Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
子どもたちだけでなくて、駅員さんや保線作業員さんにもしっかり手で挨拶されていて、ほんとに良い運転士さんなのがわかりますね...さすがはサフィールの運転を任された運転士さん。
品川や横浜駅で出発時に、ホームの子供へ手を振る運転士さん優しいなぁ😃
あんなに手を振ってくれる運転士さん初めてでした!(^^
@@ys-train そうなんですね。何か心が暖まりました。😄こういう動画を見れてありがたいです。m(__)m
YSさんおはようございますさてサフィール踊り子号展望が見やすくて良いですねしかもこの電車の乗務員は御召電車や四季島をやってる乗務区の方がやられているので安心感がありますし駅員だと思われる方も出発までの間に運転士の方と直接で会話されているのでそこの部分に於いてもJR東日本のおもてなしの心を感じますね
詳しく教えて頂きありがとうございます😊 発進や停止も凄くスムーズに運転されるので非常に乗り心地が良かったです。
コロナウイルスで大変な時ですがこの映像で癒されたいと思います。ほんと素晴らしい映像です。
ひのとりもサフィールも前面獲得おめでとうございます❗️行動力本当に凄いですね!画質も良くて本当に素晴らしいチャンネルです!いつもありがとうございます😊
意外とあっさり取れたので自分でも驚きました😅
4:32
なんでやねん山火 なんで草津がここは知ってたんでしょう
@@お肉-oniku 大船始発の草津号だと思います。
サフィール踊り子ありがとうございます……今99人の壁(佐藤二朗のクイズ番組)でサフィール出てましたね
はじめまして。ほとんど飛ばす事なく観てしまいました。すごい綺麗に映ってて羨ましいです!私も是非乗ってみたいです。
お初です♪ 乗るなら絶対に1号車1B席です(^^
@@ys-train なかなか取れないので駅から通過を楽しんでます(笑)
Thank you for the footage!
こんにちは!にちりんとこうやの動画でコメントさせて頂いた者です!スーパービュー踊り子時代よりも少し展望の幅が狭くなった印象ですね…でもとても良い動画でした!今まで良い動画をありがとうございます!これからも頑張って下さい!応援しています!(長文失礼しました)
いつもありがとうございます!この車両は期待した割には結構残念な所が多かった印象です(^^;沢山動画は出せませんが、地道に撮影頑張ります!
Nice trip great view's from big windscreen UK viewer Five stars .
1度だけ💎🍀を使って東京-伊東を片道で行ったけどY'sさん凄いなぁ往路の動画も出せるなんて
サフィール踊り子ですね 運転席がかっこいい☺️
運転し優しすぎやぁ
富戸(運転停車) 1:51:00
そんなこといいからアイコンどうにかして
天気がいいと水平線がよく見えるなー。まじサィフィール踊り子すごい。
素晴らしいです🤣
ついにやり遂げましたね。😆サフィール踊り子運行初日の前面展望ビデオ🚃。近鉄名阪新型特急ひのとりHINOTORIのライバル関係にあるでしょう。鉄道友の会認定ブルーリボン賞争いは、デザインも洗練度高い。また、往路の前面展望ビデオ🚃アップデート宜しくお願いいたします。😆🚃ありがとうございます‼️😊
いつもありがとうございます! 撮影は初日ではないんです😅 ひのとりとサフィール踊り子の両方のプレミアムにのしましたが、座り心地はひのとりの圧勝でした。
@@ys-train 2021年鉄道友の会認定ブルーリボン賞本命は、近鉄名阪新型特急ひのとりHINOTORIでしょう。🚃🚉😊対抗は、サフィール踊り子でほぼ確実。🚃🚉😊
ん~、トータルのパッケージングはサフィールの方が上かなぁと思います。ヌードルバーやグリーン個室、全車グリーン車と4人のアテンダントが乗車してるんで。
数年前の映像で今気づきましたが私が大船駅で映ってましたww
素晴らしい映像です。乗りたいです。
プレミアムグリーンは隣の人の顔が見えないので1人でも余裕でくつろげますよ😊
