Japan is simiLar to what Europe used to be Like then, tne perception of the person's understanding is a bigger factor than any physical phenotypic aspect, they just assume foreigners don't know how to do things, rather than because of genetics
It is not discrimination at all that foreigners find it difficult to rent a house in Japan. I'm Japanese, and I have an American husband. We live in Germany, but finding an apartment here was quite difficult. Even with sufficient income, there are many landlords in Germany who refuse to rent to foreigners just because they are foreigners. Since it is Germany, it is often smoother for landlords to rent to Germans who share the same culture and lifestyle. This kind of thing can happen in any country. There is discrimination in Japan, but please don't label this matter as discrimination. At least for white people in Japan, they likely have never experienced true discrimination. True discrimination is when you're walking down the street and are hit with stones, subjected to insulting words, or have your change thrown at you in a supermarket.This is something that still happens to Asians in modern-day Europe. Not being able to become a formal English teacher isn’t discrimination either. In Germany, whether you want to become an English teacher or a German language teacher, you must study in a German university in the German language and earn a degree. If you want to become an English teacher in Japan, earn a degree at a Japanese university.
If someone’s treatment is changed without valid, fact-based reasons, like clear evidence of negligence or lack of ability, then it’s discrimination. For example, refusing to rent a room to someone without proof they’ve misused a room or failed to pay rent in the past is discrimination, even if it’s one Japanese person renting to another Japanese person. Similarly, not hiring someone as an English teacher, despite them having the qualifications and objectively proven ability, just because they didn’t graduate from a German university is also discrimination. That being said, I get that saying all discrimination is wrong is idealistic and doesn’t reflect the real world. Ideals alone won’t solve the actual challenges Japanese landlords face, or protect German jobs. And when it comes to English proficiency, no one can beat native speakers. However, the fact remains that it is still discrimination, so I would advise against arguing that it isn’t discrimination at all.
Don’t get me wrong but it’s interesting to hear Austin say that ‘speaking from a white man who didn’t experience racism in the US’. It’s questionable (as Arthur mentioned) to consider that it’s ‘racism’ in the case of renting an apartment. I agree that many Japanese are not too much aware of ‘racism’, however, the brutal reality you would have to face when living abroad is that you are required to have a good command of the language used in that country. イギリスに住んで9年です。日本の会計士の資格を持っていますが、イギリスの会計士試験の免除またはトランスファーの制度はないです。(大卒の資格で3科目の免除は受けられますが、日本の会計士であるかどうかは関係ないです。)アメリカの会計士(US CPA)であれば、9科目の免除を受けられます。これは、二国間の相互免除が合意されているかどうかの差ではないかと思います。 イギリスの試験の概要説明では、「これは英語の能力を測るための試験ではありません」と言いながら、「しかし、英語の文章を時間内に一定量読み、そこから必要な情報を取捨選択し、質問への回答文を作成する能力は、実際のビジネスで求められる力です」とも言っていて、結局のところ、英語力が相当程度なければ、合格は難しいと感じます。 賃貸については、国籍でスクリーニングされることはないですが、学生、プロフェッショナル(資格を持った人が働くオフィスワーカー)、などの条件で、借りられる物件が制限されることは、ごく普通です。動画の中の話では、奥さんが日本人でも、苗字が日本の苗字ではなかったので断られたということでした。不動産屋の対応にもよると思いますが、Austinさんが直接不動産屋に行って話をすれば、不動産屋が大家に話をつけてくれる可能性もあったのではないかと思います。しかし、「残酷な現実」としては、日本語で話して相手の懸念を払拭する必要があるだろうと思います。 海外で生活していて感じるのは、言葉ができるのは、ものすごく大切であるということです。イギリス人男性と結婚して50年近く住んでいる女性が、「私が電話して病院の予約をとろうとすると、ちゃんと対応してくれない。夫が電話するとすぐに予約が取れる。これは人種差別だ、腹が立つ。」と言っていました。詳しい状況は分かりませんが、それを聞いて、英語力の問題も関係しているのではないかと思いました。(発音がネイティブではなかったので、軽く扱われたという可能性も、もしかしたらあるかも知れませんが、「英語力」が影響した可能性が高いのではないかと思います。)
The conflict between whites and blacks in America is well known, so I understand the racial discrimination. But I was disappointed that they did not say anything about discrimination against Asians in the U.S. In Japan, when people say racism, I get a little quesion mark. This is because in any country, there is no one who does not have feelings of discrimination in their hearts. Even if you have feelings of discrimination, you are not ignored in restaurants in Japan as Asian are in the U.S. or other Western countries. The apartment problem involves money. Many places will accept you if you have a good guarantor. But if there is a gaijin who has used the apartment in the past or used it in a dirty way, or paid no money and run away. I can understand why they would refuse. First of all, it is natural of owners to feel uneasy that they don't speak Japanese. It is also true that even if you have a teaching license, that does not mean that you can use it in another country. Does it work in Japan? It depends on the country, and even if it is, would you hire someone who cannot speak Japanese? I doubt it. But you guys said one very good thing: discrimination in Japan is "against strangers. Not "race". It's a human defense response, which is common all over the world.
It's obvious they are not qualified to speak of Asians experiencing racial discriminations in the US. They don't know much about Asian existence in the US. Where as Black and White issues are covered a lot more than against Asians so it seems more natural for these guys to talk more of what they (think) know. アメリカ人だけど彼らはあくまで白人だからアメリカ国内のアジア人が 受ける人種差別の様相はあまり知らないと思うのです。その点白人と 黒人間の確執については嫌と言うほどメディアでカヴァーされてるから (白人であっても)幾らかは知識が有るのは当然でしょう。 アメリカ国内のアジア人が感じる人種から来る差別は一般的では無く アジア系在住民がおおい都市部に限られるという背景も有りますしね。 彼らが日本人と結婚している事は免罪符には成りませんしね。
15:37 Regarding the topic of rental housing, it’s not that owners are ignorant and refuse to rent to foreigners; rather, they are well know that, even though foreigners may have no ill intentions, cultural differences can easily lead to housing-related problems. In your case, since your wife is Japanese, it might unreasonable to reject you, but I assume not ALL owners rejected you, right? It is so disappointing that even foreigners like yourself, who should be well-versed in Japanese culture, would unilaterally apply the stereotypical label of “ignorant racists” to Japanese people and broadcast this to the world without considering the circumstances from the Japanese perspective.
