Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
初コメです!コウタケおめでとうございます!この時期出てることも少ない中、あの一本はとても貴重ですね☆また山伏とてももいいですね~♪私まだ山で老菌しか見たことがありません(汗今シーズンも終わりですが、これからもキリーさんのキノコハンターの動画楽しみにしております。とは言うものの今シーズン最後に山葵行ってきます(笑
なべっしー様おはようございます🌄ご視聴、初コメントありがとうございます!😆✨🎵✴️💨コウタケはほんと時期的にも、初めて自力で辿り着いた事が自分でも信じられないくらいでした!まさに奇跡的な1本でした😆✨✴️🎵🎶そして、山伏茸、サムネにはあえて入れずにアップしましたが、仰る通り、こちらもかなりレアですので見付けた時は興奮しました!😆💨💨💨💨そして、何より嬉しいのが、なべっしー様もなんと山葵さんを知ってみえること!✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨今季の山葵キノコ狩りツアーは平日も連日満員だそうですが、予約取れて良かったですね!😌👍🎵クリタケも今年は良さそうですし、ナメコも期待できそうですね!行かれましたらグループLINEでもこちらでも良いですので何が取れたか是非教えて下さいね!😉✋ではまた。
@@roy-kirreeque-outdoor-channel こんばんは~!伊藤名人のところはずっと満員御礼でしたね…ので平日の予約入れれる日に行ってきます(笑いつか山葵でキリークロイさんとご同行できる事楽しみにしております♪私もシーズンになると毎週のように山に通って入っているんですが、先だっての日曜がもう終わりの感じでしたので、最後に山葵ツアーでキリーさんの仰る通り、なめこあたり見つけれればと思いの参加です。(ツアー終わってからの伊藤名人のキノコ料理も最高で楽しみの一つです☆)ちなみに先日の日曜の私が入る山の様子ですが、ムキタケを除く雑きのこが少なく、ムキタケ(老菌気味)腰魚籠に満タン、クリタケ3株、アミタケ2、シモフリシメジ1、ショウゲンジ2、ロウジ(クロカワ)1、キシメジ3でした。見るも無残な老ナラタケ株多数で1週~2週そのポイント入るのが遅かった感がありました(泣私の入る山方面では(その中でも勿論ポイントにもよりますが)今年は松茸、クリタケ、ショウゲンジ、ムキタケがよく取れた気がします。大好物のシモフリが全然出てない~~💦また山葵の報告しますね👋
@なべっしー太公望 様おはようございます🌄コメントありがとうございます!😆🎵なんとクロカワや松茸の代を持ってみえるんですね!凄い!\(゜ロ\)(/ロ゜)/💨💨💨💨おそらくは探している山が松茸が出ない山なんだとは思いますが山の見方がまだわかってないんでしょう。松茸狙いは山葵さんの番外編でTV番組の日に一度だけ入りましたがそれでも自分の感覚では「出る環境」は掴めませんでした。霜降りシメジもおそらく見たことがありません!私もまだまだ山歩きが足りないですね😆💦ナメコ楽しみですね!それではまた!😊👋
自分もきのこ狩りしますが、コウタケはいまだに当たりません😅今回の動画、コウタケのポイント大変参考になりました。次の動画も楽しみにしてます。
@@今日チャンネル-v5n 様初めまして😊✨こんにちは。ご視聴、初コメントありがとうございます!そして、たいへん嬉しい内容を頂きまして感激です!😆🎵🎵🎵🎵まさかキノコ狩りコンテンツで、こんな嬉しいコメントを頂けるようになるとは五年前思ってもおりませんでした。五年前はかじろうかな?くらい。3年前いつのまにかスイッチが入り、覚醒しました。初めて岐阜恵那市山葵キノコ狩りツアーに参加させていただいた際に、お店に並んでいた【コウタケ】というキノコの薫りに魅力され、いつか絶対自分で取りたい!と思い、いつのまにやら魚釣り以上にどっぷりはまり、今に至るという流れです😅舞茸も今年取る事ができてしまいましたが、こちらはほぼ独学で辿り着きました。キノコ狩りは熱意が大きいと感じます😆勉強すればする程力がついて結果もついてくるような気がします😊✨魚釣りは運が大きいですが山菜とキノコは根拠のある結果が付いてくるように感じます。すいません…あまりに嬉しいコメントで長々と語ってしまいました(笑)次の動画は奥山のナチュラルな大自然をお届けしたいと思います!😊✋🎵
キリークロイさま!こんにちは☀️🍂🍄🟫今日も一日お疲れさまです💦🍄晩秋の現在でもコウタケ(シシタケ)出るのですね😮!遅れてしまわなければ老菌になる前に採れた個体もあったようですが、コウタケは本当に美菌ですものね😋🍄!
