【トミタク超魔改造4AR】ヘッド加工突入!延々と続きます!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 жов 2024
  • 皆さん気になられています、ヘッド前後加工!延々と続いています。
    汎用機を駆使しての頭の体操です!
    地味な作業の連続ですが、お楽しみいただけたらと思います。
    加工が専門職ではないので、加工屋さんから見ると色々と突っ込みたい部分がおありかと思いますが、暖かい目で見守っていただけたらと思います。
    #AE86 #4AG  #魔改造 #AE85 #3A #1600 #B16A #f20c #トミタク    #hayabusa #隼 #ハヤブサ
    #officetomitaku #toyota #86 #ネコ 
    #猫

КОМЕНТАРІ • 54

  • @103896jp
    @103896jp 2 роки тому +1

    ブリッジポート(米国)ですね。ショップミルの王道ですね。
    うらやましいなあ。

  • @kazukied2
    @kazukied2 2 роки тому +5

    アメリカでエンジニアやってます。Bridgeportはアメリカのコネチカット州Bridgeportで創業してそこから名前が付いた機械ですね。イギリス製の個体もあるんでしょうか?
    毎日使ってますが、主軸のR8テーパーが日本に無い規格で、日本で使い慣れてた工具類が使えなくて最初は苦労しました。
    ちなみにインパクトレンチ方式のアーバー固定は、Power Draw Barと呼ばれる物で後付けオプションですね。通常品はヘッドを貫通した上部にボルトの頭が出ていて主軸ブレーキを押さえながらそこをレンチで回して固定します。多くの日本人には踏み台が無いと中々手が届かない場所ですので、ひょっとすると日本向けはオプションが標準仕様だったのかもしれないですね。
    アメリカで広く流通してる機械で、中古でそこそこの状態の物も数十万で買えるので自宅ガレージに置く人も多いです。
    日本で使われている人が居たのは驚きです。
    この手の機械は正式にはManual Knee Millと言いますが、このブランドが広く流通した為に日本で「フライス」と呼ぶ感覚で、一式メーカー問わずBridgeport millと呼ばれる程定着しています。
    未だに根強い人気があり開発系の1点物の製作等に重宝する事で、最近では中古で手に入れたこの機械にテーブルの駆動をボールネジに替えてサーボ載せてNCフライスに改造するのが流行っててRetro fitと呼ばれてます。
    うちのも3軸NC仕様になってて、1点物の試作を汎用として手動加工したり、プログラム組んで自動でブロックから削り出したり大活躍してます。

  • @安兵衛-m1i
    @安兵衛-m1i 2 роки тому +12

    名機とは人知れず職人方の信頼を勝ち取った、こういった工作機械たちにも存在することを改めて知りました。
    本当に含蓄深いチャンネルだと思います。

  • @eg6hide
    @eg6hide 2 роки тому +7

    デジタルなら1回寸法を出してあとは連続加工ってなるけど、アナログでやっちゃうの凄すぎで尊敬します✨

  • @としろー-z3x
    @としろー-z3x 2 роки тому +3

    超魔改造の文字に釣られてまた見ちゃいました

  • @seisakusyo
    @seisakusyo 2 роки тому +11

    本業が溶接屋なので機械加工は素人なんですが、十数年前に知人から譲り受けたフライスを使って簡単な治具製作に重宝しています。
    メーカーは違いますがトミタクさんのと同型の頭が振れるラム型フライスです。
    怖くてまだ一度も頭振って加工した事なかったんですが、この動画を見てちょっと勇気が湧いてきましたww
    無段階変速、便利そうですね!ウサギとカメがかわいいですww

  • @junyanai9663
    @junyanai9663 2 роки тому +4

    家の会社(アメリカ)に同じBridgeportのエンドミル三台まだ大事に使ってます。

  • @msimajiri
    @msimajiri 2 роки тому +1

    しろさま!かわいい!!

  • @村上裕明-f6u
    @村上裕明-f6u 2 роки тому

    オイル 空気 コンデンサー をモチーフにかたどった単なる芸術作品だと思います。他の動画を見て。

  • @rute7092
    @rute7092 2 роки тому +10

    英インチ:ヤード標準原器の12分の1、約25.3998mm
    米インチ:1インチ=3937分の100メートル、約25.400050800102mm
    図面の数値を電卓片手に変換しまくった思い出が…

