Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
初めてコメントします。私もパンやスイーツが大好きです。関東在住ですが、福岡は美味しいものたくさんで、しいさんのVlovでたくさん新しいお店も出来ているのを見て、いいな~って思って見てます。ラスク、ガーリックともうひとつはシュガーって書いてましたよ!シュガーも気になって、ついコメントしちゃいました。今後も楽しみにしています🎵
ご視聴コメントありがとうございます!動画見ていただけて嬉しいです💓見落としていました😭シュガーちゃんって書かれてありましたね💦知らせて下さりありがとうございます!概要欄に追記しておきます!
いつも、福岡の紹介ありがとうございますネジチョコの会社は、今、最新で、ロケットを組み立てるチョコレートが人気ですホワイトチョコとチョコで組み立てるものです。ネジチョコとも組み立てられます。そして、新幹線の50周年記念のお土産が10種増えて、福岡土産の各名店が新しく開発したそれぞれの10種が、一度に増えましたので、そちらも紹介してくださいそして、それとは別に、私のつい最近のお勧めの博多駅で買えるもので、どれも絶品の土産でした◉博多あまおう・いちごタルト(大邦物産・太宰府市)◉博多万能ねぎ・天ぷらえびせんべい(花福堂・福岡市東区)◉博多バームスティック・あまおう苺チョコ(二鶴堂・福岡市東区)◉博多きんしゃいぷりん(博多華味鳥・トリゼンフーズ・博多区千代)◉イトシマ・ミルクブランド(風美庵・福岡市南区・牛の顔のマークのサンドクッキー)◉茶々一福(福岡の星野八女茶の大福)◉八女ちゃん(抹茶のランドクシャ)◉博多・まっかな苺のランドクシャ◉博多・まっかな苺のミルフィユ◉博多の森・5層のミルクサンド
もうすぐ福岡に行くので参考になりました!!特にネジチョコを絶対買いたいのにどこに売っているのか情報が錯綜?していたので助かります💓
ご視聴コメントありがとうございます!参考にしてくださり嬉しいです♪ ネジチョコ見つかりますように🥹🙏
シュガーバターの木・・・神奈川に住んでいる娘が手土産に盛ってきたことがありました。普通にバニラクリームだったように思うのですが・・・きっと他県でも、売られていると思うので・・・旅先のお土産屋さんでまた、見て見たいと思いますかわらせんべいも、あの懐かしいCMを思い出させる・・・昔からある福岡のお土産ですよねドラえもんバージョンを見たことがあります型抜きバウムや、ネジチョコ・・・・ただ食べるだけじゃなく、遊び心をくすぐるものもお土産として良さそうですね^^博多駅にもいろんなお店が新たに出ているようなので、散策に出かけてみたいと思います(福岡に住んでいると誰かにお土産として頂くことは無いですもんね・・・・気になるものはしいさんのように・・・自分で買って食べていないと!(笑))デイトスの中にある「鯛と餡」・・まあるい鯛焼き皮がパリパリで、餡がビッシリ・・・・今はこれにはまっておりますww三日月のクロワッサン、お土産としては良く買っているのですが・・・・よく考えてみたら私は食べたことが無い!・・ってことに今気が付きました><きな粉味、紅茶・・・チョコやメイプルもありますよね?買って食べてみたいと思います
コメントありがとうございます!一工夫されてあるお土産があって面白かったです!他にもまだまだ博多のお土産ありそうで、私もまた散策したくなりました✨
ネジチョコはバレンタインにも買います😆自分もネジネジして食べるのが好きです😆県外の方には通りもんが喜ばれますね、年配の方には筑紫もち…ワンパターンになりがちだったのでとても参考になりました☺️
コメントありがとうございます!確かにバレンタインにもいいですね😆参考にしてくださりうれしいです😌✨
アマノジャクなんで定番みやげは、ウーンって感じだったんだけどとても参考になりましたアイムリリーを鹿児島の親戚に贈ろうと思います
コメントありがとうございます!アイムリリーチョコの口溶けとナッツの香ばさあるクッキー生地!きっと喜ばれると思います😊✨
ラスク...2種類の味が入っていたような……( 'ω')?
