Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ご視聴ありがとうございます。高評価、動画への感想お待ちしております。無料フル視聴▷abe.ma/3r0l0ea
創価潰す
頭の悪い人から金をかき集めるサブスクでしょ?宗教ってwww
企業に搾取されるのを良しとする貧乏人たちwww
神社と鉄道会社が組んで、新春イベントとしてさかんに宣伝し、国民に定着しました。つまり初詣は、日本古来の伝統行事などではなく、神社と鉄道会社が儲けるための「霊感商法イベント」に過ぎなかったのです( ̄Д ̄;)。初詣では、1年で1番寒い時期に、何時間も並ばされた挙句、肝心のお祈りは秒で終了です。風邪やインフルが流行る時期でもあり、本来、大勢が集まるには最も適していないシーズンです。混雑のため、スリや痴漢に遭うリスクも高まります。そこまでしても、あなたが毎年初詣に出かけるのは「神社に神様がいる」と信じているからでしょう。。。ところが、八百万の神々は、神社ではなく高天ヶ原におわします。なので、高天ヶ原(天)に向かって直接手を合わせれば、神社に行く必要などないはずですよね?もともと原始神道では、神社そのものがありませんでした。建物を作るようになったのは、仏教寺院のモノマネです。ところが今では、社が参拝の主役になってしまい、誰も高天ヶ原に手を合わせないという、本末転倒になっています。
一年に一回しか神社・墓行かないのにご利益とか図々しいにも程がある。一年に一回定型の挨拶しかしない人との繋がりなど不要。いつまで紙を無駄にし続ければ気が済むんだ。環境破壊。
相手の意見を尊重しつつ、それでも自分はこう生きたいっていう住職の素直さには好感が持てた
必要か不必要かで考え出したら、文化なんて何も残らなくなるぞ…初詣とかのイベントそれ自体に意味は求めてないし、時の流れを感じて振り返る機会になるから好き
このコメントで答え出てる
確かに、でもお歳暮と年賀状は若い世代には残る必要もない気がする
「時の流れを感じて振り返る機会」ってめちゃくちゃ良いね。ハッとした。
無駄。なぜか押し付けられるから文化を壊したくなる。
意味はありません。虚礼や形骸化したものがお好きですか?
ひろゆきでさえ噛みつきにくくなる住職の物腰の柔らかさは素直に尊敬できる
ひろゆき立場理解してて草もう立派な演者だね
結局やりたい人はやってやりたくない人はやらないで落ち着く内容
ほんそれ
お歳暮はそうはいかないだろ?送られてきたら送り返さないとさ
@@ai8089 送り返すから毎年送られてくるんじゃないの?自分からやめないと永遠に続くってわかるでしょw
「考える機会」と「エンタメ」が需要ではありそう
@@apexplayerzero7511 は?送り返さないといけないから困ってんだろ?
住職の表情、喋り方から人となりが溢れている。きっととても優しい方なんだろな
ほんまに
ベルセルク思い出して怖かった。
でも自分の金のために信者を増やしてるよね
なんか不審感があった
外人ですが初詣あった方がいいと思います日本の文化は美しく輝いて欲しい一生守った方がいいと思う
日本にもともとあった文化ではありません。
@@ricky-zz2bo 確かに明治から初詣は広まったという説はあります。しかし江戸時代以前から、現代のような形ではないにせよ、似たものはありましたよ。だから日本に元々あった文化といっても過言ではありません。なのに違うと断言されるのであればソースを教えていただけますか?
そう言っていただけると嬉しいです!私も日本の初詣や季節の風習はすごい好きなのでそれを否定したり個人的な理由で無くそうという意見を目にするととても悲しくなります。自分が生まれた国の文化なのにどうしてそうまで嫌うのか理解に苦しみます…。
@@noein-m9y 無駄だね。金のない若者には無駄金にしか思えない。しかも企業や仕事してるやつらの宣伝だよクリスマスもお歳暮も。初詣すら。ソースはググれよ
@@noein-m9y 虚礼や形骸化したものが好きなんですね!
住職さんの人の良さが心地よかったです。
ひろゆきが居て成り立つ番組
そもそも年賀状を郵便で出す文化は日本の歴史的には浅いからね明治維新後に新年の挨拶を郵便で出来るようになって風習として一般化した技術が進んだことで電話やLINEで出来るようになって新しい風習が生まれた大事なのは気持ちであって形式でも手段でもないよ
年賀状少なくてちょっとしょんぼりしていましたがハッとしました。気持ちがこもっているかどうかが一番ですよね、、!
良いこと言うなぁ。
大事なのは目的であって手段や形式ではないですよね!
初詣は神社側に利益あるからね
草
住職とひろゆきがサムネに映ってたらそりゃ見ちまうわwww
餓鬼かよwwあとキリル文字でどんな奴か察し
@@奈良県立医 どんなやつだと察したんだ?
@皇祖元主元無極主大御神 海外かぶれではないかな。他は否定しないけど。
初詣で「ベビーカステラ」買って食べるのが毎年の恒例行事。「ああ、今年もうめえ」って。
そもそも文化とかそういうのに必要不必要とかを議論すること自体不毛やろ…
文化なんて消えてなくなれ。価値観の押し付けだ。
本当それ。文化を合理性で考え出したら何もかも消えて旧ソ連化するだけ。ムダこそ文化。ひろゆきは粋てものを知らない野暮助
@@nic-zs2ri 一年に一回しか神社・墓行かないのにご利益とか図々しいにも程がある。一年に一回定型の挨拶しかしない人との繋がりなど不要。いつまで紙を無駄にし続ければ気が済むんだ。環境破壊。
じゃあ「お歳暮出さなきゃ非常識」「初詣には行くもんだ」みたいな押し付けをしてくる奴らを一人残らず撲滅してくれよそうしてくれるならこっちも不要とかいう必要がなくなる
文化に対してありかなしかじゃなくて、自分が必要だと思う事をやればいいだろ。
馬鹿だね。常識を壊すためだよ。
@@ricky-zz2bo 常w識wをw壊wすw
初詣は明治時代に私鉄会社が「元旦に神社に詣でよう」って張った一大ビジネスキャンペーンだから、そんなものは風習とは言えない。
ひろゆき、乙武さんに「人でなし」はやばいな(笑)
虚礼だからw
@@ricky-zz2bo 「人の手が無い」に掛けてるであってる?
