これ知ってる?コスパ抜群のホットメルト接着剤をご紹介します!

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 174

  • @飛びフライ
    @飛びフライ День тому +21

    アイロンでくっつく系の布と同じ接着剤なので
    このスティックもクッキングペーパーで挟んでアイロンすると広範囲に付けられますね

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому +2

      コメント&アイデアありがとうございます!
      とても参考になりました!

    • @ojisan460
      @ojisan460 День тому +3

      @@飛びフライ 裾上げに使えるんや!ナイス!

  • @タフヌマ
    @タフヌマ День тому +10

    ダイソーの物自分も電子工作の配線を止めたりするときに使用してます。
    グルースティックはすぐにつぎ足しにならないようにアルミLアングルをガイドにして2本つなげて使ってます。
    配線を止めたとき、表面を均したいときは、クラフトテープのツルツル側を押し付けると表面がきれいになります。
    グルーをきれいに取りたいときは、IPAやアルコールで、グルーが白くなるまで湿らせるとポロッと取れますよ。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメント&詳しい情報ありがとうございます!
      参考になります!

  • @granshoal9665
    @granshoal9665 17 годин тому +1

    既にダイソーの物を10年近く使い続けていますが電気工作には全く不足無いです。なかなか壊れてくれません。
    基盤にケーブルをハンダでくっつけたあと、いろいろやってるうちにケーブルが金属疲労でモゲてしまうんですが、それを止めておくのにめちゃくちゃ重宝してます。
    あと、安物のスリッパ・サンダルがすぐめくれる部分補修に、ボンドみたいに乾くまで2日待つとかいうことが無いんでこりゃ便利ですね。
    スティックが安いのでいくらでもモリモリ使えるというのも嬉しいですし。
    ちなみに「革用ボンド」と勘違いして指で塗り拡げようとして「キャイイン!!」になったことがあります(あほ)。まだ使ったことの無い方ご注意を。
    実はこのチャンネルの使い方として公開されてから2,3日ほど待ってから他の方がどういう使い方をしているかのコメントを参考にすることも楽しみにしてます。>みなさま
    これからも期待しておりますどうか頑張ってください!

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  3 години тому

      コメントありがとうございます!
      配線の補強には定番ですね!
      色々な使い方があって参考になります!

  • @madomi58
    @madomi58 День тому +7

    接着の対象をヒートガンなどで温めておくと更にがっちり接着できますね

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому +1

      コメントありがとうございます!
      確かに予熱するとより良いですね!

    • @ビアンカ1977
      @ビアンカ1977 День тому

      ヒートガン使うと対象物溶けません?

    • @voiceofwind01
      @voiceofwind01 18 годин тому +1

      ​@@ビアンカ1977 そこは素材によって臨機応変に距離取るとかドライヤーにするとか

  • @Hirsch_Dino
    @Hirsch_Dino День тому +5

    クッキングシートに挟んでアイロンプレスし、フィルム状にしてよく使用しています。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメント&アイデアありがとうございます!

  • @_xiaohei_
    @_xiaohei_ День тому +18

    ダイソーのグルーガン、最初は110円でした。その頃に買ったものがまだ現役です😊

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому +1

      コメントありがとうございます!
      そういえばそうだった記憶があります!

    • @U1MIZ
      @U1MIZ День тому +2

      トリガーじゃなくて指でグルースティック押し出すんですよね☺️

  • @kn8590
    @kn8590 22 години тому +1

    薪割り斧の木柄のグラツキに隙間に充填すると抜群をの強度が保てます。金属部を熱しておくのが秘訣

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  19 годин тому

      コメント&アイデアありがとうございます!
      あのガタは結構困ってました。
      参考になります!

  • @v5koigakubosasaki
    @v5koigakubosasaki День тому +7

    マキタバッテリーが使えるグルーガン、
    凄いですよ、1分以内には使えるようになります。😊

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому +1

      コメント&情報ありがとうございます!
      バッテリー式も気になります!