I want to appreciate for you two that discussing this topic on UA-cam for Japanese people. I am mixed race Japanese(half), very interested in this kinds of conversation. Almost all Japanese people are not concerned with the issue between majority and minority. Japanese are very polite and gentle usually but when it comes to racial topics, they tend to be exclusive. I think it relates in the low passport ownership rates. I feel they don’t like “foreign”. This tendency is growing more and more.
(Japanese follows) This might be a bit off the ‘racism’ topic of this video, but if there are discriminatory divides in every society, I feel like the factors differ: in the U.S., it’s race; in Japan, it’s gender; and in Europe, it’s religion. What divides America seems to be racial discrimination, while in Japan, it may be gender differences that are still dividing people on a subconscious level-socially, institutionally, and in people’s minds. Of course, there is racial discrimination in Japan too, but has Japan only recently started to become more international compared to the West? It makes me feel like the country is still somewhat immature in addressing this issue. (Though there are issues with foreign residents.) Meanwhile, in the U.S., every step confronts you with racial issues. In Japan, even though I don’t mean to exaggerate, it feels like patriarchal systems, low university enrollment rates in rural areas, gender ratios in organizational titles, and average wage gaps between men and women never quite get resolved. Watching recent news and listening to this discussion made me reflect on these topics. 今回の「人種差別」トピックから外れるかもしれませんが、どの社会にも差別的な分断があるなら、その要因がアメリカは人種、日本は性別、ヨーロッパは宗教なのかな、と思いました。 アメリカを分断しているのは人種差別、一方日本で潜在的にまだ分断されているのは性差なのかな……と。 (制度的に、社会的に、男女の潜在意識的に……) もちろん、日本にも人種差別ありますが、国際的になってきたのが欧米に比べて最近?なのでまだこの問題について未成熟なのかな、と。 (在日外国人の問題はありますが) 一方、アメリカは一歩歩けば人種問題につき当たり、日本では(大袈裟にするつもりはないですが)いつまで経っても家父長的な制度、地方の大学進学率、組織内の肩書の男女比率、男女の給与格差などが長いこと解消されないのかな……とか昨今のニュースを見て、そして今回の対談を聞いて思いました。
The term of WW II black people sounds like Arbeit macht frei. It is funny. Japanese say racism doesn't exist in Japan. Then, why was Naomi Osaka criticized badly? Generally speaking, German (Germen?) follw the rule. Auther's father might did wrong, Did he do something out of the rule? I don't know.
【無料ガイド配布中】外国人といつでもどこでも気軽に話せるたった1つのカギ
→iu-connect.com/kk159/
Japan is simiLar to what Europe used to be Like then, tne perception of the person's understanding is a bigger factor than any physical phenotypic aspect, they just assume foreigners don't know how to do things, rather than because of genetics
アメリカとイギリスで過ごした経験から言うと、アパートの件も先生の職業の件も、差別ではなく、日本文化や風土の特殊性から生まれていると思います。外国人には話してもなかなか伝わらないのがこれです。逆に日本人が外国に行くと、外国人の振る舞いが理解できます。
日本は高温多湿なので、とにかく清潔な状態を保たないと家中がカビだらけになって家が傷みます。日本は木造住宅が多いので、湿度が低くて頑丈な石造りの家では大丈夫だったことでもタブーな事が多いのです。そういう細々とした生活の知恵は、日本で育った親から受け継がれるので、外国人に一つ一つを教える事も不可能では無いのですが、感謝されるどころか、小言の多い、上から目線の嫌な奴と思われて終わりなのです。誰もそんな嫌な役を引き受けたがりません。
先生の件もそうです。アメリカの中学校に通ったことがありますが、日本の先生との差に驚きます。教室でお菓子を食べている生徒が居ても怒らないし、自分の担当のことをやったらそれ以上はやらない(世界的には当たり前のことなのですが…)。でも日本では違います。職務時間が過ぎてもボランティアで部活動を受け持って下さったり、一昔前までは、繁華街で不良生徒がうろついていないか見回りまでして下さってました。不登校の生徒がいたら、家まで行って相談にのったりもします。これらはほんの一部です。先生に対しての考え方や文化の違いがあって、説明しても伝わらないし、伝わったとしてもそんなことやりたくないと辞める外国人は多いと思います。
決して差別では無いのですよ。
日本は日本のやり方で日本を守ったほうがいい、って最近強く思います。アメリカのやり方では無茶苦茶になってしまうことがはっきりしたから。元々、アメリカは移民が作った特殊な国ですから。
賛成です
日本では日本のルール、アメリカではアメリカのルール。日本にアメリカのルールを押し付けるのがルール違反。
日本における差別は無知から来ていると断定するその態度に、ある種の「上から目線」を感じます。自分たちが理解できない事柄を、相手を低く見ることで理解しようとする姿勢の背後には不毛な優越感情があるように思います。
だからアメリカはベトナムでもアフガンでも戦争に負けました。
英語と日本語のニュアンス的なものを学ぶのに拝見させて頂いてます。
今回の、欧米の歴史を基準に日本での差別云々を語るのはちょっと違うかな~と思ったので書き込みさせて頂きました。日本にも差別がある事は否定しません。ただ、その中には無知が原因である事もあるでしょうが、アパートを例にして言えば、外国人に貸したら借主でない人まで住み始めて怪しい溜まり場になったとか時間場所構わずパーティーして近所に迷惑をかけるので注意したら日本語分からない振りして改めないとか、器物破損しても逆ギレして弁償しないとか家賃滞納したまま国に帰ったとか…「外国人は日本人ではあり得ない非常識な事をやって問題が起きる確率が高い」という経験則に基づいたものが大半です。つまりは、あなた方の先人の行いで出来上がったステレオタイプによる警戒心がそうさせてしまっている、ということは頭の片隅に入れておいて欲しいです。今は行政指導で以前よりは借りやすくなっていると思いますが、条例で決まっているから仕方なく…と貸して、被害に遭っている大家さんは居ます。ひとくくりに〇〇人だから、とするのは良くないですが、嫌われる様な事をしておいて敬遠されたら即「人種差別だ!」と一方的にいうのは違うのでは?と。昨今、外国人に好意的だった日本人までが「外国人の日本軽視と差別やば…もう来ないで」な空気になってる原因が迷惑系”害人”である事は認識されていると思います。それに対して日本はもっと厳しく!等々ごもっともなご意見も頂き、同感ですが、そう思うなら他国に迷惑かけてる自国民に対しての自浄努力もしてくれませんかね?と外国語で書かれた注意書きが増え景観が壊されていく様を見ながら思っています。
長々と失礼しました。
合衆国が世界的にもどれほど特殊な歴史的背景を持っているか、米国人は自覚した方がいいです。あなた方が特殊なんです。また、何となく将来世界は色々な人種が混ざって暮らすようになるから、私達が先輩格なのだと思うのもやめた方がいいでしょう。合衆国がこの問題で何か上手くやっていると評価出来るのは、かの国での差別感情による暴力が無くなった時で、それまでは特に見倣うようなことがあるようには思えません。合衆国での暴力と犯罪を減らすことから始めるとよいでしょう。
これはあるかな。
よく欧米で括られるけどヨーロッパ系の国と比べてもだいぶ特殊な国だと思う。
流石に上から目線すぎるぞ笑
@@Hasbullarichiro 日本人の差別は無知から来ている、くらいの高さには立っていいでしょう。
アメリカの場所も多民族国家をうまく機能させた理由のひとつだよね
It is not discrimination at all that foreigners find it difficult to rent a house in Japan. I'm Japanese, and I have an American husband. We live in Germany, but finding an apartment here was quite difficult. Even with sufficient income, there are many landlords in Germany who refuse to rent to foreigners just because they are foreigners. Since it is Germany, it is often smoother for landlords to rent to Germans who share the same culture and lifestyle. This kind of thing can happen in any country. There is discrimination in Japan, but please don't label this matter as discrimination. At least for white people in Japan, they likely have never experienced true discrimination.