ひろゆきはどんな人でも差別しないのは好感度高いわ。
AbemaTVさんそろそろネタ切れでしょうか。ありとかなしとか極端すぎます。心をささやかな形で表してるだけなのに、無しの人は無しで生きていけばいい。年賀状とかは僕は毛筆で書いてます。出したくない人は出さなくていいです。それだけですね。人の事を批判する必要も無いですね。
Abemaprimeってネタ募集してないのかな?普段動画のネタって誰がどうやって決めてるのか気になる
@@trentsen2554 確かに募集した方が効率は良さそうですね
信仰は論理の問題じゃないwww
信仰するやつって論理的じゃないもんねwwwwwwwww
@@tkd5061 それww
@@tkd5061 そもそも人間は論理的な動物ではないよ
@@tkd5061 物事を無駄に斜に構えて見て周り見下してそう
宗教はちゃんと勉強すると極めて論理的だということがわかるよ
住職の笑顔がいい
めっちゃ素敵な雰囲気よな!!
住職さんの考え方が柔軟で好感もてるなぁ😊
「時間」や「時」を主体として行動するのって、大切なことだとは思う。
要不要論って言い出したら文化なんて無くなっちゃうよ。年賀状とか強要するのは違うと思うけど、かと言って文化的活動を切り捨てていくのも違う。
要不要論で語れば文化はなくなるということは文化は全て不要と言うことですか??
@@sutakin1020 なぜ1か0でしか考えないの?発達障害とかの人にありがちな解釈ですね。
@@mash7359 その発言、大丈夫ですか?笑笑文化なんて無くなるというので要らない文化が多いからほとんどなくなっちゃうよ。とかならわかりますけど
@@sutakin1020 いちいち全方面へ誤解のないような表現をしなければ行けないのか?笑ニュアンスとしてはそういうニュアンスて言っているんだけど、別に政治家の公的発言じゃないんだからこんなんで揚げ足取られたって別になんともないのだけどね。
@@mash7359 乙ー
この住職は穏やかな人だなぁ。話し方に嫌味が無い。
住職から滲み出る朗らかさ
行事感覚や都合のいいときにお参りするより、楽しいときも苦しいときも日々祈ることが信仰の意味があると思う
同感です常日頃のお祈りこそ意味ある信仰だと思います
そもそも意味なんて、最初っからない幻だよ、目を覚ませ
@@boy-w5u 意味の見出しかたは人それぞれの価値観によって違う幻はまたそれでいいところがある
@@boy-w5u 君のコメントになんの意味があるん??
@@ああ-u3n4s ただコメントするだけに意味なんか欲しいか?
ありなし企画が極端なのは分かるけど、前提としてあってもなくてもいいよねというのがあると思いますよ。
お歳暮とか年賀状って、感謝やお礼ってよりも日頃会わない人に向けてやるものだから生存確認みたいなものだよね。初詣は1年の区切りって意味では大事だと思う
無駄。やらない奴は非常識みたいな空気感が無理
一年にその期間で金がそこら中に落ちてんだから行くしかねぇだろ
日頃合わない人に興味なんて基本ないから生存とかどうでもいいです。人は行動に後付けで意味とか理由付けたがるけど、無意味、幻を見てるだけのバカな生き物なのです。
@@ricky-zz2bo やらない奴は非常識って誰が言ったの?親?上司?君は相当報われてないみたいだね。かわいそう
この住職さん良い人感凄いな
9:50初詣に御利益は?ひろゆき「あるわけないじゃないっすか!」なんかもう、ひろゆきらしいというか…😙ズバっと言ったなw
初詣ぐらいしか街に出かけないから言い訳としてあってもいいと思う。
2:39 面倒な文化なんてなくなればいいって思ってたけど,確かに,「しきたり通りに動いていれば憂いはない」っていうのにちょっと納得しました。誰かに押し付ける形ではなく,自然に今の時代に合った形で伝統が残っていくといいですね。
それってしきたりの意味を考える機会がないと空洞化して空虚なものになるのでは? 千本ノックをむやみにやってても野球うまくならないような感じに思えます。
@@tochiazuma28 それは違う
13:04 この乙武さんの見解はとても貴重で良いなと思いました。今までその見方はしませんでした。
必要不必要で言うなら人間同士の繋がりを感じることは必要で不変。繋がり確かめるのが年賀状やお歳暮からSNSに変わってきている気がするな。自分の属してる環境で使い分ければいいんじゃないかと。
住職の柔軟さ好きだわーひろゆきニコニコしながら聞いてるやんwww
俺は教養としてくらいの感覚でやる。もし、将来誰かに聞かれたりした時に教えてあげられるような人でありたい。
いいですね 知的好奇心も満たせるし僕も真似しよう
ひろゆきの安定した乙武いじり!素敵♩
あり、なしの極論から始まる議論は、あってもいいと思う。その結果を押し付けるのではなく、それからどうすればという議論になればいいんじゃないのかな。特に個人情報保護の観点から、学生名簿、社員名簿が作られない時代なので、実質むりゲーと化してると思う。
押し付けてるのは大人世代。無駄な宗教、しきたりを押し付ける奴はゴミ
@皇祖元主元無極主大御神宗教って特定の価値観を押し付け洗脳するゴミなwww
@皇祖元主元無極主大御神 おまえ池田大作好きそうねw
オンラインゲームでも、最初から、誰もきずつかないひきわけときまったたたかいをしてみんな楽しいかな、お金だしてでも負け勝ちできまるようにしろとなるんじゃないかな。誰もきずつかないなど誰も望んでないとおもう、
物腰の柔らかくて柔軟な坊さんだ。こんな坊さんならお布施も気持ちよく出せるんだけどなぁ。
お歳暮はめんどくさいなと思うけど、必要なケースはあっても良いと思う。初詣は心地良いから風習として残してほしい。屋台たくさん出て楽しいし、節目っていう感じで気持ちがシャッキリする。やりたくない人はやらないで良い。年賀状はほとんどやらなくなっちゃったけど、必要な人はやったら良い。
実家が会社してたから、帰省した時にもらって帰るのが楽しみだったなぁ。。ハムとかめっちゃ嬉しかった
行事で季節感味わえるから好き
今では戒名までデジタル化が進んでるって考えると坊さんすらいるのかって思えてくる
お歳暮は贈答品なので経営者同士が好きなものを送り合って節税を兼ねているのよ。例えば半年分の家で消費するビールを経費で落とせるって感覚。
住職がフェラーリ運転してるのみてくそ笑った。
伝統や文化、習わしを何となく尊び、信じることで救われるならやればいいし、そうでないなら距離を取ればいい。殆ど科学や理屈に基づいたものでは無いから、アリナシは個々人で決まること。1番厄介なのはそれを強要すること。個人的な感覚は信仰の自由に近いかな?
