Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
今回はご来店いただきありがとうございました!雀ctionのオーナー・しょーちゃんです(^^♪当店はプロの方も多く来店されていますので感想戦でプロの意見も聞けたりします。みなさんのご来店お待ちしています。堀内さん、今回はホントにありがとうございました。
こちらこそありがとうございました!とても素敵なお店ですね!今後ともどうぞよろしくお願いします!
堀内さん、昨日のイベントの動画を上げて下さりありがとうございます。久しぶりに堀内さんと対局できるのを楽しみにしていたら優勝することができ夢のようでした!感想戦もすごく楽しかったです☺️これからも堀内さんの著書や動画で勉強していきたいと思います。ありがとうございました!
優勝おめでとうございます🎉お見事でしたね☺️
こんなん神イベやん!参加できた方羨ましい
この方式すごい面白い
プロに感想戦してもらえるの良いなぁ
いい雰囲気でほっこりしました
対局動画の最後に振り込んだ者ですw先日はありがとうございました。色々なお話を聞けて本当に楽しめました。堀内さんの仰っていた「リーチをかけるのは仕事みたいなもの」という言葉を胸にこれからも頑張ろうと思います。
リーチお見事でした✨麻雀はリーチかけたら仕事終わりです❗️
堀内さんと同卓できてアドバイスまでもらえるのは羨ましい
3回も同卓できて夢のような時間でした!また機会があればお手合わせ願います🙏
こちらこそありがとうございました☺️またタイミング合えば打ちましょう🀄️
12月に一回行きました。すごく良い雀荘ですね。雰囲気もよく楽の感じ。板橋あたりに住むなら良く行くと思いますが、残念ながら住む場所は遠くなかなか行けないです。
これイベントとしては最高じゃん堀内さんからコメントもらえるの裏山
毎回堀内さんみたいな経験あって教えてくれる方と同宅できたらめちゃ行きたいです
是非、一緒に麻雀打ちましょう!
初中級者にやさしい雀荘はもっともっと増えて欲しい
システムはかなり面白いけど、色んな意味でお客さん次第ですな……
なかなか個性的で良心的な雀荘ですね
フリーでも喋りながら打ちたいというニーズは絶対あると思うし、なかなか面白いお店ですね 近いし行ってみようかな
ぜひ行ってみてください!
気軽にお立ち寄りください。お待ちしてます(^^♪
いろいろチャレンジングな試みをやってるとこですよね。
堀内さん、この店今日行ってきました😊この動画見て来た人この時点で約20人いたそうです。私も楽しんで行きました〜🍀
エッフェルさん、ご来店ありがとうございました!また来てくださいね(^^♪
動画見て来てくださったんですね!ありがとうございます😊
堀内さんの宣伝力はありますね。いずれポーカーが麻雀かどちらか勝負したいですね。仙台以来また何処かで・・🍀
とりあえず、麻雀牌の綺麗さにウットリ
自分の麻雀視野を広く出来る機会があるお店ならノーレートでも得るものがあるからですね!どこの分岐で自分の手牌を狭める鳴きをしたのかとか、逆にのんびり門前で構えすぎているとか色々見えることがありそう。
これは良いね。勉強になる
感想戦は新しい試みのお店ですね。興味あります🍀
来店はしましたが、同卓出来ず残念でした😢別卓の後ろの方で打ってましたお店の都合でサインの方も貰えず残念でしたが、奥様に初めてお会いできましたまた東京に行ってお会いできたら幸せです
お忙しいところご来店いただきありがとうございます(´;ω;`)またタイミングあいましたら是非お願いします!
自動配牌じゃないのも珍しいし、牌も大きめでやりやすそうですね強い人と同卓して毎回感想戦したら強くなれそう…
ホーリーに講釈垂れ幕くられたい😊
楽しそう!素敵なお店だ
ですよね!麻雀打つならぜひ行ってみてください!
論理的に説明できるプロ(達者かどうかは置いといて)が常に同卓するのならゲーム500円は悪くないと思うけど…
堀内さん昨日のゲスト先の動画翌日にアップするって仕事早過ぎ
鉄は熱いうちに打てです!笑
良いお店や…
感想戦は客同士で交流も出来るから常連化しやすいかもねちゃんと店がやばい人出禁にしてればだけど
ノーレートの中では良心的だね
めちゃ良心的です
9:08のパーカーのかわいさに内容を持っていかれました笑
これは素晴らしい!ただ、贅沢を言うなら感想戦は1分、1ゲーム500円ではなく一局の時間制限なしで1時間500円の時間料金にして欲しいかな折角の感想戦が売りのお店ならグダグダと語りながらじっくり打ちたい麻雀打ちは平和のみをリーチかダマか?のテーマで一晩語れる人種なのだから
希望卓のみドラ2扱いで金牌入れたら面白そう
月に一度のホリエモンと15万円で高級寿司を会食(先着10名)が人気あるように、堀内さんと10万円でセット先着3名とかあったら参加者いそう。
ノーレートで真面目に麻雀できる人うらやましい
そういう人って天鳳とかも真面目に打てないってこと?