True discrimination is when you're walking down the street and are hit with stones, subjected to insulting words, or have your change thrown at you in a supermarket.This is something that still happens to Asians in modern-day Europe.
Not being able to become a formal English teacher isn’t discrimination either. In Germany, whether you want to become an English teacher or a German language teacher, you must study in a German university in the German language and earn a degree. If you want to become an English teacher in Japan, earn a degree at a Japanese university.
It was difficult for my father to get an apartment in Germany too.
いかなる理由であれ、当該人物の客観的に確認できる過失や能力の不足等、事実ベースの相応な理由に基づかずに対応の仕方を変えるのであれば、それは差別です。
部屋を汚く使う証拠もなく、家賃滞納の経歴もない中で部屋を貸さないのは、それが日本人が日本人に部屋を貸す場合であっても差別だし、十分に英語を教える能力を有し、かつそれが何がしかの試験結果等で客観的に証明できるにも関わらず、ドイツの大学を卒業していないからという理由で教師として採用しないのもまた差別です。
とはいえ差別は一律にだめなんて理想論をいってても世の中まわらないのはわかっています。理想論では日本の家主さんたちの現実の苦労は解消されないし、ドイツ人の雇用も守られないでしょう。英語の運用能力でいえば英語が母国語の人たちには敵いませんからね。
ただ、やはり差別である事実は変わりませんので、さすがに「差別ではない」と、主張されるのはやめた方が良いと思います。
If someone’s treatment is changed without valid, fact-based reasons, like clear evidence of negligence or lack of ability, then it’s discrimination.
For example, refusing to rent a room to someone without proof they’ve misused a room or failed to pay rent in the past is discrimination, even if it’s one Japanese person renting to another Japanese person. Similarly, not hiring someone as an English teacher, despite them having the qualifications and objectively proven ability, just because they didn’t graduate from a German university is also discrimination.
That being said, I get that saying all discrimination is wrong is idealistic and doesn’t reflect the real world. Ideals alone won’t solve the actual challenges Japanese landlords face, or protect German jobs. And when it comes to English proficiency, no one can beat native speakers.
However, the fact remains that it is still discrimination, so I would advise against arguing that it isn’t discrimination at all.
最近気がついた事は、外国の人が日本語を使いこなしている場合、白人でも動画だと視覚的に日本人に見える場合があること。
おそらく日本人は言語に付随した、微細な非言語のコミュニケーションが多いのかもしれないし、日常生活の中の暗黙の了解も多い。
長い歴史の中で、皆でそれらを使っているうちに、それを説明する事が難しくなってるんだと思う。
外国人とのコミュニケーションが難しいことは、日本人は外国語が苦手ということも理由としてあるけども、日本人同士なら心配する事がない、間(ま)や空気感が、外国人を目の前にすると全く感じられず、最初の言葉が出にくくなる。これは日本人にとって恐怖を感じる。
皆が知っていると思っている「普通のこと」を説明するという行為が、文化レベルで無いから、それを知らない人に対してどうしても良いかわからない。実は日本人でも住んでいる地域が変わると苦労する。
差別というのは、積極的に行為することか積極的に行為をしないことだと思うが、この動画では元々ないこと、できないことを差別と言っている気がする。
それは差別というよりも、不利益なことなんだと思う。
つまり日本は外国人にとって、不利益が多く不便な国だという事だと。
@@tukasa5612
深い!まさにその通りだと思います。
アメリカでもヨーロッパでもアジア人差別しまくっとるやんか。喫茶店や駅で家族で過ごしていたら笑われたり注文無視したり。外から来る者に対して慣れてないから警戒するんはどこの国でも当たり前やろう。何様で言うとるんや。
今アメリカ住んでるけど、アパート探すときアパートの大家と直接交渉して、アジア人だとバレたり、スペイン語話せないのがバレると返事がなくなる。本当の理由は分かりません。いずれにせよ自分から住み着いて差別だとか文句言うつもりは無い。
嫌なら出てくよ。
私はアメリカに住んでいた経験もありますし、色々な国に旅行にもいきました。何度か差別を受けた経験があります。興味深いことに全て白人から受けたものです。興味深いですよね。
アメリカと違って日本の法律では貸主が借主を簡単に追い出せないからですよ
ロンドンでもフィレンツェでも、日本企業の現地法人など後ろ盾がなく、現地の言葉が拙い日本人が行ってパッとアパートの部屋を貸してくれるとはとても思えないんですよね。
Don’t get me wrong but it’s interesting to hear Austin say that ‘speaking from a white man who didn’t experience racism in the US’.
It’s questionable (as Arthur mentioned) to consider that it’s ‘racism’ in the case of renting an apartment. I agree that many Japanese are not too much aware of ‘racism’, however, the brutal reality you would have to face when living abroad is that you are required to have a good command of the language used in that country.
