【危険】こんなヤツが居るから事故が起こる

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 92

  • @OCEANADVENTURE
    @OCEANADVENTURE 2 роки тому +11

    ご苦労様でした!
    まぁ、なんの慰め励ましにもなりませんけど…
    平場の磯はどんだけ波にさらわれても、後方へ持って行かれるだけで外海に落ちることないデスヨ。
    擦り傷切り傷等の怪我はしても、外海に落ちて流される事が無いって事です。
    で、実際どうでしたか?波にさらわれて、前に行きました?後ろに行きました?
    平場の磯で注意が必要な場所は、波の終着点から外海へ強い払い出しのある場所、または
    平場の終着点が壁になっていて、波がそこから跳ね返ってくる様な場所。
    後方がたるみ場(ワンド形状だったり、タイドプール)の場合は皆さんソコへ流されていくし、
    広い平場の場合は後ろに流されるだけ流されて、何だったんだ今のは!?みたいになって終了です。
    浮力が働いて体重も分散されますんで、大きな場所の骨折もし難く、折れて指とか鼻とかです(足首はあるかも…)。
    危険レベルとして、一番は壁や崖での釣り、二番はスロープ状の場所、三番はゴロタ場、最後が平場
    平場の磯は危険レベル的には一番低い所で、そんな場所では大事になる事って殆ど無いです。
    僕の内輪の釣り仲間だったら、平場でひっくり返ってても、みんな笑ってみてます^_^
    …とは言え!とは言え!
    〇なないだけで大けが必死ですから!
    当分の間は、経験者と一緒に行くことを強くお勧めします!

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому +4

      ヒラスズキのエキスパートのシゲさんに、こんなに有益なコメント貰えて嬉しいです❗有難うございます‼️
      こんな目にあっても言えることは、ヤッパリ磯ヒラ楽しいですね🎵ちょっと不謹慎ですが。不快に思われた方いらしたらご免なさいです。
      そーですね広い平場だったので後ろにもって行かれて、まさに今のはなに?ってなりました!幸い壁もなく外海を背負っても無かったので、気付いたら平場の真ん中に居た感じです!タックル握ったままだったのは以外でした😅
      そーなんですよね、磯ヒラ経験者さんと同行したいです!特にシゲさんとか❗👍😁✨✨
      いったい天草まで何百キロだ?
      😆

    • @Y悠木
      @Y悠木 2 роки тому +1

      @@cafelagoon さん、しげさんを笑う不真面目な友達は、DUOプロテスターのJ.Aさんとか、シマノプロテスターのH.Mさんとか、LUXXEプロスタッフのR.Oさんとか、UZUのK.Nさんとか、PoziDrive garageのH.YさんとかRさんかなので、普通の人の参考にはならんです。
      ヒラスズキに関しては熊本で一番じゃないかと釣具屋の店員から聞きました。もはや憧れしかないっす。

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому +1

      @@Y悠木 そうなんですね🎵そのレベルに達してる人たちだから、笑っちゃうのも分かります☺️👍
      百戦錬磨のプロアングラーならドジっただけに見えても、普通のアングラーには要注意案件。
      これからも安全第一で楽しんでいきたいと思います😁✨✨
      コメント有り難うございました❗
      いや~それがなかなか釣れ無いんですよヒラスズキ🤣

    • @hiro7rr
      @hiro7rr Рік тому

      なぜ分かりきった書き込みが出来るのか?あーなってこーなってセーフ?舐めすぎでしょう。
      全て憶測、予測でしかない。絶対に絶対に波に攫われてはいけません。
      いいですか?このケースなら攫われても大事にならないなんて考えは絶対にダメです。

  • @maritaki7106
    @maritaki7106 Рік тому +2

    ラグーンさん!生還良かったです!!
    それにしても画像と編集が美しい!!
    私もちょっと先へもうちょっと先へ行っちゃう時があるので気をつけようと思いました。
    ナイスフィッシュゲーム!!

