家庭菜園で絶対につかえる緑肥作物【厳選7品目】 タネのハシモト

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 сер 2024
  • 能率アップに欠かせない緑肥品種を、セレクトしてお届けします。
    農業マイスター【塚原農園さん】
    / tukaharayuuji

КОМЕНТАРІ • 66

  • @user-wh4yn8ps2j
    @user-wh4yn8ps2j Місяць тому

    いつも勉強になるなぁ。
    もっと知りたくなりました。

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  Місяць тому

      コメントありがとうございます♪

  • @icaolila7166
    @icaolila7166 3 роки тому +4

    勉強になります。

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  3 роки тому

      i caolilaさん、コメントありがとうございます。
      此れから、種まき時期になりますので、色々試してみて
      下さると幸いです。

  • @nana-oz6kg
    @nana-oz6kg Рік тому

    田んぼを畑にしたくてこのチャンネルに辿り着きました。
    色々見ましたが、この動画とっても参考になりました😊

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  Рік тому

      na naさん、コメントありがとうございます♪

  • @user-vf4sr9eh1f
    @user-vf4sr9eh1f 4 роки тому +1

    敷き藁兼有機物補給に秋冬は「とちゆたか」春夏は「三尺ソルゴー」を使っています。特に「三尺ソルゴー」は1ヶ月半位で利用できるので春作と秋作の間に使うのに重宝しています。リビングマルチ系はこちらの都合良く枯れてくれないので、以外と手が掛かり現在は使えていません。ソルゴー・麦の風よけ効果? 昨今の風は温暖化のせいか突風に時々なるのであまり期待はしていません。
    果樹の下草として現在はシロツメクサを利用しています。これは結構良いです。草丈が丁度良いので草刈りが少なく済みます。只なかなか全部に茂ってくれないのが悩みです。

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  4 роки тому

      子持爺さん、いつもながら貴重な情報ありがとうございます。
      おっしゃる通りの使用法が、とても理に叶っていますね!
      シロツメクサの発芽の件は、それとなく調べてみます。
      メーカーは明日より連休なので、暫くお時間下さい。

  • @user-uy2bt1xi7q
    @user-uy2bt1xi7q 4 роки тому

    お疲れ様です。社長殿GJで有ります。2年前の空梅雨では、直播ソルゴーがアウトでした。去年は、ハウス育苗で成功ですよ。128セルに三粒蒔き・30日育苗で五月初旬定植で成功。防風ネットは、パイプ設置が大変ですね。やはり、七転び八起きのソルゴーが一番で有ります。

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  4 роки тому +1

      野菜之星さん、今回の動画は貴方も為に制作しました。
      少しでも評価頂けたのなら嬉しい限りです😆
      記載の情報では無いですが、色々パクらせてくださいね🤣

    • @user-uy2bt1xi7q
      @user-uy2bt1xi7q 4 роки тому +1

      @@Tane-hashimoto 殿 プロの説明が一番です。
      何時も、最新情報満載で感謝で有ります。
      小生、駆け出しなので、自分の動画UPは、時々程々・・・

  • @noaniki
    @noaniki 8 місяців тому

    青ネギ部会の大先輩に「ほうれん草を緑肥に使え」と教えられたけど未だに実行できずにいる。
    言われてみれば冬も育つし、ライ麦より播種面積で考えたらコスト安いし、分解早そうだし、とう立ちするくらいまでデカくして鋤き込んだら良さそうなんだけど、勿体なくてw

  • @baruken7182
    @baruken7182 Рік тому +1

    非常にわかりやすい動画です。ありがとうございました。
    動画中に使われている緑肥の資料は御社で作成されたのでしょうか?
    参考に是非資料を使わせていただきたいので、販売等されているのであれば返信にてご回答いただきたく思います。
    よろしくお願いいたします。

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  Рік тому +1

      barukenさん、コメントありがとうございます。
      資料(パンフレット)は、メーカーが無料で作成して、お客様に配る物です。
      当社にも沢山ありますので、無料でお譲りできます。
      宜しくお願いします。

    • @baruken7182
      @baruken7182 Рік тому

      @@Tane-hashimoto
      ありがとうございます。
      直接御社にTELにてご連絡いたします。
      助かります❣❣

  • @masalpb
    @masalpb 3 місяці тому

    燕麦を育てましたが根のはりが半端なく硬くて掘り出すのに大変な思いをしました。家庭菜園なのでトラクターとかは勿論ありませんのでスコップと鍬で取り除きましたが何か簡単なやり方はありますか?