正しくその通り。あり派にしてもなし派にしても強要したり押し付けるような人こそが一番厄介
もちろんそこに同意という気持ちもあり、それらの伝統や文化、習わし、また信仰の元を辿ると結局それらをビジネスチャンスと捉えて、それを根付かせて広めた人がいるわけで、誰かが、広める為にあれやこれやと理由付けをしたり、意味を持たせただけでもあるんだよってことも頭に入れておいてほしいなと。
基本的に必要で有用な文化以外は保護せずに残る物だけでいいと思う。意図的になくす必要はないけど「初詣や年賀状、お歳暮」が自然消滅するなら保護する必要もないと思う。だって必要とされてないんだから。
今の年賀状、お歳暮の形式は、昭和の高度成長期にビジネスのために作られた習慣に感じます。この習慣になれている世代が、やればいいと思います。
老人が若者の文化全てにはついていけないのは仕方がないように若者が古来からの習慣全ては引き継いではいくことはできんでしょ絶対伝統まもるってんなら大昔からの伝統通りに作ったものだけで衣食住通して、伝統的な仕事して、交通手段なんかもすべて伝統的なものを使えば?って思うクソほど金かかるし手間もかかるから無理だよっていうだろうけど、その延長線上に年賀状やお歳暮がいるってだけの話ですよね
あり か なし ではなくて、人それぞれの判断でいいと思うその結果、変化したりなくなったりというのを経て今があると思う
住職にひろゆきぶつけるのは流石に笑う
ひろゆきは宗教嫌いで有名だからあえてぶつけたのかも
@@haruharu9z9z そのひろゆきには信者がいるという
なぁんだろう、釈迦に説法なんすよね〜
住職最強説
今の時代便利になって年末年始でもいつもどおりの生活が送れてしまうから、あえて初詣するとか行事を行うことでメンタルの切替もできるのでメリットはあると思う。全く気にしない人には必要ないけど、完全にメリットないなら今まで定着してないはずだし。
3:02 しきたりとか気にする前にこの歳でこの帯結びと髪飾りはヤベェ
季節ごとにけじめがあった方が良いと思うので初詣はやった方が良いと思っています 元々あった日本の習慣を見直した方が良いんじゃないかなと 最近思っていますクリスマスやハロウィン バレンタインデーは無くても良いと思っています
住職さん好きだな〜
ひろゆきは合理主義
住職がめちゃくちゃ優しそうなのが伝わった
初詣自体はいいんだけど、厄年とかいうのやめて欲しい。
やってる事は脅しだもんね。みんなで脅せば悪くない。
厄介、厄介、厄介3回言ってみました。
今年32歳で厄年らしいです🤣でも全く信じないので気にしてないのに、家族が厄払い行け行けうるさくて迷惑してます。
厄年って脅して お寺 神社を儲けさせる制度。 賽銭の5円や10円ではなく5000円 10000円払う訳だから、、、
一年を気をつける意識を持つってことだ。
小学生くらいまでは年賀状書くの楽しみだったけどいつからか、めんどくさくなって書かなくなったな
こういう文化や風習に価値を感じる人にとっては、ご利益含めあると思うし良いと思う。一方自分としては、価値を感じないからしない。選択の自由で良き。
日本在住18年の外人ですが。毎年年賀状出してます。本当に素晴らしい文化でかけるまで書いていきたいです。初詣も行きますし、おせちも楽しみます。全てが素晴らしくて尊いです😍
年賀状なんて会いたくても距離的に会えない人に一年に一回くらいは生存報告をするためのツールだったんだから、今の時代不要だよね。電話とかメール、LINEでいいじゃん。
lineとか普段会わへん人に送らんくない?
いやメールもラインも送らないからなぁしかもそんなにあってない人にいきなり電話もしないしなぁ。
年賀状に新年のご挨拶だけなら良いけど 結婚しました。 子供が産まれました。とか 要らなくない?こんな考えだから俺は結婚出来ないのかなぁ、、、
年賀状、別にいらないと思うけど冠婚葬祭の友達枠どっから引っ張ってくるんだろうね今の人は。一応でも年賀状書いてればその人達に連絡行くと思うが。LINEとかでずっと済ませてたらそういう繋がりもないし(特に死んだとき)家族だけのさみしい葬式とかになりそうやね。それはそれでいいかもだけど
混んでいるときに行く必要ないは全同感
必要があるかないかだったら水とパンだけで生きていける。ただ、全ての神社仏閣をお金を投じて積極的に保護するべきとは思わない。よくキャバクラで坊さん見かけるし、有名な神社の駐車場には高級外車が停まってる。悪いことしてるわけじゃ無いけど、そういう俗世から離れてることがアイデンティティじゃないのかとは思う。
テレビで見る単純に初詣すきなんよな。今年も頑張ろうと思える
そもそも年賀状、お歳暮。送る人居ない😢
日本人であることを認識して安心するため
初詣で神様にご利益をお願いしたからには悪いことはできないな、と思う気持ちが少しでも生まれれば値打ちがあると思います。
効率とか合理性を求めると凡ゆる事が無駄に思えるけど無駄がないと心が宿らないからある程度の伝統や行事は必要だと思ってるひろゆきの言う事は正論だと思うけどエンターテイナーとして見るくらいが丁度いい
最近、効率とか合理的な事が正しいと勘違いしてる人が多いよね。もしそうなら、政治家とかめっちゃ楽になりそう笑。最大多数の最大幸福で良いんだから。まあ、そっちの方が単純で分かりやすいし、一見カッコよさげに見えるしな笑
@@ポジポジ病患者 効率を求めることや合理性を追求することは正しいことではないのですか?その辺を詳しく教えていただきたいです。
@@aby656 極論言えば効率や合理性のみを求めるという事は娯楽が必要なくなるし、栄養補給のための食事も味が要らなくなる。
学生だけど個人的に仲いい友達からの年賀状ってめっちゃ嬉しいんよ…
感謝大事😊
年賀状はマジで共感
9:54平石アナ爽やか
住職とひろゆきの対談なんて番組側が企画するべきものではない。これはセレクトミスただ住職さすがの器の大きさで素敵でした。
職業柄 住職はナシなんて言えないでしょ? 警察が酒飲んで運転して良いよ って言えないのと一緒じゃない?
