Switch2初公開動画をSwitchと比較しながら見ていく

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 49

  • @ayaka_un
    @ayaka_un 12 днів тому +9

    1:18 旧コントローラー映ってるのいいね

    • @Reon2024-l6o
      @Reon2024-l6o 4 дні тому

      それな!そういうところ好きよ

  • @Zag_Zig
    @Zag_Zig 16 днів тому +19

    スティックは軸の形状的にホールセンサーだったりするのかな...だったら嬉しいな...

  • @らーめん即終了-z4b
    @らーめん即終了-z4b 12 днів тому +2

    普通にめっちゃかっこいい

  • @anago-ns2
    @anago-ns2 16 днів тому +10

    Switch2はソフト的にオンリーワンなものが多すぎるから、性能や価格がどうなろうと間違いなく購入することになりますからねぇ…
    4/2に期待ですね

  • @和島-y6r
    @和島-y6r 15 днів тому +13

    単純に黒と少しの赤と青がかっこe

  • @Tak_attack
    @Tak_attack 16 днів тому +8

    ドンキーの顔はマリオ映画のときに「今後はドンキーは新デザインで行く」と言われてましたね
    2:48 ここ一瞬ですがストラップのアタッチメントもジョイコンの色に合わせたものに変わってますね
    側面の接続端子の横にはマウスの光学センサーっぽい穴も……

    • @imo_guri
      @imo_guri  16 днів тому

      なるほど、とするとこの前出たリターンズであの顔は最後になるんですね

  • @icetea8076
    @icetea8076 16 днів тому +3

    ジョイコンはアタッチメントつけてマウスっぽい使い方もできるみたいですね
    いきなり有機ELならすぐ買うんですが・・・・気になる

  • @コメント太郎-b3v
    @コメント太郎-b3v 14 днів тому +3

    4:28ドックかなり薄くなってませんか?

  • @Kiromaki
    @Kiromaki 11 днів тому

    0:27で下にある穴は網目が細かいので排気口ではなくスピーカー穴だと思われます
    排気口(廃熱口)は0:40でネジ穴とUSB端子の間にある穴ですね

  • @たらたる
    @たらたる 16 днів тому +4

    言ってしまえばニンテンドースイッチはUMPCの始祖みたいなもんだからね
    どれくらいの完成度なのか楽しみ

    • @ごんごんちゃん-c3e
      @ごんごんちゃん-c3e 16 днів тому +3

      携帯モードはほぼPS4。
      ドック時はPS4プロの7割と言われてます。
      使われてる技術がさすがに当時と現代では違うため、事実上はPS4プロを持ち運べると考えてよいかと。
      ROGエーライとスチームデックの良いところを合体させて、任天堂ファーストソフトもくっつけた感じ。
      UMPCの完成系です。
      価格、スペック、生産能力、供給能力、ソフトラインナップ、サポート。
      これらの差で、ハンドヘルドPCはスチームデックを始め、全て駆逐されると思います。まずもって勝ち目がない。
      SONYやMicrosoftもそれぞれのハード専用のタイトルを常に出し続けないといけないから、開発費やリリースペースの問題でかなり厳しいかもしれませんね。
      Switchで無双してしまって、PS5が思ったよりになってしまったのが答え。
      Switch2のファーストタイトルで、ゼルダ並の完成度を誇るゲーム出されたら、もう終演やと思う。
      ていうか、どっかで必ずブレワイ超えるゼルダ出してくるやろうから。
      マリカーは確定してるし、スプラ、3Dマリオ、どうぶつの森、ポケモン、モノリスの新作やゼノブレイドシリーズ新作、あれだったらベヨネッタ。
      あと、スプラみたいな完全新作のキラータイトル。
      発売日をギリギリまで引っ張ってるみたいだから、ソフトリリースのスケジュールも多分完璧な布陣で来てると思いますよ。

    • @imo_guri
      @imo_guri  16 днів тому +3

      SwitchがなければSteam DeckもROG Allyも出てませんからね
      Switch2の出来栄えで今後のUMPCにも大きく影響与えてくるので期待しかないです

  • @user-kb9xo5txyz
    @user-kb9xo5txyz 16 днів тому +2

    電源と音量が離れていないのは間違えやすいかなって思ったけど電源ボタンは凹んでいるように見えるので体感してみれば以外と違いがあるのかなって思った

  • @nkst.next.
    @nkst.next. 16 днів тому +2

    全体的なデザインは液晶モデルを踏襲しつつブラッシュアップした感じですかね
    有機ELだといいんですがベゼルの厚みが懸念点です
    あと昔言われてた黒いゲーム機は売れないジンクスは消えたのかな

  • @user-py5sh4cl7r
    @user-py5sh4cl7r 12 днів тому

    ジョイコンを大きくする→LRボタンが横に広がる→マウス操作がしやすくなる(気がする)

  • @ガク-m4l
    @ガク-m4l 14 днів тому +1

    PS5ポータルとrog ally xあるからゆっくり待ってるゼノブレイド、ゼルダ、FEのSwitch2で新作でるまでには欲しいけどね

  • @Ryu-n2s
    @Ryu-n2s 16 днів тому +3

    4:11 ここを見るともしかしたらマリオカート24人に増えたかも?

    • @imo_guri
      @imo_guri  16 днів тому +2

      マリオカート8の最大12人から最大24人になってますね
      グラフィックも良くなってかつここまでの人数処理できるならかなりのスペック向上が期待できそうです

  • @雑記帳とカーペット
    @雑記帳とカーペット 16 днів тому

    Switch2のジョイコン大型化で、今のプロコントローラーなど多くの周辺機器のコントローラーの傘と同じ直径にするのかな?

