歌詞(マオリ語)・意味(意訳) Taringa whakarongo! Kia rite! Kia rite! Kia mau! Hi! いいか、よく聞け! 戦いに備えよ!踏ん張れ! Ki-a whaka-whenua au i a-hau! Hi! Au-e, Hi! Ko Aotearoa e ngu-ngu-ru nei! Au, Au, Au-ë Ha! Ko kapa o pango e ngu-ngu-ru nei! Au, Au, Au-ë Ha! I ahaha! 我らは祖国と一つ! ニュージーランドはここに響き渡る! オールブラックスはここに響き渡る! Ka tū te ihi-ihi Ka tū te wana-wana. Ki runga ki te rangi E tū iho nei E tū iho nei. Hi! 恐れと向き合え! 恐怖と戦え! 天まで届く勢いで 戦い上がれ! 高みを目指せ! Ponga rä! Kapa o Pango, Au-e, Hi! シルバーファーン! オールブラックス! Ponga rä! Kapa o Pango, Au-ë, Hi! HA!!! シルバーファーン! オールブラックス!
かっこいいのは勿論だけど、こうやって自国の文化を大切にしてるのって本当にすごいし、それを当たり前のように受け入れてるラグビー文化ってめっちゃいい
じゃあ日本はラジオ体操やれば
@@かたんうめしか 大丈夫か?
@@29おいしい あなたもねw
@@かたんうめしか いやお前だって
ハカの動画でラジオ体操ネタ結構ウケてるの見たけど何が面白いんだろ?
これ本当は相手チームは別に見なくてもいいのに、どのチームも必ず見ていて「正面から受けて立つ感」とスポーツマンシップが凄くすこ。
本当はスポーツマンシップなんてないんだよね
わざと相手側が違反するようにわざと転んだり演技したり醜い争いですよ
@@Hi-STANDARD-3150 ああ、可哀想なスポーツ人生でしたね
@@Hi-STANDARD-3150
したこともないくせによく言えるわ
@@Hi-STANDARD-3150元ですけど スポーツマンシップは普通に有りましたよ 今の時期 コロナだからどうだか知りませんが 必ず試合終了にはお互いを検討し合います どんなに相手を吹っ飛ばしても結局終われば皆同じラガーマン仲間でした そんな感じに思われるようで有れば1度おやりになればどうでしょうか?
@@Hi-STANDARD-3150 戦略とスポーツマンシップは紙一重だよな、まぁやったことある人はこんなこと言わないけど
スゴい迫力
そして、相手の「儀式」をきちんと受け止める相手チームも素晴らしい
まさにラグビーの精神
人類にこの競技があるのを誇りに思う
始まる前は戦う相
でも終わればみんな兄弟
素晴らしい競技
相手チームがこの宣戦布告ダンスをしっかり受け入れてるところが素晴らしい!
久しぶりにハカ見たらかっこよすぎて体中の血がザワザワする。ハカをやることでニュージーランドの士気が上がって本当に戦闘前の戦士みたいな覇気を感じるのも相手チームのラスボスを目の前にした時みたいな勝つ自信と迫力に気圧されかけた表情ながらも士気が上がってる感じがものすごくかっこよく見えてずっとニコニコして見てられる
若かった時ハカを見てよくこんな恥ずかしい事全員本気でできるなって思ってた。
今、最高に格好良いしこっちまで元気をもらえる。
相手のハカが終わるまでお行儀よく対戦国が待っていてくれるのが好き。礼節を重んじる競技なんだね。
試合終了はノーサイド
紳士のスポーツですから
@@aaa-mz5qu それな。
昔、トンガかフィジーがハカと同時に、自国のウオークライやっちゃった時が有ったなぁ・・・
1位の映像は対戦相手のイングランド🏴の選手らも気合い入りすぎたのかライン超えちゃったけど。ライン超えちゃったら注意されるよね。😂でもどちらもカッコ良い!!
パフォーマンス以上にちゃんと強いチームに仕上げてるとこが毎度素晴らしい。
これだけ圧倒的な圧力というか威圧感というか闘志をぶつけられても逃げることなく受け止める対戦相手が凄い!もちろんだけどこれだけのパワーをぶつけるオールブラックスはやっぱり最強だ
これを正面から見れることは相手からしてもとても光栄なことだよね
3位になっている2015年バージョンが個人的には1番好き。マコウとノヌーの迫力がハンパない!