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  Рік тому +1

      有難うございます
      この動画だけ再生数が伸び続けています。
      注意喚起と言う意味ではお役に立っていると思います☺️

  • @shigetchi77
    @shigetchi77 2 роки тому +3

    一歩間違えたら命を失なっていたかもしれない状況、今回はご無事で本当に良かったです。磯もカヤックも、安全以上に優先するものは何もありませんね。
    自分だけでなく、家族や地元の方々、釣りやこの場所を愛する多くの方々に迷惑をかけないためにも、安全に対する気の緩みがないか、僕も改めて見つめ直そうと思います。

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому +1

      その通りですね!今回は危ない目に会って再認識しました。実際に体験してみて、事故はあっという間に起きるんだなぁと、時間が経つほどにおそろしく成りました。
      釣りバカとはホントに困ったもんです。以後いっそうの注意と的確な判断を自分に課します。
      この思いが磯ヒラされる方に少しでも届くと良いなと思っております。

  • @mactakemura
    @mactakemura 2 роки тому +2

    ご無事で何よりです。
    怪我は大丈夫ですか?
    波かぶる所は行ったことありませんが
    波ですくわれるんですね。
    本当にご無事で何よりです👍

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому

      有り難うございます!
      未だに充血しております😆
      今回は足掬われたと言うか
      肩ぐらいまで登って来たので大の字で体預けた感じになりました
      ( ̄▽ ̄;)
      今後はいっそう気を付けていきたいと思います!

  • @FishingdiaryNEO
    @FishingdiaryNEO 2 роки тому +2

    非常に恐ろしい動画でした。ご無事で何よりです。

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому +1

      コメント有難うございます!
      見返す度にゾワゾワしてしまいます。頭部をぶつけたりしなくて本当に良かったなと思います。

  • @ゴリ巻きカイト
    @ゴリ巻きカイト 2 роки тому +2

    ラグーン様。
    息子達と拝見させて頂きました。
    カイト家一同、自然に感謝し、自然をチキンと恐れて、自然で遊びたいと感じました。
    特に下の息子は高校生。
    無茶をする年頃です。
    固まってました。
    素晴らしい動画でした。
    有り難うございました🙏✨

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому +1

      自然に生かされてるのは人間ですからねぇ~😁✨✨
      いい教訓になりましたよ🎵
      この動画を見かけた人もそう思っていただければと!🙇‍♂️🙇‍♀️

  • @ぜんぜろチャンネル
    @ぜんぜろチャンネル 2 роки тому +2

    いや〜無事で何よりです😭

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому +1

      有難うございます!
      今だにアザ残ってます( ̄▽ ̄;)
      青タンが黄色くなって...😆
      以後気を付けます!☺️

  • @turi-neko
    @turi-neko 2 роки тому +1

    大変な目に遭いましたね💦
    無事で何よりです。
    そしてお互いに命は大事にしましょう😊

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому +1

      いつかそんなことが起きるだろうと思ってました。単独釣行でもありましたし、何かあったらリカバリー出来なかったかもしれません。思い返すと反省点ばかりです。

  • @jiji-yumecan
    @jiji-yumecan 2 роки тому +1

    いつ来るかヒヤヒヤして見てましたが、まさか波かぶるとはびっくりしました。
    何はともあれ無事で良かったです。

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому +1

      何十回に一回くる大波、波乗りさん達の言うセットの波、それまでの波とは明らかに破壊力が違いました。どうにもならないと言うやつです。外房は低い磯が多いので、同じ事は起き易いと思います。いい勉強になりました。
      少しでも注意喚起になればと思っております。

