【生産終了車?YZF-R1】約10年通用した傑作デザイン、200PS/201㎏の超性能、一方2020年代バイク事情「排気量、馬力だけ見とけばいい」時代の終焉かも?(考察)【ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 жов 2024
  • 高性能化路線はついに終わりを迎えそうです、次は扱いやすさと手の出しやすい価格帯のSSに戻ります。
    200馬力のSSを愛する人達とは一度お別れ? #ゆっくり解説 #バイク
    1:36 欧州事情
    4:47 YZF-R1の魅力
    10:48 2020年代排気量、馬力考察
    最近のバイクよくわからん、、って人はこういう本もあります。
    図解入門 よくわかる最新バイクの基本と仕組み[第4版]
    amzn.to/3RDmPem
    バイクブログ
    zetalog.me/
    Instagram
    / zetabikes_z
    画像は公式サイト(世界中)の宣材写真。たまに公式のUA-camのバイクPV。
    よく使うフリー画像
    ・「pixabay」
    ・「ぱくたそ」
    よく使うフリーBGM
    ・NCS「LUNE」
    ・D-elf「Living Witness」
    ・@zukisuzuki
    ・@RYU ITO MUSIC
    ・BGMer
    *Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

КОМЕНТАРІ • 63

  • @bdracks
    @bdracks 7 місяців тому +19

    R1見た目は現行バイクで一番好き
    SFとか終わったのも一部あるけど、何食わぬ顔で排ガス規制通してくるHONDAがすごいだけで、各社排ガス規制通すの本当につらいんだろうな

  • @R1M-OYAJI
    @R1M-OYAJI 7 місяців тому +15

    北海道在住の半年間ライダーです❗️
    2020型YZF-R1Mに乗ってます❗️
    高い買い物だったけど買って良かった😊

    • @gsxkami
      @gsxkami 3 місяці тому

      y1同じののってますが、止まる時ってなんかabsの介入はやいですよね

  • @Ryioi72419
    @Ryioi72419 6 місяців тому +3

    自分も公道なんて400ccで十分とか思ってたけど
    リッターSSに乗ってからリッターSSしか乗れなくなった
    足回りの安心感が段違いすぎる

  • @ククリア
    @ククリア 7 місяців тому +38

    新しいバイクも古いバイクも大好きな俺にとって、排ガス規制とかいうバイクにまで適応させる必要性が感じられないもののせいで生産終了していくのが寂しく感じる。

    • @kawa93I
      @kawa93I 7 місяців тому +8

      話は分かりますが絶対途中で車だけ制限受けてバイクはなんでノータッチなんだ!って声絶対出るんでしょうけどね・・・

    • @nari300c8
      @nari300c8 7 місяців тому +4

      規制は本当昔からだるいと思います
      地球温暖化問題も色々ありきな問題なので軽視出来ないのも分かりますが、やはり悲しいです。

    • @sotasp
      @sotasp 7 місяців тому +3

      まあ今の日本だとバイクの数なんて大したことないけど、東南アジアやインドの方は数が数だけにトンデモないくらい空気がきったないことになってるからね…そこを対策するとなったらこうするのはしゃーない

    • @kuugaagito1012
      @kuugaagito1012 6 місяців тому +5

      やるせないのはかつて2stやリッターSSを楽しんでた世代が率先してそういう規制を進めてること。自分たちは楽しんで若者には楽しめさせないのはずるい

    • @weapon9282
      @weapon9282 4 місяці тому +2

      バイクを規制するより、
      バスやダンプを規制しろと思う。
      普段からフル稼働してる車から
      規制するべき。

  • @チロル-i6u
    @チロル-i6u 7 місяців тому +16

    以前の動画にありましたが、レース仕様車を一般人が買えるのはバイク位。夢はあるけど過剰なポテンシャルは持て余してしまって購入に至らないんでしょうね。
    R1はシート高1つ取ってもハードル高い

  • @basstomo1
    @basstomo1 7 місяців тому +18

    SSが際物なのは認めるが
    それを買う際物もバイク界隈にはいるってことを
    お忘れなく
    そんな人達だけで集まるので
    世の中がみんなそうだと思っている
    ハーレー乗りも一緒だけれども
    バイクは趣味が全開になる乗り物なので
    それぞれの性格がバイクに出る
    だから自分が好きなバイクが人気がないと言われると
    自分が言われたように思う

  • @イノシシムシャ
    @イノシシムシャ 7 місяців тому +5

    R1お疲れさまでした😂
    何度も乗せていただきました。良い思い出です。
    こういったモデルはもう、限定的な
    スーパーカーみたいな位置になるんだろうか。
    超高性能、超高価格、クルマのように手の届かない存在へなってしまうのか?それとも短距離向けの超高性能
    EVバイクとか?