    • @いぬ-y6r
      @いぬ-y6r 20 годин тому +1

      世界が変わりますよね。熱容量大きいものは溶けるのを待つまでもなく5秒でスティック一本吐出できます。

    • @伊吹冷
      @伊吹冷 17 годин тому

      コードレスでこの性能は非常に有難いですね。
      乾電池式のもありますが、出力が弱すぎてかなり使いづらかったです。

  • @FuRyu001
    @FuRyu001 День тому +6

    ホットメルト=グルーガンって感じだからあまり知られてないが
    グルースティックを細かく切って、はんだごてで溶かすと糸引きなくキレイに接着できる
    はんだごてだから細かい作業もしやすい
    コテ先は普段はんだ付けするのとは分けた方が良いと思うけど
    グルーガンの先端からダラダラ漏らしながらの作業よりずっとオススメ

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメント&アイデアありがとうございます!
      はんだコテも使えそうですね!

  • @789aki4
    @789aki4 День тому +7

    木材にべったりくっついたグルーも無水エタノールでペロンと剥がれますよ

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメント&情報ありがとうございます!
      参考になりました!

    • @jabadesu
      @jabadesu День тому +1

      グルーで型取りしたいときとかで使えないですかね?

  • @menctyan
    @menctyan День тому +2

    簡単な接着には手軽で良いですよね。
    車の樹脂の内装パーツにはまともにくっ付いてくれないことも😅
    強力に付けたいときはUVレジン。
    この2つがあれば結構事足ります。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメントありがとうございます!
      状況に合わせて他の接着剤と使い分けたいですね!

  • @ねこまたり
    @ねこまたり День тому +3

    小休止の場合は電源切らずスティックをヒーター外まで引っ張り出してます。
    短かったら出来ませんが。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメント&アイデアありがとうございます!
      参考になりました!

  • @toranekoandy5801
    @toranekoandy5801 День тому +2

    コードレスタイプの物を持っています。非常に重宝しています。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメント&情報ありがとうございます!
      コードレスも気になってました!

  • @KOBA-KAN
    @KOBA-KAN День тому +2

    20年近く前に100均で買ったガンのグリップ部分にスイッチを組み込んで使っています。当然廃棄する機器から剥ぎ取ったスイッチです。
    パワフルなガンも欲しいですが、スティックの安さと入手性を考えると100均も悪くないですね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメントありがとうございます!
      コスパと入手性を考えると100均は凄いです!😄

  • @MioneeMMD
    @MioneeMMD День тому

    これ30年近く前に買った100Vのガンが未だに現役です、構造が単純なせいか全然壊れないのでコスパ抜群ですよね。
    電子基盤の接着や固定でよく使ってましたけど、注意点として、屋外とか寒暖差が激しい場所で使用すると収縮率の差で接着面がべろーんと剥がれることが多いです。
    最近は(加工・剥離・再加工が容易なので)接着用ではなく隙間充填剤として使ってますね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому +1

      コメント&解説ありがとうございます!
      参考になります!

  • @MY-ll5in
    @MY-ll5in День тому +1

    胴縁の木口にビス打ちする際の仮止めに何か使えないかと考えていたのですがコレだ!
    倉庫の奥からガン引っ張り出しました。情報ありがとうございます。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому +1

      コメントありがとうございます!
      用途が色々あって便利ですね!

  • @ms-harrys
    @ms-harrys 11 годин тому +1

    ホットボンドと、いちばん相性の良い材質は FRP 樹脂 FRP 製品の表面に塗るとペンチで引っ張っても剥がれないほど。
    バイクなどの FRP ボディーに金属ステー金具などネジ止めが出来ない場所には最適です。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  3 години тому +1

      コメント&情報ありがとうございます!
      参考になります!

    • @ms-harrys
      @ms-harrys 2 години тому

      @@kenyakuDIY
      どうも♪

  • @ビアンカ1977
    @ビアンカ1977 День тому +3

    ダイソンのやつは手芸用ですね
    同じタイプの耐熱マット40×30cm(灰色)使用してます。ラジデパのshigezoneさんでもブルー売ってますけど触手が伸びません
    飛び散った半田が見えにくいんですよねー🤣

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメント&情報ありがとうございます!