伊東線内で運転停車しないのはすごい!サフィールはやっぱり特別な感じですね~✨
@れおれお 富戸は伊豆急線なので、伊東線ではないですね。僕からしたら伊東線と伊豆急線は同じ感覚ですけどね。普通列車も通し運用ですしね。
サフィール踊り子号を本当に乗りたいなぁ
近鉄特急ひのとりに続いてサフィール踊り子の前面展望ありがとうございます。世間がコロナの影響で色々と自粛をしていて娯楽が減っているのでこう言った動画は本当にありがたいです。美しい前面展望、運転士さんが子供たちに手を振る微笑ましさ、頻繁に鳴らしてくれるミュージックホーン、本当に心が癒されました。ひのとりとサフィール踊り子、両方にブルーリボン賞を与えたいくらいですね。僕もこの状況が良くなればまた電車で旅をしたいなあ(*'▽')
いつもありがとうございます(^^品川駅からの運転士さんは私も本当に素晴らしいと思いました。手を振った子供達はきっと思い出に残ると思います。ひのとりとサフィール踊り子は都市間輸送特急と観光特急の違いはありますが、どちらも素晴らしい車両でした。ブルーリボン賞はJR東海のN700Sもありますしどうなるのか楽しみですね!やはり列車の旅は楽しいですよ(^^♪
やはり、251系に比べて画角(前面の景色)が狭いですね。客室と前面ガラスまでの距離が遠すぎますよね。パノラマ車両が減りつつある中、こういった車両が登場するのはうれしいです。
前面ガラスまではかなり遠いですね。展望車両はどこの地域でも人気なのでもっと増やして欲しいですね!
いいですな~
また考えるから一緒に行こうな😁✌️
車内チャイムを一日に3回は聴かないと生きていけなくなってしまった
1:51:34 まだ踏切閉まってないのに、進行現示と出発合図出るんですね…
確かにこれは危険ですよね💦
こないだたまたま1人で1号車のってきました たのしかった
Why does the driver keep pointing at something outside of the train?
The action is called "Pointing and Calling". Mainly for checking the signal and speed limit.en.wikipedia.org/wiki/Pointing_and_calling
Thank you for the answer.
近鉄しまかぜと開放感では勝負できそうですね。(天井にも窓があればもう少し開放的なんでしょうけども。)
しまかぜとはまた違って落ち着いた「大人の旅行」って感じの雰囲気です。
やべめっちゃ 乗りたい
乗ってみたい。
運転席上のサンバイザーで、海の景色がほとんど見えないですね。上りサフィールなら、運転席が無い側が窓側になるので、海景色が良く見えるのでしょうか。期待しています。
実際に最前列に座った感じでは基本的に前しか見えないですね。真横は隣の人の顔すら見えませんので景色は斜め前を見るような感じになります。上り列車で1号車の10番の席を選ぶと海側山側とも景色は絶望的に見えません。グリーン車は乗ってないのでわからないです。
サフィール踊り子はいいですね。僕が初乗車した日は3月20でした。撮影日はいつですか?
同じ日ですよ(^^
コメント失礼します。サフィール踊り子はの火曜日と水曜日(祝日扱い日は除く)は定期の1往復しか運転されません。
そうなんですね!スーパービュー踊り子の時も運転日とか始発駅がややこしくて予約断念してました(^^;
Y's 車窓/ train car window スーパービュー踊り子の時に比べると全然わかりやすくなりました。サフィール踊り子は全部で1 2 3 4 5号あり定期は1号と2号下り3号は火 水を除く平日のみ5号(新宿方面発)は土休日祝日のみ上り4号は土休日祝日と火 水を除く平日のみの運転です。つまり平日の火曜日と水曜日はたった1往復しか運転されない事になります。
詳しく教えて頂きありがとうございます!動画を撮っておきながら鉄道にあまり詳しい方ではないので非常に助かります!
