Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
スパイス類は全然覚えられなくて、こうした解説付きの動画は本当にありがたいです!オールスパイス、ミックススパイスだと思ってました、、
オールスパイスって名前がややこしいですよね!
クミンシード使ってニンジンのきんぴら作るとめちゃくちゃおいしいです、、、、、個人的にクミン大好きすぎる
杏子 レーズンを入れても美味しいですよね、、
関さんの動画を見てビックリ!!!ずっと東京の青山にお店があると妄想してました。長野なんですか‥記念すべき感動の日💖 私は長野市民。夢のようです。絶対お店に行って全メニュー食べます。Ropiaさんこれからも大繁栄します用に🥰
スパイスって、もう少し少量ずつ売ってくれたらいいのになあと思います。お料理ビギナーは使いきれない…。
好きなスパイスを1種類作ることから始めるとええで
スパイスやハーブは集めるのも楽しいですよね。うちではベランダの植木鉢で月桂樹や山椒、プランターでパセリ、バジル、オレガノ、タイム、赤紫蘇、青紫蘇、数種類の唐辛子などを育てています。来年はもっと種類を増やしたいなぁ。もうベランダがジャングルです(笑)。
うぉ!めっちゃ育ててますね!すごい!!わくわくするベランダですねーー!
スパイスはよく使うのでこういった説明は有難いですね😊
皆さんもコメントされてますが、スパイスは敷居が高いといいますか、自分で調べても中々上手く使えずにいました。分かりやすく説明して下さって勉強になり、本当にありがたいです😊に、してもオシャレですねー!
ちょっととっつきづらいイメージあるかもしれませんが、ホント自由なのでお好きに気軽に使っていただきたいと思います^^
スパイスカレーを作るようになってスパイスを集めた時期がありましたが、少量しか使わなかったり全然使わなかったりして無駄にしてしまった事がありました。家庭で使うには本当に使うやつだけあれば十分ですよね。でもあるだけで嬉しい気分になりますね(笑)
オールスパイスは、シナモン、クローヴ、ナツメグをミックスしたような香りだから、ちょっと古くなっちゃった挽肉で料理するときはナツメグ単体で使うよりオールスパイス使った方が臭み消し効果高いのよね。その分、使いすぎるとクドくなっちゃうから注意は必要だけど。
お疲れ様です。知らない事ばかりでした参考になりました
ナツメグは良い香りを出すよねぇ。ナツメグにはちょっと逸話があって、超能力と関連付けられた事がある。ちょっとアルカロイド系の効果があって、覚醒に一役買うとか買わないとか…勿論都市伝説。最近、スパイスって不況に成ってから手近なお店では種類を置かなくなったなぁ。個人的にはセロリシードが好きだった。月桂樹の葉っぱは買わなくても良いなぁ。いつの間にやら庭に生えてた。残念なのは山椒で、いつの間にか枯れちゃった。スパイスは料理と味の幅を広げるけど、金食い虫。
今まで見た動画で一番ためになる動画でした!
参考になります。チャイにはまってからスパイスに興味が増えました。いつも使いこなせず劣化させちゃうんですけど😅でも新たなスパイスを使ってみたいんですよね。効能なんかも気になる。
セロリの葉っぱが好きです。ボロネーゼの仕上げに必ず使ってます。
セロリの葉っぱの香り、爽やかですよねー。私も大好きです。葉っぱも大切に生かしていきましょう!!
@@misakiimamiya5022 葉っぱがたくさんついてると嬉しくなりますよね。
食べたいものを自分で作りたいタイプなので我が家もあれよあれよで香辛料がたくさん揃い、いつでもいろんな料理ができるようになっています:-)特にお義母さんが料理好きの私のために知り合いのシェフから紹介されたスパイス専門店から取り寄せてくれたスパイスは今までの味を覆すくらい違ったのでそれ以来そのお店にオーダーしてますよ!
ものによって違うのは食材あるあるよね
@@ふわふわ菜雲 チリパウダーやガラムマサラもブランドで配合が微妙に変わるので、自分好みを探すのもまたいいものですよね :-)
@@shi0711 いつか絶対に大量のスパイス買ってやるんだ…。料理楽しいよねw
@@ふわふわ菜雲 お互いに自分の料理道を極めましょう :-)
これ知りたかったやつ!✨
めっちゃ勉強になりました!
ディルとキャラウェイは使ったことない…覚えられない残念な脳みそなんで助かります
それぞれのスパイスの使い方、特徴をより詳しく知りたいです!!
市販のこういったスパイスでカレーは作れますか??
ターメリック、クミン、コリアンダーあれば。
スティック状のやつは、どう使うんですか?
トマトソースにバジルとオレガノをかけるの大好きだわ!
