のRVR買って当時「スライドドア開かねーんだよ」と言ってたのが後の三菱リコール隠しだったとは・・・最近知りましたw
長野でDR30見たけどめっちゃ速かったぞ。乗ってたのコンパクトカーだから置いていかれたわ。ノーマルでは無いと思うけどな。
今の世代の人乗ったら、遅くででかくて乗りたくないと思う。
おっそろしく綺麗…しかも新車購入で今でもその状態を維持してるなんて本当にオーナーさんの大切にしている気持ちがつたわってきます、何でもかんでもノーマルが良いというわけではないでしょうけど、やっぱりその状態を維持してあげるという強い意志は本当に希少さを守る礎ですね、良いものを拝見させて頂きました。
懐かしい✨今年51歳に成りますが、21歳の頃、NAの3枚グリル、4ドア、フェンダーミラーの型に乗ってました。中古で当時20万、前後ポテンザの4段アブソーバー、タナベのジムカーナサス、opノンスリ、いすずジェミニのレカロ2脚、フジツボマフラー、タワーバー、シェロス4点、ロンシャンにRE 61履いて静岡の日本平や大崩などの峠を攻めてました。青春の1台です。これからも大切にしてくださいね✨大切な青春の思いを、込めて✨✨✨
ルーフの上にあるラジオアンテナ。
手で長さを調整する二段伸縮。角度はルームミラー部にあるレバーで4段階調整。六角レンチで取り外し可。
駐車時に格納するドアミラー。前期型は格納しない(可倒式は後期型になってかな?もちろん手動で)。
6気筒エンジンルームに4気筒エンジンを搭載してるので、手を入れやすい。
メンテナンスを疎かにしているとチェーンベルトの音だろうか、ガラガラうるさい。振動も増。
スピードリミッターは当然だけど184~5㎞/hくらい(180㎞/h以上は目盛り刻んでないから分からん。210㎞/hでメーターの針は0の位置)。
ヘッドライトが劣化&最近の明るい車に慣れてるせいか、ノーマルランプだと非常に暗く感じる。後期型鉄仮面だと特に。
今この車を買おうと思えば、車体購入価格と同等額くらいの金を【常に】保持しておかないと維持するの大変。
模型で我慢。
西部警察派(赤/黒)もいいけど、自分は首都高トライアル派(ガンメタ/黒)。最初に見たのが渡哲也より大鶴義丹やったから…
RS好きです!今どきこんなに綺麗な状態のRSをお乗りだなんて、オーナーさん大事にしてるんでしょうね。これからも大事に乗っていてください。
30は鉄仮面よりも前期が好きです♪
当時もののナンバーとか最高すぎ!!
すげ-な! どノ-マルじゃん 凄い価値つきそう
別の動画のRSでも思ったのですが、純正ショックがまだ抜けてないって凄いですね。
自分のユーノスロードスターは23年目くらいで抜けて、社外品に替えました。
赤黒ツートンが西部警察とシルエットフォーミュラーのイメージが強く、スカイラインと言えばRSターボが一番に思い浮かぶ
前期型のDR30スカイラインRSターボ大好きです!!西部警察でも使用されていたので中学生時代だった私はプラモデルやミニカーを持っていました!!☺️
シンプルで
かっこいい
普段使いに
使いやすそう
鉄仮面もいいなーカクカクの車に将来乗りたい!
史上最強のスカイラインのキャッチコピーでデビューしたのに半年でインタークーラー付きの鉄仮面が出て、当時の日産はヒンシュクを買ってましたね…個人的には鉄仮面より、こっちの方がデザインは好きですね…
ちょうど中3でしたね。インパクトありましたCM。スカイラインDOHC RS TURBO 190ps というのがずっと記憶に残ってます。
僕の世界で1番好きな車です!
L型6発HR30を大型タービンインタークーラーで約200PS 足回りブレーキ強化、軽量化したがDRの軽さと4発のパンチ力は新鮮だった。
F軽さのアンダー消しも良かった。ウェットなら3速で80㌔から一瞬ホイルスピンもあった。
32GT-Rの四駆が納得の時代
だがタイヤ性能が上がったから四駆の重さがハンデに…w
忙しくも楽しいパワフルな時代でした。
FJ20EТの鉄仮面ハードトップガンメタの黒のツートンゴールドのシール4barubu・dohc・turbowを昔乗ってました
手放したこと今でも後悔してます
前期DR30ターボ白4ドアに乗ってました。また乗りたい!
