何切る超会議【番外編】その23@日本プロ麻雀協会

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 тра 2024
  • 元の問題
    • 何切る超会議その67@日本プロ麻雀協会
    【月・金更新】
    何切る超会議で意見の割れた問題を日本プロ麻雀協会A1リーグ所属の
    松本吉弘
    X(Twitter)  @yoshihiro_npm
    youtube / @matsumotogumi
    堀慎吾 
    X(Twitter) @elis0323
    現雀竜位・真田槐 
    X(Twitter) @lefty_0521
    がお答えします!
    #mリーガー
    #何切る
    #松本吉弘
    #堀慎吾
    #真田槐
  • Ігри

КОМЕНТАРІ • 66

  • @user-xe3en1ij4n
    @user-xe3en1ij4n Місяць тому +72

    この3人が先に回答して仲渋浅の3人が後から回答するパターンも見たい

  • @user-gf3dn4ju6l
    @user-gf3dn4ju6l Місяць тому +51

    番外編、めっちゃ面白いんだけど、形式上どうしても欠席裁判になってしまうのだけが難点だな。

    • @peng_aquaporin4
      @peng_aquaporin4 Місяць тому

      確かに もしも6人が集まる事があったらまさに超会議。笑

  • @user-ul2yg2ki1h
    @user-ul2yg2ki1h Місяць тому +13

    本家見返して来たけど渋は7s切った後筒子が横伸びして9s切る変化があまり嬉しくないらしい
    その辺は感覚の違いだよね

  • @user-uz6ep8oy5l
    @user-uz6ep8oy5l Місяць тому +25

    後から回答する方って強気に意見言えるから逆もやってほしい

    • @user-nr8ej4gt8t
      @user-nr8ej4gt8t Місяць тому +1

      そして全ての回答を見てから書き込まれるコメントは無敵です

  • @user-kb5qx6lm8y
    @user-kb5qx6lm8y Місяць тому +3

    素人目線でマンズとピンズを触りたくないから7sって判断にしたけど解説できて言語化できる人はすごいや

  • @421Natch
    @421Natch Місяць тому +3

    9sと思ったなあ 堀さんの説明で確かに今は7sでいいのかってなった

  • @user-ef5rh5pt9n
    @user-ef5rh5pt9n Місяць тому +2

    ネト麻とかで時間制限あると手拍子で9s切ってしまいそう
    確かに7sが打点と和了率のバランス取れてて美しいな

  • @user-dz2kr9nf6v
    @user-dz2kr9nf6v Місяць тому +3

    最低メンタンドラ欲しいってなって9sだったんですけど確かに3色どっちも追える7sの方がいいな

  • @user-bj7sx8sc8s
    @user-bj7sx8sc8s Місяць тому +11

    本家のコメ見ても7索切りが圧倒的という珍しい?パターンだった

  • @nikupro46
    @nikupro46 Місяць тому +5

    ぱっと見7sかなと思ったら元動画でも7sとコメントしてた
    タンヤオ病を克服する前なら9sと書いてたかもしれんw

  • @calpisjunkie5237
    @calpisjunkie5237 Місяць тому +1

    こうして見るとトッププロ同士でも結構意見割れたりするんだなぁ

  • @user-jv1nj2mk4o
    @user-jv1nj2mk4o Місяць тому +7

    7s切って345と456どっちでもOKだよ~ってウキウキしますね
    こんな手牌が欲しい

  • @nyan0921kw
    @nyan0921kw Місяць тому +3

    仲渋が7s否定的だった自分が間違えてるのかと思ったけどそれでも7sしか考えられなかったからちょっと安心した

  • @pkkokushimusou
    @pkkokushimusou Місяць тому

    多少速度が落ちて先制立直を受けたとしても強気に押し返せる7s切り。

  • @user-lh2pd3dx9t
    @user-lh2pd3dx9t Місяць тому

    7s派の中でも7s切ってからp伸びた時に9s切るかpツモ切るかの選択は割れそう
    巡目早いうちは打点追いがかなり許されそうだからツモ切りかな?