2024年12月14日(土曜日☀静岡県11時00分)本日は誠にありがとうございます感謝致します🙏
和食作る割合の方が多いからこの手のスパイス系買っても期限までに使い切れないで終わってしまう・・・
返信頂けると嬉しいです!今度ミルを買いブラックペッパーと岩塩を買いたいと思っています。あとローリエやオールスパイスも。保存は常温で大丈夫でしょうか?また、常温保存の場合どれくらいでダメになってしまうんでしょうか
家庭ではそれぞれ毎日均等に使うことは難しいと思うのですが、それぞれどのくらい保存可能なのかおしえて頂けるとありがたいです。
ピンクペッパー、胡椒だと思ってました👀
一般的に出回っているのは胡椒ではないのですが、赤く熟した胡椒も存在はします^^
スパイスの種類増やしたいのでありがたい~~関係ないけどワイングラスに木の香りとか移らないか心肺になりました。。笑もはやインテリアかもしれませんが。
知り合いからの話ですが…生のバジルはオリーブオイルですり込み保存すると教えてもらいましたが…
この辺のスパイスはどういったお店で揃えられているのですか?良ければ教えて頂けないでしょうか?
全部スーパーで売ってるよ
すごいんご
こんにちは!この間のライブで初見なのに名前を読み上げて頂き嬉しかったです♪質問なのですが、僕も日頃から使う胡椒などは粒で買いミルで挽いて使うのですが、日頃食卓で使う機会の少ないスパイスはホールとパウダーどちらを選べば良いのでしょうか?また、ホールのスパイスを粉にしたい時は匂いは移りそうですが、ミキサーやすり鉢でガリガリして良いのでしょうか?
横から失礼します。スパイスは原則的に挽いた時が最高の味と香りで、あとはどんどん劣化していきますから、量を使わない物ほどホールが望ましいと思います。またミルはスパイスごとに専用の物を用意するのがよいと思います。薬研のような道具なら掃除しやすいですが、ミルではそうはいきません。
@@misakiimamiya5022 こんばんは!わざわざ返信して頂きありがとうございます!量を使わない物はホールで買いたいと思います。粒ではなくハーブ系であれば自宅で栽培も出来ますもんね♪(実際に数種類は栽培してフレッシュで使ってます笑)。ミルはスパイスが増えるにつれ追加してこうと思います。
複数のハーブを同時に開けると正露丸
組み合わせによっては龍角散とか太田胃散とかw ハーブやスパイスは医食同源ですね(^-^)
ドイツ料理のシュヴァイネブラーテンを作るためにキャラウェイを購入したのですが、全然使いきれません。何か他にキャラウェイのおすすめの使い方ありますか?
ザワークラウト?
スパイクの特性とか知りたかった!
カレー作る人は3軍がバリバリの1軍になるんですね!僕はカルダモンが好きです。
僕の二軍は、クミン、山椒でした😁
ウチはブラックペッパー、オールスパイス、ナツメグ、ローリエあたりが1軍ですね。ところでRopiaさんはローズマリーなどは家庭菜園されてるみたいですが、他には何を作っていらっしゃるのでしょうか?
スパイスを使える人になりたいスパイス初心者です
特にハーブは紫蘇や万能ネギを使う感覚で、使っていって慣れるしかないよね。例えば冷奴に何を乗せるかなんて正解が無いように、ハーブも何を使えば正解って無いしね。
カルダモンが好きだ!クミンが好きだ!クローブが好きだ!スターアニスが好きだ!シナモンが好きだ!レモングラスが好きだ!スパイスのにおいを嗅いでると幸せになれる。
よろしい、ならばスパイスだ1年前のコメントに失礼しました
Clove is good for male’s body
挽く前のやつってどこで売ってるんだろう。近所だと見ないな…
成城石井とかちょっと高めのスーパーには絶対売ってるよ
近くにKALDI(カルディコーヒーファーム)があれば、主要なスパイスはホール(粒のまま)で売ってますよ
みなさんコメントで教えてくださってありがとうございます^^
乾燥で作るぺぺと通常パセリだとだいぶ違うんですね
パセリはベランダのプランターで大量栽培していますが、フレッシュなパセリはイタリアンや洋食にすごく合うと思います。冬場も冷凍しておくとそれなりの風味が楽しめますのでお勧めです。冷凍パセリは手揉みするだけで微塵切りになります。
五香も有ればサイコーだよ
1get。スパイスきになってたんどす!