  • @nochada
    @nochada Годину тому

    ダイソーのは出た当初は100円でしたね。
    最近ダイソーに置いてある蓄光タイプのスティックはいろんな可能性を感じます。
    ペンダントライトの紐の先にストローに入れて使うとか
    ブラックライトへの反応を利用した装飾とかDIY心をくすぐられます。

  • @marion8jp
    @marion8jp День тому +1

    アマゾンで即買いしました いつも参考になります

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメントありがとうございます!
      想像していたより良かったです!👍

  • @トリさん-p7b
    @トリさん-p7b День тому +1

    謎のライフハック系動画によく出てくる接着剤だ!
    先端に真鍮パイプねじこんでちょっと延長してやると、すごく使いやすくなるのでオススメです

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメント&情報ありがとうございます!
      延長ノズル参考になりました!

  • @keroyon09
    @keroyon09 День тому +3

    耐候性が高いのは意外でした

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメントありがとうございます!
      それは私も知った時は驚愕しました。
      実際試したこともありますが、屋根のない屋外放置でも数年程度ならなんともないです!

  • @KiraKira_Blade
    @KiraKira_Blade День тому +4

    次使うまでの間がちょっとあって、これはタレそうだってときは、グルースティックを後ろにちょいと引っ張るとエエよ

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメント&アイデアありがとうございます!
      参考になりました!

  • @三毛にゃんジェロ
    @三毛にゃんジェロ День тому +1

    11:45 軟化時間ではなく、硬化時間ですね。
    基板上に電解コンデンサを寝かせないと取り付けられない場合、ホットメルトで電解コンデンサの枕を作って不要振動しないようにしてます。
    プラグやジャックなどの配線で絶縁用途にも使用。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメント&訂正ありがとうございます!
      そうでした!
      振動対策、参考になります!

  • @nappa777
    @nappa777 День тому

    メルトガンはいくつも持っているのですが、ご紹介のものはちょっと高いけどすごく良さそうなので、すぐにポチってしまいました。
    倹約さんのおすすめは外れたことが無いので、つい買っちゃいました。
    多分、他のものと同じく孫娘の工作用になりそうですが。
    いつも興味深い情報をありがとうございます。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому +1

      コメントありがとうございます!
      大型のものは想像よりかなり良かったです。
      ハイパワーなので小型のものでは出来ないことができる感じですね!😄

  • @basicsmall8193
    @basicsmall8193 День тому +1

    ダイソーのグルーガンってほんとうにコスパいいですよね。あれを何個か用意して、横並びにして一気に付けるとかも良さそうかなーと思いました。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメント&アイデアありがとうございます!
      確かに数にまかせて何台も投入する手がありますね!😆

  • @田中利治-w4e
    @田中利治-w4e День тому

    【ライター】
     スティックを錠剤くらいの厚みに輪切りにし、接着したい場所に載せてライターで炙って融かし接着することも可能なので、電源のない場所での接着にも便利です。
    ※備考
     数秒は「一瞬」とは言いませんよね。一瞬とは数分の一秒くらいですから。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメント&アイデアありがとうございます!

  • @なないろ77
    @なないろ77 День тому +2

    電源ないところでも使いたいので、コードレスタイプを使ってます。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメントありがとうございます!
      コードレスも便利そうですね!

  • @mirolabo
    @mirolabo День тому +2

    セリアの100円のは10Wで電源コードも短いが、ダイソーの200円のは15Wでパワーも強くてすぐ溶ける(温度が上がりすぎてちょっと溶けすぎるが)。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメント&情報ありがとうございます!
      参考になります!

  • @box2237
    @box2237 День тому +2

    コメリで買った安いジョウロが割れてきたのでホットボンドで直して使ってます。
    いろいろ使えますよねこれ。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому +1

      コメントありがとうございます!
      用途はかなりたくさんありますね!

  • @もふもふさん-r9k
    @もふもふさん-r9k 8 годин тому +1

    三菱UFJ銀行の貸金庫事件で封筒の接着剤について気になったので調べたのですが、封筒の接着剤はEVAが使用されている事が多いようでした。
    貸金庫のものはもしかしたら特殊なものが使用されているかもしれませんが、、
    変形に強かったり人体に影響が無いという説明があったので使用されている利点として納得です。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  3 години тому

      コメント&情報ありがとうございます!
      紙にも結構使われるようですね!

