今すぐSNSとの距離感を見直したほうが良い理由

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 лис 2024
  • Song: DEAF KEV - Invincible [NCS Release]
    Music provided by NoCopyrightSounds
    Free Download/Stream: ncs.io/invincible
    Watch: • DEAF KEV - Invincible ...
    Song: Itro & Tobu - Cloud 9 [NCS Release]
    Music provided by NoCopyrightSounds
    Free Download/Stream: ncs.io/cloud9
    Watch: • Video

КОМЕНТАРІ • 62

  • @きまさむ
    @きまさむ Рік тому +5

    Twitterが一番盛んで、絵や小説を投稿するような趣味(多少金銭も関わる)をしていたことがあります。ただ作品を発表したいだけなのに上手い人(フォロワー多い)に媚びてお気に入りになること、他人の足を引っ張って嫌がらせをする人たち、作品投稿なのになぜか自生活(夫、彼氏、ブランドなど)のキラキラを匂わせる人たちばかりで次第に疲れてしまいサッと辞めた経験を思い出しました。今孤独ではありますが、寂しくはないです。あのSNSは自分には必要なかったと思います。

  • @skansoul9315
    @skansoul9315 Рік тому +42

    SNSの普及によって「井の中の蛙 大海を知らず」はポジティブな意味を持つことわざになった…

  • @おさるさん-e7u
    @おさるさん-e7u Рік тому

    ネットが現実に接近した影響で、SNSを含むネット社会は『もう一つの現実』になった。
    しかし、人間の処理能力も時間も、特別、向上したわけではない。
    つまり、現代人は二つの現実を背負って生きているのと同義。
    疲れるのも、常に忙しいのも、ある意味当たり前……とか思ったり思わなかったり。

  • @ringhonecatman8122
    @ringhonecatman8122 Рік тому +20

    SNSはみんな良い所しか見ない、興味を持ってもらわなきゃっていう強迫感に満ちてる人ばかりで無理だった

    • @kei-eagle
      @kei-eagle Рік тому +2

      そして産まれる 【承認欲求モンスター】

  • @Pardoly
    @Pardoly Рік тому +27

    TiktokとUA-cam Shorts見るの本当に時間の無駄だけど、たまに何も考えず脳をリラックス時間も必要ですよね、、SNS普及前の瞑想みたいな、、

    • @johnnysasaki8097
      @johnnysasaki8097 Рік тому +5

      瞑想とかスマホ普及する前は変な目で見られたもんだけど、今こそ必要なのかも。時代やね

  • @gahaha88desu
    @gahaha88desu Рік тому +2

    井の中の蛙大海を知らず、ということわざがありますが、SNSという大海を知らないカエルのほうが、幸せを感じられるのかもね。

  • @syrup5679
    @syrup5679 Рік тому +16

    みんな日頃感じてそうで、でもあまり口に出さない話題で本当にそうだよなぁと聴き入っちゃいました。
    実際に、ここ最近SNSとの適切な距離感を保つ努力されてからのナカイドさんの幸福度はどんな感じか気になりました。

  • @ロロロシメシロ
    @ロロロシメシロ Рік тому

    アフターファイブがしっかり取れれば幸せってことですかね。
    でもたしかに、仕事辞めてた期間ありますが、大して幸福ではなかった気もしますね。

  • @gn7427
    @gn7427 Рік тому +1

    脳の構造上、行動優先権は意識ではなく脳にあります。
    脳は快楽を好みます。
    では、何を快楽と判断するのか?
    それは生まれてから今までの人生で決定されています。
    要するにSNSを見続けるのを辞める(中毒症状の改善)には、
    生き方を変えるレベルの決意と年齢と同じ積み重ねが必要です。

  • @nekomatagame
    @nekomatagame Рік тому +10

    「わかっちゃいるけどやめられない」ってところありますね~
    それが依存症の入り口なのかも?💦

  • @staff6132
    @staff6132 Рік тому +8

    自分はTwitterとかだとプロフ誘導ツイートや固ツイ誘導とかで辟易してます…
    ネットの無い環境に身をおいて自分と向き合うのが現代には大事なのかなと感じますね、銭湯でゆっくりしたり映画館で映画見たり、カフェで読書したりとか

