Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
自分はミミズが嫌いだからドジョウとアメリカザリガニ使ってます。
yasuo yoshidaさん、コメントありがとうございます!これは盲点、ドジョウですか!😳太刀魚釣りで使う人が居られると聞いた事はありましたが、ウナギにも応用が利くんですね!😄夏になれば採れる場所を知ってるのでトライしてみます。アメリカザリガニもまだ試した事がないので、手に入ったら検証してみます😊ありがとうございます🌟
@@DIY-kaihouku ザリガニは赤くなる前の小ぶりなやつ。ドジョウも大きいのよりは中くらいのがいいですね。自分はもっと小さくて流れの緩い川でウナギ釣ってますが、ザリガニよりドジョウの方が釣れるかも。あとザリガニは海で落し込み釣りにも使えて便利ですよ。無料なのにカサゴ、真鯛、カンダイが釣れちゃいます(笑)
貴重な情報ありがとうございます!ザリガニの小さいのでカサゴ、真鯛、カンダイって激アツ過ぎですね😆無料というのも、加点ポイントです🌟いい場所あれば、ガサで入手頑張ってみます!ありがとうございました😊
クリークのうなぎ釣りで小さなカエルをえさにしてます
コメントありがとうございます!カエルですか!全く使ったことがないです😂ただ、ブラックバスや雷魚でフロッグルアーがあるくらいなので、よく釣れそうですね😄
虫がすぎょい🤗
令和のコレおじさん、コメントありがとうございます!この時期、毎年苦しめられてます😭トビケラなので害はないのですが、すぎょい数ですね!💦
多分ですが、アサリはボイルしてるものでは釣れないと思う。活きアケミ貝で使ってみたけど。うなぎは釣れず。外道なのか本命なのか黒鯛が爆釣したことあります。なので、アサリも活きアサリでないと釣れないかもしれません。他ではドジョウって聞いたことあります。実際にうなぎを飼ってみたことありまして。メダカや川エビ水槽に入れておくと翌日には明らかに数が減ってましたよ!
タケダさん、コメントありがとうございます😊アサリ、全く無反応でした😅もう少し涼しくなったらまた釣行しようと思います!
@@DIY-kaihouku 私はネットのアケミ貝は送料込で高いので。生アサリで9月、10月は試してみる予定です。ウチもうなぎ釣り動画面白くありませんが、この名前でチャンネルを出しているので。どうしても観る動画がない時などに興味があったら観てみてください。
ぼんたさん、お疲れ様です! ぼんたさんのリリースシーン毎回イイなぁ〜って、みてます、釣りのUA-camは沢山ありますが、色々ですよね…ぼんたさんのは、毎回楽しみにみせて頂いています、これからも自然体で!🤗
Tさん、いつもありがとうございます!リリースについて、とても温かいご意見嬉しいです😊極力早めに、ふんわりとリリースするように心掛けてます。本来は手袋を付けて手を濡らして冷やしてから魚を触る・・というのがベストですが、いつもしてないことをUA-camでは行儀よくするというのも変なので、通常通りでやっております😅
長良川でうなぎ釣りをしてましたがカメジャコとアケミ貝を使ってましたよ
YOKI NORIさん、いつもありがとうございます!木曽三川系、ウナギ釣りの聖地ですね😊ジャコは大型釣具店にいけば手に入りそうなので、寄った時に是非チェックしてみます!アケミ貝は三重のどこかの干潟で大量に発見したことがありますが、ウナギ餌としても有用なんですね😆自分用に持って帰って食べたら口の中が砂まみれになりました💦
오늘도 영상 즐겁게 봤어요😊
항상 감사합니다! 기쁘다.😄
ぼんたさん、お疲れ様です!竿がふっ飛んだのには驚きました😱釣り場で食べるカップ麺は最高ですね、最近私は釣りよりもキャンプ飯のほうにハマっています(笑)。
KENTARO さん、いつもありがとうございます!竿の吹っ飛び、運良く竿受けで停まってくれて助かりました😊以前、これで竿折ってしまいまして・・😅💦カップ麺、キャンプ飯・・荷物が増えますが、菓子パンとかの時と釣行の充実度が全然違いますね😄まぁ、キャンプ飯を食べにきたことで釣れない時の言い訳にもなりますしwww😅KENTARO さんの動画投稿再開後、飯テロ動画待ってます!😉