  • @mk-gl5tu
    @mk-gl5tu 7 місяців тому +4

    見た目はダントツで好きだけど国内ssの中ではやっぱ1番乗りづらかった印象
    レンタルのみだから所有して乗り続けたら変わったかなぁ

  • @雨槌氷戸
    @雨槌氷戸 7 місяців тому +3

    レプリカブームが終焉したように、クルーザーやメガスポーツの時代が過ぎ去ったように、リッターSSの流行も終わりを迎えつつあるのでしょう。今はもうアドベンチャーの時代かな?電動化が進んでそれ専用のレースとかが催されるようになれば、またハイスペックなスポーツモデルが流行るかもしれませんね。

  • @楓の木-u8k
    @楓の木-u8k 7 місяців тому +11

    公道でリッターSS持つ意味が所有感以外にない
    持たない理由なら、重い、高い、熱い、キツイといくらでもある

    • @e-sound2316
      @e-sound2316 7 місяців тому +3

      軽い方ではあるけど高い、熱い、キツイはね…

    • @ミャ-w9y
      @ミャ-w9y 7 місяців тому +2

      下手なヤマハSS勢より、RR-Rの方が操作系が洗練されており、Uターン含め圧倒的に乗り易いから思い込みって恐いです。

    • @yuji1251
      @yuji1251 7 місяців тому +2

      GSX-Rシリーズはツーリングでもいける。
      ポジションが優しい。

    • @ミャ-w9y
      @ミャ-w9y 7 місяців тому +4

      ヤマハスポーツバイクはどれもシート高がライバル勢より高く、ハンドル切れ角浅く普通に乗りこなせるだけで俺スゲーと勝手に悦に浸れます。無駄に乗りにくいバイクなんですけどね。ライバル勢と比べ明らかに習熟する時間を要します。結論。バイクに困らされたり身体を苛められると嬉しいって方はコレほど向いているバイクはないと思います。
      ヤマハのバイクは精度が悪く、作り込みがされておらず、バイクの気持ち良さがありません。バイクはつまらないから四輪車買えと暗示が込められていそうです。
      ホンダを買えばそれが世界最高レベルの完成したバイクだからホンダから選べば良いと断言します。

    • @kawa93I
      @kawa93I 7 місяців тому

      自分の今のメインはアドベンチャー(パメリカ)ですが、たまにリッターSSをぶん回したくなる衝動に駆られる。常販は兎も角、レンタルやサーキット回せる機会は残してほしい。

  • @NDRF5TH
    @NDRF5TH 7 місяців тому +1

    このR1出たときびっくりしましたねぇ・・・
    一般的にバイクの顔ってライトの形状が目になるのが基本だったところに、ライトそのものを顔のデザインから上手く排除しちゃってて。
    あと1000RR-Rも純正OPではありますけどカーボンカウルは選べますね。

  • @hirohiro_GoldenApple
    @hirohiro_GoldenApple 4 місяці тому

    15年式のR1って4つのデザイン賞もらって技術賞とって、その後は鈴鹿8耐4連覇というすごい記録残してましたね。当時、プレストの逆車販売のみだったのが残念

  • @tm-8255
    @tm-8255 7 місяців тому +4

    R9出すならライトはR6.R1みたいにして欲しいな

    • @藤隼-q5w
      @藤隼-q5w 7 місяців тому +2

      ほんとそれ
      R7系のわざわざダクトにライトぶち込むデザイン意味わからなすぎて...🤮

  • @GrilleL-br6we
    @GrilleL-br6we 7 місяців тому +2

    いつかは乗りたいと思い、r25, r7とステップアップしてきた矢先…
    悲しすぎる😭

    • @時雨-b6r
      @時雨-b6r 7 місяців тому

      多分ですが2025年まではr1は日本では存在しますよ!

  • @tkymt
    @tkymt 7 місяців тому +3

    新型CBR1000RRRはカーボンカウルがオプションがありますが、R1Mが安く見える値段ですね

    • @bounouto
      @bounouto 7 місяців тому +1

      外装をフルで揃えると300万以上という、本体より高くなる価格設定。という事は実質R1Mは本体価格タダみたいなもん…?

  • @kirztn5337
    @kirztn5337 7 місяців тому +2

    スーパーバイクというか、スーパースポーツの考え方を変えなきゃ生き残れないということなんかな
    馬力、燃費、触媒、メーカーの総合力が問われているのか

    • @ryota57
      @ryota57 7 місяців тому

      そう考えると、スズキは一歩先にうまくやってるのかな…?

  • @賢二太田
    @賢二太田 7 місяців тому +9

    R1は超美人で軽量ハイパワー😂✌️🏍️💨💨俺の求めたモノが全て詰まってる😂✌️🏍️✨✨✨✨

    • @nahiro526
      @nahiro526 7 місяців тому +2

      r1って軽量な部類なん?欧州と比べて重くない?