  • @トーマスエジソン-t1v
    @トーマスエジソン-t1v Рік тому +8

    能動的と受動的では全く違うということをちゃんと理解できる動画でとてもためになりました。ありがとうございます。

  • @sfb7265
    @sfb7265 Рік тому +2

    それらは所詮他人の人生ですからね。自分の人生と勘違いしてはいけない。

  • @トモ-l3x
    @トモ-l3x Рік тому +3

    最近、やらないといけないことをやれずに、UA-camとかソシャゲとかでダラダラ1日過ごして罪悪感まみれで眠りにつくことが続いていたので色々切って生活を改めようと思います。
    ちなみにナカイドさんの動画は日々の運動中にだけ見るようにしてるので時間の使い方としては問題ないはずです

  • @痩せ幽霊
    @痩せ幽霊 Рік тому +3

    一度、余暇をすべて仕事に捧げるような生活をしていたから、そういうゆとりのある生活のほうがマジでなじむんよ
    やるべきことやってれば余暇なんていくらあっても幸せだと思うけどな

  • @Kana_AzureLake
    @Kana_AzureLake Рік тому +2

    そう考えると無料のモノを受け身に消費し続けるのはよくないなあ

  • @園樹氷涙
    @園樹氷涙 Рік тому +13

    この前出張時に気まぐれでパーフェクトオフラインに近い状態にしたらかなり気分良くなってビビった。いい本が偶然手元にあったのもあるけど。あと、ネット情報が憎悪や怨念やら怒りとかのフォースの暗黒面的なものを発現してるという説が正しいような気がしました。

  • @おまけかさぶた
    @おまけかさぶた Рік тому +1

    まあ、アニメ、ゲームなんかよりよっぽど教育に悪そうではある。
    (悪い考え、捻くれた解釈がまるで当然のように語られて、周囲のコメントもそれを否定しないから、幼い頃から触れていると人格に深刻な悪影響があると思う)

  • @静月十夜
    @静月十夜 Рік тому +3

    確かに感じるところはありますね…。Twitterなんてチラ裏だと分かってるのにそれに時間取られたり感情振り回されたりしてると、これはまずい、と思うことあります。
    そういう時、離れて忘れるようにして仕事に集中すると寧ろ効率上がっていることもあります。
    後、休日の内にこれ片付けなきゃ…と思っててもついついSNSやゲームに流れるところも結構やばいな…と感じてます…。
    逆に何かこう、歴史ものが好きで、出てきた情報それ何~?って調べて知った時は幸福を感じてるのはやはり能動的な行動に当たるんだな、と理解出来ました。
    アウトプットしていくことが一番の幸福なんでしょうけど、まずは受動的になるものは時に遮断して能動的に動くってことが大事なんですね…。

  • @TT--si7ui
    @TT--si7ui Рік тому

    非生産的なことをして過ごすと
    寝る前に罪悪感って生きづらそう…

  • @井上権蔵-z8c
    @井上権蔵-z8c Рік тому +3

    反対意見って訳じゃないけど、ナカイドさんの言ってる事って友達がいる人が言える事だよね。
    ぼっちの自分には無理です…

    • @tennpamaru
      @tennpamaru Рік тому +2

      私も反対意見って訳じゃないんですけど、
      この動画の内容で「友達」に関係する事柄は無かったように思いますよ。
      どちらかと言えば各個人で自身が不幸だと誤認しないようにしていけたら良いな、的な話だったように思いますよ。

    • @nthdthdyjsehsnw4ethwbt
      @nthdthdyjsehsnw4ethwbt Рік тому +1

      友達なんて居なくても関係ない。
      引きこもってニートやってたらその通りなんで、外出てって話で友達どうの関係ない。

  • @うたまる純一
    @うたまる純一 Рік тому +2

    休みの日に1日ベッドの上で過ごすと罪悪感があるけど、部屋の掃除なり買い物なりちょっとでも動くと「今日は〇〇したから良し!」って思えるって話か

  • @まる-y7m7f
    @まる-y7m7f Рік тому +2

    この話ホンマ共感する

  • @響紅葉o9
    @響紅葉o9 Рік тому +1

    前から思ってたんですけど、ナカイドさんって仮面ライダー好きなんですか?