ウチで飼っているウナ太郎は「ハゼ」に対して異常な興奮をみせます探しすぎて水上まで顔を出します
日本太郎さん、コメントありがとうございます!ウナ太郎、水上まで顔を出すとは大好物まちがいなしですね!😊私の住んでいるエリアだとハゼは入手難しいですが、ドンコやゴリは棲息しているのでいつか試して見ますね😄ありがとうございます😊
ぼんたさん、お疲れ様でした😊ウナギおめでとうございます👍カメラ3台はすごいです😳やっぱり色んな角度からがいいですね🍀僕はいつもスマホ1台です🤣僕も急いで編集頑張ります😁
ぎっさん、いつもありがとうございます!一人での釣行&撮影は本当に重労働ですね😅ぎっさんの場合、更に現地でのナレーションまでされてるので真似できません😄一度現地ナレーションしてみましたが、難易度高過ぎました💦次回作の投稿、待ってまーす!😊
外道多いけど鳥🐔のレバーも来るよ👍️家で飼育のウナギはササミも食べますよ❗️ウナギは気まぐれで偏食家です😢
鳥レバー、コスパも高てく良いですよね!😆針持ちが悪いので、最近使う時は軽く干して表面を固くしてから使っております😅飼育下ではササミも食べるとは!😂ササミとかで釣れたら最高ですね、今年は色々試してみようと思います😉
虫ヤバい😂僕は河口近くでするからあんまり虫いない。あと小さい川ならでかいうなぎいっぱい釣れますよ〜
はまフジさん、コメントありがとうございます!うなぎの魚影も濃いですし、河口の近くでウナギ釣りできる環境羨ましいです😂この虫(トビケラ)は春から夏の間、近所の川に毎年大量発生するので、もう諦めております😅
お疲れ様でした😄アサリのエサ検証ありがとうございました😁カメラの撮影の仕方も勉強になりました、ありがとうございます😊アサリ入り豚カレーうどん最高に美味そうでした😆私はアケミ貝、バナメイエビ、生きたカメジャコ、冷凍カメジャコでやってました😁釣れたのは私の場合は生きたカメジャコだけでした😅またエサの検証楽しみにしてます😊
ニコイチさん、いつもありがとうございます!アサリ入り豚カレーうどん、予定にはありませんでしたが急遽思いついてウマウマでした😆他の方からもコメント頂きましたが、ニコイチさんもバナメイエビ、シャコ、アケミ貝でウナギ狙われてたんですね!むむぅ、シャコとアケミ貝気になり過ぎます・・。週末、取り敢えず釣りエサ店に向かいます😄撮影方法は、自分もまだまだ試行錯誤ですが、良い気付きがあればまたご紹介させて頂きますね😊
主さん••こんちは✋。今回も素敵な検証有難うさんです😄。針持ちは悪いですが、匂いの強烈なイカワタ?キビナゴは如何でしょうか?釣りと外飯••こりゃ~鉄板ですわ😄。せっかく取り込んだウナギを、リリースするなんて••お見事でした⤴️。
渡辺さん、いつもありがとうございます!あ、イカワタ!それ良いですね😄匂い重視で沖漬けとかも気になってきました😊まだ夜は寒いので温かい汁物が超絶ありがたいです。食べ物あると楽しさ倍増しますね😆
お疲れ様でしたー😊一眼レフ、暗闇でもキレイに映るんですね!?カメラの配置など勉強になります!最後のドバミミズ復活ビックリです!😳
トーマスさん、いつもありがとうございます!カメラや撮影は素人そのもので恐縮ですが、今度機材や撮影の裏側を動画にしてみようと思います😄またその折りは宜しくお願いします!このドバミミズの復活、早朝に這い出ているドバミミズにも有効です!😆傍からみたら変な人に映っている可能性がありますが、湿った土を袋に入れて持ち歩いていればドバミミズの入手に一役かいますよ〜😄
初めまして!ミミズ探しで必ず見つかる幼虫とかどうでしょう🤔ミミズと生息環境と共に餌も同じなので検証できたらな思いました(^^)
名無しのアングラーさん、ありがとうございます😊実は以前試したことがありまして、カブト虫か、カナブンか何かの幼虫でナマズが釣れた事があります😉なかなか数が確保できない点はありますが、ドバミミズと同等の威力はあると感じております😆只、ムニュムニュ動く幼虫なので人によっては不快かと思いUA-camには載せてないです💦モザイク掛けたらいけるかもしれませんね😂