確かにリモート初詣でいいわ
年賀状の配送、高校生だったからか今までのバイトで1番安かったよ…
田舎?都内ならめっちゃ高かったですよ
あり派になってみたひろゆき氏の意見ももっと聞きたい。
人が不幸にならない(損しない)ものはあっても良い。ただ、気持ちがないく形だけになってる分はやめていい
人それぞれで良いじゃん❣️
この住職さん好き。年始に限らず時々お寺?神社?に行って手を合わせるようにしたいなぁ。年始はコロナがなくても混雑するしいいや...。
常に感じる不安とか憂いが年に一回気まぐれで参加する初詣で解消されるんだ…と思った
それは実に有効利用だと思います
年賀状は正月のイベントとして送りたい人もいるだろうからそれぞれだよね。送ったのに返ってこなくて怒るような人からは離れていけばいい
年賀状は見返りを求めて書くなら止めといた方がいい。
上司から来るとそうもいかないのよ😭
別に伝統行事をしなくてもいいけど、知識としては知っておくくらいでいいと思う
俺は家族の中で1人だけ初詣は行かなかった。北海道で道は雪でグチャグチャだし、車で来てる連中は路駐ばっか、若い連中はバカ騒ぎ。意味ねェじゃんと思った時から行った事ないねェ。単純にお祭り騒ぎとして楽しいとか、年明け友達に会いたいとか、そういう理由なら別に良いんでないかい。「神聖な儀式」とか「しきたり」とか言ってんなら、あんなバカ騒ぎでしきたりとか無意味だと思うわ。
お歳暮→ギフト年賀状→あいさつ初詣→心の整頓と性質が違うから議論も変わる。挨拶はSNSでできる。ギフトはしたけりゃすればいい。初詣はココロの問題だからちょっと奥が深い。ただ「氏神様や菩提寺に参って欲しい」と指摘したのはさすが住職。今は神棚のない家も多いだろうから氏神様や菩提寺の御札を収めることも無いよな。
年賀状に出すお金がもったいなく思える笑
したければすればいいししたくなければしなくていいと思う。ただ、自分の価値観を相手に押し付けたり、相手の価値観を否定したりするのは違うと思う。
フランス文化にかぶれたひろゆきが日本の文化を否定ってwおそ松くんのイヤミやん
そういうお祝い事とか楽しいからいいじゃん
テレビ番組とかで、ある議題を取り上げるにあたって冒頭で流される街頭インタビューの雑魚のコメントみたいで草
どっちでも好きにしろよwww無粋な企画だなぁ。
やってて楽しいし満足するからやるだけだよ
いると思う人間の間で大事にされれば良いって話なんじゃねーの伝統も宗教もよ
一番最初にインタビュー受けてるのおっちーねーぶるやんけ笑
絵を趣味にしてる私からすると、デジタルで絵を描いて年賀状写して送っているなぁ。初詣は最近行けてないw
感謝は建前で、人脈を維持するための手段。
楽しいときにやるみんなでワイワイするためのツールとして会話のネタとして「みんなでちょっと行こうぜ」ってノリで行けると良い必要かといえば不必要だけどあったら別に良い「あっても良いけどなくても良い」
『明けましておめでとうございます』は相手のご不幸を察し気遣う程に必要がないものと感じる。ビジネスシーンでは地雷が小さく少ない『今年も宜しくお願い致します』のみの方が圧倒的に使いやすい。
伝統や慣習というのはあるコミュニティの結束を高める意味合いもある。これ必要かな?とか意味あるのかな?とか考えるのではなくて、なんとなく続けていることそのこと自体に意義があったりする。それが伝統の力。
頭おかしい洗脳はやめろ。しきたりや伝統なんて価値はない
その通り。政治や経済国力はこういう共同体意識がもろに直結している。
まあ支持されないってことはパッケージとして時代に合ってないってこったな
続ける意義は考えてもろて、考えなしにただ続ける宗教は変なのに利用されて悪習と化すから。
思考停止でやれと言われたことを続ける事を是とする、発言にこれだけのいいねが、集まるって国民性が出てるよな
初詣はアリ 私は混んでるときに神社に行きませんが、行きたい人が行って楽しいならいいと思います。
ひろゆきにとって宗教とかww格好の論破ネタやろ
@皇祖元主元無極主大御神 宗教宗教?
@皇祖元主元無極主大御神 じゃあ神道は何ですか?
@皇祖元主元無極主大御神 何がどうなったら神道がキリスト教とかイスラム教に直結するの?
バレンタインみたいなもんであっても困らんかったらええやろと思う。ただ、議論されてたよう状況によっては賄賂のような感じににも見えるし、いいとこ悪いとこありそう。
ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料フル視聴▷abe.ma/3r0l0ea
創価潰す
頭の悪い人から金をかき集めるサブスクでしょ?宗教ってwww
企業に搾取されるのを良しとする貧乏人たちwww
神社と鉄道会社が組んで、新春イベントとしてさかんに宣伝し、国民に定着しました。つまり初詣は、日本古来の伝統行事などではなく、神社と鉄道会社が儲けるための「霊感商法イベント」に過ぎなかったのです( ̄Д ̄;)。
初詣では、1年で1番寒い時期に、何時間も並ばされた挙句、肝心のお祈りは秒で終了です。風邪やインフルが流行る時期でもあり、本来、大勢が集まるには最も適していないシーズンです。混雑のため、スリや痴漢に遭うリスクも高まります。そこまでしても、あなたが毎年初詣に出かけるのは「神社に神様がいる」と信じているからでしょう。。。
ところが、八百万の神々は、神社ではなく高天ヶ原におわします。なので、高天ヶ原(天)に向かって直接手を合わせれば、神社に行く必要などないはずですよね?もともと原始神道では、神社そのものがありませんでした。建物を作るようになったのは、仏教寺院のモノマネです。ところが今では、社が参拝の主役になってしまい、誰も高天ヶ原に手を合わせないという、本末転倒になっています。
一年に一回しか神社・墓行かないのにご利益とか図々しいにも程がある。
一年に一回定型の挨拶しかしない人との繋がりなど不要。いつまで紙を無駄にし続ければ気が済むんだ。環境破壊。
相手の意見を尊重しつつ、それでも自分はこう生きたいっていう住職の素直さには好感が持てた
必要か不必要かで考え出したら、文化なんて何も残らなくなるぞ…
初詣とかのイベントそれ自体に意味は求めてないし、時の流れを感じて振り返る機会になるから好き
このコメントで答え出てる
確かに、でもお歳暮と年賀状は若い世代には残る必要もない気がする
「時の流れを感じて振り返る機会」ってめちゃくちゃ良いね。ハッとした。
無駄。なぜか押し付けられるから文化を壊したくなる。
意味はありません。虚礼や形骸化したものがお好きですか?