  • @絶滅危惧種の雪玉
    @絶滅危惧種の雪玉 11 днів тому +1

    3:30 WiiU…

  • @tanakaderakusu
    @tanakaderakusu 11 днів тому

    SwitchのジョイコをSwitch2に接続できたりするかな?

  • @からあげレモン-n1h
    @からあげレモン-n1h 14 днів тому

    switchが完成されすぎてたんだな
    umpcも完成系はどこもswitch目指してるし
    ハード的な目新しさがないからタイトル次第なんだろうけど
    過去のswitchソフトのロード時間半分になりますとかならローンチタイトル少なくても即買いする

  • @SamoArinan
    @SamoArinan 14 днів тому +1

    3:40 DS→DSi→3DSと考えれば、3DSの3はナンバリングの意味も微レ存

  • @ねこぽたーじゅ
    @ねこぽたーじゅ 16 днів тому +1

    これがPS4 pro的な立ち位置じゃなく、PS5的な立ち位置だったとしたら専用ソフトは流石に対応しないってことになるんだろうか...
    どうせならPS4 pro的な立ち位置を期待したい。

    • @ごんごんちゃん-c3e
      @ごんごんちゃん-c3e 16 днів тому +2

      専用ソフトは対応できないと思います。
      事実上これ、PS4プロです。携帯モードの時点でPS4とほぼ同じ性能と言われてます。ドック時はPS4プロの7割くらいの性能。4Kは一部対応でしょう。あとは2kが限界かと。
      多分画質設定選べて、グラフィックモードとfpsモードとかあると思いますね。

  • @TROUT-e5b
    @TROUT-e5b 13 днів тому

    スティックの形と滑らかさはwiiuが1番いい

  • @ジョジィざょじぃ
    @ジョジィざょじぃ 9 днів тому

    1:51 ここのホームボタンの下のやつなんだろう

  • @speed256x256
    @speed256x256 11 днів тому

    ジョイコンを改良してるのかな?アナログスティック壊れやすいから困ってるよ!任天堂さん対策してますか?

  • @ヒグマサン
    @ヒグマサン 15 днів тому +1

    これ吸気口なの!?てっきりスピーカーかと…

    • @keromaru_game
      @keromaru_game 13 днів тому +1

      多分スピーカーだと思いますよ!上に排気口ついてるので

  • @小林ちぃ
    @小林ちぃ 10 днів тому

    3:08 ゴムだって

  • @natume_5108
    @natume_5108 16 днів тому

    順当進化だからこそのナンバリングかな?

  • @うまかちさ
    @うまかちさ 16 днів тому

    比較動画お疲れです。リリースはこのまま行くと第二四半期末~第三四半期前半・夏のボーナス~夏休み前辺りになりそう?結構高くなる分、先日伝えられたスチームOSにも対応となるとかなり良い機種になりそう?このスペックならWin11も入れそう?

  • @ホロライブ推しるー好きのころろん

    マイクあるけど、、? 0:33

  • @dwss-op9qy
    @dwss-op9qy 9 днів тому

    この新しいスイッチが出るのはありがたい もうスイッチ寿命だから

  • @Leopar___d
    @Leopar___d 15 днів тому

    大衆向けのsteamdeckだな。

  • @ken-5
    @ken-5 16 днів тому +2

    本体のスペックと物価次第ですかね😅結局CS機は後から出るしね……

    • @ごんごんちゃん-c3e
      @ごんごんちゃん-c3e 16 днів тому +1

      携帯時は画面サイズと液晶レベルで、ダウンクロックして、ほぼPS4。
      ドック時はPS4プロの7割くらいと言われてます。ただ、グラは内部アップスケーリングなどを使い、ほぼPS4プロと遜色ないと言うことです。
      なので、事実上は携帯モードにもなるPS4プロですね。
      PS4プロで発売されてるソフトは全部出せます。そして、ゲームプレイ状況もPS4プロと同じ状況だと思います。
      ハンドヘルドPCのROGエーライの完成系というか上位互換というか。アレの上位スペックにソフトコンテンツとUIがスチームデックという感じですね。
      それに加えて任天堂のファーストソフトが遊べるという。
      ハンドヘルド系は全部駆逐される。スチームデックさえも終演。任天堂にあんなの出されたら価格面、生産能力と供給能力、サポート面でも勝ち目がない。PS5レベルを携帯ゲームで遊べるくらいのハード出さんと無理。
      SONYもPS5専用のゲームを常に出さんといかんから、ソフト開発費の問題などもあるだろうし、かなり厳しいと思う。
      Switchで無双して答えだしちゃったから。要するに、任天堂はソフトラインナップがさらに充実するということやね。

    • @user-xd5vw4wf6q
      @user-xd5vw4wf6q 15 днів тому

      ゲハは君たちの巣に帰ってくれ

  • @MykesTV
    @MykesTV 3 дні тому

    変わってないじゃん

  • @大竹要-k2q
    @大竹要-k2q 15 днів тому +1

    最近私の会社で個人的いて安心する人が急に首になり私は非常にがっかりしているんだ。その分新作のマリオカートはスイッチとスイッチ2で遊べるようにしないとダメだ!

  • @オムレツ-h6p
    @オムレツ-h6p 14 днів тому

    ダイレクトで正式な名前を発表して欲しい