  • @hoa4619
    @hoa4619 2 роки тому +2

    ヒラスズキはウェットスーツで釣りするのがおすすめかも
    千葉は磯も深いとこないですよねー
    波も高いとこ多いしー

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому +1

      はいー!😁✨✨
      当時は2月だったので、上着の下にウェットスーツ来てましたよ~
      🙇‍♂️カヤックで使ってるので流用してます😃💕

    • @hoa4619
      @hoa4619 2 роки тому +1

      @@cafelagoon
      ヒラスズキ釣りは命の危険ある釣りですよねー!!でもヒラスズキってめっちゃ美味しいって聞いたので!自分はビビリですから千葉のサーフでヒラメ狙いですよ。マゴチとか

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому

      サーフも海を感じられて良いですよね🎵ヒラメもマゴチも高級魚だし!🤤

  • @garage_taka
    @garage_taka 2 роки тому +2

    無事で何よりでした😅
    服はウエット着てなかったんですか?😅
    また波の周期は最低15分は見たほうが良いのと、デカいの来たら片足立ちは必須です😊
    もう俺にはその過酷な釣りは出来ないっす😅💦💦💦

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому +1

      あ、ガレタカさん!お久しぶりです❗😁✨✨🎵
      そーですね、服はもちろんウエット着てましたよー。来てなかったら血だらけでしたね。
      あと、15分は見てなかったですね、先端に歩きながら見てましたが10分も見てはいなかったかと。以後気を付けて観察します!
      その片足立ち、常に出来るように練習しないとですね。意識に刷り込んでおく感じで!
      あとちょっと質問なのですが片足立ちって腰より上の波にも有効なんでしょうか?
      ガレタカさんはこの釣りも経験者でしたか!👍凄いですね🎵

    • @garage_taka
      @garage_taka 2 роки тому +1

      @@cafelagoon
      片足で立って、波に対抗する感じで斜めに踏ん張るって感じです😊
      でも流される時は流されますから、メットも被ってたしグローブもしてました😊
      何度転がったり流されて泳いだかわからないっす😵‍💫
      腰より上はそもそ立っちゃダメな所です😅💦💦💦
      中々過酷な釣りですよね😅

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому +1

      @@garage_taka 斜めに踏ん張るんですね!有難う御座います!
      ガレタカさんも無茶してたんですねー!😆

  • @田久保誠一-y9h
    @田久保誠一-y9h 2 роки тому +1

    無事で何よりです サーフですらたまに大きな波が来てびっくりするほどですからね
    またどこかの海でお会いできたら幸いです
    また楽しい動画をお願いします

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому +1

      有難うございます!骨折とかしなくて良かったです🎶
      こちらこそお会いできたら、記念写真撮りましょうね!
      😁✨✨

  • @jun_sup_mania
    @jun_sup_mania 2 роки тому +1

    自然は怖いですね。
    海は怖いと今一度引き締められました。
    最大限の安全装備、知識身に付けなければと思いました。
    ホント、ご無事でなにより!

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому

      じゅんさん有難うございます!
      恥ずかしい失敗でしたが、そう思って頂ければアップしたかいがありました!😁✨✨
      海上での海況の変化も怖いですが、波のパワーというか、ウネリのパワーは半端ないですね!
      なのでサーファーさんは凄いなと思いました。サーフにしもり岩とかあったら怖すぎですが...
      磯って全部尖った岩ですから、波にさらわれたらアウトですよね
      ( ̄▽ ̄;)

  • @元気元喜
    @元気元喜 2 роки тому +2

    まじか!でもまたラグーンさんとお会いできる状態で良かったです😮こえ〜

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому

      はい!幸いスネのアオタンですみました!荒磯ショアはやめといた方が無難です😆

  • @ukiwanogeru
    @ukiwanogeru 2 роки тому +1

    危なかったですね〜😵
    大した怪我じゃなかったみたいで良かったですよ〜
    気をつけてくださいね〜

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому

      はい!気を付けます!
      大したケガではなかったのは良かったです。☺️
      ですがまあ、痛いものは痛いです
      次からはヘルメットします❗

  • @yuzubiyori23
    @yuzubiyori23 2 роки тому +1

    ご無事で良かった!