  • @skg580
    @skg580 День тому +1

    電気器具に電線同士が近接した端子に半田付けしたときに線同士が接触しないようにホットメルトで固めたりします。
    コンセントスイッチは便利なので6,7個使っています。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメントありがとうございます!
      コンセントスイッチ何かと便利ですね!👍

    • @granshoal9665
      @granshoal9665 17 годин тому

      @@kenyakuDIY デスクワークになるので私はダイソーで100円3つ入りの「子供でもお年寄りでもすぐに外せるコンセントプラグアタッチメント」なるものを使用してます。ブランブランしてるコンセントでも片手ですぐ外せて便利してます。

  • @vientoamg
    @vientoamg День тому +3

    ガンはともかく、ボンドは100均の安モンはやはりそれなりですがgootのボンド(それでもホムセンで200円前後)はプラスチックにも強力にくっつく印象です。試しに垂らしたら、剥がすのに難儀しました。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメントありがとうございます!
      今回スティックにも違いがあることは実感しました。
      他の安い樹脂でかさ増ししているものがありそうです!🤔

  • @ojisan460
    @ojisan460 День тому +10

    糸引くのがいつも困るwww

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому +1

      コメントありがとうございます!
      確かに糸は引きますね!

  • @toru4416oyn
    @toru4416oyn День тому +1

    いつも動画ありがとうございます
    丁寧な説明ありがとうございます
    風邪など身体お大事に

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメント&お気遣いありがとうございます!

  • @honda4790
    @honda4790 День тому +1

    みかんの段ボールの封緘に、3Mのローメルトアプリケーターを何台か使ってます。
    旧製品が廃盤になって、新型は3万円近くするうえ二股ノズルが合わないらしく、どうしたものか困ってたところでした。
    大型の物、良さげですね。調べてみます。
    業務用だと、ハンドガン型でもペレットが使えるものもありますね。10万くらいしますけど…。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメント&情報ありがとうございます!
      業務用は凄そうですね!

  • @mh-em8rg
    @mh-em8rg День тому +1

    初期も初期のころは本体も100円だったんだけどなぁ。
    今でもたまに引っ張り出してバイク用品の基盤を水から保護するのに使ったり、DIY時の部品仮止めなんかに使ってます。
    接着する先にもよりますが割と簡単にはがせるのがいい感じですよね。

    • @Yanto-Kun-JP
      @Yanto-Kun-JP День тому +1

      初期の奴は トリガーが簡単に折れました。最近のは少し強度アップしましたが
      通電したまま置いてたら だら~~~~~~って流れ出してくるので焦ります。
      垂れて机にくっついてもすぐに取れるんですけどね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому +1

      コメントありがとうございます!
      基板の保護はよく使う用途ですね。
      凹凸が激しくなければ確かに比較的取りやすいです!

    • @mh-em8rg
      @mh-em8rg День тому

      @
      絶縁体かつ柔めの接着剤って感じで使えるので、これからDIY始める人にもお勧め!

  • @_oinu
    @_oinu День тому +2

    ダイソーとキャンドゥの持ってますが、キャンドゥが330円ですがコードが長いですし若干温度が高めな気がして使いやすいと感じます

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメント&情報ありがとうございます!
      参考になりました!

  • @しまくま-f4f
    @しまくま-f4f 18 годин тому +1

    女子がデコるのに使われてましたよね。それで普及したのだと想像
    瞬間接着剤、セメダインスーパーX、グルーガン、UVレジン
    女子もなかなかやりますよね、そしてたぶん男よりも倹約家

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  3 години тому

      コメントありがとうございます!
      確かにその側面はあると思います!

  • @funya8496
    @funya8496 День тому +3

    うぽつです。私も以前秋月で購入したのですが、長年使わなかったのが原因で、ステックが劣化してしまいました(笑)

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメント&情報ありがとうございます!
      紫外線の影響?か多少色が黄色っぽくなることがありますね!

  • @matsurika-us8vn
    @matsurika-us8vn День тому

    大型のグルーガンはペットボトル検品のバイトで箱詰めに使ったことがありますが、作業能率高すぎて驚きました。

    • @ぉヴぇ44
      @ぉヴぇ44 День тому

      大型はグルースティックの融点が高いからか、溶かす温度が高いのか接着力も強い気がする。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメントありがとうございます!
      確かに大型のものは使用感が別物でした!

  • @紅緒-w2s
    @紅緒-w2s День тому

    今までボンディックとか、レジンをブラックライトとかで固めるやつを使ってましたが、これの方が全然良いですね

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому +1

      コメントありがとうございます!
      UVレジンとは少し用途が違いますが、手軽で良いですね!