ひろゆきでさえ噛みつきにくくなる住職の物腰の柔らかさは素直に尊敬できる
ひろゆき立場理解してて草
もう立派な演者だね
結局やりたい人はやってやりたくない人はやらないで落ち着く内容
ほんそれ
お歳暮はそうはいかないだろ?
送られてきたら送り返さないとさ
@@ai8089 送り返すから毎年送られてくるんじゃないの?自分からやめないと永遠に続くってわかるでしょw
「考える機会」と「エンタメ」が需要ではありそう
@@apexplayerzero7511
は?送り返さないといけないから困ってんだろ?
住職の表情、喋り方から人となりが溢れている。
きっととても優しい方なんだろな
ほんまに
ベルセルク思い出して怖かった。
神社と鉄道会社が組んで、新春イベントとしてさかんに宣伝し、国民に定着しました。つまり初詣は、日本古来の伝統行事などではなく、神社と鉄道会社が儲けるための「霊感商法イベント」に過ぎなかったのです( ̄Д ̄;)。
初詣では、1年で1番寒い時期に、何時間も並ばされた挙句、肝心のお祈りは秒で終了です。風邪やインフルが流行る時期でもあり、本来、大勢が集まるには最も適していないシーズンです。混雑のため、スリや痴漢に遭うリスクも高まります。そこまでしても、あなたが毎年初詣に出かけるのは「神社に神様がいる」と信じているからでしょう。。。
ところが、八百万の神々は、神社ではなく高天ヶ原におわします。なので、高天ヶ原(天)に向かって直接手を合わせれば、神社に行く必要などないはずですよね?もともと原始神道では、神社そのものがありませんでした。建物を作るようになったのは、仏教寺院のモノマネです。ところが今では、社が参拝の主役になってしまい、誰も高天ヶ原に手を合わせないという、本末転倒になっています。
でも自分の金のために信者を増やしてるよね
なんか不審感があった
外人ですが
初詣あった方がいいと思います
日本の文化は美しく輝いて欲しい
一生守った方がいいと思う
日本にもともとあった文化ではありません。
@@ricky-zz2bo 確かに明治から初詣は広まったという説はあります。
しかし江戸時代以前から、現代のような形ではないにせよ、似たものはありましたよ。だから日本に元々あった文化といっても過言ではありません。
なのに違うと断言されるのであればソースを教えていただけますか?
そう言っていただけると嬉しいです!
私も日本の初詣や季節の風習はすごい好きなのでそれを否定したり個人的な理由で無くそうという意見を目にするととても悲しくなります。
自分が生まれた国の文化なのにどうしてそうまで嫌うのか理解に苦しみます…。
@@noein-m9y 無駄だね。
金のない若者には無駄金にしか思えない。
しかも企業や仕事してるやつらの宣伝だよクリスマスもお歳暮も。初詣すら。
ソースはググれよ
@@noein-m9y 虚礼や形骸化したものが好きなんですね!
住職さんの人の良さが心地よかったです。
ひろゆきが居て成り立つ番組
そもそも年賀状を郵便で出す文化は日本の歴史的には浅いからね
明治維新後に新年の挨拶を郵便で出来るようになって風習として一般化した
技術が進んだことで電話やLINEで出来るようになって新しい風習が生まれた
大事なのは気持ちであって形式でも手段でもないよ
年賀状少なくてちょっとしょんぼりしていましたがハッとしました。気持ちがこもっているかどうかが一番ですよね、、!
良いこと言うなぁ。
大事なのは目的であって手段や形式ではないですよね!
初詣は神社側に利益あるからね
草
住職とひろゆきがサムネに映ってたらそりゃ見ちまうわwww
餓鬼かよwwあとキリル文字でどんな奴か察し
@@奈良県立医
どんなやつだと察したんだ?
@皇祖元主元無極主大御神
海外かぶれではないかな。他は否定しないけど。
初詣で「ベビーカステラ」買って食べるのが毎年の恒例行事。
「ああ、今年もうめえ」って。
そもそも文化とかそういうのに必要不必要とかを議論すること自体不毛やろ…
文化なんて消えてなくなれ。
価値観の押し付けだ。
神社と鉄道会社が組んで、新春イベントとしてさかんに宣伝し、国民に定着しました。つまり初詣は、日本古来の伝統行事などではなく、神社と鉄道会社が儲けるための「霊感商法イベント」に過ぎなかったのです( ̄Д ̄;)。
初詣では、1年で1番寒い時期に、何時間も並ばされた挙句、肝心のお祈りは秒で終了です。風邪やインフルが流行る時期でもあり、本来、大勢が集まるには最も適していないシーズンです。混雑のため、スリや痴漢に遭うリスクも高まります。そこまでしても、あなたが毎年初詣に出かけるのは「神社に神様がいる」と信じているからでしょう。。。
ところが、八百万の神々は、神社ではなく高天ヶ原におわします。なので、高天ヶ原(天)に向かって直接手を合わせれば、神社に行く必要などないはずですよね?もともと原始神道では、神社そのものがありませんでした。建物を作るようになったのは、仏教寺院のモノマネです。ところが今では、社が参拝の主役になってしまい、誰も高天ヶ原に手を合わせないという、本末転倒になっています。
本当それ。文化を合理性で考え出したら何もかも消えて旧ソ連化するだけ。ムダこそ文化。ひろゆきは粋てものを知らない野暮助
@@nic-zs2ri 一年に一回しか神社・墓行かないのにご利益とか図々しいにも程がある。
一年に一回定型の挨拶しかしない人との繋がりなど不要。いつまで紙を無駄にし続ければ気が済むんだ。環境破壊。
じゃあ「お歳暮出さなきゃ非常識」「初詣には行くもんだ」みたいな押し付けをしてくる奴らを一人残らず撲滅してくれよ
そうしてくれるならこっちも不要とかいう必要がなくなる
文化に対してありかなしかじゃなくて、自分が必要だと思う事をやればいいだろ。
馬鹿だね。常識を壊すためだよ。
意味はありません。虚礼や形骸化したものがお好きですか?
