今さら聞けない「クラウド」って?雲の中はどうなってるの?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 228

  • @Earlychan7
    @Earlychan7 3 роки тому

    ありがとうございます!

  • @__-wt1kh
    @__-wt1kh 2 роки тому +3

    動画を見るまでクラウド=いくらでもデータを保存できる魔法のツールみたいに誤解してたけど
    あくまでデータを物理的なコンピュータに預けておくサービスだったんですね
    勉強になりました

  • @壁谷征志
    @壁谷征志 5 років тому +33

    IT企業では自社のデータセンターの場所はテロ対策のため社内のイントラでも公開しないくらい秘匿されているが、なぜかグーグルアースにセンターの名前をいれると表示されたりする。グーグル恐るべし。

  • @MAX-zz9ws
    @MAX-zz9ws 5 років тому +18

    今さら聞けないシリーズ、凄く重宝します
    漠然とイメージするのと、しっかり理解しているのとでは全然心構えが違いますから

  • @かずとし-o5i
    @かずとし-o5i 5 років тому +47

    某企業のデータセンターで働いた事があるけど、24時間365日大騒音・真冬でも強冷房・窓がなく密閉された空間で
    人が住めない異空間でした。

    • @いまばやしかつひで
      @いまばやしかつひで 3 місяці тому

      業者とのメンテ契約も盆正月だろうが故障の連絡を受ければ、即、急行の特殊な契約でしょうね。

  • @HG-jx3jb
    @HG-jx3jb 5 років тому +3

    このチャンネルって、とても勉強になります。
    漠然と知っていることをきっちりと解説してくれるので助かります。
    これからもよろしくお願いします。

    • @sumasapo
      @sumasapo  5 років тому

      ありがとうございます😊

  • @nyankodesukedo121
    @nyankodesukedo121 5 років тому +4

    使っていても良く分かって無いこと有りますからね。はるかさんの解説助かります。

  • @yasbo1824
    @yasbo1824 5 років тому +5

    クラウドと言われるようになった経緯の解説があれば
    完璧でしたね。GJ!

  • @tokyonohito2010
    @tokyonohito2010 5 років тому +5

    このチャンネルは説明が分かりやすい

  • @miohayakawa2385
    @miohayakawa2385 5 років тому +3

    わかりやすかったです。
    雲の中身はルーターとサーバーとあと負荷分散装置かなぁ。クラウドは経由するルートを特定せずサービスだけ保証するサービスなので、構成を省略しちゃう位に理解してました。

  • @さくらん-v2r
    @さくらん-v2r 5 років тому +7

    専用回線にコンピュータ室は自前、という世代なので、最初はクラウドが全く理解できませんでした。分かりやすかったです。

    • @髙橋喜信
      @髙橋喜信 5 років тому +1

      私もオンプレミス世代なんで、クラウドの概念の理解には苦慮しました。
      システム的な概念の理解には、仮想化の概念・歴史も頭にないと厳しいかも。

  • @れじぇんど-l8y
    @れじぇんど-l8y 5 років тому +16

    今日も可愛い声で分かりやすくて最高です🙏

  • @SuperPi3.14
    @SuperPi3.14 5 років тому

    親にクラウドの説明をする時にほぼ同じ説明をしました。
    家からプロバイダまでは、自分で契約したり機器が家にあるので理解してくれました。
    家にPCもあるのでサーバーの説明も何とかなりました。
    スマサポの説明方法は本当に参考になります。これからも期待しています。

  • @tenpi_san
    @tenpi_san 5 років тому +3

    クラウドサービスを使うとお仕事が捗るんですよネ〜…!
    会社同士繋がってデータのやり取りがスムーズ!

  • @ahororinoko
    @ahororinoko 5 років тому +11

    4:41 火事になってしまい、地上3階地下4階って報道されたお陰で
    それってデータセンターじゃね?って話題になったことがあったな~
    確か去年だか一昨年に唐木田に建設予定だったAWSの建物

  • @TetsuoShimizu
    @TetsuoShimizu 4 роки тому +2

    データセンター等、分かりやすい動画ですね!