JR東のニュースリリースに(団臨等を除く)基本的な臨時列車は全て日付が記載されているのでそれも読んでみるといいかもです。ちなみに今春→www.jreast.co.jp/press/2019/20200117_ho02.pdf
おぉ! ありがとうございます!JR東日本は色んな列車が走ってて良いですね!サフィールの5号にも乗ってみたいですね~。
2021年JRC認定ローレル賞受賞車JR東日本E261系サフィール踊り子号。近鉄名阪特急ひのとりHINOTORIにブルーリボン賞受賞を逃したものの、東日本の指示を集めた。😊🎊🎉🚃💺
運転停車は富戸のみかな?
そうですね。意外と止まらなかったです。
Y's 車窓/ train car window 非常事態宣言が出たので家でのんびりとこれを見させていただきます!
はじめまして、いつも楽しく拝見しております。私的に、近々引退する大好きな車両の動画を4K60pで記録するための機材を新調しようとしているのですが、もしよろしければ4K60pの撮影機材についてご教示頂けないでしょうか?使用されている機材はやはりGoProですか?またGoProの場合、熱問題と音響について不安があるのですが問題ありませんでしょうか?是非よろしくお願い致します。
お初でございます♪ 前面展望についてはiPhoneで撮影しています。ただiPhoneは振動に弱いので気動車は無理でした。この動画は別途パナソニックのHC-X1500で撮影しましたが現時点でまだ映像を確認してないです(^^;車窓(側面)はGoProですね。熱問題に関しては私もかなり苦労しましたが、アルミケースにヒートシンクを可能な限り付けて、小型扇風機で冷やしながら撮影しています。
Y's 車窓/ train car window 早速のご返信ありがとうございます、また質問についても丁寧にご回答頂きまして誠にありがとうございます!やはりGoProの熱問題はなかなか厳しそうですね。またHC -X1500についても、私が撮りたい列車が通勤電車なので大きさの面で難がありそうです。しかしiPhone でしたか、盲点でした!私もiPhone ユーザーですので、上位機種に買い換えるか4K30p機材で妥協するかで検討したいと思います。貴重な情報をお教え頂きまして、誠にありがとうございました。m(_ _)m
追加コメント、サフィール踊り子に乗るなら進行方向の一番前の席に座って前面展望を楽しみたい。電車の運転を見て日頃運転している4tonダンプ運転する為の参考にして行きたい。
サフィールと踊り子がすれ違うダイヤってありますか?
この動画でも何回かすれ違っているので基本的にサフィールに乗ればすれ違うかと思います。詳しくは時刻表等でお願いします。
ありがとうございます
初めまして宜しくお願い致します🙇♂️
こちらこそ宜しくです(^^♪
乗りたいです。しかし、運賃がかなり高そう。😓
確か運賃+PG料金だと片道1万円は越していましたね。
What's the train at 46:04?
It is a limited express "Odoriko" of E257 series.
途中122kmも出てますね。少しオーバーw
根府川駅に伊豆クレイルが止まって居るので、いつ撮影しましたか?
3月20日です
@@ys-train 3月21日に乗りました❗ ヌードルを食べました❗
電車内でラーメン食べるのが不思議な感覚ですよね(^^
乗りたいけど値段高いなー。
歩道橋にいる自分映ってたwww
どんだけ運転交代するのw
東大宮〜品川品川〜伊東伊東〜伊豆急下田
停車や運転交代の時何で濃いモザイク使ってんの?