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому +1

      はい!大丈夫です❗
      痛かったです😁✨✨

  • @okinawa-fishing
    @okinawa-fishing 2 роки тому +1

    コメント失礼します。
    この時期の満潮に向かう荒磯は危険ですね。
    無事で良かったです
    自然相手だと何があるか分からないので怖いですね
    安全第一で頑張って下さいね~

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому +1

      コメント有り難うございます!
      😁✨✨
      荒磯の釣りってホント危険だと思います。注意しててこれですから!スネ打撲で済んで良かったです。今後もカヤック、サップ含めて安全第一で楽しみたいと思います。

  • @それいけおとっつぁん
    @それいけおとっつぁん 2 роки тому +2

    危険はできるだけ避けたい所ですが、目の前に良いポイントがあったら…気持ちはわかります😅
    とはいえお気をつけて✋大ごとにならず良かったですね
    角材の上渡ったシーン、ドキドキして見てました😳

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому +1

      いいポイントはだいたい危険というジレンマ( ̄▽ ̄;)
      そもそも磯ヒラ狙い自体が...
      気を付けてやるしかないですね😁✨✨慎重にガンバります🎵
      角材は溝にシンデレラフィットでした。次は違う磯行ってみます👍

  • @釣りあきチャンネル
    @釣りあきチャンネル 2 роки тому +1

    バッチリコン使おっと
    おー😱😱😱
    そのまま波にさらわれんで良かったですね

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому +1

      そのまま海にサヨナラしなくて良かったです。地続きの広い磯だったので平気でした🎵
      泳いで渡るような離れ磯だったら...
      今後いっそうの注意をしてバッチリコン頑張ります😁✨✨

  • @ackwhr
    @ackwhr 2 роки тому +1

    ご無事で何よりでした!経験ですね!
    因みにどれくらいの波で転びましたか?膝上?

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому

      良い経験に成りました!うねりの周期とかも見とかないと駄目なんだなーと☺️
      転んだのは肩くらいまで競り上がって来てました!( ̄▽ ̄;)
      その一つ前が膝上でヤバめだったので、次の波見た時には、やらかしたと気付いて硬直してました。
      ((( ;゚Д゚)))気を付けます!

    • @ackwhr
      @ackwhr 2 роки тому +1

      肩!
      それは耐えられませんね!腿から腰くらいでアウトですかね〜。

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому

      @@ackwhr
      ですねー😆

  • @RIKIMARU1966km
    @RIKIMARU1966km 2 роки тому +2

    ラグーンさん、無事でよかったです。でも、危機管理はもう2段上げてくださいね^_^

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому

      有難うございます。
      以後気を付けていきたいと思います。
      磯釣りされる方が、このダサい動画を見て少しでも怖いと思って貰えれば幸いです。

  • @teinenteibou
    @teinenteibou 2 роки тому +3

    ヒラスズキ…サラシが無いとダメなのは分かりますけど、ホント気を付けて下さいね。昔。渡船で磯釣りへ行ってた時、船長が言ってました。「釣りは命かけてやるもんじゃない」と。特に地磯は渡船の様に見回りが来るわけではないのでヤバいです。リベンジも熱くなり過ぎない様にして下さい^_^/

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому +1

      はい!気を付けます!
      風で荒れている磯と、ウネリが入って磯際で波立つ磯では表情が違う事を学びました。
      そーですね、磯ヒラは命掛けてやってるようなもんですよね、危ない釣りだと思います。
      リベンジも熱くならずに冷静に取り組みたいと思います!
      有り難うございました❗👍

  • @doraryu542
    @doraryu542 2 роки тому +1

    初めまして。
    ご無事で何よりです💦
    先日外房の某所でヒラメ釣りに行った浜の近くの岬で、前日の夜に釣り人がなくなっていたそうです……
    自分ももちろんそうですが、本当に気をつけて下さいませ。
    レアなヒラスズキ、その他の魚と自分の命は天秤にかけられません💦
    自然の前ではいかに自分が無力かを思い知る経験も時には大切ですね💦