タイムとかローズマリーとかのハーブもお願いします
フレッシュタイプも今度やってみますね^^
最初のBGM知っている人いたら教えてくださいお願いします🤲
私も気になったので探してみました!ua-cam.com/video/KTftB4WU1o4/v-deo.html
オレガノがあればどうにかなる気がする
僕も煮込み系でよくハーブを使いますが、本当に種類が沢山あるし面白いですよね( *´艸`)収集癖のせいで我が家にもたくさんあります(笑)
ゆうさんいっぱい持ってそうですよねーー笑でも楽しいですよね^^変わったのとかみるとつかわなくても買っちゃったりします^^
スパイスは本当に、集めるのも楽しいんですよね。棚に並んだ小瓶を眺める喜びったらありません。で、今日は何を作ろうかなぁと迷った時は、そのうちの一瓶を手にとって、香りをかいで舐めてみる。それで今日作りたい物のアイデアが湧いてきます(^-^)
一軍は常備だし、二軍のがある意味大事な気がwスパイス大好きなんで料理には必ず使ってます(*´ω`*)トーストなんかにも使うとうまし
食戟のソーマの葉山アキラみたいになれるかな?
ハーブ&スパイスって大事ですよね!(ง •̀ω•́)ง✧葉物系は家で育てたいのだけど難しそうで悩んでます。シェフはなにかハーブを育ててますかー?
横から失礼します。シソ科のハーブはわりと育てやすいと思います。たとえばバジル、セージ、オレガノ、タイムなどなど。ミントもシソ科でなかなか生命力のある植物です。
@@misakiimamiya5022 c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...ありがとうございます!オレガノはよく使うしセージは手元にないので欲しいと思ってたところですので苗木を買ってみようと思います!
@@yuppessk714 さん、ぜひ育ててみてください。シソ科の植物は生命力が強く育てやすいですが、その分強く根を張りますから、プランター栽培の場合はちょっと大きすぎるかなぁくらいの物で育てていただくと上手く行くと思います。
Misakiさんのハーブガチ勢っぷりがスゴイっすね!!!僕は夏場にイタパセとバジル。通年でミントとローズマリーですね。ミントとローズマリーは育ててるというか、一度植えたら勝手に生えてるって感じですけどw
@@ChefRopia イタパセとバジルは夏場がいいんですかね?ローズマリーも植えなきゃ(使命感
ぐりとぐら置いてある
愛読書ですw
結構使ってるスパイスがありました。が まだ、うまく使えてないかも。
うちは更に、パプリカ、カルダモン、ジェニパーベリー、ターメリック、ブレンドでガラムマサラなど自分で料理用途にあわせた、シーズニングを作って常備しています。(*‘∀‘)ノスパイス最高~!
う~ドライパセリを入れるなら青のりと山椒も入れて~
スーパー紀伊国屋の青山店にずらーっとスパイスが並んでいて普段の料理にちょっとプラスしたい!欲しい!と思ったのですが、どれを何に使えばいいのか分からず何も買えなかったので、こちらの動画がすごく参考になりました♪紀伊国屋、成城石井、カルディなど手軽に買えるところのオススメ商品あったら知りたいです>w
ropiaさんのおうち何回見てもオシャレ!こういうおうち憧れます♪(´ε`*)
壁を木目にするだけでもイメージ変わると思います^^ でもそれくらいしかやってないですよw
ピンクペッパー使ってみたいけど、めっちゃ高い…
ピンクペッパーは使い道を知らない人が多いので、ごくたまにですが半額引きになっていたりすることもあります。ホールならお買い得です♪
Misaki Imamiya 本当ですか!?半額のを見つけたら買ってみたいと思います!
何か、ようつべ開いたらあって、答え合わせな気分で見たら、おおむね持ってたわ…種や粒で持つ方がいいのは実感してても、入手やらひきの手間に負けてるんよなぁ…今の時期はクミンとコリアンダーちょい振って炒めた春の葉物間引きとか若菜が、うまうまかな?朝おすすめ
クローブとかディル・キャラウェイ中々使わないなぁ…使いこなせたらいいんだけどσ(^_^;)1軍2軍は割と使う機会ありますよね!分かりやすい解説ありがとうございます!
葉山アキラさんですか?ww
すいません。まだ僕は高校生なのですが、少し前からシェフという仕事に興味を持ちました。(元々料理が好きだったので)高校在学中か卒業してからでも、『 師匠』と呼べる方にお会いしたいのですがどのようにして出逢えばいいのか分かりません。例えばフランス料理orイタリア料理の独立店を出したいと思っています。(そんなに甘くないのは承知の上です)そこでGoogleなどで『 フランス料理』などと検索してそのお店に行き、働かせて下さい!的なことを言えばいいのでしょうか?実際のプロの人に直で見て学んで教えて頂きたいのです。ロピアさんはどのようにして『 師匠』と呼べる方に出会えましたか?ぜひ教えて欲しいです!返信お待ちしております!
