【ルイス・キャミー改造計画】役牌を鳴くかどうかの判断基準など【神域リーグ2024/渋川難波切り抜き】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 сер 2024
  • 2024年5月26日配信『役牌を鳴くかどうかの判断基準』の切り抜き。
    ーーー
    ▼元動画
    www.youtube.co...
    ▼渋川難波プロのチャンネルはこちら
    / @sibukawa
    ▼チャンネル登録よろしくお願いします!
    / @shibukawananba-kirinuki
    ーーー
    #神域リーグ2024 #ルイスキャミー #チームグラディウス #雀魂 #渋川難波切り抜き

КОМЕНТАРІ • 21

  • @experience78
    @experience78 3 місяці тому +22

    セオリーを見て麻雀覚えると例外の局面が来た時に損な選択してしまうのが難しいのよね

    • @sanagi3181
      @sanagi3181 3 місяці тому +12

      それでも70点80点の麻雀にはなるからセオリーも大事にはしたい…
      難しいね

    • @fistblue1454
      @fistblue1454 2 місяці тому

      こういう部分が難しいから麻雀は面白いんだと思う

  • @Merasa_
    @Merasa_ 3 місяці тому +17

    2000点の鳴き判断は一番むずかしいからな……リーチかければ満貫になりうる手を確定させるから。個人的には2列目中頃が、なくなかないの基準だな

  • @user-hg5pl4cc9b
    @user-hg5pl4cc9b 3 місяці тому +11

    自分はああいうの、親だし連チャンだしとか考えて鳴いてたんですけど、
    親だからこそ高い手を上がらないとダメよって誰かが言ってたの思い出した

  • @609error
    @609error 3 місяці тому +7

    1段目終わってこれなら俺は鳴いてしまうかもしれない、、、

  • @user-nc7yq3jp2b
    @user-nc7yq3jp2b 3 місяці тому +1

    切り抜きわかりやすい編集です。いつもありがとうございます。ルイスが切った1pは珍しく大きなミス。渋さん優しいけど中ミスと強い言葉使ったのが印象的。

  • @user-hh3dc1hr5u
    @user-hh3dc1hr5u 3 дні тому

    対面の河で、4pきってて6p切りリーチで、7pが当たるのって、どんなパターンが有るんかが分からん…
    助けて有識者…

  • @user-id5np1nm5h
    @user-id5np1nm5h 3 місяці тому +2

    7m切りで完全一向聴になるの何でだ...?受け入れ的になるのは理解してるんですが、抽象化するとどういうことが起こってるんでしょうか?どう覚えたら良いんでしょうかこの形。有識者求む...

    • @roger0908haruhi
      @roger0908haruhi 3 місяці тому +8

      7mを切った後の形から完成済みのブロックを除いてみると、
      67m+113p+發發
      の形になっているのがわかるかと思います。
      ここ113pが一見リャンメン対子ではなくカンチャン対子になっているので勘違いしそうになるのですが、背後のピンズとの合わせ技のおかげで5p待ちも増えているので、実質リャンメン対子と同義なのです。
      仮に「123344p」の形なら、123pを除けば344pの形が残るので普通にリャンメン対子だとわかりますよね? 今回の「112334p」の形は、その44p対子が11p対子にシフトしたような状態で、役割的にはほぼ同じなのです。
      123344pから1pを切っても4pを切っても34pのリャンメンが残るように、「対子のスジ」は形によってその役割を代替することが可能な場合があるのです。

    • @mona31025
      @mona31025 3 місяці тому +1

      言葉の定義にとらわれすぎだと思います。
      単純にターツにメンツがくっついてたら受け入れが増えるみたいな理解度でいい気がします。
      23p(受け入れ14p)に456pがくっついて受け入れ147pに増えるみたく、113p(受け入れ12p)に234pがくっついて、受け入れ125pに増えたみたいな感じですかね。
      それがたまたま完全一向聴の定義に当てはまっただけだと私は考えます。

    • @user-id5np1nm5h
      @user-id5np1nm5h 3 місяці тому

      @@roger0908haruhi 丁寧な解説ありがとうございます!なるほど123の順子がくっついたことでスライドさせることが出来るのですね。その考え方で行くと112345は123445と同様の役割と見れるという認識で大丈夫でしょうか?また見方を変えると123334や123455も112334と同じようなものだと言えると...?つまり両面対子に順子がくっついた場合、対子部分をどこかにスライドさせることが可能。対子部分は、両面部分か或いは順子と両面の合体した部分の端の部分(今回で言うところの1)という風に抽象化できる感じでしょうか。
      なるほど理解出来たと思います!ご丁寧にありがとうございました!!m(_ _)m

    • @user-id5np1nm5h
      @user-id5np1nm5h 3 місяці тому +1

      @@mona31025 仰る通りかも知れません。ただ、単純に増えるという認識だとこれ以外のパターンでもそれごとにわざわざ覚えることになりますし、いざそういった状況に遭遇した時に使いこなせるとは思っていません(単純にひたすら暗記が嫌いで理屈でコンパクトにしたいという私のやり方と、私のスペック不足なだけかもしれません)。ですのでたまたまとはいえなぜその形になっているのかを考え、抽象化することで応用させられるようにしてコンパクトに記憶するという作業を行っていました。(ただ最初は時間がかかりますが)

    • @user-id5np1nm5h
      @user-id5np1nm5h 3 місяці тому

      @@roger0908haruhi 追加で考えてみたんですけど123456778は112345678と123445678ともできるから、両面のどちらかで対子を作るか、そこから筋の移動先、或いは順子の端が対子になりうる感じですね。
      123456788も行けるってことは123455678も行けると。122345678は端じゃないからスライド出来ない、と。端でない筋の移行の場合は気をつけないとですね。

  • @yurayura9282
    @yurayura9282 3 місяці тому +1

    3段目までは鳴かないかなー

  • @NnnNn749
    @NnnNn749 3 місяці тому

    1p切り上手いと思ってたらミスって言われてた
    麻雀難しすぎる

  • @yuta20240
    @yuta20240 14 днів тому

    一盃口否定は点数減る。同じ完全一向聴でも1p切りはカンチャン2p を見逃し。7m切ると

  • @user-gt3gu9pi2l
    @user-gt3gu9pi2l 3 місяці тому +5

    これをポン聴は小銭拾い麻雀が過ぎるわな
    多少遅れて先制立直されても戦ってやるくらいの気持ち

  • @user-so7xn3wt4t
    @user-so7xn3wt4t 3 місяці тому

    この場面で明確に役が増えるのは2sの一盃口と發引き、その發が残り1枚になると考えたら鳴きでいいと思うけどね。
    萬子引いてきて間2sに構える形でもないし、ほぼ裏ドラ期待だけでしょ。

    • @user-ge6ht5xh7k
      @user-ge6ht5xh7k 3 місяці тому +2

      いや、リーチしたら3900あるんすよ、これ