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому +1

      暖かいコメント有難うございます!
      はい!運良く無事だったに過ぎないと、思っております。
      亡くなった釣り人さんと自分は何も違わないと思います。深く反省しております。
      怖い思いもしましたが、いい教訓となりました!
      磯釣りをされる方に少しでも注意喚起になればという思いです。
      今後ともよろしくお願いします。
      😁✨✨

  • @makisen4326
    @makisen4326 2 роки тому +1

    ラグーンさん ご無事で何よりでした。
    お互い安全第一で行きましょう!!
    小生も先日プレジャーボートで恐い思いしました。
    反省です。。。

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому +1

      いつも有難うございます!
      釣りって危ない遊びなんだと再認識しました。そして自然は、海は、水辺は怖いなと。
      次回からは判断も厳しく、そしてヘルメットもかぶるようにします!

  • @m.fishing2555
    @m.fishing2555 2 роки тому +1

    ラグーンの釣り人 様
    武勇伝ですね。
    波は10枚の平均値と聞いたことがあります。予報で1㍍であっても10枚に1枚は3㍍があっても不思議ではないと…。右足の打撲だけで済んで良かったです。
    色々な釣り、楽しみにしております。 北海道M.Fishing

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому +1

      武勇伝なのかやらかしたのか...
      😁✨✨
      そうですねもう少し観察するべきでしたね。集中力注意力ともに散漫でした。( ̄▽ ̄;)以後気を付けます。
      いつも有り難うございます😃💕

  • @user-dn7akimisa
    @user-dn7akimisa 2 роки тому +2

    こわっ
    充分気をつけていたことは見ていて解りました
    荒れる=ヒラスズキ
    注意を払ってるのに
    こわっ

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому +1

      こんなに簡単にコントロール不能になってしまうなんて、怖かったです。磯ヒラゲームってカヤックより危ないと思います。

  • @hoa4619
    @hoa4619 Рік тому

    ヒラスズキは命がけなんすね!!千葉はサーフィンで良くいきますが、ヒラメとかマゴチ狙う釣り人多いですね!!

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  Рік тому

      コメント有難うございます。
      そうですね、危ない釣りジャンルベスト1じゃないでしょうか。
      しかしながら命掛けてはいけません、危険は冒さないように自己判断自己管理はしっかりと!☺️
      やっぱり外房と言えばサーフィンですよね🎵
      千葉県釣りポイントいっぱいで大好きです🎵

  • @かわいせいや
    @かわいせいや 2 роки тому +2

    魚釣りたい欲は人の頭をおかしくしますね…
    私は過去に釣り場で仲良くなった2周りほど年上の釣り仲間が目の前で波にさらわれ、行方不明になってしまったことがあります。
    あまりの波に助けることも出来ず、後悔しか残りませんでした。
    現場に来て泣き崩れる奥さんと娘さんを見てとても苦しくなりました。
    結局は命あってのもの、危険を感じたら魚一匹とご自身の命、どちらが大事かご自身に問いかけ、どうか安全に行動してください。
    同じ釣り人として行方不明の友人や、罪悪感に苛まれる私のような思いをして欲しくありません。
    なんだか暗いコメントになりすいませんが無理せず楽しんでくださいね。

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому

      有難うございます。
      無理せず楽しみたいと思います
      😁✨✨

  • @suzudx6399
    @suzudx6399 2 роки тому +2

    自分はどんなに波が届かなところにいてもハーケンとザイルで縛ってるよ 波が足に届くならなおさら必須

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому +1

      コメントありがとう御座います
      😃💕
      ハーケンとザイルですか!そこまですれば完璧対策ですね👍
      😁✨✨釣りはやりにくそうですが、参考にさせていただきます!
      今後ともよろしくお願い致します🙇‍♀️

  • @karugamokun
    @karugamokun 2 роки тому +1

    これは怖いですね❗
    魚を釣りたい欲求で判断基準が甘くなってしまう、自分も経験あります。動画見てなおさら気をつけたいと思います。

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому +1

      後から段々と怖くなりました。
      まるでおいでおいでされてたみたいです。前に出た途端に大波が...
      ぶつけたスネはアオタン充血でした。ウエット履いてなければ血だらけでしょう。気を付け過ぎ位でちょうどいいかもしれません。
      ビビってるくらいで!