  • @takajp1977
    @takajp1977 2 роки тому +3

    地味(とは思いませんが)な映像がいいんですよ✨
    楽しく加工(しかもハイレベル)しているのが心地よいです

  • @boodoodeedee
    @boodoodeedee 2 роки тому +1

    親ネジが、インチだと、昨今は、使いづらいですが、味がありますね。
    ウサギとカメって、日本製の古いセーパーかスロッターでも見たことがあるような?
    ホルダーの着脱が、内臓エアーインパクトって、初めて見ました。 ヨーロッパは、進んでいますね。

  • @鬼頭孝佳
    @鬼頭孝佳 2 роки тому +2

    アメリカはcar、petroleum、イギリスはvehicle、gasoline同じ英語圏でも、色々違う様です❗️
    あのエンジンがこの様にして、出来ていくのかと思うと、何だかワクワク😃💕しますネ‼️

  • @山迫健二
    @山迫健二 2 роки тому +1

    世に出た名車ってこういう事ヲ繰り返して産まれるのかな?ただの魔改造だけど😃富松さんの作業を見てたらそう見えました👍台数制限なんかしないで可能な限り作られてみては😓みんなに知って欲しいから

  • @shachi2
    @shachi2 2 роки тому +1

    このボーリングヘッドは、ヘンカタ氏の修復の時のかなー? 見覚えがあります。

  • @kotesaki_shokunin
    @kotesaki_shokunin 2 роки тому +1

    いろんな工作機械が登場してきて楽しいです☺️

  • @中田雅士-q7y
    @中田雅士-q7y 2 роки тому +1

    イタリア製モンデロフの大型タイヤチェンジャーもスピード切替はウサギとカメですね。
    誰でも見て判断出来るのがヨーロッパの合理主義かも

  • @tetu1130
    @tetu1130 2 роки тому +3

    さすが職人。ツッチー氏が今日も鋭い 笑

  • @miyama8170
    @miyama8170 2 роки тому +6

    しろまる日記がBGMはもちろん、テロップまで本家に似せてきてて面白いですw

  • @かとり-x1l
    @かとり-x1l 2 роки тому +1

    ヘッドの交換がインパクトになってるの面白いですね!
    でも、壊れてしまった時修理は大変そう…

  • @表影
    @表影 2 роки тому +1

    メカチューンまっただ中のアナログ機だけど電子定規が付いてるの良いですねぇ~
    ウサギとカメはたまに見かけますが、機械式変速機は凄いし旋盤風にも使えるの良いなぁ~
    人間NC頑張って下さい!!w

  • @タカちゃん-j4h
    @タカちゃん-j4h 2 роки тому +3

    いやいや、もう工作機械マニアですよ

  • @土人北埼玉
    @土人北埼玉 2 роки тому +2

    確かに見たこと無いですね!良さげな機械だ!!
    今ではラジアルボール盤も売ってないですし、汎用の工作機械は少なくなる一方ですね。。末永くご使用できる事祈ってます!

  • @とべちゃん-u9x
    @とべちゃん-u9x 2 роки тому +1

    毎回酒に合う動画をありがとうございます🍶
    もうトミタクチャンネルマニヤなので、トミタクさんとツッチーさんがしろまるちゃんと遊んでいるだけの動画でも酒飲めますよw

  • @merge_Dr.eri-2550
    @merge_Dr.eri-2550 2 роки тому +4

    工具の取り付けは、BTシャンク等を真空固定するのに似てますね。 
    ヨーロッパの工作機械が良いと言ってる理由ですが、工作機械そのものの剛性が高く、バランスが悪く振動が出ても、芯ブレとして出にくいので良いと言われてます。

  • @naowithek
    @naowithek 2 роки тому +5

    ここが見たかった。中は上、外は下向きにテンションが掛かる軸受を受けるために貫通していたんですね。仕事柄、重量物鳶さんのお仕事ととか見ます。機械の移動・搬入は大変だったでしょうね。

  • @kenken1550
    @kenken1550 2 роки тому +1

    スゴイ良い機械を持っていても、すべての機能を使いこなせて居なければ宝の持ち腐れでしょうが!。トミタクさんの様に、無い物は造ってでも(治具等)使いこなせば機械も本望でしょうね~。ウサギとカメのスピード表示、ドイツ製テーブル型高所作業車の走行スピードもウサギとカメですね。

  • @itukisawaki9377
    @itukisawaki9377 2 роки тому +2

    古いアドベンチャーラリーを題材にした映画の 米「モンキー取って」英「え?」米「サイズ変わるスパナ」英「アジャスタブルレンチね」 なんてやり取りを思い出しました
    そして一番えぐいのは「ラッゲージコンパートメントドア」

  • @ncrhyper7844
    @ncrhyper7844 2 роки тому +3

    お疲れ様です😊

  • @鬼頭孝佳
    @鬼頭孝佳 2 роки тому +2

    しろまるちゃんも可愛い❤️

  • @asn5129
    @asn5129 2 роки тому +3

    毎週楽しみに拝見しております!工作機械も好きですねえ。
    デザインよりも使い勝手!無骨なカッコよさ!最高です!