自分の憧れる師匠と呼べる人を探してからというのも一つの手ですが、実際は一緒に働いてその方の下についてみないとわからない部分もあると思います。そういう師匠!と呼べる方、僕は2人います。でも、15年?やってきていても2人しかいないんですよ。師匠と呼べる…そう呼びたい方とは料理の技術や知識もそうですが、人間的に素晴らしい方じゃないとこの人についていこう!とはなかなかならないんですよね。だから、ネットなどでまずは気になるお店を探してみて、実際行ってみてココで働いてみたい!となったらまずは電話なりで問い合わせてみてはいかがでしょうか?僕も昔働いてみたいお店を見つけた時に募集はしていませんが、問い合わせてOKをもらったこともあります。うちに今年春からきているキャプテンも募集はしていませんでしたが、問い合わせてきました。僕は2度ほどお断りしたのですが、それでも諦めないキャップの気持ちに感動し、入社してもらうことになったんです。なので、ココで働いてみたいというお店をまず見つけてみては如何でしょうか?師匠は必ず、そのうち自然にできますよ^^
Chef Ropia 返信遅れてすみません!いろいろ教えて下さり本当にありがとございます!やっぱり師匠と呼べる人は本当に数少ないんですね。もっと料理の勉強をしたら気になるお店に問い合わせてみます!あともう1つ聞きたいのですが、ついさっき時間が出来たので質問コーナーの方を見たのですが、専門学校に行かずに資格を取ったと聞きましたがどのように勉強をしたのでしょうか?良ければ勉強に使った参考書など分かるやつだけでもいいので教えていただけないでしょうか?
殆どありますが…パセリはミルサーが有る家なら一旦冷凍して葉だけを取りさらにミルサーで粉状にして冷凍庫に入れとくと便利です(=^ェ^=)胡椒系はミルサーが必須ですね〜香りが違いますから…
カレーよく作るひとはスパイク色々置いている事多いよね
机が変わった?
よく気づいて頂きましたw 変わりました!
あっ!パセリのミルサーは電動で胡椒系は手でゴリゴリです(´∀`=)
オールスパイスって勘違いしがちですよねえマジックスパイスとかに名前したらよかったのにホールトマトいくつくらい家に常備してるとかカット、ホール以外にもこんなのがあるとかトマトに関しても色々聞きたいです
頭では理解してるんだけどなぜか ハーブ=悪い イメージがある
まあなんとなくは分かる。でも脱法ハーブとは全然違います。
フェヌグリークいれろや
プロの料理人じゃあるまいし、素人の家庭料理にスパイスがそんなに必要かなぁ?あったとしても、しょっちゅうオシャレな料理ばかりを作る訳でもないし、家庭料理の枠じゃないよ。無駄に揃えても一回使って、捨てちゃうパターンがほとんど…
日本の家庭料理は、砂糖、醤油、酢、塩、味噌。(さしすせそ)「和」の基本。
平形豊士ひらかたとよし 自分で料理する人はずらっと並ぶほどじゃなくても多少なり持ってるでしょwちょっと肉や魚焼くときも使うし、シチューとかハンバーグとかパスタやるなら何かしら使ってるスーパー行ってごらん?ホールじゃなくても色々売ってるからw
やすちょこ 様 確かに、偶に私が作る洋食料理にも使っていますが、必要最低限のもの(唐辛子、月桂樹の葉、ブラックペッパー、乾燥パセリぐらい)しか揃えていないし、実際に一回使ってそのままという香辛料も少なくありません。『知識として知っていれば充分』ですよ!日々の日常的に作る家庭料理は、レストランのようにお金払っていただく料理でもありません。香辛料を揃えるのは、プロの料理人がプロが作る料理だから必要なものだと思います。
平形豊士ひらかたとよし 言うて動画で言うところの1軍揃えてますねあとは個人の好みでは?それで足りるならあなたはそれでいいんでしょうけどねw料理する頻度なんて人それぞれだしたまには凝って作りたい人もいる訳だし家庭料理には必要ないとか知識だけでいいとか何を持って断言してるのか分からんこんなつまらんことに噛み付く私も了見が狭いけど少なともあなたが決める事じゃないやね
やすちょこ 様 語弊を招く表現の仕方だったかも知れませんが、基本的には料理作りは各自、自由です。基本的な知識と技術力があれば、どんな材料でどんな組み合わせでも多種多様な料理が作れます。ただ自分の経験として、無駄に捨ててしまった香辛料も過去にあったので、あのような表現になってしまっただけです。断言するなど、毛頭、ありませんよ。(>_
ハーブは種類が多くて、素人の私は迷います><そういう意味では、この動画の初歩的ガイダンスは大変助かりました。最終的には料理の相性とかは、先達を参考にしつつ、自分で試して探るしかないんですかね?
肉、魚、野菜に合うとされる大まかな分類はありますが、絶対ではないので好きなものを好きな量使うことが正解です^^
スパイス類は全然覚えられなくて、こうした解説付きの動画は本当にありがたいです!