できない人可哀想。落ち込まないでくださいね
賭け麻雀かっこいい‼️😍😍
@@てんけつ天鳳は段位のポイントを賭けてるから真剣に打てるんじゃない?ほんまに何も賭けてないと適当になるよね
今時ノーレートフリーでも店内ランキングとかあるで
堀内さんと感想戦できるなんて羨ましい
昨日のイベントの動画上げてくださりありがとうございます。解説されていた局で、放銃したものです。僅差の勝負でなかなか難しい選択が多かったです。結果は、堀内さんよりもギリギリ上の成績でした。また、これからもいろいろな動画を見させていただきます。
対戦ありがとうございました☺️2着目で難しい難しい局面でしたね!成績素晴らしいです😊
ホントに講釈垂れまくってますねー笑ノーレートはちょっと打つ気がしないけど、実力を突き詰めたいならノーレートで打つべきって漫画で見たことあります😮
セットが普通に安くていいな、休日料金あるのかな
このルールは好き嫌いが分かれそうですね。私は麻雀中に色々と話すのは苦手です(麻雀の相手は敵だと思ってるので😅でもコメント欄を見ると、結構、好きな方がいらっしゃるのですね😊
一和三攤(イーホーサンタン)と言ってあがった者はもちろんですが、他の三家が手配を、必ず公開すること。こんな特殊用語があるそうです。村石利夫著の麻雀超高等戦術と言う本に載っていました。
初めて聞きました!麻雀の世界は奥深いですね!
私も初めて聞きました。これ、いい言葉ですね。
無理だな❗
麻雀はそのシステム的に最低3/4は他家の打牌見て考えてる自分の手牌は全部見えてるんで考えることはほとんどない質問小僧になるか何も言わない人になりそうMリーグなんか見てると打ち手が泣くまで詰問したい。いや、泣き出しても許さないくらい詰問する私が行っては行けない店が感想
将棋の感想戦とは意味が異なりますつまり麻雀の感想戦に強くなるための意味はないでしょうノーレートがまさにそれを物語ってます 勝負が終われば黙って流す解説はいりません
今回はご来店いただきありがとうございました!雀ctionのオーナー・しょーちゃんです(^^♪
当店はプロの方も多く来店されていますので感想戦でプロの意見も聞けたりします。みなさんのご来店お待ちしています。堀内さん、今回はホントにありがとうございました。
こちらこそありがとうございました!とても素敵なお店ですね!今後ともどうぞよろしくお願いします!
堀内さん、昨日のイベントの動画を上げて下さりありがとうございます。
久しぶりに堀内さんと対局できるのを楽しみにしていたら優勝することができ夢のようでした!感想戦もすごく楽しかったです☺️
これからも堀内さんの著書や動画で勉強していきたいと思います。ありがとうございました!
優勝おめでとうございます🎉お見事でしたね☺️
こんなん神イベやん!参加できた方羨ましい
この方式すごい面白い
プロに感想戦してもらえるの良いなぁ
いい雰囲気でほっこりしました
対局動画の最後に振り込んだ者ですw先日はありがとうございました。
色々なお話を聞けて本当に楽しめました。堀内さんの仰っていた「リーチをかけるのは仕事みたいなもの」という言葉を胸にこれからも頑張ろうと思います。
リーチお見事でした✨
麻雀はリーチかけたら仕事終わりです❗️
堀内さんと同卓できてアドバイスまでもらえるのは羨ましい
3回も同卓できて夢のような時間でした!
また機会があればお手合わせ願います🙏
こちらこそありがとうございました☺️
またタイミング合えば打ちましょう🀄️
12月に一回行きました。すごく良い雀荘ですね。雰囲気もよく楽の感じ。板橋あたりに住むなら良く行くと思いますが、残念ながら住む場所は遠くなかなか行けないです。
これイベントとしては最高じゃん
堀内さんからコメントもらえるの裏山
毎回堀内さんみたいな経験あって教えてくれる方と同宅できたらめちゃ行きたいです
是非、一緒に麻雀打ちましょう!
初中級者にやさしい雀荘はもっともっと増えて欲しい
システムはかなり面白いけど、色んな意味でお客さん次第ですな……
なかなか個性的で良心的な雀荘ですね
フリーでも喋りながら打ちたいというニーズは絶対あると思うし、なかなか面白いお店ですね 近いし行ってみようかな
ぜひ行ってみてください!