お疲れ様です。やりましたね!でも凄い量の虫が嫌です。ww
idako さん、いつもありがとうございます!最後、うなぎが釣れなければ「ニゴイ釣りチャンネル」に改名するところでした😂この虫、蛾に見えますがトビケラの成虫です。害はないのですが、毎年この時期大量発生して苦しめられます・・😭
初めまして。チャンネル登録させてもらい拝見させて頂きますね。
ぽんたさん、お疲れ様です。 だんだんと暑くなってきて、午後六時になっても空が真っ暗ではなく、夕方の釣りに最適な時期が巡ってきます。 近年、台湾では養殖に必要なウナギの稚魚の数も大幅に減少してて、ぽんたさんはウナギを大切をしては生き物を生生不息としてますね。 春釣夜宴、なによりの幸せだと思います。 カメラ3台を工夫して、ありがとうございます。次の動画を楽しみにしております。
Shin Okaさん、いつもありがとうございます!テレビでも見ましたが、台湾もウナギが盛んに食べられているんですよね。照りが入ったウナギ、最高に美味しそうでした・・!😊日本でもウナギの稚魚の乱獲と、スーパーで売られたウナギが高くて買われずに廃棄されているというニュースを観て、心が痛みます😭これから釣りやすい季節になってきますので、良い餌が手に入ったらまた動画投稿させて頂きます!😊
ボンタさんこんばんは!餌に対してのチャレンジングな姿勢と素晴らしい釣果おめでとうございます😊またサイズを見てリリース判断するのは立派ですね。私もパナメイやコノシロの切身、小鮒などを使いましたがイマイチでした。その中で結果が出たのが本虫と死に掛けのイソメで釣り上げることが出来ました。本虫は高いのですが臭いが強いので鰻には合っているのかなと、あと死に掛けのイソメも臭いを発していたのが良かったかもです。とはいえ、ドバミミズには敵わないというのが個人的な感想です。先日40cm台の鰻が2本上がりましたが、コチラもリリースしました。あと1ヶ月もすれば脂の乗ったゴン太サイズが動き出すと思うので楽しみですね。あと気付いた点として、急流を泳ぐ鰻はサイズが出る印象です。ボンタさんは如何でしょうか。体調に気をつけてこれからも楽しみにしています!
noriさん、いつもありがとうございます!50cm以上は基本的にお持ち帰りなのですが、かなり痩せてたのでリリース判断になりました😊noriさんも色々な餌検証重ねておられますね!🐟単にウナギを釣るという目的だけでなく、過程を探る姿勢が激アツ過ぎます😆で、その急流を泳ぐ鰻が大きいという点ですが私も同じような感覚です。動画内では初心者の方向けに急流は避けて紹介させて頂いてますが、流されたオモリが一度岩で止まって軽く根がかりしたら、あとは仕掛けを動かさず、竿が曲がりっぱなしでアタリを待ち、鰻が掛かれば、根がかりが外れるというマニアックな釣り方もしてます😅流れがあるところは根がかりのリスクは高まるものの、サイズ・アタリ数共に活気がありますね🌟昔はコンパクトバスロッドでやっておりましたが、鰻や鯉が川の流れを味方に付けると強くて寄せれないので、自然と投げ釣り竿などの強い竿になりました。😊
やはりそのように感じられていたのですね、勉強になります。因みにロッドはカーボンとグラスはどちらをお使いですか。私はカーボンの方が圧倒的に釣れています。長々とすみません🙇♂️
ウナギ釣りでカーボンとグラス、全然意識したことが無かったです😅💦というのも、これまで大型のウナギやナマズの初期アタリで何度も竿がふっ飛んで地面に叩きつけられてきた経緯から、今ではタックルベリーで買った中古竿が中心になっちゃいました😂近々、川の夜釣りを初めてみたい方向けに、いつものタックルと、よりライトなタックルでの比較動画を作ってみる予定なので、また宜しくお願いします!😄
そろそろうなぎ釣れるんですか?
雲ウサギさん、いつもありがとうございます!今年はフライング気味に早く釣行開始しましたが、ポツリポツリ釣れ出しました😄まだ川の活性は低くアタリも数回程度ですが、例年通りGWから一気に活性が上がってウナギが釣れるようになると思います😊
自分はミミズが嫌いだからドジョウとアメリカザリガニ使ってます。
yasuo yoshidaさん、コメントありがとうございます!
