Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
8:02〜読み方訂正:蒐集家(しゅうしゅうか)
ノミネート作品全て読んだ訳ではありませんが、「52ヘルツのクジラたち」は9月に読了して以来ずっっっっっっと心に残り続けています。フィクションではあるものの、必ず誰かの心を救ってくれる作品たくさんの人に読んで欲しいし、もっともっと話題になって欲しい。本屋大賞ノミネートで改めて強くそう感じました。
表舞台で配信し続けるって本当に大変な事だと思います。無理せずにゆっくり休んでください。
気になる本が多すぎてどうしよう〜!積読本の誘惑もすごいし、本を読む時間っていくらあっても足りないですね ܾ ܾ 𖥧𓇣 ܾ ܾ ܾ
52ヘルツはほんとにすごい作品だからみんな読んでー!😭✨✨
子供でも読める??
@@いーみーくん 私中学生ですが、読めましたよ!
@@いーみーくん 私も中学生です!国語の先生の紹介から、すごく気になって、読んでみたところ、すっごく面白かったので是非是非読んでみてください(*ˊᵕˋ*)
@@sakanani_naritakattatori 私神戸の中学で国語の先生に紹介された
@@普通の研磨 わあ〜〜٩(*´︶`*)۶国語の先生からの紹介が多いのですね〜!私は関東出身です!
体調が回復されて動画投稿が再開される日を楽しみに待っていますゆっくりで大丈夫です!
「オルタネート」の表紙のイラストはとても綺麗だと思う!「この本を盗む者は」のあらすじもすごかったですね!
このチャンネルに出会ってから本を読むようになりました。ありがとうございます🤗
推し、燃ゆ売り切れで買えませんでした、、早く読みたい!
逆ソクラテス、ほんっっっとに面白かったです!!!普段あまり読書をしない私でもすっと内容が入ってきて、読後は今までの価値観をひっくり返されました。ベルさんの紹介の仕方が観ていてとても楽しいですし、他の本屋大賞ノミネート作も読んでみようと思います!
逆ソクラテス、52ヘルツのクジラたち読みました。滅びの前のシャングリラを積んでます。52ヘルツのクジラたちは久しぶりに嗚咽を漏らして泣いた作品。
ベルさんのファッションめっちゃかわいい!
滅びの前の〜ほんとーーーに良かった。目が離せず一晩で読んでしまった…余韻が凄く、最後の描写がキラキラしていて映画化してほしいと思いました😌
ベル🔔さん💖お身体労って、ゆっくりのんびり休んで下さい。復帰するまでに、今までの動画見て沢山の本を読んでおきます。🥰
ベルさんが予想動画出す前に私も10冊読んで、より一層動画を楽しむ計画です👍✨
ベルさんの動画に出会ってから、積極的に本を読むようになりました!!本の面白さを教えてくれてありがとうございます!これからも動画楽しみにしています!
ベルさん🔔忙しそうですね☺️早く最新のベルさん🔔の笑顔が見たいです🤣
今年は、ノミネート発表の時点で4冊読了済みでした。残り6冊なので昨日3冊購入してきました。早速、オルタネートから読んでおります。ベルさんと一緒に10作品読了目指します。去年も10作品読了したので今年も楽しく読みたいと思います
自転しながら公転するは凄く面白くあっという間に読めちゃうのでオススメです。
逆ソクラテスはほんとによかったです!伊坂さんらしい爽やかな読後感がたまらなかったなぁ
凪良ゆう先生の作品は本当に大好きです😭😭外国人の私にとって理解しやすくて、心が強く動かされました!!ベルちゃんの紹介で加藤先生の作品も気になりました。今度は読んでみようと思います!
逆ソクラテス オススメです!初期の伊坂さんテイストです。
え!それは楽しみです!!!
52ヘルツのクジラたち、今読んでいます!オルタネート、お探し物は図書室までも積読中なので更に楽しみになりました!
最近、(突然)本の魅力に気づきましてベルさんの動画を見漁っております😂受験も終わってひと段落したので、10冊読んでみようと思います...!応援しています!
