【渋谷→青山】新幹線で最も高い座席【グランクラス】で行く

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 209

  • @Yamboo_tetudou
    @Yamboo_tetudou 2 роки тому +53

    グランクラスで青山で1択に絞らせないところに着眼点のよさを感じましたね~!
    しかも切符の特例を生かした企画で大変勉強になる動画だと思います!

  • @伊右衛門のお茶-b8l
    @伊右衛門のお茶-b8l 2 роки тому +109

    ただのおしゃべりじゃなくて知識量の伴う解説だから聞いてて面白い!

  • @akeminanbara3142
    @akeminanbara3142 2 роки тому +49

    西村京太郎と張るくらいの発券トリックに感服でしたw。さすがです👏!

  • @mizuhaya4932
    @mizuhaya4932 2 роки тому +15

    豪華な座席で凄いところへ行くとはこのことでしたか。動画途中で谷保でヤッホーってくだらないギャグが頭に浮かびました。
    大丸は東京からの帰りにちょいちょい利用します。色々揃ってで良いですよねー。
    晩御飯食べた後なのにトラ猫さんの弁当見てたらお腹空いてきました❗️

  • @inu0111
    @inu0111 2 роки тому +12

    ヤマダ電機の話をしているのにBGMが某カメラ店なの自分でなきゃ見逃しちゃうねw
    ネタバレ防止で詳しい感想書けないですが発想が今回も面白かったです

  • @jaylucky6456
    @jaylucky6456 2 роки тому +7

    小金井市民ですが、映像に映ってた中央特快で通過した駅は武蔵小金井駅ではなく武蔵境駅ですね。よく見ると西武多摩川線の車両が映ってます
    武蔵小金井駅は島式ホーム×2なので

  • @kanetsu-sanin
    @kanetsu-sanin 2 роки тому +25

    まさかの地元駅の陽の目を見る時が来るとは…感激!

  • @ao1341go
    @ao1341go 2 роки тому +48

    名鉄の青山駅にも行って欲しいです・・・。あそこもかつては味のある駅名だったんですが・・・。
    今回も楽しく視聴させて頂きました♪ ありがとうございます!!

  • @ogasaoga3
    @ogasaoga3 2 роки тому +9

    感服しました。地元民ですがなるほどです。
    新潟では確かに高級な住宅街な部分もありますから

  • @サンゾー乗り鉄旅チャンネル

    武蔵小杉の乗り換えは東京駅京葉線ホームがかわいく見えるくらい遠く感じますw

  • @sinov6185
    @sinov6185 2 роки тому +5

    15:12青学の正面に都営住宅が建っていて、その裏側に都電の青山車庫があったんですよね。
    青山車庫は1960年代後半まであったそうです。
    都営住宅は1986年頃までありました。

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 2 роки тому +106

    東京都区内や新潟市内を出さずに「渋谷ー青山」の切符を作るのは流石ですね。
    上手くやるとやれるもんなんですね。

    • @rokky353
      @rokky353 2 роки тому +4

      新潟には近郊区間はありますが市内駅特例は設定されてないですよ

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 2 роки тому +7

      @@rokky353
      それは失礼しました。
      しかし、普通に買うと東京都区内ー青山だから渋谷を出すには一度東京都内から出た切符を作る必要はありますね。

  • @多田広道
    @多田広道 10 місяців тому +1

    ミステリーツアーをしているようで 楽しかったし 色々な情報が勉強になって飽きませんでした 寝過ごしたシリーズみたいに また楽しみにしています ❤

  • @benny_creations
    @benny_creations 2 роки тому +15

    渋谷から青山までこんな方法で行けるなんて...!
    グランクラスにも乗りたくなりました。

  • @user-unionofCCCP1922
    @user-unionofCCCP1922 2 роки тому +8

    8:54ビックカメラとヤマダ電機の話してるのに流れてるのはヨドバシカメラ

  • @30OL_ordinary
    @30OL_ordinary 2 роки тому +3

    なるほど!その青山ですか!😂
    トラ猫さんの動画はどれも面白いです!