これは盲点、ドジョウですか!😳
太刀魚釣りで使う人が居られると聞いた事はありましたが、ウナギにも応用が利くんですね!😄夏になれば採れる場所を知ってるのでトライしてみます。
アメリカザリガニもまだ試した事がないので、手に入ったら検証してみます😊ありがとうございます🌟
@@DIY-kaihouku ザリガニは赤くなる前の小ぶりなやつ。
ドジョウも大きいのよりは中くらいのがいいですね。
自分はもっと小さくて流れの緩い川でウナギ釣ってますが、ザリガニよりドジョウの方が釣れるかも。
あとザリガニは海で落し込み釣りにも使えて便利ですよ。
無料なのにカサゴ、真鯛、カンダイが釣れちゃいます(笑)
貴重な情報ありがとうございます!
ザリガニの小さいのでカサゴ、真鯛、カンダイって激アツ過ぎですね😆無料というのも、加点ポイントです🌟
いい場所あれば、ガサで入手頑張ってみます!ありがとうございました😊
クリークのうなぎ釣りで小さなカエルをえさにしてます
コメントありがとうございます!
カエルですか!
全く使ったことがないです😂
ただ、ブラックバスや雷魚でフロッグルアーがあるくらいなので、よく釣れそうですね😄
虫がすぎょい🤗
令和のコレおじさん、コメントありがとうございます!
この時期、毎年苦しめられてます😭
トビケラなので害はないのですが、すぎょい数ですね!💦
多分ですが、アサリはボイルしてるものでは釣れないと思う。
活きアケミ貝で使ってみたけど。うなぎは釣れず。外道なのか本命なのか黒鯛が爆釣したことあります。
なので、アサリも活きアサリでないと釣れないかもしれません。
他ではドジョウって聞いたことあります。
実際にうなぎを飼ってみたことありまして。メダカや川エビ水槽に入れておくと翌日には明らかに数が減ってましたよ!
タケダさん、コメントありがとうございます😊
アサリ、全く無反応でした😅
もう少し涼しくなったらまた釣行しようと思います!
@@DIY-kaihouku
私はネットのアケミ貝は送料込で高いので。生アサリで9月、10月は試してみる予定です。
ウチもうなぎ釣り動画面白くありませんが、この名前でチャンネルを出しているので。どうしても観る動画がない時などに興味があったら観てみてください。
ぼんたさん、お疲れ様です! ぼんたさんのリリースシーン毎回イイなぁ〜って、みてます、釣りのUA-camは沢山ありますが、色々ですよね…
ぼんたさんのは、毎回楽しみにみせて頂いています、これからも自然体で!🤗
Tさん、いつもありがとうございます!
リリースについて、とても温かいご意見嬉しいです😊
極力早めに、ふんわりとリリースするように心掛けてます。
本来は手袋を付けて手を濡らして冷やしてから魚を触る・・というのがベストですが、
いつもしてないことをUA-camでは行儀よくするというのも変なので、
通常通りでやっております😅
長良川でうなぎ釣りをしてましたが
カメジャコとアケミ貝を使ってましたよ
YOKI NORIさん、いつもありがとうございます!
木曽三川系、ウナギ釣りの聖地ですね😊
ジャコは大型釣具店にいけば手に入りそうなので、寄った時に是非チェックしてみます!
アケミ貝は三重のどこかの干潟で大量に発見したことがありますが、ウナギ餌としても有用なんですね😆
自分用に持って帰って食べたら口の中が砂まみれになりました💦
오늘도 영상 즐겁게 봤어요😊
항상 감사합니다! 기쁘다.😄
ぼんたさん、お疲れ様です!
竿がふっ飛んだのには驚きました😱
釣り場で食べるカップ麺は最高ですね、
最近私は釣りよりもキャンプ飯のほうにハマっています(笑)。
KENTARO さん、いつもありがとうございます!
竿の吹っ飛び、運良く竿受けで停まってくれて助かりました😊
以前、これで竿折ってしまいまして・・😅💦
カップ麺、キャンプ飯・・荷物が増えますが、菓子パンとかの時と釣行の充実度が全然違いますね😄
まぁ、キャンプ飯を食べにきたことで釣れない時の言い訳にもなりますしwww😅
KENTARO さんの動画投稿再開後、飯テロ動画待ってます!😉
ウチで飼っているウナ太郎は「ハゼ」に対して異常な興奮をみせます
探しすぎて水上まで顔を出します
日本太郎さん、コメントありがとうございます!