  • @カリスマシーズーマスター

    ちょっと使う時はライターで溶かして使ってますね😊

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому +1

      コメント&アイデアありがとうございます!
      ライターでもできるんですね!

  • @hiro56792
    @hiro56792 День тому +1

    30年以上前から21年前まで使ってました(業務)。ぶっちゃけ、食品系段ボール箱の封止はこれなんです。糊(デンプン類)は条件次第でカビ、虫? で、ここからはボカシて書くしかないのですが、様々な理由で開けて閉じる場合が発生するんです。これ以上は……。夏場半袖服でガンを扱うと……(笑)。手袋はしてるから手首より上に……。20年以上経ってても熱さを……(大笑)。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому +1

      コメント&貴重な体験談ありがとうございます!
      参考になりました!

  • @F40PH321
    @F40PH321 День тому +2

    車に安物の時計を乗せてて電池交換しようとしたら電池蓋が開かない、なんとかこじ開けると中のホットメルトが溶けて電池蓋を固めてました
    夏の車内は思ったより高温ですね

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメントありがとうございます!
      確かに夏の車内は無理かもですね!😵

  • @akyocami7958
    @akyocami7958 День тому

    大昔?のガンはレバーが無くスティックを手で押し出して使うものでした。使う機会が少ないですが、現役でまだ使ってます。メカ的な部分が無い分壊れないのかもしれません。
    スティックの径も微妙にサイズ違いがあるので、太いやつと細いやつの2種類に統一して欲しいですね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメントありがとうございます!
      太さも微妙に違うものがあるみたいですね!

  • @cyfz4344
    @cyfz4344 День тому +1

    オンオフスイッチの無いグルーガンはんだごての類いはコード切って棒端子圧着し片切りスイッチとか自分で追加せんと不便

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメントありがとうございます!
      動画のようなスイッチ付きのコンセントを使うと簡単です!

  • @HIROPON5959
    @HIROPON5959 5 годин тому +1

    最大のメリットは熱で簡単に溶ける事で、最大のデメリットも熱で簡単に溶ける事w
    仮止めならホットメルト、埋めるならシリコンコーキング、接着ならセメダインスーパーX

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  3 години тому

      コメントありがとうございます!

  • @a77va65
    @a77va65 День тому +1

    車の自作LEDの絶縁で使ったらヘッドライト内で垂れたしまった思い出 家庭で強度がそこまで必要のない大抵の物直せますよね 万能

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメントありがとうございます!
      ヘッドライトの殻の中だと大変ですね!😅

  • @AIRBONE8
    @AIRBONE8 День тому +1

    大きいのも小さいのも配合量は変わりません
    透明度が違うのは温度の違いです

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメントありがとうございます!
      ものによると思いますが、今回のものは固まってからの硬さも全然違って、明らかに配合が違うと感じましたよ!👍

  • @コレクター老人
    @コレクター老人 День тому +2

    グルーガンは、ハンダごてと同じようにサイリスタによるレギュレーター出力から電源を取ると温度調節が可能ですので、うまく使うことができます。購入した時、ダイソーのグルーガンは110円でした。昔はクリスマスリースの接着に使用していました。使用していないとき、グルーガンからグルーが出てくるのを受け皿としてシーチキンの空き缶を利用しています。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメント&アイデアありがとうございます!
      参考になります!

  • @ba5r33gg3p
    @ba5r33gg3p День тому

    スティック、径が合えばどこの物でも使えますが、たまに安価な混ざり物が多い物(?)だと、接着力が弱い物が有るので困ります。
    また、大量に垂れてしまう場合、体に着くと当然火傷する温度だし、温度が少し下がるせいで剥がせなくて、力を入れると皮膚が剥がれそうになり、火傷が進行中なのに耐えるしか無いという、拷問のような経験をしたことが有ります。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメントありがとうございます!
      確かにスティックにも品質の差があるようですね!🤔

  • @miyamakuwagta
    @miyamakuwagta День тому +1

    PTC特性を分かっていない素人考えですが、大型の方では60/100W切り替えスイッチが無くてもバリアブルトランス使って電圧下げれば、温度調節できるのでしょうか。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому +1