気軽にお立ち寄りください。お待ちしてます(^^♪
いろいろチャレンジングな試みをやってるとこですよね。
堀内さん、この店今日行ってきました😊
この動画見て来た人この時点で約20人いたそうです。
私も楽しんで行きました〜🍀
エッフェルさん、ご来店ありがとうございました!また来てくださいね(^^♪
動画見て来てくださったんですね!ありがとうございます😊
堀内さんの宣伝力はありますね。いずれポーカーが麻雀かどちらか勝負したいですね。仙台以来また何処かで・・🍀
とりあえず、麻雀牌の綺麗さにウットリ
自分の麻雀視野を広く出来る機会があるお店ならノーレートでも得るものがあるからですね!
どこの分岐で自分の手牌を狭める鳴きをしたのかとか、逆にのんびり門前で構えすぎているとか色々見えることがありそう。
これは良いね。勉強になる
感想戦は新しい試みのお店ですね。興味あります🍀
来店はしましたが、同卓出来ず残念でした😢
別卓の後ろの方で打ってました
お店の都合でサインの方も貰えず残念でしたが、奥様に初めてお会いできました
また東京に行ってお会いできたら幸せです
お忙しいところご来店いただきありがとうございます(´;ω;`)またタイミングあいましたら是非お願いします!
自動配牌じゃないのも珍しいし、牌も大きめでやりやすそうですね
強い人と同卓して毎回感想戦したら強くなれそう…
ホーリーに講釈垂れ幕くられたい😊
楽しそう!素敵なお店だ
ですよね!麻雀打つならぜひ行ってみてください!
論理的に説明できるプロ(達者かどうかは置いといて)が常に同卓するのならゲーム500円は悪くないと思うけど…
堀内さん昨日のゲスト先の動画翌日にアップするって仕事早過ぎ
鉄は熱いうちに打てです!笑
良いお店や…
感想戦は客同士で交流も出来るから常連化しやすいかもね
ちゃんと店がやばい人出禁にしてればだけど
ノーレートの中では良心的だね
めちゃ良心的です
9:08のパーカーのかわいさに内容を持っていかれました笑
これは素晴らしい!
ただ、贅沢を言うなら感想戦は1分、1ゲーム500円ではなく一局の時間制限なしで1時間500円の時間料金にして欲しいかな
折角の感想戦が売りのお店ならグダグダと語りながらじっくり打ちたい
麻雀打ちは平和のみをリーチかダマか?のテーマで一晩語れる人種なのだから
希望卓のみドラ2扱いで金牌入れたら面白そう
月に一度のホリエモンと15万円で高級寿司を会食(先着10名)が人気あるように、堀内さんと10万円でセット先着3名とかあったら参加者いそう。
ノーレートで真面目に麻雀できる人うらやましい
そういう人って天鳳とかも真面目に打てないってこと?
できない人可哀想。
落ち込まないでくださいね
賭け麻雀かっこいい‼️😍😍
@@てんけつ天鳳は段位のポイントを賭けてるから真剣に打てるんじゃない?
ほんまに何も賭けてないと適当になるよね
今時ノーレートフリーでも店内ランキングとかあるで
堀内さんと感想戦できるなんて羨ましい
昨日のイベントの動画上げてくださりありがとうございます。
解説されていた局で、放銃したものです。
僅差の勝負でなかなか難しい選択が多かったです。
結果は、堀内さんよりもギリギリ上の成績でした。
また、これからもいろいろな動画を見させていただきます。
対戦ありがとうございました☺️2着目で難しい難しい局面でしたね!成績素晴らしいです😊
ホントに講釈垂れまくってますねー笑
ノーレートはちょっと打つ気がしないけど、実力を突き詰めたいならノーレートで打つべきって漫画で見たことあります😮
セットが普通に安くていいな、休日料金あるのかな
このルールは好き嫌いが分かれそうですね。
私は麻雀中に色々と話すのは苦手です(麻雀の相手は敵だと思ってるので😅
でもコメント欄を見ると、結構、好きな方がいらっしゃるのですね😊
一和三攤(イーホーサンタン)と言って
あがった者はもちろんですが、他の三家が手配を、必ず公開すること。
こんな特殊用語があるそうです。
村石利夫著の麻雀超高等戦術と言う本に載っていました。
初めて聞きました!麻雀の世界は奥深いですね!
私も初めて聞きました。これ、いい言葉ですね。
無理だな❗
麻雀はそのシステム的に最低3/4は他家の打牌見て考えてる
自分の手牌は全部見えてるんで考えることはほとんどない
質問小僧になるか何も言わない人になりそう
Mリーグなんか見てると打ち手が泣くまで詰問したい。いや、泣き出しても許さないくらい詰問する
私が行っては行けない店が感想
将棋の感想戦とは意味が異なります
つまり麻雀の感想戦に強くなるための意味はないでしょう
ノーレートがまさにそれを物語ってます 勝負が終われば黙って流す
解説はいりません