ウナ太郎、水上まで顔を出すとは大好物まちがいなしですね!😊
私の住んでいるエリアだとハゼは入手難しいですが、ドンコやゴリは棲息しているのでいつか試して見ますね😄ありがとうございます😊
ぼんたさん、お疲れ様でした😊
ウナギおめでとうございます👍
カメラ3台はすごいです😳
やっぱり色んな角度からがいいですね🍀
僕はいつもスマホ1台です🤣
僕も急いで編集頑張ります😁
ぎっさん、いつもありがとうございます!
一人での釣行&撮影は本当に重労働ですね😅
ぎっさんの場合、更に現地でのナレーションまでされてるので真似できません😄
一度現地ナレーションしてみましたが、難易度高過ぎました💦
次回作の投稿、待ってまーす!😊
外道多いけど鳥🐔のレバーも来るよ👍️家で飼育のウナギはササミも食べますよ❗️ウナギは気まぐれで偏食家です😢
鳥レバー、コスパも高てく良いですよね!😆
針持ちが悪いので、最近使う時は軽く干して表面を固くしてから使っております😅
飼育下ではササミも食べるとは!😂
ササミとかで釣れたら最高ですね、今年は
色々試してみようと思います😉
虫ヤバい😂僕は河口近くでするからあんまり虫いない。あと小さい川ならでかいうなぎいっぱい釣れますよ〜
はまフジさん、コメントありがとうございます!
うなぎの魚影も濃いですし、河口の近くでウナギ釣りできる環境羨ましいです😂
この虫(トビケラ)は春から夏の間、近所の川に毎年大量発生するので、もう諦めております😅
お疲れ様でした😄アサリのエサ検証ありがとうございました😁カメラの撮影の仕方も勉強になりました、ありがとうございます😊アサリ入り豚カレーうどん最高に美味そうでした😆私はアケミ貝、バナメイエビ、生きたカメジャコ、冷凍カメジャコでやってました😁釣れたのは私の場合は生きたカメジャコだけでした😅またエサの検証楽しみにしてます😊
ニコイチさん、いつもありがとうございます!
アサリ入り豚カレーうどん、予定にはありませんでしたが急遽思いついてウマウマでした😆
他の方からもコメント頂きましたが、ニコイチさんもバナメイエビ、シャコ、アケミ貝でウナギ狙われてたんですね!
むむぅ、シャコとアケミ貝気になり過ぎます・・。週末、取り敢えず釣りエサ店に向かいます😄
撮影方法は、自分もまだまだ試行錯誤ですが、良い気付きがあればまたご紹介させて頂きますね😊
主さん••こんちは✋。
今回も素敵な検証有難うさんです😄。
針持ちは悪いですが、匂いの強烈なイカワタ?
キビナゴは如何でしょうか?
釣りと外飯••こりゃ~鉄板ですわ😄。
せっかく取り込んだウナギを、リリースするなんて••お見事でした⤴️。
渡辺さん、いつもありがとうございます!
あ、イカワタ!それ良いですね😄
匂い重視で沖漬けとかも気になってきました😊
まだ夜は寒いので温かい汁物が超絶ありがたいです。食べ物あると楽しさ倍増しますね😆
お疲れ様でしたー😊
一眼レフ、暗闇でもキレイに映るんですね!?カメラの配置など勉強になります!最後のドバミミズ復活ビックリです!😳
トーマスさん、いつもありがとうございます!
カメラや撮影は素人そのもので恐縮ですが、今度機材や撮影の裏側を動画にしてみようと思います😄またその折りは宜しくお願いします!
このドバミミズの復活、早朝に這い出ているドバミミズにも有効です!😆
傍からみたら変な人に映っている可能性がありますが、湿った土を袋に入れて持ち歩いていればドバミミズの入手に一役かいますよ〜😄
初めまして!
ミミズ探しで必ず見つかる幼虫とか
どうでしょう🤔
ミミズと生息環境と共に餌も同じなので
検証できたらな思いました(^^)
名無しのアングラーさん、ありがとうございます😊
実は以前試したことがありまして、
カブト虫か、カナブンか何かの幼虫でナマズが釣れた事があります😉
なかなか数が確保できない点はありますが、
ドバミミズと同等の威力はあると感じております😆
只、ムニュムニュ動く幼虫なので
人によっては不快かと思いUA-camには載せてないです💦
モザイク掛けたらいけるかもしれませんね😂
お疲れ様です。
やりましたね!