ハカを初めて見た時、かっこ良すぎて、ニュージーランドラグビーのファンになりました‼️何回見ても、かっこいいの言葉以外出てこない‼️
初めて女子選手のハカを見ました。
やっぱりニュージーランドのハカはいつ見ても鳥肌立つ程かっこいいです‼️一度でも目の前で見てみたいもんです‼️
これで世界最強チームなんだからマジでカッコイイ
迫力がヤバいよね。
職場の人にラクビーW杯見て
オールブラックスのハカ凄いからって
言ってからラクビーにハマってる。
魅力 迫力凄いです。
ランキングには入ってなかったけど、トンガ対ニュージーランドの時の互いにやりあったのが好き
とくに2003年にニュージーランド対トンガ戦、ニュージーランドがハカの最中、トンガの選手たちも自国のSipi tauと言う戦闘踊りがハカと踊り合うこと。
踊り合って、相手を挑発すること、僕はあれこそ戦闘踊りの意味と思います
m.ua-cam.com/video/CrHAxDRuHg8/v-deo.html
@@mineralwater8094 さん、出来れば、2003年のラグビーワールドカップのニュージーランド対トンガ戦のハカを見てください。
了解です!
カッコ良かったですね!
オールブラックスも何だか嬉しそうだったのが印象的でした!
意味が解ってなくても、ハカ見てると魂が奮い立つ気がする
2015年のオールブラックスは迫力に加えて王者の貫禄というか威圧感すごいです。絶対に負けないオーラが出てます。マコウの眼光の鋭さがすごい。
マコウ、ノヌー、リード、カイノ、ダン・カーターと言う、フロント5人の圧倒的強者感よ・・・
30年以上前高校でラグビーをやっていたけど、何年経ってもこの漆黒のジャージは憧れの存在
元オールブラックスのコーチにしばらくラグビー教えてもらったことあるんだけど、
ハカ見るだけで心拍数が上がって闘争心が上がって、寒いのに汗ブルブルかいてた。。ちょっと涙も出てたし。ハカって、感情が爆発して、アドレナリンが出まくるんだって。
女性のハカ初めて見た。
迫力あるなぁ…素敵だ。
それ通り越してもう怖いよw
ハカは自分自身を鼓舞してるもので決して相手チームを侮辱しようとかそんな意図はない。相手チームも黙って肩を組みそれを受け止め闘争心を湧き立てる!カッコ良すぎだろ!
男性の方は自身を鼓舞するための雄叫びって感じで女性だとまるで神を降臨させるかのような儀式のように感じる…どっちもめちゃくちゃかっけぇ!
個人的には、自身と自国の文化への誇りを感じるし、涼しい顔してほとんど口パクで国歌歌う方々よりずっとかっこいいと思う。
自国叩きは日本の文化だからね
誇りに感じてええよ
いつもなんやけどハカみたら毎回鳥肌立つ。まじかっこよすぎ
ニュージーランドのバスケ代表や野球代表も試合前にハカやるけど、やはり迫力が違うんだよな。オールブラックスがやるからカッコいいし何よりも迫力がある
ニュージーランドのチームスポーツの国家代表チームはほとんどハカが用意する
ラグビーがナンバー1だよな当然!
7番相手の受けて立つ感が
めちゃくちゃカッコいい…
ファレルの不敵な笑みがめちゃカッコイイ!!
母国を誇りに思ってる感じがして
本当にいい国なんだなぁと感じた
女性チームのハカ初めて見たけどかっこいいな
圧迫感と気迫といい全部が凄いわほんと
男がやるともちろん屈強な戦士で
かっこいいけど
女性がやってるのをみると
鳥肌立つ くそかっけえ
9:14 ガンバルゥゥゥ ヘィィィィ!!!
これは血が騒ぐ❗魂をかけて全力で闘う誓いの儀式素晴らしい👍
ハカ、サイコーです❗️
見てるだけでハートが熱くなる❗️
マオリの魂の叫びが伝わってきます❗️
マオリ族の友達にハカって例えば火事場の馬鹿力が出ると聞きました。
スキル名:ハカ
効果:敵味方問わず試合中は特大バフ効果を得る。
2019年、vsイングランドの映像が美しすぎる。
女性のハカは力強さの中にも優雅というか、美しさがある
日本の高校生男子の優勝チームがこのオールブラックスレディースチームのハカを目の前で見たらどんな感じだろうか?!女子ごときに負けるか!!って感じなのか?やっぱ女子でもオールブラックスのお姉さん達はスゲえなぁ!!カッコ良い❤って惚れちゃうかな?感動するんじゃないだろうか?!もしも対戦出来たら光栄です!とってもカッコ良いです!お姉さん素敵です!!って😂
単なる見せ物とかパフォーマンスの類ではない。
戦の神を自らの身体に憑依させて、今から本当に殺し合いに行くんじゃないかと思う位に真剣さと気迫がもの凄い。
1位は納得!