  • @すいか-l6v
    @すいか-l6v 2 роки тому +13

    単駅指定使うのさすがです

  • @山川ネスタ
    @山川ネスタ 2 роки тому +14

    トラ猫さんの優しい声に誘われて、今回も最後まで一気見してしまいました😊
    新潟の青山とは💦でも、自分ではまず行くことのない、想定もできないルートだったので、とても楽しかったです😆👍
    今回もありがとうございました🙇‍♂️

  • @怪盗キッド甲斐亨
    @怪盗キッド甲斐亨 2 роки тому +12

    いわて銀河鉄道の青山を連想したが、上越新幹線にもグランクラスがあるのだった。

  • @MY-vw8yv
    @MY-vw8yv 2 роки тому +36

    IGRの青山駅だと思ったらこっちかw
    IGRの方もやってほしいです。
    もちろんグランクラスで

  • @ぢぢラニアン
    @ぢぢラニアン 2 роки тому +4

    楽しく拝見いたしました。
    想像して、大当たりでした😁

  • @humaning-human
    @humaning-human 2 роки тому +113

    旧東青山から近鉄の東青山まで行ってほしいw

  • @Toobst8ker
    @Toobst8ker 2 роки тому +3

    最高の😂オチでした…今度新潟でも行こう!

  • @kaeru99999
    @kaeru99999 2 роки тому +8

    壮大なネタ動画、とても楽しかったです。
    まさか青山って、そういうことだったのね。

  • @dirkschuneider9139
    @dirkschuneider9139 2 роки тому +2

    「福島」行くのに東海道新幹線で大阪に向かうようなものだったのね。
    神奈川県には香川駅があり、
    青森県には石川駅がある、それを利用したトリック。

  • @品川快特
    @品川快特 2 роки тому +7

    よし、東京から青山までの行き方を聞かれたらこの方法を伝えよう。
    「東京から新幹線に乗って新潟まで行って…」

  • @momiji1996
    @momiji1996 2 роки тому +1

    鉄道マニアじゃないんだけど、通勤で渋谷ー青山学院手前まで歩いてたことがあるので「どゆこと?」と思って見た。ビックリした。伏線回収も凄かった。鉄オタあたまおかしい(褒めてる)。

  • @yamadanana0303
    @yamadanana0303 2 роки тому +1

    そっちの青山でしたか笑
    1年間だけ新潟市内に住んでたことがあり,青山のイオンも行ったことがありました。
    懐かしかったです。

  • @garipote_
    @garipote_ 2 роки тому +6

    政令指定都市っていうと、高尾駅越えて相模湖に差し掛かる中央線においても、政令指定都市、相模原市に入ってまいりましたって言えることになりますね。

  • @AKa-yj1bi
    @AKa-yj1bi 2 роки тому +5

    グランクラス乗ったんですね!
    自分も乗ったことあるんですが、とても快適だったのでまた乗りたいです。

  • @白河渚-s5d
    @白河渚-s5d 2 роки тому +17

    青山、グランクラスにつられてさらに新潟の山河に惹き付けられて一気に最後まで見ました❗👏👏👏👏🗾
    最後の青山駅にビックリ‼️トラネコさん🐈❣️

  • @ri._.
    @ri._. 2 роки тому +6

    どういうこと!?って思ったらめちゃくちゃ近所の青山駅で笑ってしまう

  • @くろねこ-p2x
    @くろねこ-p2x 2 роки тому +3

    色んな乗り鉄系観ましたがカメラワークや話術が違うのか?随分見易くてとても快適に楽しめました(登録しました)。

  • @sunrise285_
    @sunrise285_ 28 днів тому

    このシリーズ大好きです😊

  • @Sion_sterra
    @Sion_sterra 2 роки тому +3

    8:53〜 ヤマダ電機とビックカメラの話してるのにBGMはヨドバシのソレ…

  • @okadashoko
    @okadashoko 2 роки тому +10

    こう言う企画いいですね。某大学さんがやってくれそうな感じでもありますが

  • @おでん-r
    @おでん-r 2 роки тому +7

    近鉄とも被りますね😁
    関屋、青山町、東青山

  • @yokkamati
    @yokkamati 2 роки тому +3

    青山駅取り上げてくれて嬉しいです!

  • @kanagawa-pt4kr
    @kanagawa-pt4kr 2 роки тому +6

    JRと私鉄の切符を通しで買えるのか?と思いましたwサンライズで行く軽井沢パターンでしたか

    • @dirkschuneider9139
      @dirkschuneider9139 2 роки тому

      軽井沢近くに有る横川?いやいや、広島県の横川です!!