イギリスに住んで9年です。日本の会計士の資格を持っていますが、イギリスの会計士試験の免除またはトランスファーの制度はないです。(大卒の資格で3科目の免除は受けられますが、日本の会計士であるかどうかは関係ないです。)アメリカの会計士(US CPA)であれば、9科目の免除を受けられます。これは、二国間の相互免除が合意されているかどうかの差ではないかと思います。
イギリスの試験の概要説明では、「これは英語の能力を測るための試験ではありません」と言いながら、「しかし、英語の文章を時間内に一定量読み、そこから必要な情報を取捨選択し、質問への回答文を作成する能力は、実際のビジネスで求められる力です」とも言っていて、結局のところ、英語力が相当程度なければ、合格は難しいと感じます。
賃貸については、国籍でスクリーニングされることはないですが、学生、プロフェッショナル(資格を持った人が働くオフィスワーカー)、などの条件で、借りられる物件が制限されることは、ごく普通です。動画の中の話では、奥さんが日本人でも、苗字が日本の苗字ではなかったので断られたということでした。不動産屋の対応にもよると思いますが、Austinさんが直接不動産屋に行って話をすれば、不動産屋が大家に話をつけてくれる可能性もあったのではないかと思います。しかし、「残酷な現実」としては、日本語で話して相手の懸念を払拭する必要があるだろうと思います。
海外で生活していて感じるのは、言葉ができるのは、ものすごく大切であるということです。イギリス人男性と結婚して50年近く住んでいる女性が、「私が電話して病院の予約をとろうとすると、ちゃんと対応してくれない。夫が電話するとすぐに予約が取れる。これは人種差別だ、腹が立つ。」と言っていました。詳しい状況は分かりませんが、それを聞いて、英語力の問題も関係しているのではないかと思いました。(発音がネイティブではなかったので、軽く扱われたという可能性も、もしかしたらあるかも知れませんが、「英語力」が影響した可能性が高いのではないかと思います。)
The conflict between whites and blacks in America is well known, so I understand the racial discrimination.
But I was disappointed that they did not say anything about discrimination against Asians in the U.S.
In Japan, when people say racism, I get a little quesion mark. This is because in any country, there is no one who does not have feelings of discrimination in their hearts. Even if you have feelings of discrimination, you are not ignored in restaurants in Japan as Asian are in the U.S. or other Western countries.
The apartment problem involves money. Many places will accept you if you have a good guarantor. But if there is a gaijin who has used the apartment in the past or used it in a dirty way, or paid no money and run away. I can understand why they would refuse. First of all, it is natural of owners to feel uneasy that they don't speak Japanese.
It is also true that even if you have a teaching license, that does not mean that you can use it in another country. Does it work in Japan? It depends on the country, and even if it is, would you hire someone who cannot speak Japanese? I doubt it.
But you guys said one very good thing: discrimination in Japan is "against strangers.
Not "race".
It's a human defense response, which is common all over the world.
It's obvious they are not qualified to speak of Asians experiencing racial discriminations in the US. They don't know much about Asian existence
in the US. Where as Black and White issues are covered a lot more than
against Asians so it seems more natural for these guys to talk more of
what they (think) know.
アメリカ人だけど彼らはあくまで白人だからアメリカ国内のアジア人が
受ける人種差別の様相はあまり知らないと思うのです。その点白人と
黒人間の確執については嫌と言うほどメディアでカヴァーされてるから
(白人であっても)幾らかは知識が有るのは当然でしょう。
アメリカ国内のアジア人が感じる人種から来る差別は一般的では無く
アジア系在住民がおおい都市部に限られるという背景も有りますしね。
彼らが日本人と結婚している事は免罪符には成りませんしね。
@@mikiohirata9627こういうトピックの動画を作る割には、日本人や日本の事情を理解してない発言が時々あるから、それなら公平に言わせて頂きますが、アメリカでも日本人含むアジア人が差別されている事くらいなんで知ろうとしないの?と言いたくなるのです。
まあ、皆が皆そういう人ではないからその事でアメリカ人や外国人を「アジア差別している」とレッテルを貼る気はないですが、日本人の立場や歴史、法律、世界における今の日本の身動きの取れなさ等も考慮して発言して欲しいのです。
@@TT-hi8le 僕は在米50年の元日本人です。この番組を視聴している日本人のすればアジア人差別と言えば日本人対象と思うのは仕方ないとは
思います。現実はアメリカでは異邦人と見られた人は全員老若男女が
差別された経験が有るといっても間違いない。
僕が住んでいるサンフランシスコ近辺は社会的にアジア人は高いランク
で暮らしている階層に入ります。それでも地元を離れれば事情は一変
します。市内ではどこを見てもアジア系がいますが、外に出たらさすが
に少数派となりますからね。一般アメリカ人は大変世界観が狭く対外的
な外交や交流など無知で糞くらえですからね。
借主と貸主が平等だからこそ、貸主が気に入らない人に貸さないこともある種平等です。
アメリカでは借主Aと借主Bが平等であるべきだと言われているかもしれませんが、日本では貸主と借主の平等さが優先されるのかもしれませんね。
しかも、日本の法律では住んでしまうと居住権はとても強い権利です。(アメリカでも同じでしたら私の勘違いです。すいません)
契約段階では貸主が出来るだけリスクを小さくするのは仕方の無い事だと思います。
@@user-willaco2ga 様
「仕方の無いこと」だとは思いません(それは優しすぎます)
「当然の権利」かとw失礼🙏💦
差別でも区別でも無く貸主側の選別の権利😊
貸主頑張れ👍と言いたい私です。
少々、英語の勉強のための動画としてテーマが重すぎる気がします。
例えば、賃貸住宅の件はオースティンさんのご理解では一生折り合わないでしょうね。それで良いわって言われてしまうかもしれませんが。
因みに、アーサーさんのご理解は完璧だと思います「面倒くさい」・・・すみませんとしか・・・
主に人種の問題ではなく距離感と関係性の問題ですが・・・
アジア系米国人、5人に1人が「出自隠す」 アジア人差別や暴行に不安
アパートを貸す貸さないに関してはオーナーの大切な財産だから相手を選ぶ権利があるし、文化の違いで丁寧に扱わない外国人の割合がオーナーの経験上多くて外国人に貸すの事に消極的になるんだと思う
もちろん綺麗に使う方も多いと思うけど特定の人種や特定の民族だから断るっていうのは無いと思うしこれはracistではないよね
「日本人」なのか、そうではないのかで分けてるので、やはりracismではあると思います。
@@cookiemonster9208アジア人か白人か黒人か、で区別しているのではなくあくまで「日本人」とそれ以外で区別してるから人種差別ではないのでは?「日本人」は人種を指すカテゴリーではないので。
@@tetsukok1722 おっしゃる通りです。ただuser-nande-yanenの言うracistの概念には民族も含まれるみたいなので。
@@cookiemonster9208 そうですね。この問題を扱うと行きつくところは、鎖国になってしまう。
貸主からすれば単なるリスク管理です。育った文化的背景が異なり習慣が異なる。かつコミュニケーションが通じるか不明で、都度確認してもいられない。という状況です
実際、ある国の人に貸したら、家をボロボロに使われてかつ大量の廃棄物を残して去られたそうです。その国ではそれは普通のことだそうです。もう、連絡も取れないから敷金で足りなかった分を請求することもできなかった状態でした。
まあ、現在は国籍で許可するのは違法なはずですが。
@@cookiemonster9208大きくくくるとそうなってしまうが、もう少し小さくくくってみると、日本人は契約上逃げられないですが、外国人は海外に逃げられちゃうので、そういう面で、判断されてることも多いと思います。
15:37 Regarding the topic of rental housing, it’s not that owners are ignorant and refuse to rent to foreigners; rather, they are well know that, even though foreigners may have no ill intentions, cultural differences can easily lead to housing-related problems. In your case, since your wife is Japanese, it might unreasonable to reject you, but I assume not ALL owners rejected you, right?