  • @バルデックマルコ
    @バルデックマルコ 8 місяців тому

    大きいうねりは2回来る…
    今から40年前に教わりました。

  • @ハマっ子-c1d
    @ハマっ子-c1d 2 роки тому +2

    、、、角材を岩と岩の間に 橋を掛けた時点で正気では無い、、、
    最後には、バッチリコぉ~ン!!
    て、具合いに波に足元を救われた。 まぁ〜、動画のネタに成ったからOKでしょう~!!(笑)
      
    ※ 再度の チャレンジを期待してまぁ〜~~すッ!!(爆笑〜!!)
      、、、👍😁👍、、、ぃえぃッ!!

  • @ボート初心者夫婦
    @ボート初心者夫婦 2 роки тому

    💕チャンネル登録💕させて頂きました✨ありがとうございます✨ボート初心者夫婦マミーより✨

  • @終わりよければすべてよし
    @終わりよければすべてよし 11 місяців тому +1

    先日磯場で絶対にここまでは波来ないだろうって場所で釣りしてたら大波が来て俺のクリーニングしたばかりの服を粛清していきました。

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  10 місяців тому

      大波来る前に相談してほしいですよね~☺️
      今からでっかいの行っても良い?
      って😆

  • @原田宏之
    @原田宏之 2 роки тому +3

    批判する気はないですが、同じ釣りをする仲間として書きます。11分過ぎに波に身体押されてますよね? あの時点で走って逃げるレベルと思いますし、その前にも「おーぅ」と言ってる時に足元を波が走っており、その水位があと少し上がったらヤバいと予想できたと思います。お怪我なきよう頑張りましょう。

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому

      コメント有難うございます!
      まったくその通りだと思います。
      判断の甘さ遅さが招いた転倒です。走って逃げるにはその時点では遅すぎました。前の前の段階で戻るべきでした。反省しております。こんなみっともない動画でも、少しは注意喚起になればと思い恥をさらしてアップすることにいたしました。自分への戒めの意味でもあります。
      悪い見本になっていれば...👍
      これからも、通うと思いますので、もし釣り場でお会いしましたらよろしくお願いいたします☺️
      仲間としてと愛を感じました!
      有難うございます🎵

  • @yamawata
    @yamawata 2 роки тому +1

    危なかったですね。
    動画アップしてるから、精神的には戻ったと思いますがトラウマですね。
    磯釣りで行方不明になる人いるけど、ああいう感じなんですね。
    自分、船に乗ります。浮いてるし

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому +1

      紙一重な瞬間でした。どうにもならない数秒間はスローモーションでした。高波にさらわれるときはあんな感じなのかなと。
      以後気を付けたいと思います!
      まあ、行かないのがベストではありますが...

    • @yamawata
      @yamawata 2 роки тому +1

      え?そんなにやばかったんですか?
      ライフジャケット来てたんでしょ?もちろん
      くるぶしぐらいの水位でも持ってかれるみたいですからね。

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому

      @@yamawata ライジャケはもちろんです。胸高の高波が来て、後はなるようにしかなりませんでした。( ̄▽ ̄;)磯ってどこもかしこも尖ってますから...