    • @賢二太田
      @賢二太田 7 місяців тому +1

      隼が270キロ😂🤚🏍️R1は200キロです😂✌️🏍️✨✨✨✨

    • @kawa93I
      @kawa93I 7 місяців тому

      大事になさってください

    • @nahiro526
      @nahiro526 7 місяців тому

      @@賢二太田 隼と比べたらもちろん軽いんだけどs1000rrとかパニガーレと比べたら重いじゃん

    • @賢二太田
      @賢二太田 7 місяців тому

      値段が違いすぎ😂✌️🏍️💨💨💨

  • @りあ-l6n
    @りあ-l6n 7 місяців тому

    初めて見た時はびっくりしたなぁ…KAWASAKIのSSの方が試乗したら好みだったから買っちゃったけど、デザインも性能もずば抜けていいんだろうなと思うわ。お疲れ様R1

  • @三井の寿
    @三井の寿 7 місяців тому +2

    10Rは残ってくれ…!

  • @Hiro_plum
    @Hiro_plum 7 місяців тому +1

    子供の頃はカタログの馬力比べてワーキャーしてたけど、乗れるようになったら、違ったな〜

  • @alleinganger8611
    @alleinganger8611 7 місяців тому

    デザイン完璧だよな
    がんばれジョナサン・レイ!

  • @YK-fq8bq
    @YK-fq8bq 5 місяців тому

    2018年に最高速度のメーカ自主規制終了、2020年逆輸入終了し、ユーロ5+、ユーロ6前の2020~24年が、リッターSSの頂点です。それゆえに亢竜悔いあり。

  • @まだ蒼いオジちゃん
    @まだ蒼いオジちゃん 7 місяців тому

    SSではアプリリアやトライアンフの100馬力、180kgあたりが限界では?
    あとは、メーカーがカーボンやアルミの削り出しパーツをオプションで豊富に揃えてくれればいいように思う。

  • @user-kitasin
    @user-kitasin 7 місяців тому +2

    r1、gsxr1000rどっちも消えたか、、、

  • @sasuketurbo8183
    @sasuketurbo8183 2 місяці тому

    俺のガレージでスヤスヤ眠ってますよ24R1M
    寝顔が美しくて見惚れる
    たまに乗っても寝たままですが
    いつかサーキットで目覚めさせたい

  • @ひろ-w6p8e
    @ひろ-w6p8e 7 місяців тому +3

    SNSの普及で単気筒、2気筒が売れるようになったというよりも、原因は日本人が貧乏になったからってただ一点だけに極まるでしょう。

  • @007Physalis
    @007Physalis 7 місяців тому

    トライアンフの660シリーズってちょうどいいのかも
    大型免許取ったら欲しいな

  • @toujousen
    @toujousen 6 місяців тому

    この1つ前の顔の方が好きだな
    最終型はちょっと丸くなりすぎな気がして

  • @_yopon1490
    @_yopon1490 7 місяців тому +1

    クロスプレーン4気筒終わっちゃうの?
    mtとは別で
    xsr1000とかでてもええやで笑

  • @fukunaga29
    @fukunaga29 4 місяці тому

    昔は雑誌でバイクの情報みてたなぁ。。。ヤングマシンの新車情報はあてにならん。

  • @k6roadbikers
    @k6roadbikers 7 місяців тому

    公道では殆ど見ないよな~🐕

  • @sutail1496
    @sutail1496 7 місяців тому +2

    250でもSSは下火なんだから大型でも売り上げ少なくなってるんだろうな。
    まあブームは完全去った。

  • @リン-n3f
    @リン-n3f 7 місяців тому

    クロスプレーン4気筒リッターSSさよなら😢価値上がる↗️だろうな!売るのやめるかな。

  • @賢二太田
    @賢二太田 6 місяців тому

    R1の素晴らしさは重量配分😂🤚🏍️満タンの時のR7との重量差は20キロ😂✌️🏍️しかしR1の方が軽く感じる😂🤚🏍️重量配分が絶妙で重さを感じない😂🤚素晴らしいマシン😂✌️🏍️✨✨✨

  • @ファミチキ-s8n
    @ファミチキ-s8n 7 місяців тому +8

    しょうもない時代やでほんま。

  • @ミャ-w9y
    @ミャ-w9y 7 місяців тому +4

    ヤマハの2気筒はコストダウンだけしか見えない。軽量なヤマハ2気筒モデルが20キロ重く20hp高い
    4気筒CBRと実燃費が同じだったり、加速、減速する度に五感で分かるホンダの工作精度、設計の良さは隠しようがないらしい。その逆も。
    試乗車も碌に用意されていないR-1の現行カーボンモデル走らせましたが、R-1の試乗車が事実上用意されていない訳あると思いませんか?
    クロスプレーンの排気音はピンと来ないし、設計の古いコレ買うのはmtGPのロッシ時代を懐かしむ方か
    バイクコレクターなのだろうと思いました。

  • @ae613400
    @ae613400 4 місяці тому

    絵文字おじさん構文が多いので察しの通り、中高年おじさんメインなので無理に存続させる価値無しとメーカーは考えるかと。F1と違いMoto GPも人気下降中だし。

  • @yuhichi74
    @yuhichi74 7 місяців тому +1

    SSはサーキット走らないと存在価値がない。
    公道走ってもつまらないよ。
    結果レースベース車で十分なんよ。

  • @いあい-j1c
    @いあい-j1c 7 місяців тому +2

    どーせ俺には買えねーからいっか🙃