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  3 місяці тому

      コメントありがとうございます。
      緑肥は、目的に合わせて使用する事が望ましいので作業性の効率になると
      効果が期待出来る種類程、難儀します。
      そこは、割り切って望んで下さいが今言える事です。
      効果・効能を望まないのであれば、早目に除去する方法がいいです。

  • @user-il3iy4oe5c
    @user-il3iy4oe5c 4 роки тому +2

    畝間の播種はごんべいなどの播種機でされているのでしょうか?

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  4 роки тому +1

      坂田章太さん、播種機で作業された方が、あらゆる面で効率的です。
      木勢が強くなりすぎて、草刈り機で除草作業をする事になった時に
      楽に作業が薦められます!

  • @tabbycat2760
    @tabbycat2760 4 роки тому +2

    リビングマルチはきゅうりのミナミキイロアザミウマへの効果は期待できますか?
    それから収穫時にハウスカーの通行の邪魔になったりはしないでしょうか?

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  4 роки тому +1

      tabby catさん、キュウリへの効果はゼロでは無いと思います。
      何故なら、そもそも考え方としてはアザミウマの天敵を増やして
      捕食させる目的になるからです。
      ハウスカーに関しては、邪魔になりますね😅
      全てが上手くはいきませんね💦

    • @tabbycat2760
      @tabbycat2760 4 роки тому +1

      タネのハシモト 返信ありがとうございます。
      バンカープランツを兼ねているということですか勉強になります。
      普段通らない部分にだけ播種するなど工夫する余地はありそうですね。

  • @google5826
    @google5826 4 роки тому +2

    こんにちは、ネギのリビングマルチに関しての質問です。
    土寄せ作業のあるネギとリビングマルチとでは相性が悪いように思うのですが、どの様に活用しているのでしょうか?

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  4 роки тому

      google用さん、使用方法の考え方は下記の通りです。
      7月以降に収穫する作柄(秋冬採り)
      春先にタネを撒いて、夏場に麦が枯れなければ除草剤で
      枯らして土寄せを行う工程になります。
      1工程手間が入りますが、アザミウマの予防効果も期待出来ると
      言う事で、利用しているそうです。
      当社のお客様には、「手間がイヤ」と言う事で利用はしてくれない
      現実があります。
      サツマイモの畝に使用して下さる事例が、当社での事例が多いですね。

  • @tosa4172
    @tosa4172 2 роки тому

    ハウス内にてお刺身などに使うツマ用の小菊を栽培してます。マルチをしていますが通路に使えるのはありますか?毎日収獲するので踏まれても枯れないのがあれば良いのですが。
    また小菊を半年ほど休ませる際、土を回復させる効果のあるのはありますか?成長しても膝丈くらいでロータリーですき込めるのがあればベストです。その時、散布すれば尚良しの肥料などあれば教えてください。

  • @TakinamiTakao
    @TakinamiTakao 2 роки тому +1

    緑肥となる植物は、野菜で食べられると、空耳で聞きましたが、本当ですか?

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  2 роки тому

      滝浪貴生さん、コメントありがとうございます。
      野菜として食べられるですか?
      からし菜は、菜花で食べた事がありますが、繊維質が強くて
      美味しくありませんでした。
      メーカーさんに、確認してみて何かあれば動画のネタとして
      配信させていただきます。

  • @sayabatake
    @sayabatake 4 роки тому +4

    あぁぁもっと早くにこの動画に出会いたかった!
    次の秋の緑肥とかリビングマルチにオススメのものはありますか?
    緑肥としては空いている区画がカッチカチの土壌なのでとりあえずライ麦植えようと思っておりますが根っこで改善されるものでしょうか?