  • @ash-er6ot
    @ash-er6ot Рік тому

    その通りだよ、でも中毒なのでやめたくてもやめられないんだ!
    助けてくれ!

  • @ナシラ星3
    @ナシラ星3 Рік тому +3

    インターネットを有意義に活用した、便利な社会で幸福に暮らすには、自立した精神が必須なんだと思う。
    その精神を得るのには、おそらく1人の時間が必要で、ネットの距離も自分で調整出来る人なんだろなと。
    (瀬戸内寂聴さんの『孤独を生きる』という本を思い出した)
    人と同じという脳死で安牌の人生歩んでると、ネットから離れられなくて、情報に流されて人生を広告に消費されて終わるんだろね。

  • @haru_28542
    @haru_28542 Рік тому +1

    余暇の時間はたくさんあればいいものではないってなんかすごいわかりますね バランスって大切

  • @giil28
    @giil28 Рік тому +5

    何かやってる感が人間には重要と

  • @赤猫ミミ
    @赤猫ミミ Рік тому +2

    受動型情報取得が増えすぎた弊害なのか、わからないことを調べもせずに聞かれることが増えました。この道具ってどんな見た目ですか?→「ぐぐれカス」(とは返せないので、こんな感じだけどイメージ出来なかったらネットで調べてみてね。)

  • @kaworu05rei00
    @kaworu05rei00 Рік тому +4

    インスタ疲れして今Twitterに流れてきましたがあんまり見てません。

  • @tmaccha
    @tmaccha Рік тому +3

    結局テレビやラジオ読書が動画鑑賞とSNSになっただけじゃないかなって気がする
    ソシャゲはパチンコとか麻雀の代わりかな

  • @七宮ソフィア
    @七宮ソフィア Рік тому +2

    知らぬが仏
    今の時代このことわざは意味無くなって来たなぁ

  • @ケイ-c5c
    @ケイ-c5c Рік тому +9

    最近はゲームとかやらないと言うよりすぐに攻略してやることなくなるが正しい。休みの日でも昔みたいにいくらやっても飽きなかった。UA-camで動画見てる時間の方が圧倒的に多くなった…。

  • @おっぱい揉み揉みしたいです

    なるほどねー。それに関連してベーシックインカム導入したらどうなるか語って欲しい

  • @和歌山のひじりん
    @和歌山のひじりん Рік тому +8

    なんか…めっちゃ為になりました。ナカイドさん、ありがとうございますm(_ _)mSNS中毒にならないよう気をつけます。

  • @almondbeef3063
    @almondbeef3063 Рік тому +3

    何事も適度なストレスや溜めがあるからこそ、最大限に「楽しみ」を味わえるというものですよね

  • @青獅子信者
    @青獅子信者 Рік тому +1

    金融義賊の主人公もSNSで憎悪を募らせたしな

  • @ユキノハナ-e3u
    @ユキノハナ-e3u Рік тому +1

    ナカイドさんの声が好きなので、関心の低い映画を流し見してるよりよっぽど価値のある時間を過ごさせてもらってますよ♪

  • @Nirona7
    @Nirona7 Рік тому +1

    やりすぎは心身に良くないよね。

  • @sekitsubasub
    @sekitsubasub Рік тому

    とてもためになる動画でした!
    ありがとうございます!
    UA-camでこういう時間の使い方とても
    良いっすね!
    僕もUA-camrのはしくれですので、
    なるべく自分に必要な情報を取捨選択
    していきたいと思います。

  • @明冥霖道
    @明冥霖道 Рік тому +10

    今日は休みだ!さてSNSを少し見るか...
    (サーと文字を読み流して前の情報を見ていく、面白そうな情報を見つけてタップして詳しく見たりもする。これだけで一時間)
    ちょ、ちょっとSNSを見すぎたかな...?(動揺)
    気分転換に面白そうな画像も探してみるか...(ピンタレストであれもこれもと、ちょこちょこ深みにはまっていく...)
    ふぅちょっと長く見過ぎたな、時間は...(時計君「六時間経ったで」)ヒェッ
    時間が...時間が解けていく...
    やる事はやっておかないと、本当にやりたい事が出来なくなってしまう...