でも凄い量の虫が嫌です。ww
idako さん、いつもありがとうございます!
最後、うなぎが釣れなければ「ニゴイ釣りチャンネル」に改名するところでした😂
この虫、蛾に見えますがトビケラの成虫です。害はないのですが、毎年この時期大量発生して苦しめられます・・😭
初めまして。チャンネル登録させてもらい拝見させて頂きますね。
ぽんたさん、
お疲れ様です。
だんだんと暑くなってきて、午後六時になっても空が真っ暗ではなく、夕方の釣りに最適な時期が巡ってきます。
近年、台湾では養殖に必要なウナギの稚魚の数も大幅に減少してて、ぽんたさんはウナギを大切をしては生き物を生生不息としてますね。
春釣夜宴、なによりの幸せだと思います。
カメラ3台を工夫して、ありがとうございます。
次の動画を楽しみにしております。
Shin Okaさん、いつもありがとうございます!
テレビでも見ましたが、台湾もウナギが盛んに食べられているんですよね。照りが入ったウナギ、最高に美味しそうでした・・!😊
日本でもウナギの稚魚の乱獲と、スーパーで売られたウナギが高くて買われずに廃棄されているというニュースを観て、心が痛みます😭
これから釣りやすい季節になってきますので、良い餌が手に入ったらまた動画投稿させて頂きます!😊
ボンタさんこんばんは!
餌に対してのチャレンジングな姿勢と素晴らしい釣果おめでとうございます😊またサイズを見てリリース判断するのは立派ですね。
私もパナメイやコノシロの切身、小鮒などを使いましたがイマイチでした。その中で結果が出たのが本虫と死に掛けのイソメで釣り上げることが出来ました。
本虫は高いのですが臭いが強いので鰻には合っているのかなと、あと死に掛けのイソメも臭いを発していたのが良かったかもです。とはいえ、ドバミミズには敵わないというのが個人的な感想です。
先日40cm台の鰻が2本上がりましたが、コチラもリリースしました。あと1ヶ月もすれば脂の乗ったゴン太サイズが動き出すと思うので楽しみですね。
あと気付いた点として、急流を泳ぐ鰻はサイズが出る印象です。ボンタさんは如何でしょうか。
体調に気をつけてこれからも楽しみにしています!
noriさん、いつもありがとうございます!
50cm以上は基本的にお持ち帰りなのですが、かなり痩せてたのでリリース判断になりました😊
noriさんも色々な餌検証重ねておられますね!🐟単にウナギを釣るという目的だけでなく、過程を探る姿勢が激アツ過ぎます😆
で、その急流を泳ぐ鰻が大きいという点ですが私も同じような感覚です。
動画内では初心者の方向けに急流は避けて紹介させて頂いてますが、流されたオモリが一度岩で止まって軽く根がかりしたら、あとは仕掛けを動かさず、竿が曲がりっぱなしでアタリを待ち、鰻が掛かれば、根がかりが外れるというマニアックな釣り方もしてます😅
流れがあるところは根がかりのリスクは高まるものの、サイズ・アタリ数共に活気がありますね🌟昔はコンパクトバスロッドでやっておりましたが、鰻や鯉が川の流れを味方に付けると強くて寄せれないので、自然と投げ釣り竿などの強い竿になりました。😊
やはりそのように感じられていたのですね、勉強になります。
因みにロッドはカーボンとグラスはどちらをお使いですか。私はカーボンの方が圧倒的に釣れています。
長々とすみません🙇♂️
ウナギ釣りでカーボンとグラス、全然意識したことが無かったです😅💦
というのも、これまで大型のウナギやナマズの初期アタリで何度も竿がふっ飛んで地面に叩きつけられてきた経緯から、今ではタックルベリーで買った中古竿が中心になっちゃいました😂
近々、川の夜釣りを初めてみたい方向けに、いつものタックルと、よりライトなタックルでの比較動画を作ってみる予定なので、また宜しくお願いします!😄
そろそろうなぎ釣れるんですか?
雲ウサギさん、いつもありがとうございます!
今年はフライング気味に早く釣行開始しましたが、ポツリポツリ釣れ出しました😄
まだ川の活性は低くアタリも数回程度ですが、例年通りGWから一気に活性が上がってウナギが釣れるようになると思います😊