ノヌーの相手を指さして威嚇するところは最高!
試合前にこれだけバチバチに煽ってるのに、試合が終わればノーサイドの精神で互いの健闘を称える
美しい文化だと思います
ハカは煽りじゃない。相手への敬意を意味する儀式。
@@yqslnp4425 それな
0:43 皆バント上手そう
5ヶ月前のコメで爆笑できた最高
歌詞(マオリ語)・意味(意訳)
Taringa whakarongo!
Kia rite! Kia rite! Kia mau!
Hi!
いいか、よく聞け!
戦いに備えよ!踏ん張れ!
Ki-a whaka-whenua au i a-hau!
Hi! Au-e, Hi!
Ko Aotearoa e ngu-ngu-ru nei!
Au, Au, Au-ë Ha!
Ko kapa o pango e ngu-ngu-ru nei!
Au, Au, Au-ë Ha!
I ahaha!
我らは祖国と一つ!
ニュージーランドはここに響き渡る!
オールブラックスはここに響き渡る!
Ka tū te ihi-ihi
Ka tū te wana-wana.
Ki runga ki te rangi
E tū iho nei
E tū iho nei. Hi!
恐れと向き合え!
恐怖と戦え!
天まで届く勢いで
戦い上がれ!
高みを目指せ!
Ponga rä!
Kapa o Pango,
Au-e, Hi!
シルバーファーン!
オールブラックス!
Ponga rä!
Kapa o Pango,
Au-ë, Hi!
HA!!!
シルバーファーン!
オールブラックス!
ハカに対する
敵対するチームの睨みもカッコいいんだ‼️
気合いで試合は始まってる‼️
怒りや憎しみではなく、純粋な闘志のぶつかり合いですね!見ているこっちまで震えてきます!
8:57 ノヌーの叫び声ホント好き
オールブラックスの叫ぶ方はマオリ族の血統を持たねばならないですから。
@@matthewlok3020
なにそれ。熱すぎやろ
@@gengarxay5959 さん、とても熱いですよ
7:53 も同じく
@@matthewlok3020 ノヌーはマオリではないですよ
まさに戦闘民族って感じ。
ぜひこの文化を後世まで語り継いでいってほしい。
やはり、1位となった2011年決勝の納得感
ウイプーの迫力あるリードに合わせるABの面々、そして地元開催の観衆が呼応して起こす地鳴りと、迎え撃つフランスの気概がぶつかり合うこの緊張感
涙がでてくるのは何故なんでしょうか。
文化は素晴らしい。
かっこよすぎて涙出てきた
女性のハカ初めてみましたがめちゃめちゃカッコいいですね!
終わった直後の仁王立ちが最高に好き
見るだけで涙が出てくるのは何故だろう。
8位のやつの迫力が半端なくて毎日見れる
「上っ面のパフォーマンス」ではなく「受け伝えられてきた伝統」だからこそ言葉も意味も伝わらなくても「心」が伝わるんだろうと思ってる
女性版ハカ初めて見た
同じく
俺も
目ん玉落としたやつおらんか心配だわ
男の真似で滑稽。同じ事する必要ないのに。
女独自のことで頑張ればいいのに。
そう言われる女性が可哀想
女性のハカ初めて見たけど、優雅な舞を見ている気分になった褒め言葉だぁ
やっぱり2011の自国でのRWC決勝!リード役のピリ・ウィプーの鬼気迫るそれでいて命をかけて戦う覚悟のカパオパンゴ…あれは衝撃的だったし今でも心に残ってる。
魂も篭ってるし、皆が揃って同じ動きが出来るのは儀式としての文化を感じる。
日本人がここまで揃うとしたらラジオ体操かな笑
少し前まで「なんだこれ(笑)面白すぎだろ(笑)」
今「なんだこれ(笑)かっこよすぎだろ(血涙)」
ガタイが良いから余計かっこいいんよね、、、無敵感しかない笑
ハカの迫力と観客の歓声でアドレナリンドバドバやろなー
まさに戦いの儀式!! 対戦チーもハカを見て士気を高める
自らを鼓舞し相手に対する敬意
素晴らしいですね
7:43 メアラムのリードも渋くて好き
パラオ語で日本語由来の言葉があると聞きましたが、カマテのハカを聞いていると私たち日本人の櫻の戦士にも使われる似たような言葉があるように思う。偉大なるマオリオールブラックスのハカをいただくと、私たち日ノ本の国の戦士はものすごい励まされ、敬意を持って全力かつ必死に戦えるように思える。
ニュージーランドって自然が豊かでのどかなイメージだけどマグマのような母国愛を内に秘めてるんですね。
戦いは神聖であり神へ捧げる、魂を感じる舞踊です。
コロナも逃げ出したくなるレベルの迫力
中に一人二人くらいの確率でいる狂戦士みたいなやつすこ
いつぞやの日本がウインドブレーカーを着てハカを見ますって実況が面白すぎてツボった
カッコ良いよな!その後のキャプテンの言葉も実況が代弁してたっけかな?
