【100均DIY】材料費200円のオイルランタン。100均の材料とは思えないクオリティの高いオイルランタンが完成しました。詳細な作り方から使用風景、屋外(吹雪)での使用も行っています。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 23

  • @tiresias4726
    @tiresias4726 10 місяців тому +4

    22:50 【100均DIY】材料費200円のオイルランタン。100均の材料とは思えないクオリティの高いオイルランタンが完成しました。

  • @solohide947
    @solohide947 2 роки тому +2

    ナイスDIY👍素晴らしい

    • @twilight-camp-lab
      @twilight-camp-lab  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!そう言っていただけて嬉しいです!

  • @ゆきこ-w6h
    @ゆきこ-w6h 5 місяців тому +2

    😂🎉😊とても凄い❤🎉

  • @mkm25100
    @mkm25100 10 місяців тому +3

    これが、¥100材料?と思えるくらいにクオリティー高いですね❗このアイデア頂きます。 チャレンジ出来そうです。
    これを友達に見せたら〜どこのブランド?Amazonで、売って居ますか?って言われそうですね?

    • @twilight-camp-lab
      @twilight-camp-lab  10 місяців тому +1

      ありがとうございます!100均で色んな瓶が売っていますが、なるべく薄い瓶だと、切断しやすかったです。分厚いのは自分は失敗しました💦

  • @ドリームマスター-g5z
    @ドリームマスター-g5z Рік тому +1

    昔、中学校とかにあったアルコールランプだよな?これで煮炊きもできそうだな。

  • @dokudamitea
    @dokudamitea 2 роки тому +4

    キレイに割れましたね。勝因はガラスの薄さでしょうか。
    火を灯すといい感じです。ガラスの透明度があまりないのと切子が灯りを乱反射しているのかもですね。
    芯の調整は、ラジペンを使っています。
    ランタンの灯りで陰を楽しむのが好きです(笑)。雪の上でクロスした影が炎が揺れるたびに踊るのがいいですよね。
    やはり雪の上に飾ると雰囲気がガラッと変わって映えますね。

    • @twilight-camp-lab
      @twilight-camp-lab  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      今回のガラスは理想的でした。こんなにキレイに割れるとは。110円というのが信じられないです。影の揺らめきも好きなのでいろいろ持って楽しむのが良いのですかね。
      どうしても雪の上で撮りたくて吹雪の中頑張りました(笑)

    • @dokudamitea
      @dokudamitea 2 роки тому +1

      @@twilight-camp-lab あんまり雪ではしゃぎすぎて風邪ひかないでくださいね(笑)。

  • @maliitail6556
    @maliitail6556 22 дні тому

    ステキですね☝️
    でも‥新しい芯を交換する時がちょっと大変そうですね😢

    • @twilight-camp-lab
      @twilight-camp-lab  21 день тому +1

      ありがとうございます!
      確かに芯の交換は正直めんどくさいです(^_^;)だからなるべく芯は長く入れるのがいいかもしれませんね。

  • @enekoizortega6900
    @enekoizortega6900 2 місяці тому

    No entiendo por qué deja espacio entre ambas tapas al poner los tornillos, lo único que hace falta es un conducto para la mecha , y ese es el central , los demás , puedes usar los tornillos para unir ambas tapas , pero la arandela entre las tapas sobra , en mi humilde opinión claro esta

    • @twilight-camp-lab
      @twilight-camp-lab  2 місяці тому

      ちょっとどれの事を言ってるかわからないのですが、11:37で言ってる下のフタに穴はいらなかったっていうやつのことですか?これのことじゃないとしても、この動画のランタンは無駄のない完璧な作りではありません。改良できる所はあると思うので、大まかな作り方を見て、より良いランタン作りの参考にしていただければ幸いです。

    • @enekoizortega6900
      @enekoizortega6900 2 місяці тому

      @twilight-camp-lab me resulta imposible entender lo que dice , no me permite traducir, pero gracias por la rapidez en responder

  • @ドリームマスター-g5z
    @ドリームマスター-g5z Рік тому +3

    これはおしゃれだな。こういう身近なもので作れるのが良い。他の動画でもランタン作ってたけど切るのにダイヤモンドソーとか使って、そんなもんもってねえよって思ってた。
    現実的じゃないから途中で見るのを止めたくらいだ。他にもガス湯沸かし器で使うプラグみたいなのを持ち出して、そんなもん誰が持ってるんだよ?って思ったよ。マジで使えねえ動画だと思った。それに比べてこちらは本当に参考になる。向こうの奴は全く参考にならなかった。てかなめてんのか?って思ったくらいだ。

  • @kurao01
    @kurao01 10 місяців тому +1

    重心がかなり上に来ている様ですが、大丈夫ですか?

    • @twilight-camp-lab
      @twilight-camp-lab  10 місяців тому +1

      下の瓶がしっかりしてるので、特にグラグラしやすいとか、重心が上にきているとは感じませんでした。なので大丈夫です!

  • @大久保宏一-z2u
    @大久保宏一-z2u 2 роки тому +1

    初コメです!中々面白そうなアイデアですね!!!
    しかし、ドリンクキャップが・・・外れそうだったのだけが残念でした!(;^_^A
    オイルランタンは、レギュラーサイズとミニサイズを所有してますが・・・
    ハリケーンランタンと言われるだけあって、嵐の中でも・・・
    ホヤと芯のバランスと・・・燃焼部の下の空気孔が奏してるのでしょうかね?!
    ミニサイズは、イマイチ雰囲気だけと考えてますよ!(笑)

    • @twilight-camp-lab
      @twilight-camp-lab  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      そうなんです、キャップもう少し調整必要でした!あとで爪を少し内側に曲げて、きっちりはめました!
      空気孔によって燃え方も変わってきそうです。

  • @sentaku-neko
    @sentaku-neko Рік тому +1

    火力調整できないんですね・・・