大地斬様コメントありがとうございます!今回は標高200くらいの、かなり低山でしかも斜度のある山を攻めてみた結果ですね。やはり、天然きのこは標高(たぶん気温も関係)により、かなり発生時期に誤差がある事を実感しました。一般的には中部地方では10月第2週と師匠に教えてもらってたのでいろんな意味でビックリし、勉強になりました😊
@キリークロイさまいえいえ!どういたしまして😉🥲なるほど!標高200m地点の低山の斜面の山⛰️を攻められたのですね。まぁおっしゃる通り天然きのこ🍄🍄🟫は場所や発生時期に誤差はございからね。やはり中部地方は10月第2週が発生する確率が高いのですね!お師匠さま‼️さすがです👍👍👍。
@Daitizan こんばんは🌃いつもありがとうございます!来年の事を言うと鬼が笑うとは言いますが、こうやって自分の代を増やしてキノコハンターとしての力を付けてくんだなと特に今季は変革の年にできました。いつも師にくっついてばかりでも成長しない。慎重に自分の足と感覚と頭で新規開拓はやはり必須だと実感しました!😉✌そして、おそらく、これだけのペースで動画アップできるのは来年3月までだと思いますが、これからは奥山秘境へナメタケ、ムキタケ、クリタケを探しに行くコンテンツになるかと思いますが宜しくお願い致しますm(__)m
@キリークロイさま改めましてお疲れさまでした💦🍄いえいえ!どういたしまして😉😊、なるほど!来年のことを言うと鬼が笑うということわざがございましたね!取り分けキリーさまにとって新しいチカラ💪という知識が身についてよかったですね😆そうですね!お師匠さま頼みではいつまで経ってもキノコ🍄🟫🍄のチカラ💪が上達しませんものね!うむ!来年の3月ごろまでで一旦超スピードの動画⤴️は終えられるのですね!奥山秘境編のスタートを応援しておりますよ!ナメコ、ムキタケ、クリタケを探しに行くコンテンツになるのですね!了解いたしました🫡!こちらこそ改めましてよろしくお願いいたします🙇♂️🤲!
コウタケすごいですね、ちょっと遅かったけどあの一本は食べれますね、さっきまで師匠と話ししていてコウタケ今年は黒いなびいてるのばかりで今年は時期が全然分からないと言ってました、でさっきのイグチは標高から見てミヤマイロガワリかな?と私は思いました、ではおやすみなさい
暖かい祝福のお言葉とコメントありがとうございます!😆🎵今夜もお陰さまでぐっすり眠れそうです😢✨✨✨✨🌃あの黄色っぽい謎イグチはミヤマイロガワリですか!勉強になります😌🎵イロガワリ等のイグチは極めて似ているものばかりでベニタケ属よりも最難関だと思います。コウタケはやはり幻と言われるだけあって採集期間は一年で僅かに2週間とよく言われますよね!ほんとに魅力的なきのこです✨✨今年は黒くなびくのが多い…なにか原因があるんでしょうね。ジーマさんもそろそろナメコ狙いになるんでしょうか?😊🎵お休みなさい🌃楽しみにしております😌✨🎵
おはようございます、コウタケは師匠が行くタイミングが合わなかっただけだと思います、ヤマブシタケは今年私は一株採って後一株見置きして師匠に託しましたが大きくならなく多分だめだろうと言ってました、師匠その他2つ見置きしていたヤマブシタケ先日行ったら取られていたとなげいていました😅師匠の地域はナメコ、ムキタケ採れないんですよね、なので後はヒラタケで終わりかなと思います、後師匠がほとんどキノコ採取している山の標高は100メートル前後です、私も始め同行した時はびっくりしました。
@伸一大木-v8j おはようございます😊🌄コメントありがとうございます!山伏茸はやはり全国的にも発生は少ないんですねー😌💡栃木県もやはり雪国に近いですから舞茸は本場なんでしょうね。最近の舞茸動画には驚愕でした。しかし、あれがなんと標高100mくらいだったとはビックリですね。それでも逆にナメコ等が出ないというのもキノコの不思議な一面ですね。地域差ってやはりあるもんなんですね!こういった情報もUA-cam発信している恩恵です。Google先生には感謝しかありません😌✨✨✨✨これからは主にナメタケの動画になるかと思います!できるだけ奥山の大自然をリアルに感じれるものにしたいと思います!また宜しくお願い致しますm(__)m