  • @FukuokaHiyoko
    @FukuokaHiyoko 2 роки тому +8

    ええ、確かに青山駅への豪華な移動ですねw

  • @hisako_giovanna
    @hisako_giovanna 2 роки тому +6

    東青山小学校に通ってましたw
    その当時はイオンはジャスコでした
    近くのマンションに住んでましたが、今調べてみたら住所が青山一丁目!
    高級マンションに住んでたんですね私😅

    • @piy-y1t
      @piy-y1t 2 роки тому

      うわっ。同じ学校言ってましたw
      ジャスコLでしたよね。
      私はまだ新潟交通線が走ってるころでした。
      あまり深く考えてなかったけれど、あの辺りって豪華な一軒家が多いエリアでしたね。

  • @ライオンズブルー復活を望む会

    15:00 ぜひ近鉄の現東青山駅~旧東青山駅跡行って欲しい…でも土砂崩れで旧駅跡地には容易に行けなくなった😥

  • @まろ-h1z
    @まろ-h1z 2 роки тому +2

    谷保村はやぼむらで合ってたんですね
    失礼しました
    調べたら、駅名がやほになってからやほが広がっていったようですね
    勉強になります

  • @h.n.7422
    @h.n.7422 2 роки тому +1

    0:52 今となっては過去帳入りした旧外回りホーム・・俺じゃなかったら見逃しちゃうね

  • @uk39mi-chi
    @uk39mi-chi 2 роки тому +2

    一度は乗ってみたいグランクラス🤩✨
    東京の渋谷〜青山なんて徒歩15分圏内の距離なのにw
    グランクラス乗るためだけのアホ企画ですが大好きです❗😆

  • @thanderbird683
    @thanderbird683 2 роки тому +20

    次回!川内駅(鹿児島)→川内駅(岩手)まで行ってみたい…
    お楽しみにw

  • @二等兵-f9s
    @二等兵-f9s 2 роки тому +3

    主さんの声が落ち着きます

  • @teamakb48surprise
    @teamakb48surprise 2 роки тому +1

    原宿 表参道 ゆれて「青山駅」(通り)騙されましたね、雪国の青山、高級感もありましたね🤣

  • @sakky7657
    @sakky7657 2 роки тому +13

    新作動画、待ってました♪
    グランクラスで行く「青山」への旅、観てて楽しかった。
    ビールを「麦ジュース」と言い切るトラ猫さんのセンス、孤独のグルメの作者・久住昌之さんを彷彿とさせて個人的にツボです 笑

  • @bsmkbsmk
    @bsmkbsmk Рік тому +3

    新潟駅に着くまで全然先が読めませんでしたが、越後線に乗ったところでようやく青山駅を思い出しました。閑静な住宅地、新潟市の青山にようこそ!😆

  • @mirin6566
    @mirin6566 2 роки тому

    3:30武蔵小杉の件、相鉄は直通線を介して乗り入れますが、武蔵小杉は乗り換え駅ではありません。その相鉄は新横浜まで延伸しますが、武蔵小杉からダイレクトには行けず、相鉄と乗り換え駅である羽沢横浜国大で乗り換えが必要です。

  • @DartsTakoYaki
    @DartsTakoYaki 2 роки тому +1

    こんな動画みてたら酒開けたくなったが、仕事に起きれなくなるのでお高めのジュースを… うまいっ!

  • @唐揚げ定食-h5u
    @唐揚げ定食-h5u 2 роки тому +10

    なるほど。「渋谷」ー「青山」のために都区内を出るルートを作るとは・・・ 細かい芸に感服です。まあグランクラスの時点でお察しでしたが。でもこういう旅嫌いじゃないです。むしろ大好きです。上越新幹線だとグランクラスにアテンダントさんいないんですね。

  • @314ax
    @314ax 2 роки тому +4

    今の今まで、「マタタビが旅に出たがっているけど、そんなマタタビよりも更に旅に出たがってる」って意味かと思ってた😅

  • @ノアノハコスカ
    @ノアノハコスカ 2 роки тому +6

    わざわざあんな青山に行かれるとは( ̄▽ ̄;)
    サムネ見たらどこの青山かはすぐ分かりましたが、グランクラスは良さげですね〜

  • @タンパク質-v9v
    @タンパク質-v9v 2 роки тому +13

    山手線も横須賀線もどんどん電子レンジに置き換わって悲しくなっていく…

  • @user19727
    @user19727 2 роки тому +1

    浦佐駅懐かしいなぁ、彼女が住んでる頃よく行ったわ
    こういう動画でも色々勉強になる

  • @anego.rosemary
    @anego.rosemary 2 роки тому +6

    とらねこさんの動画好き💗ついつい見ちゃう💗
    グランクラスなのにお酒飲み放題じゃなかったんですか?
    グランクラスで飲んだくれたい💗

  • @ちょぴ-l3w
    @ちょぴ-l3w 2 роки тому +2

    こんな移動があったとは・・・面白かったです!
    そして意外と?コメントが盛岡の話が出ていたのはビックリ

  • @超七
    @超七 2 роки тому +11

    なるほど。確かに青山に着きました。

  • @takahirowithroadfox4555
    @takahirowithroadfox4555 2 роки тому +6

    そうそう。地下鉄の駅は青山一丁目ですよね。

    • @な33
      @な33 2 роки тому

      東京都港区には住居表示で青山一丁目はありません

  • @リヴァ-d4q
    @リヴァ-d4q 2 роки тому +2

    ビックカメラ1号店の地なのにBGMはリパブリック讃歌(ヨドバシ)