  • @avance2006
    @avance2006 2 роки тому +1

    加工機材欲しい

  • @jiugui2000
    @jiugui2000 2 роки тому +2

    今日はお一人撮影(ボケ担当つっちーさんがいないか?)と思って見てたら、まさかの伊太利単位牛力!w
    つっちーさんのイケボイスに惚れますわw

  • @ida2876
    @ida2876 2 роки тому +1

    某もち猫のBGMに合わせました?

  • @kazum823
    @kazum823 2 роки тому +3

    1牛力?!(笑)
    確かにトルクは有りそうな単位だな!

  • @まさ-d3t
    @まさ-d3t 2 роки тому +2

    お話しが 吉本並みになってきましたね

  • @bibura7269
    @bibura7269 2 роки тому +1

    ハヤブサヘッドでカムはどうなっとん高回転型??ホンマ魔改造じゃな!

  • @まさ-d3t
    @まさ-d3t 2 роки тому +6

    有名チュウニングショップやチュウナアも ここまでやっている人いないんじゃない? ほとんど手の内明かす すごい

  • @au5320
    @au5320 2 роки тому +1

    見えないけど、音でわかります。

  • @kbu2480
    @kbu2480 2 роки тому +2

    うさぎとかめのマークはウニモグのギアでも使われてますね(今のもあるのかな?)
    識字が出来ない人でも分かるようにと昔4X4マガジンでウニモグ特集の記事で読んだ覚えがあります

    • @gepe_TNG
      @gepe_TNG 2 роки тому +1

      農機具のアクセルレバーも大概そうなってますね。
      万国共通でうさぎとかめなのかもしれないですね。

    • @odakyu2000
      @odakyu2000 2 роки тому

      船外機もうさぎとカメが有りますね!

    • @goldengole2681
      @goldengole2681 2 роки тому +1

      日本の土木から世界に広まりました

  • @サバ-s3j
    @サバ-s3j 2 роки тому +2

    工作機械マニアのトミタクさん!
    (≧∇≦)b
    ツッチーさんランボルギーニは喜ぶでしょうが…跳ね馬が黙って無いかと…(T^T)

  • @fumioadachi1904
    @fumioadachi1904 2 роки тому +3

    お疲れ様でございます♪
    まえに晩酌の摘みに観てます!
    と 申し上げましたが…今では 
    貴殿の動画がアップされた夜は、晩酌日頃より多くなり…
    いやこれはこの動画が悪いんだ!と 言い訳をしてるジジイです笑 これからもジジイの酒の摘みと媚薬を お願いします😄

  • @Keihin_kousakuin
    @Keihin_kousakuin 2 роки тому +2

    プロの加工屋が通りますよwww(金型屋)
    一般的には主軸端は NT40が多いと思われますが
    これはどういう規格なんでしょう?
    初めて見たタイプです😅
    絶対工作機械マニアですよねwww

  • @正一-h4j
    @正一-h4j 2 роки тому +3

    #猫
    付ければバッチリ

  • @まさ-d3t
    @まさ-d3t 2 роки тому +1

    マジ 待ってましらあああ

  • @nobuojinclub262
    @nobuojinclub262 2 роки тому +2

    お疲れさまです。
    本日その近郊に行ってました。^^;
    廃油約100Lありますがいりますか?(笑)
    ウサギと亀は、グラベルからの車両救出用のクローラーもこのマークあります。(笑)

  • @unapace
    @unapace 2 роки тому +2

    PIANOのBGMは自演ですか?

  • @kazuomonky3436
    @kazuomonky3436 2 роки тому +2

    イギリスの英語=丁寧語
    アメリカの英語=普段語
    笑!
    アメリカの英語は色々なのが混ざっている感じです。
    各加工内容を知りたい~涙~

  • @セツナとチャンネル
    @セツナとチャンネル 2 роки тому +1

    簡単そうに加工しますね!
    サーキット走行のタイムアタックもUA-cam動画などでは簡単そうに見えて、いざ走ってみるとなかなかタイムが出せないように、加工も同じでやってみると、とても難しく、奥が深いと思います!
    加工だけが上手に出来ても良い物ができないし、設計だけ出来ても良い物はできないし、両方出来る富松さんは、スゴいです(笑)
    3ARを超えていく4ARで、200牛力くらいのをお願いします( *´ `*)
    つっちーさん、次回も期待しております(笑)