It is so disappointing that even foreigners like yourself, who should be well-versed in Japanese culture, would unilaterally apply the stereotypical label of “ignorant racists” to Japanese people and broadcast this to the world without considering the circumstances from the Japanese perspective.
Actually I said I understand why landlords don’t rent to foreigners
だって事実、迷惑な行為をする外国人は多いじゃん。
警戒から起こる排他的や拒否と他を見下す差別とは違うと思います。
賃貸物件に関しては、日本人でも70歳以上の一人暮らしの方は、収入が十分あり健康な方でもお断りされる場合が多いんですよね。孤独死されて事故物件になる可能性が他の年齢層より高いためなんですよね。
日本は借主の権利が非常に強いので貸主が出来るだけリスクの低い方に貸したいんですよね。
なので外国人についても、外国人が嫌いだから差別しているというよりは、外国人は日本人に比べて借主として高リスク群だからなんですよね。
言葉やマナーの問題を抜きにしても、日本人だと家賃滞納のまま帰国するリスクはないので、最悪給料の差し押さえが出来るのはあります。
日本で高齢者の人口はどんどん増えていて、物件のほうはどんどん余ってきているので、一人暮らしでも子どもの家族が近くに住んでいるなら大丈夫とか、そうでなくても空室のままより値下げしない値段で借りてくれるなら、若い人待ってたら埋まらないし、とか、だんだん以前よりは借りられる場合が増えてきていて、高齢者については人数が増えたことで相対的にリスクが下がってきている感がありますので、同じことが外国人が増えればいずれ起こるかなと思います。
大家さんによってどのリスクを気にするかも違うので、「日本人の高齢者より若い会社員の外国人のほうがいい」という場合もあると思いますよ。
海外の人が日本で差別を受けていると感じていることに初めて気づきました。
アパートの話など、たしかに外国人の方からしたら疑問や怒りにしか感じないことはとても理解できます。
ただ、大家さんの考えも理解できます。文化の異なる海外の人が生活したら、何されるか分からない。それを注意しても「日本人はなぜそんなこと気にしているんだ」と聞いてもらえるか分からない。
その海外の人の未知感が対処するめんどくささを生んでいるように感じました。
一方、アメリカは様々な人種が存在し、未知感は前提として存在していると考えているんだろうなとも感じました。そのため、契約を重視する契約主義な国家になったのかもしれないと考えさせられました。
人口減少や高齢化が深刻化していくなかで、海外の人をより多く受け入れなければならないことは明らかなので、日本人側が海外の人の未知感に慣れること、未知の存在と契約する術を学ぶこと、これらが求められているように感じます。
アメリカの”差別”は日本(あるとしたら)の差別理解視点からいうと弾圧だと思います。レベルが違う。
「外国の根深い差別文化」を日本に持ち込まないで欲しいと思う。
多くの外人が日本に入ってきてから「差別・差別」と聞く機会が増えてきた気がする。
外国では人種差別問題の歴史も相まって、「差別される側」が敏感になりすぎている。
被害者意識が根深いから細かいことすら差別に感じてしまって些細なことですら「差別だ」と訴えている。
日本人が差別の意図なく常用で利用する「外人」もそう。外人と使えば「外国人と言え」と訴えてくる。
おそらく、日本語がネイティブではないから辞書から意味を拾って差別的な言葉なのだと感じてしまうのだと思う。日本人は、辞書をいちいち調べて日本語を口語として使っていないので差別意識なんて全くない。
あと、日本に帰化した日本語流暢な某大学教授にも「日本人は外部環境に影響されやすい」と言ったら「外国人のせいなの?」と言われた。
「あぁ、外国では歴史背景から差別文化が強く根付きすぎて、被害者意識が強いんだなぁ」と感じた。話し合うスタート地点が全く異なると感じた。
差別意識なんて全くなく使ったりしてることが問題なのです
私たち日本人は日本に住んでいて「日本人」という人種が理由で差別を受けることはありません なぜなら日本人がマジョリティだから つまり日本にいる日本人は差別を受ける側ではないので当事者意識がなく人種差別に対して関心がなく無知なのです
無知とはとても危険で無意識のうちに悪気もなく海外から来た人達を差別してしまっているかもしれないということです
外国人が人種差別(被害者)意識が強すぎるのではなく日本人が人種差別に対しての考えが疎いのだと思います
これは日本とアメリカ両方に住んだ私の経験から思うことです
@@kaori6889 すみません、合衆国のように"疎くない"と、ああして差別感情による暴力や犯罪が山ほど起きるっていうことでいいですか?だったら疎い方がいいじゃないですか。
@@bakuchiriderですよね。外国のよくある差別と、日本人にとっての大事に守ってきた国を変えられたら嫌だという意識は全然違います。
そもそも日本は米韓以外は外国人犯罪者の引き渡し要求が出来ないようにされてるから、外国人を警戒して当然です。
何でも自分らの主張が正しいと思い込むことこそ、日本の考え方をリスペクトしてないじゃないかと思います。
日本人のことを本当に好きなら、理解出来るはずです。
言葉狩りに対してもその通りで、外国人差別する気がなかったから、差別用語として「外人」を使っている訳ではなかったのに。
揚げ足取りがいそうだから、勿論例外もいるとは言っておきますが。
外国人の日本語学習者は、漢字の意味を考えて勝手に解釈するから誤解が生じる、または向こうでは差別用語になっている言葉に翻訳されて誤解しているのでしょう。
それか、彼らはただ自分たちの都合の良いように主張しているだけです。
移民を受け入れるかどうかの問題でさえ、その国の決断に首を突っ込んで偉そうに主張して来ないで欲しい。
彼らの政治的主張に日本を利用するな。
でもこんなに理解されず一方的に日本人は差別主義だと外国人から差別されたら、日本人も外国人を本当に差別するようになるかもしれません。
@@TT-hi8le本編聞いてきましたが、『敵』や『宇宙人』みたいな意味があるような話をしておりました。(私の耳では自信がありませんが)