@@ricky-zz2bo 常w識wをw壊wすw
初詣は明治時代に私鉄会社が「元旦に神社に詣でよう」って張った一大ビジネスキャンペーンだから、そんなものは風習とは言えない。
ひろゆき、乙武さんに「人でなし」はやばいな(笑)
虚礼だからw
@@ricky-zz2bo 「人の手が無い」に掛けてるであってる?
ひろゆきはどんな人でも差別しないのは好感度高いわ。
AbemaTVさん
そろそろネタ切れでしょうか。ありとかなしとか極端すぎます。
心をささやかな形で表してるだけなのに、無しの人は無しで生きていけばいい。
年賀状とかは僕は毛筆で書いてます。出したくない人は出さなくていいです。
それだけですね。人の事を批判する必要も無いですね。
Abemaprimeってネタ募集してないのかな?
普段動画のネタって誰がどうやって決めてるのか気になる
@@trentsen2554 確かに募集した方が効率は良さそうですね
信仰は論理の問題じゃないwww
信仰するやつって論理的じゃないもんねwwwwwwwww
@@tkd5061 それww
@@tkd5061 そもそも人間は論理的な動物ではないよ
@@tkd5061 物事を無駄に斜に構えて見て周り見下してそう
宗教はちゃんと勉強すると極めて論理的だということがわかるよ
住職の笑顔がいい
めっちゃ素敵な雰囲気よな!!
住職さんの考え方が柔軟で好感もてるなぁ😊
「時間」や「時」を主体として行動するのって、大切なことだとは思う。
要不要論って言い出したら文化なんて無くなっちゃうよ。
年賀状とか強要するのは違うと思うけど、かと言って文化的活動を切り捨てていくのも違う。
要不要論で語れば文化はなくなるということは文化は全て不要と言うことですか??
@@sutakin1020 なぜ1か0でしか考えないの?発達障害とかの人にありがちな解釈ですね。
@@mash7359 その発言、大丈夫ですか?笑笑
文化なんて無くなるというので
要らない文化が多いからほとんどなくなっちゃうよ。とかならわかりますけど
@@sutakin1020 いちいち全方面へ誤解のないような表現をしなければ行けないのか?笑
ニュアンスとしてはそういうニュアンスて言っているんだけど、別に政治家の公的発言じゃないんだからこんなんで揚げ足取られたって別になんともないのだけどね。
@@mash7359 乙ー
この住職は穏やかな人だなぁ。話し方に嫌味が無い。
住職から滲み出る朗らかさ
行事感覚や都合のいいときにお参りするより、楽しいときも苦しいときも日々祈ることが信仰の意味があると思う
同感です
常日頃のお祈りこそ意味ある信仰だと思います
そもそも意味なんて、最初っからない
幻だよ、目を覚ませ
@@boy-w5u
意味の見出しかたは人それぞれの価値観によって違う
幻はまたそれでいいところがある
@@boy-w5u 君のコメントになんの意味があるん??
@@ああ-u3n4s
ただコメントするだけに意味なんか欲しいか?
ありなし企画が極端なのは分かるけど、前提としてあってもなくてもいいよねというのがあると思いますよ。
お歳暮とか年賀状って、感謝やお礼ってよりも
日頃会わない人に向けてやるものだから
生存確認みたいなものだよね。
初詣は1年の区切りって意味では大事だと思う
無駄。やらない奴は非常識みたいな空気感が無理
一年に一回しか神社・墓行かないのにご利益とか図々しいにも程がある。
一年に一回定型の挨拶しかしない人との繋がりなど不要。いつまで紙を無駄にし続ければ気が済むんだ。環境破壊。
一年にその期間で金がそこら中に落ちてんだから行くしかねぇだろ
日頃合わない人に興味なんて基本ないから
生存とかどうでもいいです。
人は行動に後付けで意味とか理由付けたがるけど、無意味、幻を見てるだけのバカな生き物なのです。
@@ricky-zz2bo やらない奴は非常識って誰が言ったの?親?上司?君は相当報われてないみたいだね。かわいそう
この住職さん良い人感凄いな
9:50初詣に御利益は?
ひろゆき「あるわけないじゃないっすか!」
なんかもう、ひろゆきらしいというか…😙ズバっと言ったなw
初詣ぐらいしか街に出かけないから言い訳としてあってもいいと思う。
2:39 面倒な文化なんてなくなればいいって思ってたけど,確かに,「しきたり通りに動いていれば憂いはない」っていうのにちょっと納得しました。誰かに押し付ける形ではなく,自然に今の時代に合った形で伝統が残っていくといいですね。
それってしきたりの意味を考える機会がないと空洞化して空虚なものになるのでは? 千本ノックをむやみにやってても野球うまくならないような感じに思えます。
@@tochiazuma28
それは違う
13:04 この乙武さんの見解はとても貴重で良いなと思いました。今までその見方はしませんでした。
必要不必要で言うなら人間同士の繋がりを感じることは必要で不変。
繋がり確かめるのが年賀状やお歳暮からSNSに変わってきている気がするな。
自分の属してる環境で使い分ければいいんじゃないかと。
住職の柔軟さ好きだわー
ひろゆきニコニコしながら聞いてるやんwww
俺は教養としてくらいの感覚でやる。
もし、将来誰かに聞かれたりした時に教えてあげられるような人でありたい。
いいですね 知的好奇心も満たせるし
僕も真似しよう
ひろゆきの安定した乙武いじり!