アーディーサヴェアのハカは闘争心に満ち溢れてて好き。
アリ・ウィリアムズのハカほんと好き
ジリジリ前に出ていくの好き
すべてで、鳥肌が立ちました。
女性版のはかを初めて見ましたが、強さの中に気高さもあってカッコイイですね!
4:48あたりのブロディそっくりの選手の受けて立つぜ!!的な圧が凄い
ペレナラが指揮してる奴が一番好き
所々笑ってるように見えて、でもそれがすごくかっこよくて笑顔が1番の威嚇って本当にそうだなって思った
Vで受けて立つイングランド戦が一番熱い
まじ激アツやったね
最近ハカばっか見てる同士おる?
ハカばっかみよる
@@ゲラ-n4i さま
見よるよ
職場にて
バカおんなと戦う士気をあげてる
ハカ本当にカッコいい 振りを教えてもらってもあんな迫力でない難しい
ハカを見ている相手チームの顔が引き締まっているのがわかる。
こいつらには負けられねぇって気持ちになるのかな。
笑わないように耐えてるだけだよ
ニュージーランド居ましたが、オールブラックスの試合の日は国中が作業を一旦止めてテレビに釘付けになってました。お恥ずかしながら当時ラグビー等について無知で、驚いたのを覚えてます。見てる側の一体感も凄かったです。
ハカの目的はやっぱり相手を挑発して、驚かせることです。
それに怯えてもおかしくではありません
似てる…数十年前だけど複数NZから仕事で来てた友達がオールブラックスの試合を釘付けで観てました…ちなみにその頃ラガージャージ11番を〈ジョナ・ロムー〉を貰いました頃
マコウの軸のブレが一切無いハカ好き
会社の昼休みに、これを観て過ごしてたら
上司が後ろから見えたらしくて、
なんとも言えない顔してた😂😂
ラグビーってハカやり合ってどっちが芸術点高いのか競う競技だと思ってた
ハカの一番はレッドドラゴンズとの一戦よ。
途中でナメられてることに気付いて、本気で威嚇しに行ってるもんな。
ゴク一般の普通う〜の主婦ですが、25年前からハカの儀式は知っていました。初めて観た時に鼻水と涙が出たのに、強く感動を覚えています。
マラドーナ追悼ハカが個人的には一番好きだな
なにそれ、初めて聞いた。よし、You Tubeさん検索してみる。教えてくれてありがとう👍
HAKAは気分が沈みがちのときに見ると気合が入る
アリ・ウィリアムズの人間ぽくない動きが脅威的で好きすぎる
ハカが終わった後の試合開始後の5分間のニュージーランドの圧はものすごいらしい。ハカが闘争の自己暗示をかけているんだと思う。
やる意味があるんだ。
それにしてもフランスのシャバルの迫力すごいな。
カッコ良すぎる。マジでかっけぇ。こっちまで気合いが入る!
2019のイングランド、微動だにせずカッコいいな。
試合する相手なのに日本の選手が見とれたり、痺れて涙ぐんだ選手いそうだな。ニュージーランドと戦うんだぁって感激してさ
女性の方もめっちゃカッコいいな。
あーがんばってがんばってこーってハカが一番好き
これから戦場に向かうが如く
かっこよくて痺れますね😁👍
1位の指揮とってる人の舌の出し方がなんかかっこいい
カッコいいとかってより、心理学的な面でむしろ考察する。
精神向上集中、チームの士気力結束力等々。
この類いでいえば、例えば日本の戦国時代であれば上杉謙信がいい例。
なんか涙出てくる