オールスパイス、ミックススパイスだと思ってました、、
オールスパイスって名前がややこしいですよね!
クミンシード使ってニンジンのきんぴら作るとめちゃくちゃおいしいです、、、、、個人的にクミン大好きすぎる
杏子 レーズンを入れても美味しいですよね、、
関さんの動画を見てビックリ!!!
ずっと東京の青山にお店があると妄想してました。長野なんですか‥記念すべき感動の日💖 私は長野市民。夢のようです。絶対お店に行って全メニュー食べます。
Ropiaさんこれからも大繁栄します用に🥰
スパイスって、もう少し少量ずつ売ってくれたらいいのになあと思います。
お料理ビギナーは使いきれない…。
好きなスパイスを1種類作ることから始めるとええで
スパイスやハーブは集めるのも楽しいですよね。うちではベランダの植木鉢で月桂樹や山椒、プランターでパセリ、バジル、オレガノ、タイム、赤紫蘇、青紫蘇、数種類の唐辛子などを育てています。来年はもっと種類を増やしたいなぁ。もうベランダがジャングルです(笑)。
うぉ!めっちゃ育ててますね!すごい!!
わくわくするベランダですねーー!
スパイスはよく使うのでこういった説明は有難いですね😊
皆さんもコメントされてますが、スパイスは敷居が高いといいますか、自分で調べても中々上手く使えずにいました。
分かりやすく説明して下さって勉強になり、本当にありがたいです😊
に、してもオシャレですねー!
ちょっととっつきづらいイメージあるかもしれませんが、ホント自由なのでお好きに気軽に使っていただきたいと思います^^
スパイスカレーを作るようになってスパイスを集めた時期がありましたが、少量しか使わなかったり全然使わなかったりして無駄にしてしまった事がありました。家庭で使うには本当に使うやつだけあれば十分ですよね。でもあるだけで嬉しい気分になりますね(笑)
オールスパイスは、シナモン、クローヴ、ナツメグをミックスしたような香りだから、ちょっと古くなっちゃった挽肉で料理するときはナツメグ単体で使うよりオールスパイス使った方が臭み消し効果高いのよね。
その分、使いすぎるとクドくなっちゃうから注意は必要だけど。
お疲れ様です。
知らない事ばかりでした
参考になりました
ナツメグは良い香りを出すよねぇ。
ナツメグにはちょっと逸話があって、超能力と関連付けられた事がある。
ちょっとアルカロイド系の効果があって、覚醒に一役買うとか買わないとか…
勿論都市伝説。
最近、スパイスって不況に成ってから手近なお店では種類を置かなくなったなぁ。
個人的にはセロリシードが好きだった。
月桂樹の葉っぱは買わなくても良いなぁ。いつの間にやら庭に生えてた。
残念なのは山椒で、いつの間にか枯れちゃった。
スパイスは料理と味の幅を広げるけど、金食い虫。
今まで見た動画で一番ためになる動画でした!
参考になります。
チャイにはまってからスパイスに興味が増えました。
いつも使いこなせず劣化させちゃうんですけど😅でも新たなスパイスを使ってみたいんですよね。効能なんかも気になる。
セロリの葉っぱが好きです。ボロネーゼの仕上げに必ず使ってます。
セロリの葉っぱの香り、爽やかですよねー。私も大好きです。葉っぱも大切に生かしていきましょう!!
@@misakiimamiya5022 葉っぱがたくさんついてると嬉しくなりますよね。
食べたいものを自分で作りたいタイプなので我が家もあれよあれよで香辛料がたくさん揃い、いつでもいろんな料理ができるようになっています:-)特にお義母さんが料理好きの私のために知り合いのシェフから紹介されたスパイス専門店から取り寄せてくれたスパイスは今までの味を覆すくらい違ったのでそれ以来そのお店にオーダーしてますよ!
ものによって違うのは食材あるあるよね
@@ふわふわ菜雲 チリパウダーやガラムマサラもブランドで配合が微妙に変わるので、自分好みを探すのもまたいいものですよね :-)
@@shi0711 いつか絶対に大量のスパイス買ってやるんだ…。料理楽しいよねw
@@ふわふわ菜雲 お互いに自分の料理道を極めましょう :-)
これ知りたかったやつ!✨
めっちゃ勉強になりました!
ディルとキャラウェイは使ったことない…
覚えられない残念な脳みそなんで助かります
それぞれのスパイスの使い方、特徴をより詳しく知りたいです!!
市販のこういったスパイスでカレーは作れますか??
ターメリック、クミン、コリアンダーあれば。
スティック状のやつは、どう使うんですか?
トマトソースにバジルとオレガノをかけるの大好きだわ!