  • @user-et6dp5lj5h
    @user-et6dp5lj5h 27 днів тому +1

    最初9s打つかと思ったけど、9s打ちは先にマンズが埋まるとなんか気持ち悪そう

  • @RL-ik3ec
    @RL-ik3ec Місяць тому

    無理なく追える理想形を外してまで4mとか58s引きが残る選択はできん

  • @midara-pe7em
    @midara-pe7em Місяць тому +1

    7s切るけど渋と仲林pが3p切りってのは驚いた

  • @user-ip2vh5xu4x
    @user-ip2vh5xu4x Місяць тому +3

    渋川さんと仲林さんってAIと一致する選択が多いですよね
    トッププロとAI、どちらの選択が優れてるのかは視聴者レベルだと勿論わかりませんが

    • @nemo2785
      @nemo2785 Місяць тому

      元動画だとAIにかけたら7sか9sって出てたコメントあってAIコメントも割れてるのオモロイ

    • @user-ip2vh5xu4x
      @user-ip2vh5xu4x Місяць тому

      @@nemo2785今見てきたんですが、あれはAIじゃなくて計算ツールの結果を話してますね 期待値の出し方がAIのものではなかったので

  • @koutahinata3731
    @koutahinata3731 Місяць тому +2

    こういう良い手だけど難しいやつは、どう進んだら一番うれしいかから逆算してしまう。パッと見3p6p縦最高、mは両面固定したいんで7s。9sもよぎったけど、なんか形がしっくりこない。

  • @user-hp1ps1lr9w
    @user-hp1ps1lr9w Місяць тому +2

    9s切る私は強欲でしょうか?
    2巡目だしなんとでもなりそう

    • @user-bw4lm3nb4h
      @user-bw4lm3nb4h 25 днів тому +1

      自分も9ソ😮
      ほぼ1択と言っていいほど自分の中では9ソ

  • @user-xf1ts1bw1y
    @user-xf1ts1bw1y 29 днів тому

    7s切って2p7pひいたら9sですか?

  • @user-cp3yi5gb1r
    @user-cp3yi5gb1r Місяць тому

    AI的には親でドラアリだと愚形でも即リー推奨なんかね

  • @user-lc2bs3go9p
    @user-lc2bs3go9p 29 днів тому

    3pって思ったけど7sって言われたらたしかに7sだなあ笑
    7s切り頭から抜けてました

  • @miso6806
    @miso6806 28 днів тому

    3色よりタンヤオ一盃口の方が確率高くないんかな?

  • @user-ck4ek6ew8e
    @user-ck4ek6ew8e Місяць тому

    打7s。親で2巡目でこの牌姿、345の3色もきっちり追わなければバチが当たる。3p切りは裏目って345逃がした時のがっかり感が半端ない。

  • @Wi-Fi-lk6fr
    @Wi-Fi-lk6fr Місяць тому +1

    7s切りがもう正解なレベルでしょ。
    プロでも間違うんだなぁ。

  • @1031flea
    @1031flea Місяць тому +2

    七索かな〜俺もな〜。
    でも第一感で九索って思っちゃった、
    タンヤオ病末期患者なので…。

  • @user-bw4lm3nb4h
    @user-bw4lm3nb4h 25 днів тому

    9ソウ切ってとりあえずタンヤオ確定させたい

  • @musamocchan
    @musamocchan Місяць тому +2

    7sしか考えられなくて、何が罠なんだらうと戦々恐々としてましたが一致でよかったです

    • @musamocchan
      @musamocchan Місяць тому

      てか③の人って345は見ないの?
      (もしかして見えないのか、、、)