  • @10riniku42
    @10riniku42 2 місяці тому

    なんとなく、予想し始めて、まさかの当たりでした😅
    ジャスコも、公園も、チンチン電車の駅も、
    皆、本当に懐かしいです。
    案外、この駅から日本海も近いので、
    関屋分水の川岸を歩いて、
    夕日を見に行くのも良さそうです。

  • @yuridrsill
    @yuridrsill 2 роки тому +2

    なるほどそういうことか!ってなりました!

  • @タツユキング
    @タツユキング 2 роки тому +1

    映える寿司弁当これは東京駅しか売っても🍣🍱
    食べられないのは美味いですね〜グランクラス最適🌸

  • @はやかわやおい
    @はやかわやおい 2 роки тому +2

    改めて中央特快って停車駅不思議なんだよな
    荻窪、吉祥寺、西国分寺を通過する割に三鷹に停まるからね
    吉祥寺とか西国とまんないなら中野も通過でいい気がするけど中野は普通に停まるし
    栄えてる駅に停まるってわけではないんだろうね

  • @nyankichi1504
    @nyankichi1504 2 роки тому +3

    一筆書きで戻ってくるのかなと思ったら本当に青山だった!

  • @tokyomoonwork
    @tokyomoonwork 2 роки тому +15

    白山も地下鉄ではなく、グランクラスで行けるんですね

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 2 роки тому +2

      ◯洋大学の学生向けにグランクラスで行く北朝霞から白山まで

  • @yoshi10918
    @yoshi10918 2 роки тому +4

    ここの青山なら戸建て庭付きも夢ではないですね!

  • @takashishimazu3597
    @takashishimazu3597 Рік тому

    最後のオチが笑えました。

  • @shoji6880
    @shoji6880 2 роки тому +13

    先入観で観てはいけませんね。オチが素晴らしいです。

  • @まき-m2x
    @まき-m2x 2 роки тому +2

    面白い企画でした(@@)

  • @chelseaplatz6148
    @chelseaplatz6148 2 роки тому +11

    あらまぁ、近所まで… 遠くまでご苦労なこってす
    この街は市内駅制度がないですしね… 地味に せきや のアクセントが違うのと、紳士服屋は平島と言うところでして…
    ここって村だったっけ?と思ったのですが、坂井輪村だったような気がします。あとから市民(区民)になったので確定できるかと言われると困るけど、この辺は大雑把には坂井輪(細かく言えば青山小針)って言っていた気がします。
    豪邸エリアは関屋と青山ですかねぇ…。ちなみにバスは新潟駅前発青山経由青山一丁目行きがまだあったと思います。
    越後線は風に弱いですが、その脇を支えるように路線バスが複数路線走るのでこのあたりは住みやすい方ですよ。
    もともと青山駅が要望が多くて無理くり作ったので単線行き違いの場所も確保することができなかったとのこと。ガッチガチに住宅地で埋まってしまい余裕がないんですよね。駅員が最初いなかった駅で、売店の人が兼務していたと言う話は聞いたことがあります。(何はともあれ近所までありがとうございました)

    • @TravelCat
      @TravelCat  2 роки тому +3

      ご視聴ありがとうございました!アクセントは恐れ入ります。青山村ですが、1889年に下坂井輪村に編入され、その後、1901年に合併により坂井輪村となり、さらに1954年に新潟市へ編入されたものと理解しています。

  • @たかたかし-n2b
    @たかたかし-n2b 2 роки тому

    昔新潟青山近くに住んでました!駅は変わってないな!懐かしい!

  • @コウ-i9x
    @コウ-i9x 2 роки тому +1

    青山ってすっげえオシャレだと思うんですよ…

    • @Kouta.K.
      @Kouta.K. 2 роки тому

      青山に土地買うのってヤバいっすか?

  • @aya19720603
    @aya19720603 2 роки тому

    地元駅(南武線)を出して頂きまして、どうもありがとうございます😊

  • @user-lagoute
    @user-lagoute 2 роки тому

    なるほどーヤマダ電機とビックカメラの発祥地なのかー
    でさー、何で曲ヨドバシカメラなんですか!