2024年12月14日(土曜日☀静岡県11時00分)本日は誠にありがとうございます感謝致します🙏
和食作る割合の方が多いからこの手のスパイス系買っても期限までに使い切れないで終わってしまう・・・
返信頂けると嬉しいです!
今度ミルを買いブラックペッパーと岩塩を買いたいと思っています。あとローリエやオールスパイスも。保存は常温で大丈夫でしょうか?また、常温保存の場合どれくらいでダメになってしまうんでしょうか
家庭ではそれぞれ毎日均等に使うことは難しいと思うのですが、それぞれどのくらい保存可能なのかおしえて頂けるとありがたいです。
ピンクペッパー、胡椒だと思ってました👀
一般的に出回っているのは胡椒ではないのですが、赤く熟した胡椒も存在はします^^
スパイスの種類増やしたいのでありがたい~~
関係ないけどワイングラスに木の香りとか移らないか心肺になりました。。笑
もはやインテリアかもしれませんが。
知り合いからの話ですが…生のバジルはオリーブオイルですり込み保存すると教えてもらいましたが…
この辺のスパイスはどういったお店で揃えられているのですか?良ければ教えて頂けないでしょうか?
全部スーパーで売ってるよ
すごいんご
こんにちは!
この間のライブで初見なのに名前を読み上げて頂き嬉しかったです♪
質問なのですが、僕も日頃から使う胡椒などは粒で買いミルで挽いて使うのですが、日頃食卓で使う機会の少ないスパイスはホールとパウダーどちらを選べば良いのでしょうか?
また、ホールのスパイスを粉にしたい時は匂いは移りそうですが、ミキサーやすり鉢でガリガリして良いのでしょうか?
横から失礼します。スパイスは原則的に挽いた時が最高の味と香りで、あとはどんどん劣化していきますから、量を使わない物ほどホールが望ましいと思います。またミルはスパイスごとに専用の物を用意するのがよいと思います。薬研のような道具なら掃除しやすいですが、ミルではそうはいきません。
@@misakiimamiya5022 こんばんは!わざわざ返信して頂きありがとうございます!量を使わない物はホールで買いたいと思います。粒ではなくハーブ系であれば自宅で栽培も出来ますもんね♪(実際に数種類は栽培してフレッシュで使ってます笑)。
ミルはスパイスが増えるにつれ追加してこうと思います。
複数のハーブを同時に開けると正露丸
組み合わせによっては龍角散とか太田胃散とかw ハーブやスパイスは医食同源ですね(^-^)
ドイツ料理のシュヴァイネブラーテンを作るためにキャラウェイを購入したのですが、全然使いきれません。何か他にキャラウェイのおすすめの使い方ありますか?
ザワークラウト?
スパイクの特性とか知りたかった!
カレー作る人は3軍がバリバリの1軍になるんですね!僕はカルダモンが好きです。
僕の二軍は、クミン、山椒でした😁
ウチはブラックペッパー、
オールスパイス、ナツメグ、ローリエあたりが1軍ですね。ところでRopiaさんはローズマリーなどは家庭菜園されてるみたいですが、他には何を作っていらっしゃるのでしょうか?
スパイスを使える人になりたいスパイス初心者です
特にハーブは紫蘇や万能ネギを使う感覚で、使っていって慣れるしかないよね。
例えば冷奴に何を乗せるかなんて正解が無いように、ハーブも何を使えば正解って無いしね。
カルダモンが好きだ!クミンが好きだ!クローブが好きだ!スターアニスが好きだ!シナモンが好きだ!レモングラスが好きだ!スパイスのにおいを嗅いでると幸せになれる。
よろしい、ならばスパイスだ
1年前のコメントに失礼しました
Clove is good for male’s body
挽く前のやつってどこで売ってるんだろう。近所だと見ないな…
成城石井とかちょっと高めのスーパーには絶対売ってるよ
近くにKALDI(カルディコーヒーファーム)があれば、主要なスパイスはホール(粒のまま)で売ってますよ
みなさんコメントで教えてくださってありがとうございます^^
乾燥で作るぺぺと通常パセリだとだいぶ違うんですね
パセリはベランダのプランターで大量栽培していますが、フレッシュなパセリはイタリアンや洋食にすごく合うと思います。冬場も冷凍しておくとそれなりの風味が楽しめますのでお勧めです。冷凍パセリは手揉みするだけで微塵切りになります。
五香も有ればサイコーだよ
1get。
スパイスきになってたんどす!
