Since the start-up of traction motors is manual, there must be some protection like an overload relay to prevent setting them on fire from overcurrent. I also noticed that there's no ammeter and neither is there a speedometer. Good luck trying not to derail the train. Safety
この車両運転できる人すごい❤
そうですね。間接非自動制御でスピードメーターも見当たりません。
私としても、2度ほど乗った事がありますね。
「上州の野武士」にして、「東日本電鉄界の最長老」、それが上毛デハ100形。
10年以上も前の動画ですが、また乗りたくなってきました。
Since the start-up of traction motors is manual, there must be some protection like an overload relay to prevent setting them on fire from overcurrent. I also noticed that there's no ammeter and neither is there a speedometer. Good luck trying not to derail the train. Safety
Thank you for watching. It's true that there is no ammeter.
デハ100と700系とのマスコン操作を見比べてみれば手動進段と自動進段との違いがわかります。間接非自動制御もごく僅少になってきました。楽しむのは今のうちに!?
壊れたら修理不可能かもしれないので、一度は乗っておきましょう。
おー力強い
ご覧頂いてありがとうございました。また乗りたくなりました。
デハ700型とマスコンの手さばきを見比べるのもグー。どこかの鉄道模型メーカーでリモデルしてくれないかなー。リリースされたら即GETしたい!!
今でもレトロ電車が動けることは、嬉しいことです。
チャンネル登録完了!!イベント列車乗れたんですね!自分も去年外から撮影してました!!
これを撮影したのは、9年前だと思います。今の元気なようで、嬉しいです。
@@railmasa 全然元気ですよーo(^▽^)o後で撮影したの上げます!
あれ?速度計がない…?
無いようですね。昔はこんな電車もあったようです。
速度計ないとか不便ー
上毛電鉄ではそれほどスピードを出せる区間が無いので、問題になっていないのでしょう。
今日の上電イベント行ってきましたよ。楽しかった
良かったですね。私は昨日は仕事、今日は家の用事で終わってしまいました。残念です。
窮屈そうな運転席w
昔の電車の運転台は、人間工学が考慮されていなかったので、狭いものが多いようです。国鉄の旧型電車も狭いものが多かったです。