チェロのビブラートかけ方のコツ!現役チェロ講師による「キレイなヴィブラート練習法」をどうぞ♪【練習曲の紹介もあり】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 38

  • @ArcoCelloSchool
    @ArcoCelloSchool  4 роки тому +7

    【目次】
    0:55おさえておくべき前提
    2:07ビブラートの基本
    3:33具体的な練習方法
    7:51ビブラートの残念パターン
    9:45生徒さんからよくある質問

  • @francbocek
    @francbocek 3 дні тому

    youtubeにビブラート説明のチャンネルがいくつもありますが、1番わかりやすかったです😊身につくまで試行錯誤ですが、とにかくトライして頑張ります!

  • @webkazz
    @webkazz 2 роки тому +2

    チェロを初めて数年、ようやくビブラートの練習を始められたところなんです。この動画ももちろん参考になりましたが、コメントの返信欄に波の頂点が求める音程、音が高い方にビブラートをかけるというところも参考になりました。

  • @Ti-zl9cy
    @Ti-zl9cy 4 роки тому +5

    すごくきれいな音ですね!この音を目指して頑張りたいと思えました。

    • @ArcoCelloSchool
      @ArcoCelloSchool  4 роки тому

      tsuyoshi I さん
      嬉しいお言葉ありがとうございます😊
      これを励みにこれからもがんばります!笑

  • @naoyukicello1f
    @naoyukicello1f Рік тому +1

    きれいなヴィヴラートっすね!ちゃんと基本に立ち返ってやらんといいヴィヴラートできないですね。やっぱり。。

  • @須川昭徳-j2r
    @須川昭徳-j2r 3 роки тому

    こんな良い動画があったなんて!
    一年も経ってからの質問コメでスミマセン。
    今日初めて見させていただきました!
    ビブラートの掛け方、とても良く解りやすく、有り難うございます。
    テニスボール早速買ってきます!
    で、質問なのですが。
    自分はトロンボーンを中学以来30年、主にジャズのフルバンドで吹いてきた者です、
    ご存じのように、ジャズではトロンボーンのビブラートは、スライドを動かして掛けることがほとんどです。
    その際スライドを上下させるとき、右手首を使いますが、右手への力の入れ方としては、スライドのその音程の位置から、下方向(伸ばして音程を下げる方向)へだけ力を入れて、スライドを伸ばすと自然に体の反発で、元の位置に(正しい音程の位置に)戻ってくるものなんです。
    そのため、トロンボーンのビブラートは、その音程の位置より上へは決して力を加えないのが、原則なんです。
    上に力をいれると、上下しているスライドの、最高音が本来正しい音程よりも、高く聞こえてしまうからです。
    チェロの場合も、手の上下は、動かしはじめは、まずネック方向に動かすものと思ってました。
    けれど、今回この動画見させていただいて、初めが下へ動かすのでも良いことが、わかりました。
    要は、ビブラートさせているときの、指が上下して押さえる最高の音程が、かけていない時の音程と、同じになっていれば、上下どちらから先に動かしても良い、ということなんですね。
    私の長年の疑問が氷解したのと(ビブラートのかけ方を教わる寸前で、個人レッスンに行けなくなってしまいまして、誰にも聞くことが出来なくなってました)、効果的な練習の仕方を、教えていただくことも出来て、大変参考になりました。
    有り難うございます。

  • @giumuginga7593
    @giumuginga7593 4 роки тому +2

    参考になりました。
    なかなかうまく出来ないが、理屈、方法を分かっただけでもありがたいでした。

    • @ArcoCelloSchool
      @ArcoCelloSchool  4 роки тому

      ゆっくりでも練習すれば着実に上手くなります♪楽しんでください!

  • @寺鍛冶博史
    @寺鍛冶博史 4 роки тому +3

    私の先生に聞きましたが、曲により、速度により自然に決まる、数えてはいない。という回答で練習あるのみ。私にとってなんだか今一の回答です。まあ練習してみます。

    • @ArcoCelloSchool
      @ArcoCelloSchool  4 роки тому

      コメントありがとうございます♪ビブラートは曲やフレーズ、その人のセンスによってその都度変わります。ただメカニックな練習を取り入れることで自在に使えるようになるかと思います!

  • @gogonaokichi2847
    @gogonaokichi2847 4 роки тому +2

    テニスボール!分かりやすい解説、ありがとうございました!