うわぁー!
メッチャ綺麗で新車時代そのままって感じですかね。
赤黒のスカイライン。RS の証しってかんじ。
確か、桜井真一郎さんの手掛けた最後のスカイラインでしたよね。
あの頃、自分は中3位かな‥……
幼少期に従兄弟が、ハコスカR
に乗っていて
それに乗せて貰って興奮したもんです。
R の復活って感じで改めて興奮したもんです。(笑)
エンジンも凝りに凝ったエンジンで、タイミングチェーン。コッグドベルトじゃなかったのも
レーシーで、おお!って感じで更に興奮してました。
興奮続きの車でしたね!
鉄仮面が有名でしたが、私は意外とこっちの方が好きかもしれない。
目が細くないほうが
NAの初代DR30クーペに乗ってました。FJエンジンはいろいろ故障に泣かされましたがやっぱり日産の最高傑作エンジンだと思います。強いて言えばシフトノブの位置が遠くて扱いにくかったですね。
以前、乗ってました。
ノーマルでも、そこそこ良かったのですが、やっぱり少しパワー不足だったので、タービン交換したりしてました。
最近、旧車ブームみたいですね。
程度の良い個体は、なかなか無いでしょうねぇ。
シルバー黒ツートンの4枚に乗ってました、タービン変えてインタークーラー入れたり金かけてたなー懐かしい‼️
日産のDOHCエンジンは、RB25DE みたいに、「DE」が末尾に付くのですが、このRS のエンジンのみ「FJ20E」でした。ターボ車は「FJ20ET」だったと思います。このエンジン以後の日産DOHCエンジンには、全て「DE」が着くように
統一されました。日産のエンジン形式は、L20、RB26DET、CA18ET、VG30DE などのように、非常に分かりやすく覚えやすいのが特徴で、根強い日産車ファンが多いことの一つの理由かも知れません。
初代GT-R のS20型エンジンは、「4バルブ・3連キャブ・2カムシャフト」という圧倒的な内容でした。しかし、レースでは、マツダのロータリーに負け、排ガス規制にも対応できないにので、ケンメリGT-R を最後に、途中退場しました。一方、トヨタは、レビンやトレノなどの車種で、T型のDOHCエンジンを造っていました。2T-G など。
3代目セリカの時に次のような広告コピーがありました。「ツインカムを語らずに真のGT は語れない。名ばかりのGT達は道を開ける」明らかに、当時ツインカムエンジンを持たない日産スカイラインを皮肉った、なんとも挑発的なコピーでした。日産の技術者達はさぞかし悔しかったでしょう。
そこで満を辞して世に出したのが、このFJ20E です。「どうだ、見直したか」と日産は思ったのでしょう。しかし、
まもなくしてトヨタが「刺客」を世に出しました。直列6気筒DOHCエンジンの「1G-GEU」です。マークⅡ三兄弟や
ソアラなどに搭載されました。4気筒のFJ vs 6気筒1G の対決は、トヨタの大勝利でした。これ以降、トヨタ vs 日産のパワー競争が激化していきます...
やっぱRSはノーマルが一番かっこいい
採光が豊富。
当方も以前数台所有していました。また乗りたいな~。M/Tは糠みそかき混ぜているみたいと良く言いましたよ
そうだったわずか半年後に鉄火面に代わるんですね。
そしてその半年後にインタークーラーのターボCになる。
当時はスーパースポーツに見えたなぁ。
当時、自動車雑誌で
可変ショックアブソーバーに
ついて、どちらも変わらない
というのを覚えてます。
自分も過去に乗ってましたが、
どちらに切り替えても
乗り心地はとても硬かったです。
私は80年代のカクカクしたハードトップはどれも好きです。
90年代に入ると車が途端に丸くなりましたね。レパードJフェリーとか3代目ソアラとか正直ダサすぎます。98〜99年になるとR34,S2000などが厳しくなる排ガス規制と不景気のなか最後のひと踏ん張りで販売していましたが、2002年に完全に殺されましたね。
2002年はスポーツカーが死んだ年ですね。
正確には280ps組がなくなった年ですね
自分のは確か58年式で3年落ち4ドア白を135万プラス諸費用で170万かな速さはクレスタのtwin turboと同等だけど、停車中のエンジンのぶれが大きくてディーゼル車並みに揺れたな(笑)その後はSR20のブルーバードにしたけどDOHCだけで軽くメーター振り切ってBMWの5と良い勝負だったよ、トヨタのツインカム24だと150迄で全然延び無かった。日本の車は80年代で完成されてたと所ジョージも言ってる(笑)
80年代から進化したのは安全性だけと言っても過言ではないですね。
じゃじゃ馬か・・・懐かしい! 80年代の車雑誌では定番の言い方だったっけ・・・笑
ドッカンターボは味があって楽しかったな・・・
西部警察の白パトにRSのセダンがありました。グリル部分のみかも知れませんが…。
これのクーペを西部警察仕様にして乗ってました(^^)
トラブルが多々ありましたが、楽しい車でした♪
追突されて廃車になったのが無念でした(T . T)
R30懐かしい。 昔は車重が軽くてよかった!
