Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
カメラカーでも運転士目線の動画はたくさん見ますが、乗客目線の並走動画は珍しいですね。現実でも綺麗に並走することがあまり無いだけに楽しい動画だと思います。間に橋脚やらホームが割って入り、停車電車の窓越しに見る風景もリアルでいい感じですね!模型は床下や台車も結構細かく作りこんであるものですが、普段の目線ではそこまで見えませんし。ドア、窓周りの凹凸表現や行先幕まで光らせトイレ窓から光の漏れる細かさはたまらないです。カプラーは実車でもユニット間が棒連結器の車両がありますし密連は連結状態ならただの棒にしか見えませんから、個人的には実用性を取れれば逆にそれも模型のアイデンティティかなと思います。
ご感想をどうもありがとうございます。画像に撮ると、普段走らせているときには気づかない、いろんな粗が見えてしまうんだ、と気づかされます。
側面撮る以上、オモチャっぽい連結バーは何とも興ざめ。昭和のセンス。せっかくの車両のディテール、車内燈が生きず、もったいない。 今は、性能と形態のいいカプラーが種々あるのだから。カプラーも模型表現の重要要素と思いますよ。
カメラカーでも運転士目線の動画はたくさん見ますが、乗客目線の並走動画は珍しいですね。現実でも綺麗に並走することがあまり無いだけに楽しい動画だと思います。
間に橋脚やらホームが割って入り、停車電車の窓越しに見る風景もリアルでいい感じですね!
模型は床下や台車も結構細かく作りこんであるものですが、普段の目線ではそこまで見えませんし。ドア、窓周りの凹凸表現や行先幕まで光らせトイレ窓から光の漏れる細かさはたまらないです。
カプラーは実車でもユニット間が棒連結器の車両がありますし密連は連結状態ならただの棒にしか見えませんから、個人的には実用性を取れれば逆にそれも模型のアイデンティティかなと思います。
ご感想をどうもありがとうございます。画像に撮ると、普段走らせているときには気づかない、いろんな粗が見えてしまうんだ、と気づかされます。
側面撮る以上、オモチャっぽい連結バーは何とも興ざめ。昭和のセンス。
せっかくの車両のディテール、車内燈が生きず、もったいない。
今は、性能と形態のいいカプラーが種々あるのだから。カプラーも模型表現の重要要素と思いますよ。