素敵♩
あり、なしの極論から始まる議論は、あってもいいと思う。その結果を押し付けるのではなく、それからどうすればという議論になればいいんじゃないのかな。特に個人情報保護の観点から、学生名簿、社員名簿が作られない時代なので、実質むりゲーと化してると思う。
押し付けてるのは大人世代。無駄な宗教、しきたりを押し付ける奴はゴミ
@皇祖元主元無極主大御神宗教って特定の価値観を押し付け洗脳するゴミなwww
@皇祖元主元無極主大御神 おまえ池田大作好きそうねw
オンラインゲームでも、最初から、誰もきずつかないひきわけときまったたたかいをしてみんな楽しいかな、お金だしてでも負け勝ちできまるようにしろとなるんじゃないかな。誰もきずつかないなど誰も望んでないとおもう、
物腰の柔らかくて柔軟な坊さんだ。
こんな坊さんならお布施も気持ちよく出せるんだけどなぁ。
お歳暮はめんどくさいなと思うけど、必要なケースはあっても良いと思う。
初詣は心地良いから風習として残してほしい。屋台たくさん出て楽しいし、節目っていう感じで気持ちがシャッキリする。やりたくない人はやらないで良い。
年賀状はほとんどやらなくなっちゃったけど、必要な人はやったら良い。
実家が会社してたから、帰省した時にもらって帰るのが楽しみだったなぁ。。ハムとかめっちゃ嬉しかった
行事で季節感味わえるから好き
今では戒名までデジタル化が進んでるって考えると坊さんすらいるのかって思えてくる
お歳暮は贈答品なので経営者同士が好きなものを送り合って節税を兼ねているのよ。例えば半年分の家で消費するビールを経費で落とせるって感覚。
住職がフェラーリ運転してるのみてくそ笑った。
伝統や文化、習わしを何となく尊び、信じることで救われるならやればいいし、そうでないなら距離を取ればいい。殆ど科学や理屈に基づいたものでは無いから、アリナシは個々人で決まること。
1番厄介なのはそれを強要すること。
個人的な感覚は信仰の自由に近いかな?
正しくその通り。あり派にしてもなし派にしても強要したり押し付けるような人こそが一番厄介
もちろんそこに同意という気持ちもあり、
それらの伝統や文化、習わし、また信仰の元を辿ると結局それらをビジネスチャンスと捉えて、それを根付かせて広めた人がいるわけで、
誰かが、広める為にあれやこれやと理由付けをしたり、意味を持たせただけでもあるんだよってことも頭に入れておいてほしいなと。
基本的に必要で有用な文化以外は保護せずに残る物だけでいいと思う。意図的になくす必要はないけど「初詣や年賀状、お歳暮」が自然消滅するなら保護する必要もないと思う。だって必要とされてないんだから。
今の年賀状、お歳暮の形式は、昭和の高度成長期にビジネスのために作られた習慣に感じます。
この習慣になれている世代が、やればいいと思います。
老人が若者の文化全てにはついていけないのは仕方がないように
若者が古来からの習慣全ては引き継いではいくことはできんでしょ
絶対伝統まもるってんなら大昔からの伝統通りに作ったものだけで衣食住通して、伝統的な仕事して、交通手段なんかもすべて伝統的なものを使えば?って思う
クソほど金かかるし手間もかかるから無理だよっていうだろうけど、その延長線上に年賀状やお歳暮がいるってだけの話ですよね
あり か なし ではなくて、人それぞれの判断でいいと思う
その結果、変化したりなくなったりというのを経て今があると思う
住職にひろゆきぶつけるのは流石に笑う
ひろゆきは宗教嫌いで有名だからあえてぶつけたのかも
@@haruharu9z9z そのひろゆきには信者がいるという
なぁんだろう、釈迦に説法なんすよね〜
住職最強説
今の時代便利になって年末年始でもいつもどおりの生活が送れてしまうから、
あえて初詣するとか行事を行うことでメンタルの切替もできるのでメリットはあると思う。
全く気にしない人には必要ないけど、完全にメリットないなら今まで定着してないはずだし。
3:02 しきたりとか気にする前にこの歳でこの帯結びと髪飾りはヤベェ
季節ごとにけじめがあった方が良いと思うので初詣はやった方が良いと思っています 元々あった日本の習慣を見直した方が良いんじゃないかなと 最近思っています
クリスマスやハロウィン バレンタインデーは無くても良いと思っています
住職さん好きだな〜
ひろゆきは合理主義
住職がめちゃくちゃ優しそうなのが伝わった
初詣自体はいいんだけど、
厄年とかいうのやめて欲しい。
やってる事は脅しだもんね。みんなで脅せば悪くない。
厄介、厄介、厄介
3回言ってみました。
今年32歳で厄年らしいです🤣
でも全く信じないので気にしてないのに、家族が厄払い行け行けうるさくて迷惑してます。
厄年って脅して お寺 神社を儲けさせる制度。 賽銭の5円や10円ではなく5000円 10000円払う訳だから、、、
一年を気をつける意識を持つってことだ。
小学生くらいまでは年賀状書くの楽しみだったけど
いつからか、めんどくさくなって書かなくなったな
こういう文化や風習に価値を感じる人にとっては、ご利益含めあると思うし良いと思う。
一方自分としては、価値を感じないからしない。
選択の自由で良き。
日本在住18年の外人ですが。
毎年年賀状出してます。
本当に素晴らしい文化でかけるまで書いていきたいです。
初詣も行きますし、おせちも楽しみます。
全てが素晴らしくて尊いです😍
年賀状なんて会いたくても距離的に会えない人に一年に一回くらいは生存報告をするためのツールだったんだから、今の時代不要だよね。
電話とかメール、LINEでいいじゃん。
lineとか普段会わへん人に送らんくない?
いやメールもラインも送らないからなぁしかもそんなにあってない人にいきなり電話もしないしなぁ。
年賀状に新年のご挨拶だけなら良いけど 結婚しました。 子供が産まれました。とか 要らなくない?