  • @chibaazusa353
    @chibaazusa353 2 роки тому +6

    青学 実は渋谷より横浜線の淵野辺駅に行く説 淵野辺に青学のキャンパスがあるため渋谷より淵野辺で通う学生多いみたいです

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 2 роки тому +5

      昔は厚木にキャンパスがあった記憶が…

    • @TravelCat
      @TravelCat  2 роки тому +8

      今は都心回帰で文系の学部はほとんど青山キャンパス(通称:青キャン)ですね。淵野辺は理系と工学系の学部が多いかもです!

    • @chibaazusa353
      @chibaazusa353 2 роки тому +3

      @@TravelCat 次回は理系コースをw

    • @humaning-human
      @humaning-human 2 роки тому +1

      淵野辺から野辺地?

    • @山口幸男-v9p
      @山口幸男-v9p 2 роки тому +1

      @@TravelCat 矢野口じゃなくて南多摩!

  • @tommylee5677
    @tommylee5677 2 роки тому +2

    八丁堀(東京)→八丁堀(広島)はやったことあります。切符出すのは流石に無理だったけど。

  • @lkjhgfdsa188
    @lkjhgfdsa188 2 роки тому +7

    青学のご出身なんですね

  • @helloronaldo725
    @helloronaldo725 2 роки тому

    ビックカメラ、ヤマダ電機の話ししているのに、音楽がヨドバシカメラのあれ😂

  • @ぐっち星人
    @ぐっち星人 2 роки тому +3

    グランクラス乗ったことないけどすごいんだな

  • @Channel.himono
    @Channel.himono 2 роки тому +1

    なるほど、そうゆうオチだったんですね
    確かに青山ですわ
    切符の買い方を教えて欲しいです
    新幹線はさすがですね
    もう数十年経ちますが全然揺れないですね
    JR東日本秋の3日間乗り放題にチャレンジしたいのですが
    何か面白いコースがあったら教えて欲しいです

  • @ゆうやと
    @ゆうやと 2 роки тому

    近鉄の青山トンネルの青山かと思いましたが、あっちは東西がつきましたね。

  • @英樹林口
    @英樹林口 2 роки тому +7

    三重県にも東青山、西青山、青山町が有ります。

  • @まさる1966
    @まさる1966 Рік тому

    確か、盛岡の近くにIGRの青山駅もあったような。グランクラス使うから東北新幹線使うのかと思った🤣

  • @Shido-fe3cy
    @Shido-fe3cy 2 роки тому +2

    8:53BGMヨドバシで草

  • @atsu-e6i
    @atsu-e6i 2 роки тому +2

    御疲れ様です🙇
    青山リゾートで寛ぐと思いきや、青山学院大学近くで降りる。
    …シュール且つ抱腹絶倒🤣😹

  • @ブレーメンの愚連隊

    地方出身者が溢れる渋谷も青山も私は代々東京で生まれ育ってるから恥ずかしくて行きたくないな

  • @イケティ
    @イケティ 2 роки тому +1

    ビックとヤマダだけでなくヨドバシbgm

  • @kirbywado
    @kirbywado 8 місяців тому

    やっぱM猫らしいわ(笑

  • @sansuutokui
    @sansuutokui Рік тому

    わざわざ立川経由にしてまで切符に渋谷と記載したい努力が伝わる…(?)

  • @kaedeyunoki
    @kaedeyunoki Рік тому

    青山駅は新潟県にあるんですね
    わかりました ありがとうございます

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. 2 роки тому +49

    盛岡の青山に行くと思った人は自分だけではないはず

  • @candy720
    @candy720 2 роки тому

    青山一丁目にもイオン(まいばすけっと)あるよ。

  • @むつたろう
    @むつたろう Рік тому

    新幹線でも乗るのかな 立川から南武線? 東急でも乗るのかと思ったら横須賀線だった、 北陸新幹線に乗ると思ったら上越新幹線だったけどあとから東北新幹線でも乗るのかなと思ったら終点まで乗るのかな

  • @とーゆ役満系キュアライバー

    ときに乗った時点で大体察しましたw
    ようこそ僕の地元へ!

  • @smura777
    @smura777 2 роки тому +1

    青山に行ったら、是非 ブルーマウンテンのコーヒーをwww

  • @シナモンパウダー-m6w
    @シナモンパウダー-m6w 2 роки тому

    到着した駅と前後の駅近くにガストがあったね。

  • @上級大将パパイヤ
    @上級大将パパイヤ 2 роки тому

    経路が山手・中央東線・南武・横須賀線・東京・新幹線まで見えちゃってるので、行き券、帰り券に別れていない以上
    どうしてそう発券したのかを考えると 00:42 の時点で自明かと思いますが、東京メトロのは青山一丁目であって、青山では無いのでw