顔を映さないようにでしょ
コロナ肺炎症での国家非常事態宣言が解除されてから、試乗したい。
モザイクを見ると、乗務員の、人権保護の為映像処理をしています、ご理解とご協力の程宜しくお願いしますと言っている様に感じます。このコメントは昔警察24時や水曜スペシャルで刑務所の生活をリポートした番組を思い出してコメントさせて貰いました。
私だったら空笛するな
子どもたちだけでなくて、駅員さんや保線作業員さんにもしっかり手で挨拶されていて、ほんとに良い運転士さんなのがわかりますね...さすがはサフィールの運転を任された運転士さん。
品川や横浜駅で出発時に、ホームの子供へ手を振る運転士さん優しいなぁ😃
あんなに手を振ってくれる運転士さん初めてでした!(^^
@@ys-train
そうなんですね。
何か心が暖まりました。😄
こういう動画を見れてありがたいです。m(__)m
YSさんおはようございますさてサフィール踊り子号展望が見やすくて良いですねしかもこの電車の乗務員は御召電車や四季島をやってる乗務区の方がやられているので安心感がありますし駅員だと思われる方も出発までの間に運転士の方と直接で会話されているのでそこの部分に於いてもJR東日本のおもてなしの心を感じますね
詳しく教えて頂きありがとうございます😊 発進や停止も凄くスムーズに運転されるので非常に乗り心地が良かったです。
コロナウイルスで大変な時ですがこの映像で癒されたいと思います。ほんと素晴らしい映像です。
ひのとりもサフィールも前面獲得おめでとうございます❗️行動力本当に凄いですね!
画質も良くて本当に素晴らしいチャンネルです!いつもありがとうございます😊
意外とあっさり取れたので自分でも驚きました😅
4:32
なんでやねん山火
なんで草津がここは知ってたんでしょう
@@お肉-oniku 大船始発の草津号だと思います。
サフィール踊り子ありがとうございます……今99人の壁(佐藤二朗のクイズ番組)でサフィール出てましたね
はじめまして。ほとんど飛ばす事なく観てしまいました。すごい綺麗に映ってて羨ましいです!私も是非乗ってみたいです。
お初です♪ 乗るなら絶対に1号車1B席です(^^
@@ys-train なかなか取れないので駅から通過を楽しんでます(笑)
Thank you for the footage!
こんにちは!にちりんとこうやの動画でコメントさせて頂いた者です!スーパービュー踊り子時代よりも少し展望の幅が狭くなった印象ですね…でもとても良い動画でした!今まで良い動画をありがとうございます!これからも頑張って下さい!応援しています!(長文失礼しました)
いつもありがとうございます!この車両は期待した割には結構残念な所が多かった印象です(^^;
沢山動画は出せませんが、地道に撮影頑張ります!
Nice trip great view's from big windscreen UK viewer Five stars .
1度だけ💎🍀を使って東京-伊東を片道で行ったけどY'sさん凄いなぁ
往路の動画も出せるなんて
サフィール踊り子ですね 運転席がかっこいい☺️
運転し優しすぎやぁ
富戸(運転停車) 1:51:00
そんなこといいからアイコンどうにかして
天気がいいと水平線がよく見えるなー。
まじサィフィール踊り子すごい。
素晴らしいです🤣
ついにやり遂げましたね。😆サフィール踊り子運行初日の前面展望ビデオ🚃。
近鉄名阪新型特急ひのとりHINOTORIのライバル関係にあるでしょう。鉄道友の会認定ブルーリボン賞争いは、デザインも洗練度高い。
また、往路の前面展望ビデオ🚃アップデート宜しくお願いいたします。😆🚃ありがとうございます‼️😊
いつもありがとうございます! 撮影は初日ではないんです😅 ひのとりとサフィール踊り子の両方のプレミアムにのしましたが、座り心地はひのとりの圧勝でした。
@@ys-train 2021年鉄道友の会認定ブルーリボン賞本命は、近鉄名阪新型特急ひのとりHINOTORIでしょう。🚃🚉😊対抗は、サフィール踊り子でほぼ確実。🚃🚉😊
ん~、トータルのパッケージングはサフィールの方が上かなぁと思います。ヌードルバーやグリーン個室、全車グリーン車と4人のアテンダントが乗車してるんで。
数年前の映像で今気づきましたが私が大船駅で映ってましたww
