パンと牛乳は今すぐやめなさい【札幌 谷井治療室】
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- チャンネル登録お願いします⇒bit.ly/2LT71PS
谷井治療室オフィシャルサイト bit.ly/2mOad4g
全国どこでも遠隔施術対応します! bit.ly/2oTdrEX
ツイッター / tanii_masayuki
小麦と牛乳と健康について、札幌整体治療院谷井治療室の院長、谷井昌幸の考えをお伝えしました。
札幌 腰痛・肩こり整体治療院 谷井治療室チャンネル
関連書籍
www.amazon.co....
参考資料
ジョコビッチの生まれ変わる食事
www.amazon.co....
参考動画
著者による解説 「パンと牛乳は今すぐやめなさい!」~3週間で体が生まれ変わる~
• 著者による解説 「パンと牛乳は今すぐやめなさ...
#グルテンフリー#小麦アレルギー#牛乳アレルギー
パンと牛乳と腸内環境などが、どのように健康にかかわるかをお伝えしました!
私は1年ほど小麦を完全に断ったことがありますが今は国産小麦なら食べても問題ないという考えです。
ジョコビッチや先生の草むしりの患者さんのように
グルテンに強い反応を示す人は稀で、多くの人に小麦は問題ないと私は考えます。
小麦の問題はグルテンではなく、ポストハーベスト農薬にあると考えています。
日本人が食べる小麦の9割以上が輸入小麦で非常に強いグリホサートなどの残留農薬が全てに検出されます。タンカーで何ヶ月もかけて運ぶのだからそうしないと傷んでしまうから当然ですよね。
しかも日本はその残留農薬レベルを厳しくするどころか緩めました。
スーパーで売ってる小麦粉や外食産業や加工食品に使われているのはほぼ100%輸入小麦ですのでこれらを避ければ、国産小麦なら上記のジョコビッチのようなグルテン不耐症の人を除けば小麦を食べても問題ないと考えます。
なのでパンを食べたい人は国産小麦で自作するか、
国産小麦を使用しているお店で買えば良いでしょう。
私はそうしています。
私も輸入小麦は食べません。スーパーのパンや市販の加工食品は避けています。
でも国産小麦のパンを毎朝食べていて何も体調に悪影響はありません。
日本で流通する小麦と小麦製品や外食産業の小麦はほぼ100%グリホサート入りなので小麦断ち=グリホサート断ちすることで体調が良くなるというのが私の実体験を通しての考えです。小麦自体が合わない人も少数いますが。
長くなり申し訳ありません。
牛乳に関しては害が大きいと私も思います。
私自身、牛乳もヨーグルトもやめました。
でもチーズは不思議と合うというか体調が良いんです。
おそらく乳脂肪以外の部分に牛乳の害になる成分があり、
それを除いたチーズは乳のメリットだけを摂取出来るのではと考えています。
メンタリストDaigoさんも研究論文を根拠に同じことを仰っていました。
以上、小麦は小麦ではなく輸入小麦のグリホサートが悪く、
牛乳は乳脂肪以外の部分が悪いというのが私の考えであり、
合う合わないは人による、というのが私の結論です。
長くなりましたが私自身、輸入小麦と牛乳(チーズ以外)は食べないので
先生の「体調の悪い人は小麦と牛乳をやめてみては?」には賛成です。
もしどうしても小麦が食べたい人は私のように国産小麦限定にしてみるのも手ですよ。
marlon moon様、コメントありがとうございます!
貴重な体験談を教えていただき感謝申し上げます。
こちらこそいつもためになる動画をありがとうございます。
小麦が完全にダメとなると苦しい人も多いと思うのでグルテン不耐症でなければ、あるいは小麦を断つ方が明らかに体調が良くなる人以外は、
国産小麦という逃げ道ぐらいは残されていたほうが人生が豊かになると思うのです。
小麦製品が全てダメとなると食の楽しみがほぼ奪われてしまうという人も多いですから。
まずは輸入小麦断ちから始めてみては?という提案をさせて頂きます。
と言っても市販のパンはだめ外食もダメ、加工食品もダメですから輸入小麦断ちだけでも相当大変ですし効果は大きいと思います。
小麦と乳製品を止めて3年になりました。今は、4毒との事で、甘い物とサラダ油も抜く様にしました。2毒をやっていたので、4毒も何とか出来ていますが、いきなり4毒排除って、出来る人は凄いです。
もし、難病が発症していたら出来るかもしれないですが、私の様に予防で、いきなり4毒抜きはすごいです。
小麦と乳製品を3年もの間やめているとは、大変な努力だと思います。更に甘いものとサラダ油もカットとは大した精神力だと思います。
先生こんにちはお久しぶりまだ1年前つい最近お元気で良かったね私も最近はたんぱく質たっぷりです糖質は白米はたべてませんオートミール、玄米、オーツ麦ハーブティー、どくだみ茶自然食品、パンも買いません怖い揚げ物5年前から食べません、魚、鶏胸肉野菜類色食べ摘ます天然味噌汁膝痛み和らいでます先生色いろ教えてください
先生今日はお久しぶりです小麦を食うなたいってますね私はパン大好きでねやめられないんですがでもやめないとだめですねマーガリンんが入ったのを買うとダメですよねたまに食べますが全粒穀物のパンたべます牛乳大好きなんです先生困りますね
鳥本美恵子様、国産小麦のパンが手に入れば、それが理想的だと思います。
私は、牛乳、市販のパン食べないです。猫も、牛乳を臭いかぎ、飲みません、何か、薬品が入ってるのか?又猫は、スキムミルクを飲む始末。苺の横で、売ってる加糖練乳は、私は食べられます。チリの、鮭は、油が、気持ち悪くサーモンも、駄目です。パンは無添加の、特別こだわりが、ある店で。たまに買います、それと生クリームは(チョコレートパフェ類)吐きます。余程超高級でない限り駄目です。サイゼリアの、物は大丈夫です。サボテンとんかつOK。昨年夏市販の、ハンバーグ弁当目玉焼が乗って黄身生、で食中毒に、2ヶ月半治らず、ビオフェル゙ミン、米国サブリアシドフィルスは、全く効かず、苦しみました。ビオスリーhi(酪酸菌)で、驚く殆ど治り丁度一年に、なりますが、ずっとビオスリーと。ミヤリサンは今後食事と考えて続けます。掛付け医に、出して貰ってます。2ヶ月半も、胃腸を壊した事始めてでした。酪酸菌で、睡眠の質が、良くなりました。健康が一番です。
yanoka様、コメントありがとうございます!酪酸菌は人により合う合わないがありますが、yanoka様には大変合っていたのですね!