タイムとかローズマリーとかのハーブもお願いします
フレッシュタイプも今度やってみますね^^
最初のBGM知っている人いたら教えてくださいお願いします🤲
私も気になったので探してみました!
ua-cam.com/video/KTftB4WU1o4/v-deo.html
オレガノがあればどうにかなる気がする
僕も煮込み系でよくハーブを使いますが、本当に種類が沢山あるし面白いですよね( *´艸`)
収集癖のせいで我が家にもたくさんあります(笑)
ゆうさんいっぱい持ってそうですよねーー笑
でも楽しいですよね^^変わったのとかみるとつかわなくても買っちゃったりします^^
スパイスは本当に、集めるのも楽しいんですよね。棚に並んだ小瓶を眺める喜びったらありません。で、今日は何を作ろうかなぁと迷った時は、そのうちの一瓶を手にとって、香りをかいで舐めてみる。それで今日作りたい物のアイデアが湧いてきます(^-^)
一軍は常備だし、二軍のがある意味大事な気がw
スパイス大好きなんで料理には必ず使ってます(*´ω`*)トーストなんかにも使うとうまし
食戟のソーマの葉山アキラみたいになれるかな?
ハーブ&スパイスって大事ですよね!
(ง •̀ω•́)ง✧
葉物系は家で育てたいのだけど難しそうで悩んでます。
シェフはなにかハーブを育ててますかー?
横から失礼します。シソ科のハーブはわりと育てやすいと思います。たとえばバジル、セージ、オレガノ、タイムなどなど。ミントもシソ科でなかなか生命力のある植物です。
@@misakiimamiya5022
c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
ありがとうございます!オレガノはよく使うしセージは手元にないので欲しいと思ってたところですので苗木を買ってみようと思います!
@@yuppessk714 さん、ぜひ育ててみてください。シソ科の植物は生命力が強く育てやすいですが、その分強く根を張りますから、プランター栽培の場合はちょっと大きすぎるかなぁくらいの物で育てていただくと上手く行くと思います。
Misakiさんのハーブガチ勢っぷりがスゴイっすね!!!
僕は夏場にイタパセとバジル。通年でミントとローズマリーですね。ミントとローズマリーは育ててるというか、一度植えたら勝手に生えてるって感じですけどw
@@ChefRopia
イタパセとバジルは夏場がいいんですかね?
ローズマリーも植えなきゃ(使命感
ぐりとぐら置いてある
愛読書ですw
結構使ってるスパイスがありました。が まだ、うまく使えてないかも。
うちは更に、パプリカ、カルダモン、ジェニパーベリー、ターメリック、ブレンドでガラムマサラなど
自分で料理用途にあわせた、シーズニングを作って常備しています。(*‘∀‘)ノスパイス最高~!
う~ドライパセリを入れるなら青のりと山椒も入れて~
スーパー紀伊国屋の青山店にずらーっとスパイスが並んでいて普段の料理にちょっとプラスしたい!欲しい!と思ったのですが、どれを何に使えばいいのか分からず何も買えなかったので、こちらの動画がすごく参考になりました♪
紀伊国屋、成城石井、カルディなど手軽に買えるところのオススメ商品あったら知りたいです>w
ropiaさんのおうち何回見てもオシャレ!こういうおうち憧れます♪(´ε`*)
壁を木目にするだけでもイメージ変わると思います^^ でもそれくらいしかやってないですよw
ピンクペッパー使ってみたいけど、めっちゃ高い…
ピンクペッパーは使い道を知らない人が多いので、ごくたまにですが半額引きになっていたりすることもあります。ホールならお買い得です♪
Misaki Imamiya 本当ですか!?半額のを見つけたら買ってみたいと思います!
何か、ようつべ開いたらあって、答え合わせな気分で見たら、おおむね持ってたわ…
種や粒で持つ方がいいのは実感してても、入手やらひきの手間に負けてるんよなぁ…
今の時期はクミンとコリアンダーちょい振って炒めた春の葉物間引きとか若菜が、うまうまかな?朝おすすめ
クローブとかディル・キャラウェイ中々使わないなぁ…
使いこなせたらいいんだけどσ(^_^;)
1軍2軍は割と使う機会ありますよね!
分かりやすい解説ありがとうございます!
葉山アキラさんですか?ww
すいません。まだ僕は高校生なのですが、少し前からシェフという仕事に興味を持ちました。(元々料理が好きだったので)
高校在学中か卒業してからでも、『 師匠』と呼べる方にお会いしたいのですがどのようにして出逢えばいいのか分かりません。
例えばフランス料理orイタリア料理の独立店を出したいと思っています。(そんなに甘くないのは承知の上です)そこでGoogleなどで『 フランス料理』などと検索してそのお店に行き、働かせて下さい!的なことを言えばいいのでしょうか?実際のプロの人に直で見て学んで教えて頂きたいのです。
ロピアさんはどのようにして『 師匠』と呼べる方に出会えましたか?ぜひ教えて欲しいです!
返信お待ちしております!