懐に悪意がない事を理解して貰うのは、外から来る人の努力ですよね。(例えば、コンビニでポケットに手を入れたりカバンの開閉をしないなど)
なんで迎え入れる側が信頼する努力を強いられているのでしょうかねぇ……
外人(集落外の人)ではなく、同じ集落に住む人と思われるまで、何世代も住んでから主張して欲しいものです。
@@user-willaco2ga
そういうのは典型的な誤解や誤訳に基づくものですね「敵」や「宇宙人」という事から見て、英語のAlienを勝手に解釈して当てはめたのでしょう。
日本では「外人さん」みたいに普通に使う表現だし、(外国人さんでは日本語を母国語にする人間としてリズムが悪いからしっくりこない)日本人の思う本物の日本語と外人さんの勝手な解釈をした日本語は別物です。アメリカ人が日本人の言うマンション(集合住宅)やスマート(細い)やファイト(頑張れ)等の“Engrish”を本物の英語だとは思わないのと同じです。
でもこういう考えになるのも、ほんの少し判る気はする。日常的にhate crimeの絶えない国から来れば、むしろ「外人」が差別用語であった方が、自分がいま差別されてるのかされてないのかを拙い日本語力でも判断できる。判断できた気になって安心できる。結局はそういう不安感から生まれたものでしょうね。
差別と区別をごっちゃにしている人が多いですよね、残念だけど差別は減らない。日本における差別は未知なるものに対してだと思います、分からない物とか知らない事を嫌うのではないかと。アパートを借りるのも信用があるか無いか、これは日本以外でも同じではないですか?後、日本のもろもろの手続きは日本人だって面倒だし分からない事が多いです。それが嫌なら自国に帰ればいいのです。
日本国内の現象は差別ではない
自分に都合の良い悪いだけの話
賃家主にも貸す貸さないの選択権はある
日本に制度はないけれど、1年分家賃前払いとか、外国人の知人連れてこないとか日本的暗黙の了解があっての契約成立でしょう
外国人がアパート借りれない問題は、外国人が深夜にパーティーするのが好きとか自分の家になったから土足OKにしちゃうとか、そういうことがこれまで何度もあって大家さんが経験則的に決めてるような気もする…
他国じゃ悪いことではないんだけどね
差別ではなく区別ですね、ここを混同する(または意図的に混ぜる)リベラルが多くて辟易とします 日本に限らず海外でも日本人なら快くすぐに部屋を貸してくれる大家は多いですよね、私自身カナダに滞在していたときに経験があります(逆に海外でも自国民が優遇されて外人である日本人の自分が手間や負担があっても私は受け入れます) 文化や価値観が違うのだから警戒して同じ感覚で簡単に信用出来ないのは当然のことだと思うし自己防衛をするのは大事だと思います 自分たちの常識が通用しない人達を信用するのは危険だと経験してきたのに予防しないのは愚かではありませんか?
自分たちの価値観が正しいかのように振る舞い、違う文化や価値観の他国で不便を強いられたことを差別を受けたと言いまるで日本が遅れているかのうような物言いこそ差別的に感じます 自分たちの価値観を押し付け正義面する姿勢は植民地支配の頃から成長してないなという感じです(the1975の音楽フェスでのトラブルでも感じました)
感覚の違いを上から目線で無知と繰り返すことに敬意を感じず不快感を覚えますし、そんなことを言えるそちらこそ無知でしょうと思いました(少なくとも日本においてそんな発言をすることは日本に関して貴方方こそが無知だから) 自分たちこそ無意識に差別意識がある事を自覚されたほうが良いでしょう(この手の無自覚差別な白人は日本に本当にたくさんいます)
「これは差別じゃない区別だ」。こんなことを言う差別主義者が多くて辟易とします
アメリカの小学校で英語を教えるにも日本の教員免許では無理です。
アメリカ独自の資格を取得する必要があります。
欧州・米国の人種差別は、白人=人間、有色人種≠人間であり、地位他全てが白人>有色人種であった。
欧米でも差別はダメだとしているが、差別をした期間に対し後の期間が短いのか、私はあちらで粗末な扱いを受けたことがある。なぜか黄色以外の双方に。
一方、日本もこの動画であるように差別はある。それは、外国人に対して避けたり、他と違う視線を与えたりすることが多いと思っている。大半は、いつもと違うことに対する警戒で、見下しはあまり無いのかな。
無いと言い切れないのは、日本に来るのがやすくなり、悪さをする方が増え、それらと同格に見る人は増えているからですね。
人種だけでなく様々な差別の問題についてはアメリカを見習ったら終わりだと思う。参考にしながらも半分反面教師としてアメリカを見た方がいい。
I want to appreciate for you two that discussing this topic on UA-cam for Japanese people. I am mixed race Japanese(half), very interested in this kinds of conversation. Almost all Japanese people are not concerned with the issue between majority and minority.
Japanese are very polite and gentle usually but when it comes to racial topics, they tend to be exclusive. I think it relates in the low passport ownership rates. I feel they don’t like “foreign”. This tendency is growing more and more.
1 1:32 2 1:33 3 1:36 4 1:42 5 1:46 6 1:57 7 1:59 8 2:02 9 2:03 10 2:06 11 2:10 12 2:16 13 2:22 14 2:24 15 2:27 16 2:34 17 2:40 18 2:44 19 2:55
U should strive your best to immerse into the local culture, instead of blaming the environment. When you go to Rome, you behave like a Roman man!