野外からすみません、私も同じで受験終わって落ち着いて本にハマっています笑笑本ってホントいいですよね笑
こうして動画にすること考えて読み進めるとしっかり内容が整理されていってより面白いんだろうな
昨年の動画を見て流浪の月を読みました!良かったです。また、この動画も見て読みたい本がどさどさ増えました。ノミネート作読了、レビュー、受賞予想大変かと思いますが、ベルさんの動画楽しみにしています。頑張ってください!
本屋大賞ノミネートがきっかけで本を読むベルさんの動画をきっかけに本を読んでみようと思う私
宇佐見りんさん、自分と同じ21歳なんですけど多彩な語彙で圧倒されました…どんな人生経験送ったのか凄い気になります!
今年こそは本屋大賞ノミネート作品全部読みたい!と思ってますが、毎年読めてません😅気になる本がたくさんありすぎる、、!!
いつも楽しみ参考にして読書してます面白い本をたくさん紹介してください応援してます
ノミネート作品ほぼ全部買っちゃう人いませんか、、、選ばれるということはそれほどいい作品なんだなと思って毎年沢山買ってしまいます😂😱
自転しながら公転する🌎と 8月の銀の雪❄️がすごいきになる!✨✨本屋大賞、色んな本の賞の中で1番外れなく面白い本に出会えるから、書店員さん、すごいなぁ✨✨と毎回思ってしまいます📖
逆ソクラテス、ずっと気になっててまだ読めてなかったので、これを機に読もうと思います!
待ってました!ベルさんの紹介のおかげで今年も読みたいと思える作品ばかりです😊
13:18黒から白に衣更えしてメガネっ子になってしまうベルちゃん好きです。
今日「滅びの前のシャングリラ」買いました!ベルさんのおかげで、いろんな本を読みたいと思えました!これからも楽しみにしています!
ベルさん更新されてないけど?ごきげんはいかがですか?心配です。
久しぶりにおすすめに出てきてくれて見たら更に美人になっててびっくり
本屋大賞…気になる作品ばかりです🧐めっちゃ個人的なアレで恐縮ですが、芸人さんのエッセイ本が好きなので、機会があれば取り上げてみて欲しいです!1) 僕の人生には事件が起きない/岩井勇気著2) 表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬/若林正恭著3) 経験/上田晋也著などがとっても面白かったのでオススメです❗ベルさんの書評が聞いてみたいなぁ…。。。
ベルさん……待ってます!
52ヘルツのクジラたち読みました🐳悲しくなったし、泣いたけど、読んで良かったと思います☺️
今回も本屋大賞ノミネート作品を鳥瞰する動画ありがとうございます!とても楽しく見させて頂きました。「自転しながら公転する」は去年の秋から気になっていてずっとアマゾンのショッピングカートに入っています。これを機会に読みます!私は個人的には短編集よりガッツり長編で登場人物の多いものが好きです。
本屋の大将推し、燃ゆ 読みたい。
初めまして彩葉と言います!最近おすすめに出てきてベルさんの動画を見ました。本について分かりやすく感想を述べていたり作品の良さを伝えているところに、とても本を読む楽しさが垣間見えたように思いました。私自身自分を伝えたり、言葉にするのが下手な部分が多いので、語彙力を増やしたり感性を磨いたり世界を広げたりできたらなとベルさんの動画を通じで改めて感じました!まずは、家の中で買ったはいいけど読めていない面白そうな本から読んでいこうと思います!そしたら順番にベルさんが紹介している本たちを読めたらなと考えています勝手ながらチャンネル登録させて頂きました!これからのご活躍応援しております!
自転しながら公転する、最推しです!!
ベルさんクオリティーはいつも安心して見れる😊
ベルさんお元気ですか、、?ベルさんのペースで大丈夫ですが、また動画待ってます🥰
気になる本がたくさんあります!今、滅びの前のシャングリラ!読んでます👍 本屋大賞楽しみです。
この動画を見て早速逆ソクラテス買ってきました!読了したら52ヘルツも買おうと思います!
どれも気になりますね!8月の銀の雪が特に気になりましたー。撮り直しお疲れさまでした笑
ネックレスおっしゃれ〜ベル姉さん✨大学も春休み入ったので読んでみる!
去年は5作品しか読めなかったので、今年こそは10作品読みたいです😭💓逆ソクラテスは既に読んでいて、今は自転しながら〜を読んでます🌷
逆ソクラテス、予想通り入った。本屋で、たまたまタイトルに惹かれて買った。以来、本棚の中でもお気に入りの本になった。
学校の図書室に滅びの前のシャングリラあったので借りてみましたこれから読みます!