初コメ失礼します。香茸&山伏茸おめでとうございます。動画観ました!香茸発見したところの喜びかたの気持ちが分かりました😂自分も今年、香茸の新規ポイント見つけました。香茸見つけた時は広めに捜索してみてください😊縦、横、尾根があったら尾根裏にもあるかもです!ちなみに新規ポイントと、二年前発見したポイントで合計20k位採れました👍
初めまして!こんばんは。😊🌃ご視聴、コメントありがとうございます!今年、コウタケ新規開拓されたとは!共感できてとても嬉しいです🎵やっぱりコウタケは松茸よりも広範囲に発生するようですね!私はまだ今回初めてでしたが、確かに発見した代のあった斜面の全域にポツポツと株がありました!😉来季も同じ条件の山を探して行きたいと思います。今後とも宜しくお願い致します😉👋
返信ありがとうございます😊山伏茸も自分の所では同じポイントに生えるんで状態が良い山伏茸採れると良いですね😂ちなみに今年は7個位採れました。チャンネル登録しておきます!クマに気を付けてキノコ採りがんばって下さい。応援してます👍
おはようございます🌄ご返信ありがとうございます!今日も1日楽しく過ごせそうです🎵ヤマブシタケも同じところに出るのですね!😲✨ヤマブシタケそんなに取れるものなんですね!凄い!💦ヤマブシタケ発見ポイントは残念ながらマークしませんでしたし、木が古そうでしたが、その周辺また来季見てみます!😉🎵
初コメです!コウタケおめでとうございます!この時期出てることも少ない中、あの一本はとても貴重ですね☆
また山伏とてももいいですね~♪私まだ山で老菌しか見たことがありません(汗
今シーズンも終わりですが、これからもキリーさんのキノコハンターの動画楽しみにしております。
とは言うものの今シーズン最後に山葵行ってきます(笑
なべっしー様
おはようございます🌄
ご視聴、初コメントありがとうございます!😆✨🎵✴️💨
コウタケはほんと時期的にも、初めて自力で辿り着いた事が自分でも信じられ
ないくらいでした!
まさに奇跡的な1本でした😆✨✴️🎵🎶
そして、山伏茸、サムネにはあえて入れずにアップしましたが、仰る通り、こちらもかなりレアですので見付けた時は興奮しました!😆💨💨💨💨
そして、何より嬉しいのが、なべっしー様もなんと山葵さんを知ってみえること!✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
今季の山葵キノコ狩りツアーは平日も連日満員だそうですが、予約取れて良かったですね!😌👍🎵
クリタケも今年は良さそうですし、ナメコも期待できそうですね!
行かれましたらグループLINEでもこちらでも良いですので何が取れたか是非教えて下さいね!😉✋
ではまた。
@@roy-kirreeque-outdoor-channel こんばんは~!伊藤名人のところはずっと満員御礼でしたね…ので平日の予約入れれる日に行ってきます(笑
いつか山葵でキリークロイさんとご同行できる事楽しみにしております♪
私もシーズンになると毎週のように山に通って入っているんですが、先だっての日曜がもう終わりの感じでしたので、最後に山葵ツアーでキリーさんの仰る通り、なめこあたり見つけれればと思いの参加です。(ツアー終わってからの伊藤名人のキノコ料理も最高で楽しみの一つです☆)
ちなみに先日の日曜の私が入る山の様子ですが、ムキタケを除く雑きのこが少なく、ムキタケ(老菌気味)腰魚籠に満タン、クリタケ3株、アミタケ2、シモフリシメジ1、ショウゲンジ2、ロウジ(クロカワ)1、キシメジ3でした。見るも無残な老ナラタケ株多数で1週~2週そのポイント入るのが遅かった感がありました(泣
私の入る山方面では(その中でも勿論ポイントにもよりますが)今年は松茸、クリタケ、ショウゲンジ、ムキタケがよく取れた気がします。大好物のシモフリが全然出てない~~💦
また山葵の報告しますね👋
@なべっしー太公望 様
おはようございます🌄
コメントありがとうございます!😆🎵
なんとクロカワや松茸の代を持ってみえるんですね!