素晴らしい映像です。
乗りたいです。
プレミアムグリーンは隣の人の顔が見えないので1人でも余裕でくつろげますよ😊
伊東線内で運転停車しないのはすごい!サフィールはやっぱり特別な感じですね~✨
@れおれお
富戸は伊豆急線なので、
伊東線ではないですね。
僕からしたら伊東線と伊豆急線は同じ感覚ですけどね。
普通列車も通し運用ですしね。
サフィール踊り子号を本当に乗りたいなぁ
近鉄特急ひのとりに続いてサフィール踊り子の前面展望ありがとうございます。世間がコロナの影響で色々と自粛をしていて娯楽が減っているのでこう言った動画は本当にありがたいです。美しい前面展望、運転士さんが子供たちに手を振る微笑ましさ、頻繁に鳴らしてくれるミュージックホーン、本当に心が癒されました。ひのとりとサフィール踊り子、両方にブルーリボン賞を与えたいくらいですね。僕もこの状況が良くなればまた電車で旅をしたいなあ(*'▽')
いつもありがとうございます(^^
品川駅からの運転士さんは私も本当に素晴らしいと思いました。手を振った子供達はきっと思い出に残ると思います。
ひのとりとサフィール踊り子は都市間輸送特急と観光特急の違いはありますが、どちらも素晴らしい車両でした。
ブルーリボン賞はJR東海のN700Sもありますしどうなるのか楽しみですね!
やはり列車の旅は楽しいですよ(^^♪
やはり、251系に比べて
画角(前面の景色)が狭いですね。
客室と前面ガラスまでの距離が遠すぎますよね。
パノラマ車両が減りつつある中、
こういった車両が登場するのはうれしいです。
前面ガラスまではかなり遠いですね。展望車両はどこの地域でも人気なのでもっと増やして欲しいですね!
いいですな~
また考えるから一緒に行こうな😁✌️
車内チャイムを一日に3回は聴かないと生きていけなくなってしまった
1:51:34 まだ踏切閉まってないのに、進行現示と出発合図出るんですね…
確かにこれは危険ですよね💦
こないだたまたま1人で1号車のってきました たのしかった
Why does the driver keep pointing at something outside of the train?
The action is called "Pointing and Calling". Mainly for checking the signal and speed limit.
en.wikipedia.org/wiki/Pointing_and_calling
Thank you for the answer.
近鉄しまかぜと開放感では勝負できそうですね。(天井にも窓があればもう少し開放的なんでしょうけども。)
しまかぜとはまた違って落ち着いた「大人の旅行」って感じの雰囲気です。
やべめっちゃ 乗りたい
乗ってみたい。
運転席上のサンバイザーで、海の景色がほとんど見えないですね。上りサフィールなら、運転席が無い側が窓側になるので、海景色が良く見えるのでしょうか。期待しています。
実際に最前列に座った感じでは基本的に前しか見えないですね。真横は隣の人の顔すら見えませんので景色は斜め前を見るような感じになります。
上り列車で1号車の10番の席を選ぶと海側山側とも景色は絶望的に見えません。
グリーン車は乗ってないのでわからないです。
サフィール踊り子はいいですね。僕が初乗車した日は3月20でした。撮影日はいつですか?
同じ日ですよ(^^
コメント失礼します。
サフィール踊り子はの火曜日と水曜日(祝日扱い日は除く)は定期の1往復しか運転されません。
そうなんですね!
スーパービュー踊り子の時も運転日とか始発駅がややこしくて予約断念してました(^^;
Y's 車窓/ train car window スーパービュー踊り子の時に比べると全然わかりやすくなりました。
サフィール踊り子は全部で1 2 3 4 5号あり定期は1号と2号
下り3号は火 水を除く平日のみ
5号(新宿方面発)は土休日祝日のみ
上り4号は土休日祝日と火 水を除く平日のみの運転です。
つまり平日の火曜日と水曜日はたった1往復しか運転されない事になります。
詳しく教えて頂きありがとうございます!
動画を撮っておきながら鉄道にあまり詳しい方ではないので非常に助かります!