ベルさんが伊吹さんとコラボされてから、伊吹さんのファンになりました。犬がいた季節も読みたいです。
綺麗になったなぁ、この主さん。
クジラと自転公転を先程購入しました!これ読んだら図書室読みます😆
伊坂幸太郎さんの作品がきっかけで読書にハマったから逆ソクラテスに受賞してほしいー
予想的中おめでとうございます!!
凪良ゆうさんの「滅びの前のシャングリラ」好きなのでノミネートされて嬉しい(^^)他の作品も気になるからいろいろ買っちゃいそう
書店員の男です。ベルさんが動画内でおっしゃっていた通り、「自転しながら公転する」は女性向きの内容なのかなと少し読むのに勇気が必要だと思っています(なかなか長編ということもあって)、、私も本屋大賞のいち投票者なので、何はともあれ読んでいこうと思います!!
逆ソクラテスっていう題名カッコよすぎ厨二心くすぐられる
わぁーーー!早速のノミネート作品紹介動画ありがとうございます!お疲れさまです👏わかりやすくって楽しかったですよ🙌深緑さんの『この本を盗む者は』は気になってた作品なのでこれを機会に読んでみようかなって思います。上位にいってほしいなぁー🙏
まってまって、一年が早すぎてついてけないーー!まだ去年のですら読んでないのに、、
本屋大賞ノミネート作発表前に「逆ソクラテス」を買って積読していたのでなんだか嬉しくなりました🎶全部は無理でも他の作品も発表前に読みたいなと思ってます!
ベルさん、今晩は!立派な書斎ですね!?ベル先生が、いつか作家になるのを楽しみにしてます😊…なんて。文学愛に満ちたベルさんでいてくださいね!?応援してます!😄
大切に積んどいた本が結構ノミネートされているので、この機会に私も優先的に読んでいこうと思います♪受賞予想動画も楽しみにしてます😊
一期一冊📖どれも魅力的な作品ですね🎶
推し、燃ゆと逆ソクラテスが気になるなぁ読んでみようかな
どれもこれも気になります。全部読めるかな😅
気になる本早く買いに行かないと〜💨💨
『逆ソクラテス』しか読んでいませんでした…あまり単行本は買いませんが、ベルさんのようにその年のノミネート作を全部読んでみるのも面白そうですね
最初の、「ありがとうございやーす」がかわいすぎる
「お探し物は図書室まで」を読みたいです♪
ベルさんこんにちは。報道系ユーチューバーです。小説は、時間的になかなか読むことができず、せっかくなので、本屋大賞の書籍はすべて読んでみたいと思います(政治・思想系だとたくさんおすすめがあって日々読んでおります)。今回は、ベルさんがおっしゃる通り、「短編集」が多いですね。私自身は、昔から長編小説ばっかりを読んできました。短編の作品は、なかなか感情移入できないです。楽しみ方を教えていただければと思います。
オルタネート本当におすすめです!!!
逆ソクラテスめちゃくちゃ面白かった
52ヘルツのクジラたち と お探し物は図書室で と 滅びの前のシャングリラ はずっと気になってて読めてないのでこれをきっかけに読もうかな…じゃないと売り切れで買えなくなってしまいそう🤨推し、燃ゆはセブンネットで再入荷分を予約してて来週届くので楽しみです🥺
年末に購入した本の中の三冊が候補に入ってました。どれも積読状態なのですが「お探しものは図書室まで」が楽しみです。去年の店長がバカすぎても好きでした
実用書ばかり読んできましたが、ベル大将の動画で『推し、燃ゆ』を知って読みたくなりました🔥
推し、燃ゆ読みました。本屋大賞、視野には入ってましたが本格的にみてなかったので、今年はがんばって全作読んでみようかなとおもいました。どの作品もおもしろそうで迷いますね。4月14日か、間に合うかな。
일본어 듣기 공부에 정말 많은 도움이 됩니다. 감사 합니다^^
ごきげんよう❗ベルさん今回も人を惹き付けるいい動画ナイスですね✨さてさて本屋大賞もいいけれど、やはり、ベルさんの読後解説待ってます❗なんてったってベルさんですから…\(^^)/
Im curious about The OSHI MOYU to write university students, which have knowledge of intense arguments on SNS. Thank you for your idea.炎上について理解の深い大学生が書く推し燃ゆが気になりました!