  • @いくる-s7j
    @いくる-s7j Рік тому +1

    ナカイドさん、メンタルやられてませんか?なんだか疲れてるように感じます、、

  • @turbot5921
    @turbot5921 Рік тому +2

    すごくいい話なんだけど、こんな話をだらだら聞くより時間区切ってもっと自分にとって中身のあることをすべきだよって感じの内容なのが最高の皮肉

  • @inoneko9999
    @inoneko9999 Рік тому +5

    こんなにタメになるラジオ動画があるなんて!素晴らしい!
    つきましては絵師の世界も見たくもない閲覧数が可視化になって、
    さらに強制的に評価もされるので、精神的に病む人が続出しております。
    重ねて好きな絵なんて描けず、流行りものや流行りの技法で描かないと
    全く相手にもされない世界になってます。
    加えてその評価システムで判断された話題性のある人気絵師に仕事を全部
    持っていかれるので、底辺の絵師と烙印されたものには何も仕事が来ない
    のが現状です。
    とりあえず全然稼げないので最近生活保護になったのですが、社会的な風当たり
    は最悪ですが、ちゃんと毎月安定して生活出来るし、こういうので精神的な余裕
    をもって絵師をやっていた方が、幸せな事に気がつきました。
    昔のように自分の好きな絵が描ける!嬉しい!

  • @ポルコ-r8h
    @ポルコ-r8h Рік тому

    最後の、僕の動画は〜のくだりは笑った

  • @壇蜜さん-m8h
    @壇蜜さん-m8h Рік тому +1

    良い話でした

  • @おにぎり-e7g
    @おにぎり-e7g Рік тому +4

    楽しく時間を潰せない人は、引退したら地獄ですよ?
    ネットには面白いネタがいくらでも転がっていし、
    ゲームや本や映画も無数にあるのに・・・ (´・ω・`)

  • @drtyfvgublk5786
    @drtyfvgublk5786 Рік тому +1

    ちょっと前のエフさんの動画にそんな内容あったね
    人間は有史以来他者と比較する事を熱に発展してきた生き物だから
    SNSにのめり込むのはしゃーないと思ってます

  • @レモン-t2b
    @レモン-t2b Рік тому +3

    耳が痛い話だ

  • @takepong8781
    @takepong8781 Рік тому +3

    UA-camのアップとSNSのアップに大差ないのだが
    マイナスになる人は付き合い方がへたくそなだけ

  • @まかろんゼクスチャンネル

    今回の話のテーマに共感します。
    SNSのすべてが悪だとは言いませんが、無駄なものが多いと感じていました。
    たまにSNSやネットなんて無くなればいいとすら思いますが、使い方を間違えなければ自分が必要なものを、必要な時に手に入れられるものなので使い方や距離感を考えていくのは素晴らしいことだと思います。
    とても話の内容が伝わりやすくていい動画でした。
    またこんな感じの動画をよろしくお願いします(*^^*)

  • @mimiminmi738
    @mimiminmi738 Рік тому +1

    昨今もやるところへのお話、興味深く聞かせていただきます。
    snsはもう範囲と時間決めて切り上げるように、と何度かtwitterアカ作り直して縮小して落ち着いたり。
    ラジオのyoutubeとかだとBGMだったり、2つの作業にちょうどよかったり感じています。

  • @すしら-g6m
    @すしら-g6m Рік тому +1

    ナカイドさんは情報を拡散する仕事してる以上、SNS依存した方がいんじゃない?とは思う

  • @おばば-h7q
    @おばば-h7q Рік тому +1

    言ってる事はわかるけどナカイドがそれいうのどうなのw

  • @MT-dp3kj
    @MT-dp3kj Рік тому

    いや、これは違くない?結構オフもあって仕事もホワイトもいいとこホワイトだから好きなこと好きなだけに近い環境だしSNSも結構してるけど不幸感まったくないよ。研究がどうのっていうけどソレも人によるでしょ?としか思えない