  • @shunzou
    @shunzou 25 днів тому

    7,9sのどっちかかなー

  • @176nerimar4
    @176nerimar4 Місяць тому +2

    7s以外あるの?て思って見たけど、渋はともかく仲林が3pなのは驚いた。

  • @user-cu7lu8dg7s
    @user-cu7lu8dg7s Місяць тому +9

    9sだった俺は形が弱い証拠なんだな

    • @user-pj4dp7cu3w
      @user-pj4dp7cu3w Місяць тому +1

      泣かないで笑

    • @user-cp3yi5gb1r
      @user-cp3yi5gb1r Місяць тому +4

      タンヤオ病ってやつやな
      でも2巡目想定だから明確に間違いではないんじゃないか

    • @hntigercaffe4676
      @hntigercaffe4676 Місяць тому +3

      自分も9s切りと思いました。一応堀プロが動画内で候補の一つにしてるからそこまで悪手ではないかと。赤なしなら面前タンヤオ良形は大正義です。

    • @musamocchan
      @musamocchan Місяць тому +1

      中田は長考して9sきりそう

    • @user-tn7rl9um6k
      @user-tn7rl9um6k Місяць тому +3

      タンヤオ強くみたいのはわかるけど、割と自然な手順でもタンヤオになりそうなのがな。別に7s切りと比較して9s切った時に嬉しいのって4s縦と自分で2枚使ってる7s縦くらいだし、7s切りも後々タンヤオぽくなる変化あるからな。なんかタンヤオにそれなりには近づいてるんだろうけどそれ以上に圧倒的にタンヤオ以外から遠ざかってる感が強いし、自分は打9sは好みじゃ無いな。でも選択肢としてありな打牌よな。

  • @Gencha8828
    @Gencha8828 Місяць тому +1

    さすがに7sだよね

  • @user-bz6qd5xv9p
    @user-bz6qd5xv9p 27 днів тому

    9sかなタンヤオ大好きおじさんだから

  • @_rin558
    @_rin558 Місяць тому +1

    動画止めて5分くらい考えて36pか7sで迷って7s!って思ったから勝った🎉

  • @obu.
    @obu. Місяць тому

    9s切りかと思った...

  • @user-hp4jf3lq4i
    @user-hp4jf3lq4i Місяць тому +5

    2巡目なら絶対9s切る自信ある

    • @user-dj4vq4de7q
      @user-dj4vq4de7q Місяць тому

      俺も絶対に9s
      東1で親で2巡でしょ?9s以外有り得るんか?って思いながら見てたら全員7sやった😂
      考え方を聞いたけど、その上でもやはり9sかな?

  • @taro814
    @taro814 Місяць тому +9

    AIだと大差で3pですね

    • @user-ht5kw1oj1w
      @user-ht5kw1oj1w Місяць тому

      本家のコメント見てたらAIでも3pは打点大損する悪手って書いてたけどどっちだ…

    • @user-yt7ib7ly1y
      @user-yt7ib7ly1y Місяць тому +1

      なんのAI使ったのか分かりませんが、何切るシュミレーターでは大差で打7s推奨でしたよ

    • @ochin-chinfatboys7379
      @ochin-chinfatboys7379 Місяць тому +6

      @@user-yt7ib7ly1y何切るシミュレーターはそもそもAIじゃない
      あれは一人麻雀想定で絵合わせして、一番点数期待値が高くなる選択肢出してくれるだけ 自分は100%放銃しないし待ちの強さも一切考慮しない

  • @user-yb3mn4wx6t
    @user-yb3mn4wx6t Місяць тому +4

    どうしても効率第一になってしまうから3pになっちゃった

    • @user-yb3mn4wx6t
      @user-yb3mn4wx6t Місяць тому +2

      効率第一になる理由は親の早めの即リーがえらいと思うからです🐤

    • @user-vo5lv3ry3s
      @user-vo5lv3ry3s Місяць тому

      その場合、4m58s引いたらどうするんですか?

    • @user-yb3mn4wx6t
      @user-yb3mn4wx6t Місяць тому

      @@user-vo5lv3ry3s 赤5m切りリーチと4m切り立直ですね😃。自分でも下手だと思いますが即リー至上主義なので…。親の即リーが一番相手がミスすると思っているので…

  • @yurayura9282
    @yurayura9282 Місяць тому +1

    本家でも言ったけどやっぱ7sしかないかな

  • @user-sf8zo5vu3b
    @user-sf8zo5vu3b Місяць тому

    タンヤオ見て9sじゃないかな

  • @user-gb1hx2fl6x
    @user-gb1hx2fl6x Місяць тому

    7s切りをAIも強く推してるから納得
    あと渋川さんは人狼だから
    敢えてみんなと違う選択肢を提示して盛り上げ役に徹してる人なんだと思ってる

    • @user-qj7wx8sy9j
      @user-qj7wx8sy9j Місяць тому +2

      Mortalはけっこうな差で打3pですよ

    • @THE-ge7sw
      @THE-ge7sw Місяць тому

      7s切り推奨のAIってどれでしたか?
      気になったのでよければ教えてください

  • @user-ul4zc3ie6l
    @user-ul4zc3ie6l Місяць тому

    形整理できなかったからタンヤオ!!って叫んで9s行っちゃった 弱すぎる