このクラシックをバックミュージックにしてくれるの好きですww
52ヘルツのクジラたちがめっちゃ気になる次本屋さん行ったら絶対買お📘
そのネックレスが気になる~。素敵です。
背景が凄くイイ感じで見やすいです^ ^
私の推しはベルさん🔔
お探し物は図書室まで 読みたいです!
シゲのやつ読みたい!あと52ヘルツのくじらたちも読みたい!
安定的なセールスが保証されてるのは『推し、燃ゆ』(芥川賞2連覇)、『オルタネート』(ジャニーズ受賞)、『シャングリラ』(2年連続受賞)なんだろうなぁ。ん~、でも他のノミネート作も気になる!
逆ソクラテスは、面白かった。短編といいつつ繋がっているのがいい。「この本を読むものは」は、気になってます。
ベルさん見るたび綺麗になってるなー
ベルさんの動画を見た後乗代雄介 著【旅する練習】と木崎みつ子 著【コンジュジ】買いました❗ベルさんのおかげでイイ本に出会えます✨ありがとうございます✨
あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。っと言う本本当にめちゃめちゃいいので読んでください!!感動して涙が止まりませんでした笑今まで読んだ中で1番良かったので是非読んでください!!感想もUA-camに載せてくれると嬉しいです😄
伊坂幸太郎さんのファンなんですけど文庫本派なので逆ソクラテスまだ読んでないです😓なんか装丁がおしゃれだし内容も気になるから単行本で買おうと思います!
かわいい人が知的‥宝。癒やされる‥♥
私の推しはオルタネートです!読みやすくて面白かったのでおすすめです
こんな美人に一緒に見よう言われたらそりゃ見るわ。お探し物は図書室まで Kindleで買いました!紙で欲しかったけど、海外いるので一旦電子書籍で楽しみます
8:02〜読み方訂正:蒐集家(しゅうしゅうか)
ノミネート作品全て読んだ訳ではありませんが、
「52ヘルツのクジラたち」は9月に読了して以来
ずっっっっっっと心に残り続けています。
フィクションではあるものの、必ず誰かの心を救ってくれる作品
たくさんの人に読んで欲しいし、もっともっと話題になって欲しい。
本屋大賞ノミネートで改めて強くそう感じました。
表舞台で配信し続けるって本当に大変な事だと思います。無理せずにゆっくり休んでください。
気になる本が多すぎてどうしよう〜!積読本の誘惑もすごいし、本を読む時間っていくらあっても足りないですね ܾ ܾ 𖥧𓇣 ܾ ܾ ܾ
52ヘルツはほんとにすごい作品だからみんな読んでー!😭✨✨
子供でも読める??
@@いーみーくん 私中学生ですが、読めましたよ!
@@いーみーくん
私も中学生です!
国語の先生の紹介から、すごく気になって、読んでみたところ、すっごく面白かったので是非是非読んでみてください(*ˊᵕˋ*)
@@sakanani_naritakattatori 私神戸の中学で国語の先生に紹介された
@@普通の研磨
わあ〜〜٩(*´︶`*)۶
国語の先生からの紹介が多いのですね〜!
私は関東出身です!
体調が回復されて動画投稿が再開される日を楽しみに待っています
ゆっくりで大丈夫です!
「オルタネート」の表紙のイラストはとても綺麗だと思う!「この本を盗む者は」のあらすじもすごかったですね!
このチャンネルに出会ってから本を読むようになりました。
ありがとうございます🤗
推し、燃ゆ売り切れで買えませんでした、、早く読みたい!
逆ソクラテス、ほんっっっとに面白かったです!!!普段あまり読書をしない私でもすっと内容が入ってきて、読後は今までの価値観をひっくり返されました。
ベルさんの紹介の仕方が観ていてとても楽しいですし、他の本屋大賞ノミネート作も読んでみようと思います!
逆ソクラテス、52ヘルツのクジラたち読みました。滅びの前のシャングリラを積んでます。
52ヘルツのクジラたちは久しぶりに嗚咽を漏らして泣いた作品。
ベルさんのファッションめっちゃかわいい!