  • @みかぞぅ
    @みかぞぅ 2 роки тому +3

    コメント失礼します。
    大きな怪我がなく何よりでした。
    いろいろ意見がある前提で注意喚起の動画を上げて頂き、感謝です。
    磯ヒラを楽しむ者としておせっかいですが一言お伝えしたいです。
    先日SNSのフォロワーさんのご友人が房総半島の磯でお亡くなりになりました。
    ライフジャケットは装着されていましたが最悪の結果になってしまいました。
    ヒラスズキ釣りを安全に楽しむには、海を恐れることに尽きると思います。
    怖いと感じる瞬間、迷いが出ます。引き返すことができます。
    荒れていればその回数は自然と多くなります。
    場所を変えよう、日を改めようなど考え方ひとつで笑顔で家に帰れます。
    ヒラスズキ釣りにはサラシは重要ですが、流れや地形変化、ベイトフィッシュを探すことで釣れる場合もあります。
    泳ぐことを否定するつもりはありませんが、泳いだり、濡れたりしないと釣れない魚ではないです。
    自分のペースで楽しめるのがヒラスズキ釣りの一番いい所だと思います。
    幸い落水や転落、波による転倒はないですが、崖からの落石、ゴロタ場での転倒など怖い思いはしてます。
    誤解をする方もいらっしゃると思ったため、コメント欄で拝見した内容について、磯は総じて危険です。
    私もですが単独釣行する方は骨折すると帰れなくなる場合があります。怪我をすることは恥であり、知識、経験の豊富な方はそうならないように伝えるのが本当だと思います。
    本当のエキスパートは仲間が流されている状況を笑ったりしません。心配するか叱ります。
    もしそうであったとしてもあえて書き込むことはしないです。
    過信、慢心、寝不足などの体調不良、過去の経験がその日、その場所、その状況での判断を狂わせます。
    同行者が大丈夫と言っても、自分が怖いと感じたら先に進まない、一歩踏み出さない勇気が大切だと感じます。
    大げさですが、安全にヒラスズキ釣りを続けるため、悲しむ人を増やさないため、安全第一で楽しみましょう。

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому +1

      コメント有難うございます!
      私も先日SNSでそのような投稿を見かけまして心をいためました。
      なので、丁度いい機会かもしれないと思い、カッコ悪いですが自分の恥をさらしてちょっとでも注意喚起になればなと、動画にしました。怖さが伝わっていればいいかなと...。
      頂いたコメントも多く、主旨は伝わってくれたみたいです。☺️
      私はカヤックもやるので安全性は第一に、装備やスキルも去ることながら、天気予報プラス海況の突然の変化、漁船やプレジャーボート、ジェットスキー等との航路の交差回避、離着岸時の転覆回避など、色々注意しながらの釣りもしています。それでもたまに反省することが起きるのも確かです。
      なるべくなら事故や悲しい出来事が起こらないようにお互いに注意しあって楽しみたいですね🎵
      ヒラスズキはシーバスなんだから、荒磯のサラシで釣れるのは1つのパターン、サラシパターンなんだと理解しました!有り難うございます❗
      優しいお気持ち伝わりました‼️
      今後ともヨロシクお願いいたします

  • @lifelogstory
    @lifelogstory 2 роки тому +1

    危険とわかっていても言っちゃいますよね
    釣り人のサガですか
    でもソロ釣行の時は気を付けてくださいね😅

    • @cafelagoon
      @cafelagoon  2 роки тому

      他の釣りする人から見ても無茶な釣りに見えると思いますが、一般の人から見たらホント、あ○まおかしく見えると思います😅
      はい!ソロの時はいっそう気を付けたいと思います❗😁✨✨

  • @kirisame-marisa737
    @kirisame-marisa737 2 роки тому

    あるあるよなwww

  • @theodore513
    @theodore513 3 місяці тому

    こういう奴は誰も巻き込むことなく一人で孤独にいってください。

  • @とーや-b3q
    @とーや-b3q 2 роки тому +1

    釣り辞めなさい

  • @める-c1h
    @める-c1h 3 місяці тому

    素直に堤防行けよ