JR東のニュースリリースに(団臨等を除く)基本的な臨時列車は全て日付が記載されているのでそれも読んでみるといいかもです。
ちなみに今春→www.jreast.co.jp/press/2019/20200117_ho02.pdf
おぉ! ありがとうございます!
JR東日本は色んな列車が走ってて良いですね!サフィールの5号にも乗ってみたいですね~。
2021年JRC認定ローレル賞受賞車JR東日本E261系サフィール踊り子号。
近鉄名阪特急ひのとりHINOTORIにブルーリボン賞受賞を逃したものの、東日本の指示を集めた。😊🎊🎉🚃💺
運転停車は富戸のみかな?
そうですね。意外と止まらなかったです。
Y's 車窓/ train car window 非常事態宣言が出たので家でのんびりとこれを見させていただきます!
はじめまして、いつも楽しく拝見しております。
私的に、近々引退する大好きな車両の動画を4K60pで記録するための機材を新調しようとしているのですが、もしよろしければ4K60pの撮影機材についてご教示頂けないでしょうか?
使用されている機材はやはりGoProですか?
またGoProの場合、熱問題と音響について不安があるのですが問題ありませんでしょうか?
是非よろしくお願い致します。
お初でございます♪ 前面展望についてはiPhoneで撮影しています。ただiPhoneは振動に弱いので気動車は無理でした。この動画は別途パナソニックのHC-X1500で撮影しましたが現時点でまだ映像を確認してないです(^^;
車窓(側面)はGoProですね。熱問題に関しては私もかなり苦労しましたが、アルミケースにヒートシンクを可能な限り付けて、小型扇風機で冷やしながら撮影しています。
Y's 車窓/ train car window
早速のご返信ありがとうございます、また質問についても丁寧にご回答頂きまして誠にありがとうございます!
やはりGoProの熱問題はなかなか厳しそうですね。
またHC -X1500についても、私が撮りたい列車が通勤電車なので大きさの面で難がありそうです。
しかしiPhone でしたか、盲点でした!
私もiPhone ユーザーですので、上位機種に買い換えるか4K30p機材で妥協するかで検討したいと思います。
貴重な情報をお教え頂きまして、誠にありがとうございました。
m(_ _)m
追加コメント、サフィール踊り子に乗るなら進行方向の一番前の席に座って前面展望を楽しみたい。
電車の運転を見て日頃運転している4tonダンプ運転する為の
参考にして行きたい。
サフィールと踊り子がすれ違うダイヤってありますか?
この動画でも何回かすれ違っているので基本的にサフィールに乗ればすれ違うかと思います。
詳しくは時刻表等でお願いします。
ありがとうございます
初めまして宜しくお願い致します🙇♂️
こちらこそ宜しくです(^^♪
乗りたいです。しかし、運賃がかなり高そう。😓
確か運賃+PG料金だと片道1万円は越していましたね。
What's the train at 46:04?
It is a limited express "Odoriko" of E257 series.
途中122kmも出てますね。少しオーバーw
根府川駅に伊豆クレイルが止まって居るので、いつ撮影しましたか?
3月20日です
@@ys-train
3月21日に乗りました❗ ヌードルを食べました❗
電車内でラーメン食べるのが不思議な感覚ですよね(^^
乗りたいけど値段高いなー。
歩道橋にいる自分映ってたwww
どんだけ運転交代するのw
東大宮〜品川
品川〜伊東
伊東〜伊豆急下田
停車や運転交代の時何で濃いモザイク使ってんの?
顔を映さないようにでしょ
コロナ肺炎症での国家非常事態宣言が解除されてから、試乗したい。
モザイクを見ると、乗務員の
、人権保護の為映像処理をしています、ご理解とご協力の程
宜しくお願いしますと言っている様に感じます。
このコメントは昔警察24時や
水曜スペシャルで刑務所の生活
をリポートした番組を思い出してコメントさせて貰いました。
私だったら空笛するな