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  4 роки тому +4

      さやばたけ-素人が空き地ではじめる自然農の記録さん、コメントありがとうございます。
      リビングマルチでしたら「てまいらず」が使えます。草丈が低く育ちますから
      耕耘するのも楽です。
      カチカチの土壌の所には、エン麦系をお勧めします。
      ポイントとして、播種量は多く蒔いて下さい。
      より硬盤を壊してくれます。

    • @sayabatake
      @sayabatake 4 роки тому +1

      @@Tane-hashimoto ありがとうございます!
      目安ですが1aあたり何キロくらいのえん麦の種を購入すればよいでしょうか?

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  4 роки тому +2

      @@sayabatake さん、1kgでお願いします。
      一つ心配がありますが、植物の成育は平に育つ土壌条件ですか?
      そうで無い場合は、少し肥料を振ってから牧草をお使い下さい。
      植物の成育には、肥料が必要ですし大抵そのような畑程、やせている条件を
      多々見て来ているので、一応お話ししておきます。

    • @sayabatake
      @sayabatake 4 роки тому +1

      @@Tane-hashimoto ありがとうございます。施肥していないところですので痩せていると思いますが無施肥と施肥エリアを分けて実験してみます。

  • @okuto777
    @okuto777 3 роки тому +2

    家庭菜園でマリーゴールドの花を切ってしまうのも、ひとつの方法でしょうか?農家さんは、そんな手間のかかることわざわざ、できないと思います。

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  3 роки тому

      okuto777さん、コメントありがとうございます。
      マリーゴールドの対応策の提案をありがとうございます。
      此れから春になってくると、牧草系の播種時期になります。
      okuto777さんは何か?利用している物は有るのでしょうか?
      農業は、手間を惜しまなければ色々な手段がとれる面白い
      産業ですよね♪

  • @kazuyoyanai774
    @kazuyoyanai774 Рік тому

    11月に蒔いて背丈が50センチ一月には風などで倒れその後枯れてしまいました。二月に入って刈り込んで耕しましたがどれくらいので種蒔きできるでしょうか?

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  Рік тому +1

      Kazuyo Yanaiさん、コメントさせていただきます。
      分解にたいして問題となるのは、害虫の発生がマイナス要因に
      なりますね。
      殺虫剤を使えば問題ありませんが、ご使用は控えたいと思います
      ので、4/上旬頃に種まきをして下さい。
      どんな野菜と作りたいのか?わかりませんが、品種によっては
      3/中旬くらいからスタートしてもよさそうです。
      残渣も肥料分にかわりますから、後から植物の馬力をださせる
      上でも緑肥は使える物になります。

  • @armbanktv6978
    @armbanktv6978 2 роки тому

    貴重な情報ありがとうございます。勉強になります。一つ教えていただきたいのですが、「マルチムギワイド」は毎年種まきが必要でしょうか。枯れたら、もう生えてこないのでしょうか。
    ご多忙のところ誠に恐縮ですが、ご教授いただければ幸いです。

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  2 роки тому +1

      ホンダが好きなんです ショボーンメンバー ARMBANK TVさん、
      マルチムギワイドは、基本的には枯れてしまいます。
      生存させる方法としては、追肥をして栄養を与え続けると
      生き残る可能性が高くなります。
      チャレンジしてみては如何でしょうか?

    • @armbanktv6978
      @armbanktv6978 2 роки тому

      @@Tane-hashimoto ご教授ありがとうございます。一度試してみようと思います。ありがとうございました。

  • @kazuyoyanai774
    @kazuyoyanai774 Рік тому

    リビングマルチ、耕した後に種など直ぐに蒔く事できますか?