      コメントありがとうございます!
      それでもいけると思います!👍

  • @黒沼-i3d
    @黒沼-i3d День тому +1

    グルーガンって充填にしか使ってない気がする・・・
    それはさておき倹約って意味だと使用したグルースティックの再利用を取り上げてはいかがでしょうか
    私の場合腕も技術も無いし面倒臭がりなのでフライパンで温めて概ね厚み5mm程度の角柱状で1cm程度の長さに切ってグルーガンに入れてお箸を再利用した木の棒で押し出すって使い方ですが…なのでもっと良い方法があれば知りたいです
    あと上で書いた通り充填剤で使ってる関係で半透明の白…乳白色だと2・3年で黄色っぽく変色してくる事が多いので白か黒の色付きを使うことが多いです…紫外線が原因なのかなぁ…

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメントありがとうございます!
      再利用アイデア良いですね!
      自分でスティックを作れたら色々できそうな気もします!

  • @bread319
    @bread319 День тому +1

    30年近く前に電気街でgoodのガンを2千円弱で買って今もごくたまに使って居ます。物価上がってるのに1/10の値段に成るとはw
    でかいガンも面白くはありますが、スティックを100均・ホムセンで調達できる古くからある小型タイプの高性能版とかは
    紹介されませんか?パワーに余裕があって、置く時に安定してて使いやすいやつが知りたいです。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメントありがとうございます!
      また色々調べてみます!

  • @winsonic8153
    @winsonic8153 День тому +1

    これ、壁付けアダプターを無くしたインターホンのボタン(電池無)を壁付けするのに使った。半年ぐらい超雨ざらしやけど、全然平気

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому +1

      コメントありがとうございます!
      それですと重くもないので全然つきそうですね!👍

  • @おりおり-s5s
    @おりおり-s5s День тому +1

    成る程、PTCヒーターで加熱してるのね。グルーガンの後ろから小型ファンで送風すれば、ヒートガンとしても使えそうかな…?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメント&アイデアありがとうございます!
      能力的にほ弱いですが、多少の温風は出せるかもしれませんね。
      参考になりました!

  • @terrynagayo5964
    @terrynagayo5964 День тому +2

    お疲れさまです。100均のヤツを使ってますが、安いから垂れてくると思ってました。
    高いのも垂れてくると知って、なんか一安心(笑) ありがとうございました。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメントありがとうございます!
      安いものでも高いものでも、垂れてくるのは仕方ないですね!😂

  • @gure4016
    @gure4016 День тому +1

    100Wなんて何℃になるんだろう、スティックは大丈夫なんでしょうか。
    大型用のステックには体積低効率や耐電圧が示されているものがあります。100均のものでも問題ないと思いますがAC100Vを扱うなら気分的にはそっちかな。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメントありがとうございます!
      こちらはPTCヒータなので一定以上は上がらないですね。
      パワーはありますが、その分スティックも大きいです!

  • @tanakakoharu
    @tanakakoharu День тому

    日本でまだ一般的な使用時非加熱の接着剤(木工用ボンド等)と比べて、日本での通称グルースティック(正確にはホットメルトグルー)が優れている点は、やはり保存可能期間の長さですね。
    木工用ボンドなど非加熱で使う液状の接着剤は使用期限的なものが定められており、その期限を過ぎたら性能的な心配が出てきますから。
    モノによってはアルミチャック袋に入れて冷蔵庫保存で長持ちするなどの話がありますが、製品ごとにその辺りの事情は異なるでしょうしメーカーに問い合わせて情報を得て、それから総合的な判断をすることになるでしょう。
    いっぽうでホットメルトグルーは使用期限的なものは無いように私は受け取っています。そういう意味でも「早く使わなきゃ・・・」と焦ることなく常温で置いておけるというのはメリットのひとつですね。
    ホットメルトグルーについて調べてみると、ホットメルトグルーでも成分によってかなり性能が異なるものがあるそうで。
    ポリプロピレンや塩化ビニルへの対応を謳っているテクノスのHPP4000Sなどはそうですね。溶け始めの温度もダイソーで売っているホットメルトグルーとはまるで異なります。
    なかなか奥深い世界だと思います。ホットメルトグルーはいろいろな性能のものを購入して、それぞれ試してみたいですね。
    グルーガンについては私のおすすめは、トリガーにすべての指がかかるタイプ。
    ダイソーのものはコンパクトかつ軽量なのは良い点だとは思いますが、やはり長時間使っていると人差し指だけに負荷が集中する関係で、しんどくなってきます。
    トリガーにすべての指がかかるタイプだとすべての指に負荷が分散するので、長時間使ってもラクです。熱を生む機械だけに信頼と実績あるメーカーのものを使いたいですね。
    それと、私の体質だとカインズやダイソーで購入したグルースティックつまりホットメルトグルーによる接着作業を室内でしていると、妙に咳が出るんですよね。
    特に有害な物質は入っておらず、換気の必要性についても記載はないはずなのですが。
    有機ガス対応の防毒マスクをすると咳は出ない。私の体質も関係しているのでしょうが、念のためホットメルトグルー作業時は防毒マスクの着用を私はするようにしています。
    熱可塑性エラストマー面体を採用したシゲマツの防毒マスクが私のお気に入りです。
    スリーエム(3M)の防毒マスクよりシゲマツのものは遥かに面体も締め紐も耐久性が高く長寿命なのはこれまでの経験から実感しています。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメント&詳しい解説ありがとうございます!
      とても参考になりました!