その通りです💦ガーリック味とシュガー味でした🙇♀️概要欄に追記しております。
@@cvideo888わざわざありがとうございます😊こらからも動画楽しみにしています♡♡
初めてコメントします。
私もパンやスイーツが大好きです。
関東在住ですが、福岡は美味しいものたくさんで、しいさんのVlovでたくさん新しいお店も出来ているのを見て、いいな~って思って見てます。
ラスク、ガーリックともうひとつはシュガーって書いてましたよ!
シュガーも気になって、ついコメントしちゃいました。
今後も楽しみにしています🎵
ご視聴コメントありがとうございます!
動画見ていただけて嬉しいです💓
見落としていました😭
シュガーちゃんって書かれてありましたね💦
知らせて下さりありがとうございます!
概要欄に追記しておきます!
いつも、福岡の紹介ありがとうございます
ネジチョコの会社は、今、最新で、ロケットを組み立てるチョコレートが人気です
ホワイトチョコとチョコで組み立てるものです。ネジチョコとも組み立てられます。
そして、新幹線の50周年記念のお土産が10種増えて、福岡土産の各名店が新しく
開発したそれぞれの10種が、一度に増えましたので、そちらも紹介してください
そして、それとは別に、私のつい最近のお勧めの博多駅で買えるもので、
どれも絶品の土産でした
◉博多あまおう・いちごタルト(大邦物産・太宰府市)
◉博多万能ねぎ・天ぷらえびせんべい(花福堂・福岡市東区)
◉博多バームスティック・あまおう苺チョコ(二鶴堂・福岡市東区)
◉博多きんしゃいぷりん(博多華味鳥・トリゼンフーズ・博多区千代)
◉イトシマ・ミルクブランド(風美庵・福岡市南区・牛の顔のマークのサンドクッキー)
◉茶々一福(福岡の星野八女茶の大福)
◉八女ちゃん(抹茶のランドクシャ)
◉博多・まっかな苺のランドクシャ
◉博多・まっかな苺のミルフィユ
◉博多の森・5層のミルクサンド
もうすぐ福岡に行くので参考になりました!!特にネジチョコを絶対買いたいのにどこに売っているのか情報が錯綜?していたので助かります💓
ご視聴コメントありがとうございます!参考にしてくださり嬉しいです♪ ネジチョコ見つかりますように🥹🙏
シュガーバターの木・・・神奈川に住んでいる娘が手土産に盛ってきたことがありました。普通にバニラクリームだったように思うのですが・・・きっと他県でも、売られていると思うので・・・旅先のお土産屋さんでまた、見て見たいと思います
かわらせんべいも、あの懐かしいCMを思い出させる・・・昔からある福岡のお土産ですよね
ドラえもんバージョンを見たことがあります
型抜きバウムや、ネジチョコ・・・・ただ食べるだけじゃなく、遊び心をくすぐるものもお土産として良さそうですね^^
博多駅にもいろんなお店が新たに出ているようなので、散策に出かけてみたいと思います
(福岡に住んでいると誰かにお土産として頂くことは無いですもんね・・・・気になるものはしいさんのように・・・自分で買って食べていないと!(笑))
デイトスの中にある「鯛と餡」・・まあるい鯛焼き
皮がパリパリで、餡がビッシリ・・・・今はこれにはまっておりますww
三日月のクロワッサン、お土産としては良く買っているのですが・・・・よく考えてみたら私は食べたことが無い!・・ってことに今気が付きました><
きな粉味、紅茶・・・
チョコやメイプルもありますよね?
買って食べてみたいと思います
コメントありがとうございます!一工夫されてあるお土産があって面白かったです!
他にもまだまだ博多のお土産ありそうで、私もまた散策したくなりました✨
ネジチョコはバレンタインにも買います😆自分もネジネジして食べるのが好きです😆
県外の方には通りもんが喜ばれますね、年配の方には筑紫もち…ワンパターンになりがちだったのでとても参考になりました☺️
コメントありがとうございます!確かにバレンタインにもいいですね😆参考にしてくださりうれしいです😌✨
アマノジャクなんで定番みやげは、ウーンって感じだったんだけど
とても参考になりました
アイムリリーを鹿児島の親戚に贈ろうと思います
コメントありがとうございます!
アイムリリーチョコの口溶けとナッツの香ばさあるクッキー生地!きっと喜ばれると思います😊✨
ラスク...2種類の味が入っていたような……( 'ω')?
その通りです💦ガーリック味とシュガー味でした🙇♀️概要欄に追記しております。
@@cvideo888わざわざありがとうございます😊こらからも動画楽しみにしています♡♡