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  Рік тому +1

      Kazuyo Yanaiさん、コメントありがとうございます。
      次の文面に書き込みさせていただきます。

  • @youkou7861
    @youkou7861 4 роки тому +3

    音の設定替えました。声が小さいです。
    追肥が問題になりそうですが? 何かいい方法はありますか。

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  4 роки тому +1

      HSさん、音量が小さいですか😢
      試行錯誤して調整したつもりでしたが、対応しきれずご面倒をおかけします。
      『追肥の問題』とは、どの緑肥作物についてですか?
      リビングマルチ系は、肥料の利き方で最後まで枯れずに残る欠点があります。
      前作の作物に合わせて、当社では施肥提案をしています。

    • @youkou7861
      @youkou7861 4 роки тому +1

      ナスやピーマン等で、元肥が切れる頃から9月くらいまで、2~3回追肥をします。9月の追肥は、株元から60㎝以上離れたところに追肥します。例えば、マルチムギのショップの写真を見ると、追肥はマルチムギの上からしか出来ない様です。それでも、追肥になりますかね?

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  4 роки тому

      H S さん、上記の手法での栽培方法とても素晴らしいですね😀
      マルチムギの上からでも肥料の吸収力は問題なくいけます。
      但し、何時もよりは多く与えて頂く事になると思います。
      後は、一度草刈機でマルチムギの頭をげずってから上振りで
      肥料を与える手法もありかと思います。

    • @youkou7861
      @youkou7861 4 роки тому +1

      @@Tane-hashimoto さんへ
      ありがとうございます。今年は試しに使ってみようと思います。家庭菜園だと、1K位の量じゃないと多すぎるのかな。那珂川沖積土で、地力はあるが粘土質で土が固い。母から引き継いで12年目になりますが、瑞穂農場の軽トラ1台5千円の牛糞堆肥と、コイン精米機の無料のもみ殻でのもみ殻燻炭で、やっと土も改善されてきました。毎回楽しみに見てますので頑張ってください。

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  4 роки тому

      H S さん、素晴らしい考え方で農作業されていますね。
      これからも楽しんで作物作りに精を出して下さい。
      種子の量の件もお近くのタネ屋さんに相談して見ては
      如何でしょうか?

  • @user-bn4nl7rr1g
    @user-bn4nl7rr1g 4 роки тому +1

    プランターでの自然栽培で活用方法ありますか?

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  4 роки тому +1

      コメントおそくなりましてスイマセンでした。
      プランターの自然栽培での活用方法についての質問ですが、度曾縣民よっ!とん兄さんは
      どの様な目的で栽培されてますか?
      専門的には、野菜の栄養価を意識して栽培に関わろうとする考え方が当店のスタイルです。
      プランター栽培なら日々の「ミネラル補給」と「エネルギー補給」の2本柱で」健康に寄与する
      野菜つくりをしてみませんか?

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  4 роки тому +1

      イチゴの書き込みありませんでした?

    • @user-bn4nl7rr1g
      @user-bn4nl7rr1g 4 роки тому +1

      @@Tane-hashimoto さん
      籾殻と米糠は撒いてますけど、あとは刈草くらいですね。
      プランターは、大地とは隔離されてるので悩むところです。

    • @user-bn4nl7rr1g
      @user-bn4nl7rr1g 4 роки тому +1

      @@Tane-hashimoto さん
      イチゴの話しは最新動画の研修へのコメントにコメントしたやつかな?

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  4 роки тому +1

      度會縣民よっ!とん兄 さん、ネタとしていただきました。
      企画立案してみますね🙂

  • @user-qs6tl6xe9h
    @user-qs6tl6xe9h 2 роки тому +1

    許してくれ

  • @user-rm3oq3fi8d
    @user-rm3oq3fi8d 2 роки тому +1

    音楽のために話がよく聞こえないです〜

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  2 роки тому

      丸まりもさん、聞きずらい様で大変失礼しました。
      最近は音楽を外して配信しております。
      日々、改善しながら作業を続けて参りますので
      嫌にならずにご視聴を宜しくお願いします。