凄い!\(゜ロ\)(/ロ゜)/💨💨💨💨
おそらくは探している山が松茸が出ない山なんだとは思いますが山の見方がまだわかってないんでしょう。松茸狙いは山葵さんの番外編でTV番組の日に一度だけ入りましたがそれでも自分の感覚では「出る環境」は掴めませんでした。
霜降りシメジもおそらく見たことがありません!私もまだまだ山歩きが足りないですね😆💦
ナメコ楽しみですね!
それではまた!😊👋
自分もきのこ狩りしますが、コウタケはいまだに当たりません😅今回の動画、コウタケのポイント大変参考になりました。次の動画も楽しみにしてます。
@@今日チャンネル-v5n 様
初めまして😊✨
こんにちは。
ご視聴、初コメントありがとうございます!
そして、たいへん嬉しい内容を頂きまして感激です!😆🎵🎵🎵🎵
まさかキノコ狩りコンテンツで、こんな嬉しいコメントを頂けるようになるとは五年前思ってもおりませんでした。
五年前はかじろうかな?くらい。
3年前いつのまにかスイッチが入り、覚醒しました。
初めて岐阜恵那市山葵キノコ狩りツアーに参加させていただいた際に、お店に並んでいた【コウタケ】というキノコの薫りに魅力され、いつか絶対自分で取りたい!と思い、いつのまにやら魚釣り以上にどっぷりはまり、今に至るという流れです😅
舞茸も今年取る事ができてしまいましたが、こちらはほぼ独学で辿り着きました。
キノコ狩りは熱意が大きいと感じます😆
勉強すればする程力がついて結果もついてくるような気がします😊✨
魚釣りは運が大きいですが山菜とキノコは
根拠のある結果が付いてくるように感じます。
すいません…あまりに嬉しいコメントで長々と語ってしまいました(笑)
次の動画は奥山のナチュラルな大自然をお届けしたいと思います!😊✋🎵
キリークロイさま!こんにちは☀️🍂🍄🟫
今日も一日お疲れさまです💦🍄
晩秋の現在でもコウタケ(シシタケ)出るのですね😮!
遅れてしまわなければ老菌になる前に採れた個体もあった
ようですが、コウタケは本当に美菌ですものね😋🍄!
大地斬様
コメントありがとうございます!
今回は標高200くらいの、かなり低山でしかも斜度のある山を攻めてみた結果ですね。
やはり、天然きのこは標高(たぶん気温も関係)により、かなり発生時期に誤差がある事を実感しました。
一般的には中部地方では10月第2週と師匠に教えてもらってたのでいろんな意味でビックリし、勉強になりました😊
@キリークロイさま
いえいえ!どういたしまして😉🥲
なるほど!標高200m地点の低山の斜面の山⛰️を攻められたのですね。
まぁおっしゃる通り天然きのこ🍄🍄🟫は場所や発生時期に誤差はござい
からね。
やはり中部地方は10月第2週が発生する確率が高いのですね!
お師匠さま‼️さすがです👍👍👍。
@Daitizan
こんばんは🌃
いつもありがとうございます!
来年の事を言うと鬼が笑うとは言いますが、こうやって自分の代を増やしてキノコハンターとしての力を付けてくんだなと特に今季は変革の年にできました。
いつも師にくっついてばかりでも成長しない。慎重に自分の足と感覚と頭で新規開拓はやはり必須だと実感しました!😉✌
そして、おそらく、これだけのペースで動画アップできるのは来年3月までだと思いますが、これからは奥山秘境へナメタケ、ムキタケ、クリタケを探しに行くコンテンツになるかと思いますが宜しくお願い致しますm(__)m
@キリークロイさま
改めましてお疲れさまでした💦🍄
いえいえ!どういたしまして😉😊、
なるほど!来年のことを言うと鬼が笑うということわざ
がございましたね!
取り分けキリーさまにとって新しいチカラ💪という知識が
身についてよかったですね😆
そうですね!お師匠さま頼みではいつまで経ってもキノコ🍄🟫🍄
のチカラ💪が上達しませんものね!