I agree
公立校の教員は地方公務員ですからねえ。日本人と同じようにはいかないでしょう。私立校の外国人教師ならいくらでもいるじゃないですか。何を言い出すかと思えば政府の無知って...。笑 無知ならではの上から目線的解釈ですかね。笑
日本人による中国人、韓国人に対する差別はあると思うけど、それ以外にはあんまりない気がする。
といっても怪我させたりとかは聞かないけど、心のなかで差別してる人いるなって思う、特にネットを見てると。
日本は村社会です。
お互いに助け合わねば生きていけない社会です。
モノが無ければ借りたり、分けてもらったりをお互いにする。
結果として、信用が大事になります。
支配者が代わっても同じです。
日本人は、郷に入っては郷に従えを実践する人を歓迎します。
これはトラブルだけではなく、助け合う意識があると判断されます。
日本人から見ると日本在住の外国人から、郷に入っては郷に従う意識があまり感じられない。
例えば、ゴミの分別やゴミ出しのルールを守らず、調べず、聞かず、制度が間違ってると言う人
権利ばかりを主張して、義務を放棄する人
ルールを守らなかったのは本人なのに、罰則が本国よりもキツイと文句を言う人・・
結果、差別しているのではなく、避けられています。
客や旅行者は村の一員ではないので避けられる事もないでしょう。
不動産を借りる時は、日本人の紹介で借りれるのは紹介した人の信用です。
日本人でも信用の無い人の紹介だと避けられたままで借りるのは難しいかもしれませんね。
郷に入っては郷に従う外国人(特に地方で)は、お土産やおすそ分けを含めて自由に快適に過ごしていると勝手に思っています。
欧米人はリベラル思想が絶対的(キリスト教的に)に正しくて、それに優位性を感じているし、日本人が他国籍者に対する区別と差別を理解出来ない気がする。属地主義に対して無頓着すぎる。
それに、日本人は面倒事を嫌うので、意志疎通が出来ない外国人と距離を置きたがる。さらに第二次世界大戦で我々日本国や日本人が置かれた屈辱や忍従も忘れては居ない。
はるか80年前のことだが、現代でも朝鮮半島や中国との関係性から、常に思い出させられてきた事柄であり、当然それらの意識が根底の存在としてある。それらがないのは完全なリベラリストでお花畑脳味噌と呼ばれ居るね。とても単純な話ではない。
差別はどこにでもあります。その一つに人種差別があるだけです。
日本人同士で差別する人もいます。
肝心なのは日本政府や各自治体が明らかな差別を行ってるか否かです。
個人間における差別は様々な原因があるでしょう。単にステレオタイプもいれば、差別されてしまう様な言動をする人なども。
人は経験や確実性の高い情報から自己保全を行います。
もし何も知らないあなたの子供が、殺人発生率の非常に高いコミュニティ出身者と交際してるのを知ったら、あなたは子供に何かアドバイスをしますか?
あなたが子供に「あのコミュニティは殺人事件とか犯罪発生率が非常に高いから、交際してる人には気をつけて」と言った場合、それを知った第三者が、あなたは差別主義者だと強く非難されたとします。
ある角度から見ると差別とも言えるでしょうし、また別の角度から見たら、親が何も知らない我が子を心配した上での当然のアドバイスだとも考えることもできます。
さて、人種上の差別、あるいは国籍上の差別は多様に存在してるのは確かです。
しかしながら個人間における差別は、個々の思想の自由なので、それをどうこう言っても解決されません。
外国人への私からのアドバイスは、差別する様な人間と関わらないことです。
しかしながら外国人で、もし日本国政府や地方自治体などの公の機関で人種や国籍による差別があった場合は、法律に則り、大いに戦って下さい。
字幕マジでありがたい
My pleasure!
日本は言語化できてないルールやマナーがあって、それらが満たされないと日本人であっても仲間外れになってしまうから、子供の事を考えると教育者は日本人であって欲しい
外国人が教師にどうやってなるかの話で、めんどくさいからって理由にしてたけど、日本人からすると、めんどくさいというより、多分普通にわからないんだと思う。それは日本で育ってきて、日本人がどのように就職するかはわかるけど、実際外国人が日本でどうやって働くかは働いてる外国人の方がわかる。そういう点で言うと、もし日本人が海外に出て働く時も、どうすればいいのかわからないだろうし現地の人に聞いてもよくわからないと思う。だから、現地で働いてる同郷の人の話がネットに広がってるからそれを調べたりして知っていくんだと思います。
人種差別の歴史を簡単にまとめたお話はとてもわかりやすかったです😊
未知の物が怖いとかメディアの印象操作は何処も一緒として
日本人は基本不快感に反応してるだけで外国人だからとか言うのは経験値
海外は勝った方がが正しい、強者と弱者の身分差に見える
このアーサーさんも、無意識にアメリカ的思想に洗脳されているんでしょうね。
それが間違いだとは言いませんが、日本の事情や日本人の気持ちをどうしても理解出来ないのかもしれない。
戦後からアメリカや戦勝国は無意識または意図的にも日本を思想支配しているし、日本人も自虐的思想になり愛国心があるとさえ言えなくなってしまってる。
そういった危機感を、アメリカのリベラリストは理解してくれないのでしょうか。
大変、勉強になります。人種差別問題は、深刻で繊細な事ですが、お二人の考え方を聞いて少し理解出来たような気がします。ありがとうございました。
コメント欄カリカリしすぎだろ
別に体験談と感想話してるだけでこの人たちに悪意とか差別意識ないやん
理性的に話してるし
I think most just don’t watch the video
(Japanese follows)
This might be a bit off the ‘racism’ topic of this video, but if there are discriminatory divides in every society, I feel like the factors differ: in the U.S., it’s race; in Japan, it’s gender; and in Europe, it’s religion.
What divides America seems to be racial discrimination, while in Japan, it may be gender differences that are still dividing people on a subconscious level-socially, institutionally, and in people’s minds.
Of course, there is racial discrimination in Japan too, but has Japan only recently started to become more international compared to the West? It makes me feel like the country is still somewhat immature in addressing this issue. (Though there are issues with foreign residents.)
Meanwhile, in the U.S., every step confronts you with racial issues. In Japan, even though I don’t mean to exaggerate, it feels like patriarchal systems, low university enrollment rates in rural areas, gender ratios in organizational titles, and average wage gaps between men and women never quite get resolved. Watching recent news and listening to this discussion made me reflect on these topics.