こんな考えだから俺は結婚出来ないのかなぁ、、、
年賀状、別にいらないと思うけど冠婚葬祭の友達枠どっから引っ張ってくるんだろうね今の人は。一応でも年賀状書いてればその人達に連絡行くと思うが。LINEとかでずっと済ませてたらそういう繋がりもないし(特に死んだとき)家族だけのさみしい葬式とかになりそうやね。それはそれでいいかもだけど
混んでいるときに行く必要ないは全同感
必要があるかないかだったら
水とパンだけで生きていける。
ただ、全ての神社仏閣をお金を投じて積極的に保護するべきとは思わない。よくキャバクラで坊さん見かけるし、有名な神社の駐車場には高級外車が停まってる。悪いことしてるわけじゃ無いけど、そういう俗世から離れてることがアイデンティティじゃないのかとは思う。
テレビで見る単純に初詣すきなんよな。今年も頑張ろうと思える
そもそも年賀状、お歳暮。
送る人居ない😢
日本人であることを認識して安心するため
初詣で神様にご利益をお願いしたからには悪いことはできないな、と思う気持ちが少しでも生まれれば値打ちがあると思います。
効率とか合理性を求めると凡ゆる事が無駄に思える
けど無駄がないと心が宿らないからある程度の伝統や行事は必要だと思ってる
ひろゆきの言う事は正論だと思うけどエンターテイナーとして見るくらいが丁度いい
最近、効率とか合理的な事が正しいと勘違いしてる人が多いよね。
もしそうなら、政治家とかめっちゃ楽になりそう笑。最大多数の最大幸福で良いんだから。
まあ、そっちの方が単純で分かりやすいし、一見カッコよさげに見えるしな笑
@@ポジポジ病患者
効率を求めることや合理性を追求することは正しいことではないのですか?その辺を詳しく教えていただきたいです。
@@aby656 極論言えば効率や合理性のみを求めるという事は娯楽が必要なくなるし、栄養補給のための食事も味が要らなくなる。
学生だけど個人的に仲いい友達からの年賀状ってめっちゃ嬉しいんよ…
感謝大事😊
年賀状はマジで共感
9:54平石アナ爽やか
住職とひろゆきの対談なんて番組側が企画するべきものではない。これはセレクトミス
ただ住職さすがの器の大きさで素敵でした。
職業柄 住職はナシなんて言えないでしょ?
警察が酒飲んで運転して良いよ って言えないのと一緒じゃない?
確かにリモート初詣でいいわ
年賀状の配送、高校生だったからか
今までのバイトで1番安かったよ…
田舎?都内ならめっちゃ高かったですよ
あり派になってみたひろゆき氏の意見ももっと聞きたい。
人が不幸にならない(損しない)ものはあっても良い。
ただ、気持ちがないく形だけになってる分はやめていい
人それぞれで良いじゃん❣️
この住職さん好き。
年始に限らず時々お寺?神社?に行って手を合わせるようにしたいなぁ。
年始はコロナがなくても混雑するしいいや...。
常に感じる不安とか憂いが年に一回気まぐれで参加する初詣で解消されるんだ…と思った
それは実に有効利用だと思います
年賀状は正月のイベントとして送りたい人もいるだろうからそれぞれだよね。送ったのに返ってこなくて怒るような人からは離れていけばいい
年賀状は見返りを求めて書くなら止めといた方がいい。
上司から来るとそうもいかないのよ😭
別に伝統行事をしなくてもいいけど、知識としては知っておくくらいでいいと思う
俺は家族の中で1人だけ初詣は行かなかった。
北海道で道は雪でグチャグチャだし、車で来てる連中は路駐ばっか、若い連中はバカ騒ぎ。
意味ねェじゃんと思った時から行った事ないねェ。
単純にお祭り騒ぎとして楽しいとか、年明け友達に会いたいとか、そういう理由なら別に良いんでないかい。
「神聖な儀式」とか「しきたり」とか言ってんなら、あんなバカ騒ぎでしきたりとか無意味だと思うわ。
お歳暮→ギフト
年賀状→あいさつ
初詣→心の整頓
と性質が違うから議論も変わる。
挨拶はSNSでできる。
ギフトはしたけりゃすればいい。
初詣はココロの問題だからちょっと奥が深い。
ただ「氏神様や菩提寺に参って欲しい」と指摘したのはさすが住職。今は神棚のない家も多いだろうから氏神様や菩提寺の御札を収めることも無いよな。
年賀状に出すお金がもったいなく思える笑
したければすればいいししたくなければしなくていいと思う。
ただ、自分の価値観を相手に押し付けたり、相手の価値観を否定したりするのは違うと思う。
フランス文化にかぶれたひろゆきが日本の文化を否定ってw
おそ松くんのイヤミやん
そういうお祝い事とか楽しいからいいじゃん
テレビ番組とかで、ある議題を取り上げるにあたって冒頭で流される街頭インタビューの雑魚のコメントみたいで草
どっちでも好きにしろよwww
無粋な企画だなぁ。
やってて楽しいし満足するからやるだけだよ
いると思う人間の間で大事にされれば良いって話なんじゃねーの
伝統も宗教もよ
一番最初にインタビュー受けてるのおっちーねーぶるやんけ笑
絵を趣味にしてる私からすると、デジタルで絵を描いて年賀状写して送っているなぁ。初詣は最近行けてないw
感謝は建前で、人脈を維持するための手段。
楽しいときにやる
みんなでワイワイするためのツールとして
会話のネタとして
「みんなでちょっと行こうぜ」ってノリで行けると良い
必要かといえば不必要だけどあったら別に良い
「あっても良いけどなくても良い」
『明けましておめでとうございます』
は相手のご不幸を察し気遣う程に必要がないものと感じる。
ビジネスシーンでは地雷が小さく少ない『今年も宜しくお願い致します』のみの方が圧倒的に使いやすい。
伝統や慣習というのはあるコミュニティの結束を高める意味合いもある。これ必要かな?とか意味あるのかな?とか考えるのではなくて、なんとなく続けていることそのこと自体に意義があったりする。それが伝統の力。
頭おかしい洗脳はやめろ。しきたりや伝統なんて価値はない
その通り。政治や経済国力はこういう共同体意識がもろに直結している。
まあ支持されないってことは
パッケージとして時代に合ってないってこったな
続ける意義は考えてもろて、考えなしにただ続ける宗教は変なのに利用されて悪習と化すから。
思考停止でやれと言われたことを続ける事を是とする、発言にこれだけのいいねが、集まるって国民性が出てるよな
初詣はアリ 私は混んでるときに神社に行きませんが、行きたい人が行って楽しいならいいと思います。
ひろゆきにとって宗教とかww格好の論破ネタやろ
@皇祖元主元無極主大御神 宗教宗教?
@皇祖元主元無極主大御神 じゃあ神道は何ですか?
@皇祖元主元無極主大御神 何がどうなったら神道がキリスト教とかイスラム教に直結するの?
バレンタインみたいなもんであっても困らんかったらええやろと思う。
ただ、議論されてたよう状況によっては賄賂のような感じににも見えるし、いいとこ悪いとこありそう。