滅びの前の〜
ほんとーーーに良かった。目が離せず一晩で読んでしまった…余韻が凄く、最後の描写がキラキラしていて映画化してほしいと思いました😌
ベル🔔さん💖
お身体労って、ゆっくりのんびり休んで下さい。
復帰するまでに、今までの動画見て沢山の本を読んでおきます。🥰
ベルさんが予想動画出す前に私も10冊読んで、より一層動画を楽しむ計画です👍✨
ベルさんの動画に出会ってから、積極的に本を読むようになりました!!
本の面白さを教えてくれてありがとうございます!
これからも動画楽しみにしています!
ベルさん🔔忙しそうですね☺️
早く最新のベルさん🔔の笑顔が見たいです🤣
今年は、ノミネート発表の時点で4冊読了済みでした。残り6冊なので昨日3冊購入してきました。早速、オルタネートから読んでおります。ベルさんと一緒に10作品読了目指します。去年も10作品読了したので今年も楽しく読みたいと思います
自転しながら公転するは凄く面白くあっという間に読めちゃうのでオススメです。
逆ソクラテスはほんとによかったです!
伊坂さんらしい爽やかな読後感がたまらなかったなぁ
凪良ゆう先生の作品は本当に大好きです😭😭外国人の私にとって理解しやすくて、心が強く動かされました!!ベルちゃんの紹介で加藤先生の作品も気になりました。今度は読んでみようと思います!
逆ソクラテス オススメです!初期の伊坂さんテイストです。
え!それは楽しみです!!!
52ヘルツのクジラたち、今読んでいます!オルタネート、お探し物は図書室までも積読中なので更に楽しみになりました!
最近、(突然)本の魅力に気づきましてベルさんの動画を見漁っております😂受験も終わってひと段落したので、10冊読んでみようと思います...!応援しています!
野外からすみません、私も同じで受験終わって落ち着いて本にハマっています笑笑
本ってホントいいですよね笑
こうして動画にすること考えて読み進めるとしっかり内容が整理されていってより面白いんだろうな
昨年の動画を見て流浪の月を読みました!良かったです。また、この動画も見て読みたい本がどさどさ増えました。ノミネート作読了、レビュー、受賞予想大変かと思いますが、ベルさんの動画楽しみにしています。頑張ってください!
本屋大賞ノミネートがきっかけで本を読むベルさんの動画をきっかけに本を読んでみようと思う私
宇佐見りんさん、自分と同じ21歳なんですけど多彩な語彙で圧倒されました…
どんな人生経験送ったのか凄い気になります!
今年こそは本屋大賞ノミネート作品全部読みたい!と思ってますが、毎年読めてません😅気になる本がたくさんありすぎる、、!!
いつも楽しみ参考にして読書してます面白い本をたくさん紹介してください
応援してます
ノミネート作品ほぼ全部買っちゃう人いませんか、、、選ばれるということはそれほどいい作品なんだなと思って毎年沢山買ってしまいます😂😱
自転しながら公転する🌎と 8月の銀の雪❄️がすごいきになる!✨✨
本屋大賞、色んな本の賞の中で1番外れなく面白い本に出会えるから、書店員さん、すごいなぁ✨✨と毎回思ってしまいます📖
逆ソクラテス、ずっと気になっててまだ読めてなかったので、これを機に読もうと思います!
待ってました!ベルさんの紹介のおかげで今年も読みたいと思える作品ばかりです😊
13:18黒から白に衣更えしてメガネっ子になってしまうベルちゃん好きです。
今日「滅びの前のシャングリラ」買いました!ベルさんのおかげで、いろんな本を読みたいと思えました!これからも楽しみにしています!
ベルさん更新されてないけど?
ごきげんはいかがですか?心配です。
久しぶりにおすすめに出てきてくれて見たら更に美人になっててびっくり
本屋大賞…気になる作品ばかりです🧐
めっちゃ個人的なアレで恐縮ですが、芸人さんのエッセイ本が好きなので、機会があれば取り上げてみて欲しいです!
1) 僕の人生には事件が起きない/岩井勇気著
2) 表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬/若林正恭著
3) 経験/上田晋也著
などがとっても面白かったのでオススメです❗ベルさんの書評が聞いてみたいなぁ…。。。
ベルさん……待ってます!