今回の「人種差別」トピックから外れるかもしれませんが、どの社会にも差別的な分断があるなら、その要因がアメリカは人種、日本は性別、ヨーロッパは宗教なのかな、と思いました。
アメリカを分断しているのは人種差別、一方日本で潜在的にまだ分断されているのは性差なのかな……と。
(制度的に、社会的に、男女の潜在意識的に……)
もちろん、日本にも人種差別ありますが、国際的になってきたのが欧米に比べて最近?なのでまだこの問題について未成熟なのかな、と。
(在日外国人の問題はありますが)
一方、アメリカは一歩歩けば人種問題につき当たり、日本では(大袈裟にするつもりはないですが)いつまで経っても家父長的な制度、地方の大学進学率、組織内の肩書の男女比率、男女の給与格差などが長いこと解消されないのかな……とか昨今のニュースを見て、そして今回の対談を聞いて思いました。
先住民は入植者を部外者と扱わなかったんかな
日本における差別が嫌悪ではなく無知からくるっていうAustinの話はしっくりきます。
個人的にはAustinの実体験が差別にカテゴライズされるかは際どいけどね。でもこれは個人の感じ方ですね。
トピックがトピックだけに色々な意見がありますが、拒絶めいたコメントを見るとまさに無理解、そしてこれが無知の原因なのかなと。
考えさせられるお話でしたし、勉強になりました。
差別しないよう厳重に配慮するのは、そりゃ激しい差別があり配慮しないと大混乱に陥るからでしょう。
危険のない職場に「安全第一」とは書かれないものですよ(笑)
黒人以外の人種に対する差別って世界では全く重要視されていないですよね。まぁ、白人に対する差別なんてのは一部の小さな国でしか起こらないと思うので除外しますけど。
正直全く重要視してなかった人種から差別されるのは新鮮だと思う。特に日本に住んでる白人の皆さん。
日本を無条件に褒めまくる気味の悪い動画が多いのでアーサーさんのこの動画は気に入ってます。
私は日本がアメリカやヨーロッパのようになって欲しくないです。
寿司が高くなって食べれなくなると困るので寿司嫌いの外人とは友達になれます。
アメリカやヨーロッパのように人権の建前で本音は移民を安い労働力の為にたくさん受け入れる事はすべきでないです。
現に景気が悪くなってきたドイツは移民排斥の雰囲気が出てきています。
日本人の友達からしたら差別ではなく区別だそうです。
差別と区別に明確な線引きなんてないと思うよ
実際これは差別ではないと言い換えるときの常套句だし
制度的差別=特定の人達が得するように作られた差別
その差別を自分が精神的に優位に立つために使う弱者
…弱者男性の発言を聞いてやるせなくなる気持ちの原因が分かった
差別て全然違う人にその感情は沸かないでしょう?
似ていて区別が付かないから差別しないと気がすまないんだね?あ〜あイヤになる
日本人の精神性をもっと理解して欲しい。差別や言うなら、乱暴な言い方やけど差別されんとこでくらせや。別に誰がおっても俺らは気にせえへんし、おらんくてもいちいち気にせえへん。自分たちの国の価値観を持ち込んで一方的な意見ばっか吐くなや。
That's not your misdirection Your idea is confident to your identical idea
アーサーさん、
とても興味深いトピックをありがとうございます‼️
難しい問題ですが、外国人の立場からこのことを聞くことがあまりなかったので、とても興味深く聴きました。
一応、私は大家をしていますが、外国人が借りに来た経験はないです。
地方なんで、どうしても来る人数が少ないのでしょう。
人気のある土地にどうしても外国人が集中しがちで、問題もその解決法も、集中する土地に蓄積され、それ以外の土地ではただ、無風状態が続くだけです。
問題も解決も、そもそも実際の接触と具体例があってはじめて相互理解が進む可能性が生まれるのでは、と思います。
ともあれこのトピックを勇気を持って取り上げて下さりありがとうございます。
日本は差別ではなく区別
アーサーさんの、博識ぶりに、いつも感心しながら拝聴しています。オースティンさんの、言葉の選択の巧みさにも。
今回は、白人アメリカ人には、日本で差別は無いと思っていたので、お二人が体験したことに、びっくりしました。申し訳ないです。勉強の機会をありがとうございました。
一方で、もしかしたら、それは、米国での「人種」差別より、「マイノリティ」問題に近いのかもしれないと思いました。多くの社会問題と同じで、様々なもののミックスですが。
それは、US特有な白人上位気質による考えです。彼らこそ無知である
白人が日本で良い扱いを受けやすいのは、全体的に見た目が良いから。
人間は誰でも見た目で相手を判断する。
白人にも、もちろんブサイクな人や太ってる人ははいくらでもいるけど、外見の平均レベルが多人種に比べて高い。
特に若くてピチピチな時期は。みんなが思うこと。
ステレオタイプすぎるだろ笑 まじか笑 爆笑
白人が全体的に見た目いい?
アフリカ系 ヒスパニックそれぞれみんな見た目もいいし素敵な人ばかりだけどね。
This time, it's gonna be controversial and hot topic😅
And it’s interesting to see how few people watched the video
このトピックは公開しない方が良いかも。
自分目線でモノを話すと反感買っちゃいます。
The term of WW II black people sounds like Arbeit macht frei. It is funny. Japanese say racism doesn't exist in Japan. Then, why was Naomi Osaka criticized badly?
Generally speaking, German (Germen?) follw the rule. Auther's father might did wrong, Did he do something out of the rule? I don't know.
日本語の情報しかインストールされない偏った情報貧乏の日本にこういう世界もあるんだよと気付き与えてる素晴らしいコンテンツ。これをどう捉えるかは個人の自由。ビックメディアもこういうコンテンツを作れば良いと思う
君の発言聞くと世界を知ってるとは思えないけどな。 どの国の人が情報貧乏ではないのかな? まぁこう言う拡大解釈する頭の悪い人が増えたもんだ。 外国の人が家を借りずらいのはもう昔からメディアでも扱ってるけどね。笑
井の中の蛙大海を知らず
日本人はもっと旅行したほうがいい
日本に居ても日本のことはわからんぞ
お金がないの。
おちょこが小さくて集中して見れません。
大きいのにしてください。
当たり前なんだろうけど外国人って全然日本の事理解できてないんだな
80億人以上の外国人がいて、この人たちはあくまでそのうちの二人に過ぎないのに、よく「外国人」なん巨大な主語使えるね。それで褒めるならまだしも「理解できてない」なんて批判は普通できないと思うよ。あなたの方がよほど理解力ないんじゃない?
@@naikudara 確かにあなたの仰る通りですね。ごめんね😄