自分の憧れる師匠と呼べる人を探してからというのも一つの手ですが、実際は一緒に働いてその方の下についてみないとわからない部分もあると思います。
そういう師匠!と呼べる方、僕は2人います。でも、15年?やってきていても2人しかいないんですよ。
師匠と呼べる…そう呼びたい方とは料理の技術や知識もそうですが、人間的に素晴らしい方じゃないとこの人についていこう!とはなかなかならないんですよね。
だから、ネットなどでまずは気になるお店を探してみて、実際行ってみてココで働いてみたい!となったらまずは電話なりで問い合わせてみてはいかがでしょうか?
僕も昔働いてみたいお店を見つけた時に募集はしていませんが、問い合わせてOKをもらったこともあります。
うちに今年春からきているキャプテンも募集はしていませんでしたが、問い合わせてきました。僕は2度ほどお断りしたのですが、それでも諦めないキャップの気持ちに感動し、入社してもらうことになったんです。
なので、ココで働いてみたいというお店をまず見つけてみては如何でしょうか?
師匠は必ず、そのうち自然にできますよ^^
Chef Ropia 返信遅れてすみません!いろいろ教えて下さり本当にありがとございます!やっぱり師匠と呼べる人は本当に数少ないんですね。もっと料理の勉強をしたら気になるお店に問い合わせてみます!
あともう1つ聞きたいのですが、ついさっき時間が出来たので質問コーナーの方を見たのですが、専門学校に行かずに資格を取ったと聞きましたがどのように勉強をしたのでしょうか?
良ければ勉強に使った参考書など分かるやつだけでもいいので教えていただけないでしょうか?
殆どありますが…パセリはミルサーが有る家なら一旦冷凍して葉だけを取りさらにミルサーで粉状にして冷凍庫に入れとくと便利です(=^ェ^=)胡椒系はミルサーが必須ですね〜香りが違いますから…
カレーよく作るひとはスパイク色々置いている事多いよね
机が変わった?
よく気づいて頂きましたw 変わりました!
あっ!パセリのミルサーは電動で胡椒系は手でゴリゴリです(´∀`=)
オールスパイスって勘違いしがちですよねえ
マジックスパイスとかに名前したらよかったのに
ホールトマトいくつくらい家に常備してるとかカット、ホール以外にもこんなのがあるとか
トマトに関しても色々聞きたいです
頭では理解してるんだけどなぜか ハーブ=悪い イメージがある
まあなんとなくは分かる。
でも脱法ハーブとは全然違います。
フェヌグリークいれろや
プロの料理人じゃあるまいし、素人の家庭料理にスパイスがそんなに必要かなぁ?あったとしても、しょっちゅうオシャレな料理ばかりを作る訳でもないし、家庭料理の枠じゃないよ。無駄に揃えても一回使って、捨てちゃうパターンがほとんど…
日本の家庭料理は、砂糖、醤油、酢、塩、味噌。(さしすせそ)「和」の基本。
平形豊士ひらかたとよし
自分で料理する人はずらっと並ぶほどじゃなくても多少なり持ってるでしょw
ちょっと肉や魚焼くときも使うし、シチューとかハンバーグとかパスタやるなら何かしら使ってる
スーパー行ってごらん?
ホールじゃなくても色々売ってるからw
やすちょこ 様 確かに、偶に私が作る洋食料理にも使っていますが、必要最低限のもの(唐辛子、月桂樹の葉、ブラックペッパー、乾燥パセリぐらい)しか揃えていないし、実際に一回使ってそのままという香辛料も少なくありません。『知識として知っていれば充分』ですよ!日々の日常的に作る家庭料理は、レストランのようにお金払っていただく料理でもありません。香辛料を揃えるのは、プロの料理人がプロが作る料理だから必要なものだと思います。
平形豊士ひらかたとよし
言うて動画で言うところの1軍揃えてますね
あとは個人の好みでは?
それで足りるならあなたは
それでいいんでしょうけどねw
料理する頻度なんて人それぞれだし
たまには凝って作りたい人もいる訳だし
家庭料理には必要ないとか
知識だけでいいとか何を持って
断言してるのか分からん
こんなつまらんことに
噛み付く私も了見が狭いけど
少なともあなたが決める事じゃないやね
やすちょこ 様 語弊を招く表現の仕方だったかも知れませんが、基本的には料理作りは各自、自由です。基本的な知識と技術力があれば、どんな材料でどんな組み合わせでも多種多様な料理が作れます。ただ自分の経験として、無駄に捨ててしまった香辛料も過去にあったので、あのような表現になってしまっただけです。断言するなど、毛頭、ありませんよ。(>_
ハーブは種類が多くて、素人の私は迷います><
そういう意味では、この動画の初歩的ガイダンスは大変助かりました。
最終的には料理の相性とかは、先達を参考にしつつ、自分で試して探るしかないんですかね?
肉、魚、野菜に合うとされる大まかな分類はありますが、絶対ではないので好きなものを好きな量使うことが正解です^^