  • @バスカビルアンドリュー

    一時期EVAサンダルの底のすり減り低減に塗ってましたねえ
    砂とか緩和したグルーの自作とか出来たら滑り止めとかにも使えそうだなと思って試せてません

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメント&アイデアありがとうございます!
      参考になりました!

  • @kki2936
    @kki2936 2 години тому

    ダイソーで買える白濁色のグルースティックは接着力が弱くて使えないなあと思うシーンが多くて
    Amazonで透明タイプのを買って使ってみると圧倒的に粘着力が高くてこっちしか使わなくなりました
    成分はEVA、オレフィン系、ゴム系などいろいろあるようですが配合量が違うんでしょうね
    成分指定で買えるようなお店はないものでしょうか

  • @suddenomekki
    @suddenomekki День тому +1

    ダンボールクラフトに最適だが小型ではすぐに固まってしまい作業時間に余裕がない上にすぐにスティックがなくなってしまってあまりに不経済なので白光のホビー用を使っている。いまの本体価格は購入時より1.5倍くらい高くなった
    中華製は安い上にいろいろな機能が付き便利そうでつい手を出したくなるが爆発しないにしても品質に不安があるんで絶対に手出ししない
    スティックは白光純正をkg単位で買えば安心だし得だ
    業務用のペレットタイプは本体だけで¥40000近くする。ホビー目的にはオーバースペックすぎて不要だ

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメント&情報ありがとうございます!
      小型のものは冷えるのも早い感じですね!

  • @榎-s3x
    @榎-s3x День тому

    ポリプロピレンにも、シッカリと着きますか?どなたか、教えてください。
    耐水パーで表面を荒らして足づけしておけばシッカリと着きますか?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメントありがとうございます!
      PPは難接着なので、たとえついたとしても剥がれやすいかもしれませんね!

    • @piyo-piyo-pychan
      @piyo-piyo-pychan 16 годин тому

      ポリプロピレンに接着できると謳う接着剤より強く着くと思います。但し高い方の高温タイプのグルーガンですね。100均の方は低温タイプでグルースティックの接着力が弱いと思います。

    • @榎-s3x
      @榎-s3x 8 годин тому

      ありがとうございました。トライしてみます!

  • @覇王軍軍師とんぱち
    @覇王軍軍師とんぱち День тому

    百均の物しか使った事なかったんですが大型ってそんなに違うんですね。
    僕は木工では広い面同士の接着には使わないので長さのある板をL字型に接着する時は木工用ボンドで接着した後に内側の隅に充填剤のように流し込んでます。
    接着強度も稼げて角材とかよりは手軽に補強出来るし密閉も上がるので雑な作業には楽ですよね。
    裏側見える物にはビジュアル悪いですが。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому +1

      コメント&情報ありがとうございます!
      冷めてしまうので広い面積の接着には使いにくいですね!🤔

    • @覇王軍軍師とんぱち
      @覇王軍軍師とんぱち День тому

      @ 面積広ければ他の接着剤てもいいし、粘度が問題になるほど狭い所なら瞬着でいいし、要は使い所って事ですよね。(^-^)

  • @lxiebq4cx7-0zc4lez2oj
    @lxiebq4cx7-0zc4lez2oj День тому +3

    コメント一番かな?めっちゃ知りたかった内容、ありがとうございます!
    配線固めるのに使っちゃったりしますが、大丈夫なんでしょうか?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому +1

      ありがとうございます!
      配線を固めるのもメインの使い方だと思います!