52ヘルツのクジラたち読みました🐳
悲しくなったし、泣いたけど、
読んで良かったと思います☺️
今回も本屋大賞ノミネート作品を鳥瞰する動画ありがとうございます!とても楽しく見させて頂きました。
「自転しながら公転する」は去年の秋から気になっていてずっとアマゾンのショッピングカートに入っています。
これを機会に読みます!
私は個人的には短編集よりガッツり長編で登場人物の多いものが好きです。
本屋の大将
推し、燃ゆ 読みたい。
初めまして彩葉と言います!
最近おすすめに出てきてベルさんの動画を見ました。本について分かりやすく感想を述べていたり
作品の良さを伝えているところに、とても本を読む楽しさが垣間見えたように思いました。
私自身自分を伝えたり、言葉にするのが下手な部分が多いので、語彙力を増やしたり感性を磨いたり世界を広げたりできたらな
とベルさんの動画を通じで改めて感じました!
まずは、家の中で買ったはいいけど読めていない面白そうな本から読んでいこうと思います!
そしたら順番にベルさんが紹介している本たちを読めたらなと考えています
勝手ながらチャンネル登録させて頂きました!これからのご活躍応援しております!
自転しながら公転する、最推しです!!
ベルさんクオリティーはいつも安心して見れる😊
ベルさんお元気ですか、、?
ベルさんのペースで大丈夫ですが、また動画待ってます🥰
気になる本がたくさんあります!
今、滅びの前のシャングリラ!
読んでます👍 本屋大賞楽しみです。
この動画を見て早速逆ソクラテス買ってきました!
読了したら52ヘルツも買おうと思います!
どれも気になりますね!8月の銀の雪が特に気になりましたー。
撮り直しお疲れさまでした笑
ネックレスおっしゃれ〜ベル姉さん✨
大学も春休み入ったので読んでみる!
去年は5作品しか読めなかったので、今年こそは10作品読みたいです😭💓逆ソクラテスは既に読んでいて、今は自転しながら〜を読んでます🌷
逆ソクラテス、予想通り入った。本屋で、たまたまタイトルに惹かれて買った。以来、本棚の中でもお気に入りの本になった。
学校の図書室に滅びの前のシャングリラあったので借りてみました
これから読みます!
ベルさんが伊吹さんとコラボされてから、伊吹さんのファンになりました。
犬がいた季節も読みたいです。
綺麗になったなぁ、この主さん。
クジラと自転公転を先程購入しました!これ読んだら図書室読みます😆
伊坂幸太郎さんの作品がきっかけで読書にハマったから逆ソクラテスに受賞してほしいー
予想的中おめでとうございます!!
凪良ゆうさんの「滅びの前のシャングリラ」好きなのでノミネートされて嬉しい(^^)他の作品も気になるからいろいろ買っちゃいそう
書店員の男です。
ベルさんが動画内でおっしゃっていた通り、「自転しながら公転する」は女性向きの内容なのかなと少し読むのに勇気が必要だと思っています(なかなか長編ということもあって)、、
私も本屋大賞のいち投票者なので、何はともあれ読んでいこうと思います!!
逆ソクラテスっていう題名カッコよすぎ
厨二心くすぐられる
わぁーーー!早速のノミネート作品紹介動画ありがとうございます!お疲れさまです👏わかりやすくって楽しかったですよ🙌深緑さんの『この本を盗む者は』は気になってた作品なのでこれを機会に読んでみようかなって思います。上位にいってほしいなぁー🙏
まってまって、一年が早すぎてついてけないーー!まだ去年のですら読んでないのに、、
本屋大賞ノミネート作発表前に「逆ソクラテス」を買って積読していたのでなんだか嬉しくなりました🎶全部は無理でも他の作品も発表前に読みたいなと思ってます!
ベルさん、今晩は!
立派な書斎ですね!?