うむ!来年の3月ごろまでで一旦超スピードの動画⤴️は終えられる
のですね!奥山秘境編のスタートを応援しておりますよ!
ナメコ、ムキタケ、クリタケを探しに行くコンテンツになるのですね!
了解いたしました🫡!
こちらこそ改めましてよろしくお願いいたします🙇♂️🤲!
コウタケすごいですね、ちょっと遅かったけどあの一本は食べれますね、さっきまで師匠と話ししていてコウタケ今年は黒いなびいてるのばかりで今年は時期が全然分からないと言ってました、でさっきのイグチは標高から見てミヤマイロガワリかな?と私は思いました、ではおやすみなさい
暖かい祝福のお言葉とコメントありがとうございます!😆🎵
今夜もお陰さまでぐっすり眠れそうです😢✨✨✨✨🌃
あの黄色っぽい謎イグチはミヤマイロガワリですか!勉強になります😌🎵
イロガワリ等のイグチは極めて似ているものばかりでベニタケ属よりも最難関だと思います。
コウタケはやはり幻と言われるだけあって採集期間は一年で僅かに2週間とよく言われますよね!ほんとに魅力的なきのこです✨✨
今年は黒くなびくのが多い…なにか原因があるんでしょうね。
ジーマさんもそろそろナメコ狙いになるんでしょうか?😊🎵
お休みなさい🌃
楽しみにしております😌✨🎵
おはようございます、コウタケは師匠が行くタイミングが合わなかっただけだと思います、ヤマブシタケは今年私は一株採って後一株見置きして師匠に託しましたが大きくならなく多分だめだろうと言ってました、師匠その他2つ見置きしていたヤマブシタケ先日行ったら取られていたとなげいていました😅師匠の地域はナメコ、ムキタケ採れないんですよね、なので後はヒラタケで終わりかなと思います、後師匠がほとんどキノコ採取している山の標高は100メートル前後です、私も始め同行した時はびっくりしました。
@伸一大木-v8j
おはようございます😊🌄
コメントありがとうございます!
山伏茸はやはり全国的にも発生は少ないんですねー😌💡
栃木県もやはり雪国に近いですから舞茸は本場なんでしょうね。最近の舞茸動画には驚愕でした。しかし、あれがなんと標高100mくらいだったとはビックリですね。それでも逆にナメコ等が出ないというのもキノコの不思議な一面ですね。
地域差ってやはりあるもんなんですね!こういった情報もUA-cam発信している恩恵です。Google先生には感謝しかありません😌✨✨✨✨
これからは主にナメタケの動画になるかと思います!
できるだけ奥山の大自然をリアルに感じれるものにしたいと思います!
また宜しくお願い致しますm(__)m
初コメ失礼します。
香茸&山伏茸おめでとうございます。
動画観ました!
香茸発見したところの喜びかたの気持ちが分かりました😂
自分も今年、香茸の新規ポイント見つけました。
香茸見つけた時は広めに捜索してみてください😊
縦、横、尾根があったら尾根裏にもあるかもです!
ちなみに新規ポイントと、二年前発見したポイントで合計20k位採れました👍
初めまして!
こんばんは。😊🌃
ご視聴、コメントありがとうございます!
今年、コウタケ新規開拓されたとは!
共感できてとても嬉しいです🎵
やっぱりコウタケは松茸よりも広範囲に発生するようですね!
私はまだ今回初めてでしたが、確かに発見した代のあった斜面の全域にポツポツと株がありました!😉
来季も同じ条件の山を探して行きたいと思います。
今後とも宜しくお願い致します😉👋
返信ありがとうございます😊
山伏茸も自分の所では同じポイントに生えるんで状態が良い山伏茸採れると良いですね😂
ちなみに今年は7個位採れました。
チャンネル登録しておきます!
クマに気を付けてキノコ採りがんばって下さい。
応援してます👍
おはようございます🌄
ご返信ありがとうございます!
今日も1日楽しく過ごせそうです🎵
ヤマブシタケも同じところに出るのですね!😲✨
ヤマブシタケそんなに取れるものなんですね!凄い!💦
ヤマブシタケ発見ポイントは残念ながらマークしませんでしたし、木が古そうでしたが、その周辺また来季見てみます!😉🎵