フェンダーミラー仕様もイカシテたね!!
今でも一級品の速さ
多摩ナンバー装着なのに・・・静岡県の浜名湖で撮影ですか~ガーデーンーパーク映ってるしねぇ
これの真っ黒のが地元にある!!
西部警察のやつだ~~~~
旧車乗りの人ってキレイに乗ってて好きです!ヤン車やバイクの旧車の人ってマナー悪いし危ない運転よく見ますよね!
あれ?
ウナ丼さんって、Cliccerのライターさんだったの!?
あくまでもセカンドカーだね。
現代の快適な装備の車に慣れてしまっているから....
ただ ほぼノーマル状態なら欲しいと思う人はいるね。
西部警察!
Xグレードはパワーウィンドウ
RSXはMC後?なの
とっても遅そうですね!ボートのようにケツ沈んでるだけで遅いって感じですか?
この頃、旦那は免許を取った…
貴重なRS某芸能プロダクションが2台購入したのよ
ツインカムじゃない、ⅮOHCです。
うな丼さんのビートルにGRヤリスとかスイスポ1400のエンジン積みませんか?普通に載ると思いますよ。ビートルならオリジナルにこだわる必要がないでしょ。
凄いトルクで走りそうなビートルに。
親父が白乗ってたらしい。rsターボの前期。シート薄いし疲れるけど2.3速で120オーバーとか。。
180キロ出してて捕まって免取りになったのは・・。今はもう昔のお話。笑
あっ、宇波さん出ている!
このクルマ乗ってましたが
横転して廃車に… 😓
エンジンに足回り、ブレーキとも
おいついていない感じでした。
その辺が欧州車との違いかも…
私が下手なだけですが…すみません😔
性能は鉄仮面だろうが、顔はこっちの方が好き(^0^)
それこそ多摩59だと石原プロと同じか
正確にはターボRSと言う。
SSR製造ワタナベRS8・藤壺・オートピスタ・RECARO・ナルディ・KAROマット・いろいろ付けたわ。
もっと貴重なフェンダーミラー車に乗ってました
今の車の礎だと思うのは俺だけか?
ここに来ている人にはいないようですが、このフロントマスクを見ると全部『鉄仮面』と呼ぶのはやめてほしい。こだわりを持っている人には非常にウザいです。
良くも悪くもエンジンですね。直接カムでバルブ駆動するエンジン。回頭性と重量バランスの良い4気筒。RSの魅力ですね。レースやりたいの一心でつくったとしか思えない車種です。スカイラインは6気筒なんて設計者はどうでも良かったのでしょう。
質問者はうな丼?
西部警察だな
s20は6気筒だよ。
看板屋さん?
31より中古車市場が高かった。
パワーウインドウなんて当時少なかったんだよ。パワステ無しも普通にあったの。
高圧洗浄機で洗車してますか !!
エンジンルームと内装は、高圧洗浄機に限ります。
いっておくけど遅いよ。
今の軽自動車並み。
加速は86といい勝負でした
pearl kun でしょうね…
ゆーべー ところがどっこい、重すぎたんだな~
コンパクトの方が速いかもね。
今の軽自動車速いからなぁ。下手なコンパクトよりも0発進の加速凄いのあるし。
むかーし20年前ツレが31を中古で買って半年ぐらい乗ってたけど、音だけはすごかったの思い出します。加速は・・・たいしたことない・・・
後にそのツレ三菱のRVR買って当時「スライドドア開かねーんだよ」と言ってたのが後の三菱リコール隠しだったとは・・・最近知りましたw
長野でDR30見たけどめっちゃ速かったぞ。乗ってたのコンパクトカーだから置いていかれたわ。ノーマルでは無いと思うけどな。
今の世代の人乗ったら、遅くででかくて乗りたくないと思う。