    • @ArcoCelloSchool
      @ArcoCelloSchool  4 роки тому

      テニスボールぜひやってみてください😆

  • @kazuyoshi2819
    @kazuyoshi2819 3 роки тому

    とっても勉強になりました。どのコーナーの説明も理論的かつ表現がわかりやすくて、いちいち納得して見させて頂きました。見たから出来るとは行かないですが、やる気になる説明だと感じました。初めてチェロをする人、私のような人間は、最初に、もりさきチェロちゃんねる、観た方が良い〜と感じました。抱え方は悩んでいたので特に助かりました。ありがとうございます。

    • @ArcoCelloSchool
      @ArcoCelloSchool  3 роки тому +1

      ご覧いただき、また温かいお言葉、ありがとうございます❗️低速ですが更新頑張りますのでこれからもよろしくお願いいたします🤲

  • @diadia3571
    @diadia3571 4 роки тому +1

    わかりやすいです!ありがとうございます😊

    • @ArcoCelloSchool
      @ArcoCelloSchool  4 роки тому

      こちらこそありがとうございます😀

  • @kaorumaruyama540
    @kaorumaruyama540 4 роки тому +1

    壁に肘を当てながら練習するのは、すごく参考になりました

    • @ArcoCelloSchool
      @ArcoCelloSchool  4 роки тому

      コメントありがとうございます!参考になって良かったです♪別のビブラート練習方法もありますので、いずれ別の動画にしますね!

  • @yosssym
    @yosssym 4 роки тому +2

    ヴィブラートもメトロノームで 、、、!なるほど意識がかわりました ありがとうございます

    • @ArcoCelloSchool
      @ArcoCelloSchool  4 роки тому

      コメントありがとうございます!ビブラートのような感覚的なものでも、メカニックな練習を取り入れることでより自由にコントロールできるようになります。ぜひぜひやってみてください😆

  • @安藤友絵
    @安藤友絵 4 роки тому +1

    すごい!わかりやすいです!!

  • @れあタン
    @れあタン 3 роки тому

    チェロを初めて1年になって先輩方も引退してビブラートは教わらなかったのでめちゃめちゃ参考になりました😭
    ひとつ質問です。ビブラートってどういう時にかければいいですか?

  • @みひろ-w6m
    @みひろ-w6m 4 роки тому

    やってみます

  • @寺鍛冶博史
    @寺鍛冶博史 4 роки тому +1

    動画が大変分り易いので早速練習してみます。4分音符1つで何回位のビブラートが良いかも分かりません。

    • @ArcoCelloSchool
      @ArcoCelloSchool  4 роки тому

      寺鍛冶博史 さん
      コメントありがとうございます!
      それは、実際に曲を演奏するときのことですか?だとすると、曲やフレーズによると思います。よくわからなかったら、普段教わっている先生に伺うのが1番かと思います😊

  • @pepeland22
    @pepeland22 4 роки тому +1

    🎻 thanks my teacher

  • @藤間紀弘
    @藤間紀弘 4 роки тому

    60の手習いで始めたレイトスターターですが,実にわかりやすく参考になります。

    • @ArcoCelloSchool
      @ArcoCelloSchool  4 роки тому +1

      ありがとうございます!何歳からでもチェロは上手くなるし楽しめます😆素敵なチェロライフを!

  • @nobuyukihamano4881
    @nobuyukihamano4881 4 роки тому +2

    う~ん、なるほど!👍

  • @tetsuyasato6921
    @tetsuyasato6921 4 роки тому

    解説ありがとうございます。
    2点質問です。テニスボールフリフリから導入すると、動作としてはビブラートは上にかけると思いますが、音程に対しては上と下どちらに意識していますか?
    また指を変える時、ビブラートを連続させたい場合はどこで指を変えていますか?(ビブラートかける前なのかかけてる途中なのか)

    • @ArcoCelloSchool
      @ArcoCelloSchool  4 роки тому +1

      tetsuya sato さん
      コメントありがとうございます♪
      ビブラートをかける方向は弦が張ってある方向と同じ方向にかけるということと、手首と腕は連動して動くということを意識するために、テニスボールフリフリをおすすめしています。意識としては下(音が高いほう)に向かってかけています。基本的には、音の波の頂点が到達したい音程になるように、でしょうか😃
      ビブラートをかけながら指を変えられたら理想ですね😊連続ビブラートは難しいので私もよく練習しますよー

  • @deguaya
    @deguaya 4 роки тому

    ハイポジションでのビブラートのコツを是非教えて下さいませ。

    • @ArcoCelloSchool
      @ArcoCelloSchool  4 роки тому

      deguaya さん
      コメントありがとうございます😊
      ハイポジのビブラートですね、ぜひ今度深掘りしてみたいと思います!

    • @deguaya
      @deguaya 4 роки тому

      ArcoCelloSchool さま
      ありがとうございます😊楽しみにしてます!