ベル先生が、いつか作家になるのを楽しみにしてます😊…なんて。文学愛に満ちたベルさんでいてくださいね!?応援してます!😄
大切に積んどいた本が結構ノミネートされているので、この機会に私も優先的に読んでいこうと思います♪受賞予想動画も楽しみにしてます😊
一期一冊📖
どれも魅力的な作品ですね🎶
推し、燃ゆと逆ソクラテスが気になるなぁ
読んでみようかな
どれもこれも気になります。
全部読めるかな😅
気になる本早く買いに行かないと〜💨💨
『逆ソクラテス』しか読んでいませんでした…
あまり単行本は買いませんが、ベルさんのようにその年のノミネート作を全部読んでみるのも面白そうですね
最初の、「ありがとうございやーす」がかわいすぎる
「お探し物は図書室まで」を読みたいです♪
ベルさんこんにちは。報道系ユーチューバーです。小説は、時間的になかなか読むことができず、せっかくなので、本屋大賞の書籍はすべて読んでみたいと思います(政治・思想系だとたくさんおすすめがあって日々読んでおります)。
今回は、ベルさんがおっしゃる通り、「短編集」が多いですね。私自身は、昔から長編小説ばっかりを読んできました。短編の作品は、なかなか感情移入できないです。楽しみ方を教えていただければと思います。
オルタネート本当におすすめです!!!
逆ソクラテスめちゃくちゃ面白かった
52ヘルツのクジラたち と お探し物は図書室で と 滅びの前のシャングリラ はずっと気になってて読めてないのでこれをきっかけに読もうかな…じゃないと売り切れで買えなくなってしまいそう🤨
推し、燃ゆはセブンネットで再入荷分を予約してて来週届くので楽しみです🥺
年末に購入した本の中の三冊が候補に入ってました。
どれも積読状態なのですが「お探しものは図書室まで」が楽しみです。去年の店長がバカすぎても好きでした
実用書ばかり読んできましたが、ベル大将の動画で『推し、燃ゆ』を知って読みたくなりました🔥
推し、燃ゆ読みました。本屋大賞、視野には入ってましたが本格的にみてなかったので、今年はがんばって全作読んでみようかなとおもいました。どの作品もおもしろそうで迷いますね。4月14日か、間に合うかな。
일본어 듣기 공부에 정말 많은 도움이 됩니다. 감사 합니다^^
ごきげんよう❗ベルさん今回も人を惹き付けるいい動画ナイスですね✨
さてさて本屋大賞もいいけれど、やはり、ベルさんの読後解説待ってます❗なんてったってベルさんですから…\(^^)/
Im curious about The OSHI MOYU to write university students, which have knowledge of intense arguments on SNS. Thank you for your idea.
炎上について理解の深い大学生が書く推し燃ゆが気になりました!
このクラシックをバックミュージックにしてくれるの好きですww
52ヘルツのクジラたちがめっちゃ気になる
次本屋さん行ったら絶対買お📘
そのネックレスが気になる~。素敵です。
背景が凄くイイ感じで見やすいです^ ^
私の推しはベルさん🔔
お探し物は図書室まで 読みたいです!
シゲのやつ読みたい!あと52ヘルツのくじらたちも読みたい!
安定的なセールスが保証されてるのは『推し、燃ゆ』(芥川賞2連覇)、『オルタネート』(ジャニーズ受賞)、『シャングリラ』(2年連続受賞)なんだろうなぁ。
ん~、でも他のノミネート作も気になる!
逆ソクラテスは、面白かった。
短編といいつつ繋がっているのがいい。
「この本を読むものは」は、気になってます。
ベルさん見るたび綺麗になってるなー
ベルさんの動画を見た後
乗代雄介 著【旅する練習】と
木崎みつ子 著【コンジュジ】
買いました❗
ベルさんのおかげで
イイ本に出会えます✨
ありがとうございます✨
あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。っと言う本本当にめちゃめちゃいいので読んでください!!感動して涙が止まりませんでした笑今まで読んだ中で1番良かったので是非読んでください!!感想もUA-camに載せてくれると嬉しいです😄
伊坂幸太郎さんのファンなんですけど文庫本派なので逆ソクラテスまだ読んでないです😓
なんか装丁がおしゃれだし内容も気になるから単行本で買おうと思います!
かわいい人が知的‥宝。癒やされる‥♥
私の推しはオルタネートです!読みやすくて面白かったのでおすすめです
こんな美人に一緒に見よう言われたらそりゃ見るわ。
お探し物は図書室まで Kindleで買いました!
紙で欲しかったけど、海外いるので一旦電子書籍で楽しみます