  • @MrGurifonn
    @MrGurifonn День тому +1

    コレ便利なんだけど使えるようになるのにちょっと時間が掛かるのがね、加熱が不十分な時にトリガー握ると内部のリンクがすぐに壊れるのよw
    素材によっては剥がれやすい性質を活用して過度に力が加わった時に剥離する安全装置的な使い方も出来る。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメントありがとうございます!
      確かにちゃんと溶けているか確認する必要がありますね!

  • @唐揚弁当-p4f
    @唐揚弁当-p4f День тому

    コードレスタイプも便利
    使うバッテリーは、電動工具のマキタバッテリー

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメント&情報ありがとうございます!
      参考になりました!

  • @willtec6993
    @willtec6993 День тому

    ホールソーで穴を開けたローリータンクを元に戻すのに使いました。何年も経つのに大丈夫です。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメントありがとうございます!

  • @あほたん-y2p
    @あほたん-y2p День тому +1

    ネタ動画なのかも知れないですが、たまに、グルーガンにインシュロック突っ込んでるのありますよね。アレも、デカいガンなら出来るのかな?
    昔、ホットボンドって売られてたのを買って、今もたまに使います。物としては100均のと同じっぽい。
    が、糸をひくのがなんとかならないなぁ?と、いつも思います。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому +1

      コメントありがとうございます!
      インシュロックのはみたことがあるような気がします。
      うまく動かさないとかなり糸は引きますね!

  • @阪野健
    @阪野健 День тому +1

    なかなかホットなネタです。
    今日ドラレコのボールジョイントが加水分解してしまいレコーダーが落下したのですが、加水分解したボールを除去してグルーを充填する事で延命させました。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメントありがとうございます!
      修理にも大活躍ですね!

  • @atsunari4664
    @atsunari4664 День тому +1

    グルーガンの弾のラメっぽいやつで電子部品封止すると導通しちゃうんじゃないかと怖くなってしまいます。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメントありがとうございます!
      導通はまずないと思いますが、ラメ入りは使わないほうが良いかもですね!😅

  • @FZR03421
    @FZR03421 20 годин тому

    グルーガンでつけっぱなしにすると垂れたのが体につくと3度の火傷になります。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  19 годин тому

      コメントありがとうございます!
      火傷には気をつけたいですね!

  • @takazoozoo
    @takazoozoo День тому +4

    風邪ひいてる?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому +1

      コメントありがとうございます!
      ちょっと風邪気味ですね!😵

  • @SPINJITTYAN
    @SPINJITTYAN День тому +1

    プラ系つるつる面には接着力はとても弱いですよ。充填用でしょう。
    私のオリジナル商品のプラケースのケーブル貫通部のブッシング部に
    試用してみましたが、だめですね。ケーブルを強く引っ張るとスルッと抜けてしまいます。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому +1

      コメントありがとうございます!
      確かにプラスチックの種類や面状態によってはつきにくいかもしれませんね!

  • @九-m8x
    @九-m8x День тому +1

    ダイソーのは昔のに比べて細くなった

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому +1

      コメント&情報ありがとうございます!
      参考になりました!

  • @osamuarima1118
    @osamuarima1118 День тому +1

    知っているけど、冷えて安定するのに時間がかかるんだよね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメントありがとうございます!
      長くても数十秒くらいだとは思いますが、確かに今回の大型タイプだとそこそこ時間はかかる感じでした!

  • @コララテ-p3d
    @コララテ-p3d День тому +1

    幾つも持っているはずなのに見つからない、スティックだけ見つかりライターで炙って居ます。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメントありがとうございます!
      100均のは小さいのでなくしやすいかもしれませんね!😅

  • @ぉヴぇ44
    @ぉヴぇ44 День тому

    ヒートガン「広い場所なら考えてみて」

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメント&アイデアありがとうございます!

  • @YumewaPresident
    @YumewaPresident День тому +1

    僕はもうガンは使わんよ。