  • @たかし-t5r
    @たかし-t5r 5 років тому +6

    めっちゃわかりやすかったです✌️
    さすがです☺️

  • @Dリマ
    @Dリマ 4 роки тому +58

    おすすめに上がって来て笑いました
    蓮舫効果かなw
    蓮舫「サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ」w

  • @もぶよし
    @もぶよし 4 роки тому +1

    時代はクラウドらしいので来ました。
    とても分かりやすかったです。

  • @yocchan7023
    @yocchan7023 5 років тому +1

    そういえば「風のハルカ」というタイトルの朝ドラがありましたね。「子供の頃、雲に乗りたかった~」のくだりでふと思い出しました。

  • @mhachi63
    @mhachi63 5 років тому +1

    ネットワークを表すのに雲の絵を描いたところから、ネットワーク・クラウド、クラウドと呼ばれるようになった説明があってもよかったのでは?
    全体的に分かりやすい説明でした。

  • @Sunsam-k2b
    @Sunsam-k2b 5 років тому +2

    移動中何時も聞いてます。
    面白い。

  • @karma-mechanics
    @karma-mechanics 5 років тому +12

    最近はSIMカードまでクラウド化されてますね。eSIMはいつ大手キャリアに流行るんでしょうか…

  • @スウィッシュリミテッドキックスターター

    なるほど…勉強に成りました😃🤚

  • @gokoku_
    @gokoku_ 4 роки тому +16

    クラウド蓮舫の動画見てたらオススメにあがってわろたw

  • @まま-e4j
    @まま-e4j 11 місяців тому

    分かりやすかったです

  • @かずわん-m8h
    @かずわん-m8h 5 років тому +1

    ショートメールの詳しい説明を🍀教えて下さい🍀
    いつも詳しくて、わかりやすいです。
    💖ありがとうございます💖

  • @lightning5800
    @lightning5800 5 років тому +5

    👍🏼わかりやすい解説ありがとうございます🌸
    端末のアプリや設定でクラウド設定の箇所ありますね📱
    写真や重いデータをクラウドへに☑️チェック入れてしまうと アッと言う間にいっぱいいっぱいになってしまい
    有料で容量増やさなきゃならなくなりますもんね....💸(出来れば無料の範囲内が良いです)
    自分がそうでした...... 😔今、重いデータファイルは外部メモリーに移してクラウドはほどほどに使用しています💻

    • @髙橋喜信
      @髙橋喜信 5 років тому

      画像データだけで言えば、Googleフォトはアップロード設定で解像度の変更を許可しておくと、無料版のまま容量無制限にアップロード可能。(但し、最大解像度の制約はある)
      まあ、スマホアプリ経由のバックアップなら、実用的範囲内に自動リサイズしてアップロードするんで、プリントアウトする等でオリジナルデータが必須とかな条件でもない限り、デジタル端末のみで完結する運用なら今は十分だと思うけどな。
      ただ、動画は今のところ自動でバックアップする手段が見当たらないから、手動でUA-camの非公開動画にしてアップロードする程度しか実質的なバックアップを手段がないのが痛いけど。

  • @ふじやん-e2h
    @ふじやん-e2h 5 років тому +1

    すごくわかりやすかったです。
    自分のデータを他人のコンピュータに保存するのがちょっと抵抗あるんですよね~
    まぁ自分のデータに価値のあるものなんて無いですが。。。(は、恥ずかしい写真とか?(汗))

  • @YASUTARO12345
    @YASUTARO12345 4 роки тому +18

    あなたへのうすすめに入ってきた。
    どうやら「クラウド蓮舫」関係の動画をみてたかららしい。
    蓮舫さんに見せてあげたい。

  • @shingo5448
    @shingo5448 4 роки тому

    解りやすい‼️説明に使わせていただきす!

  • @ヒロシ-s7z
    @ヒロシ-s7z 5 років тому +5

    クラウド ってと、この UA-cam appの 再生 リストも似たようなもんやろか。
    これ全部、ブックマークしてたら きりがない量ですから。
    appの使い勝手の不満も多少有りますけど、ホンマ助かります。

  • @ozaki_manuka
    @ozaki_manuka 5 років тому

    わかりやすい解説ありがとうございます!

  • @contactMiu
    @contactMiu 5 років тому +1

    高い山に登ったときに雲海が広がっていると、乗れるんじゃないかと思い
    飛び込みたくなる衝動にかられます(実際はやらないけど)。
    あれって私だけなのかな…。

  • @carl_kun
    @carl_kun 5 років тому +2

    かつては「オンラインストレージ」とは何が違うんだろうと不思議に思っていた頃もありました。

    • @sumasapo
      @sumasapo  5 років тому +2

      基本は同じなのに、表現が違う、そんな感じですかね😊

  • @garantvr4
    @garantvr4 5 років тому +3

    WAN回線が太く安価に利用できるようになったこともあり、
    クラウドは企業でも普通に使われるようになりましたね。
    今やPCを起動しても実態はクラウドに存在して手元の端末は表示だけ って会社も珍しくなく…
    (類似環境は前からありましたが、今は普通のPCとほぼ同等に扱えるように…)
    更に回線の信頼性が上がり個人宅に極めて安定したネット環境が提供されれば
    一般家庭でも高性能なPCは不要となり、サブスクリプション契約で必要なスペックを選択する・・・
    なんて時代が来るかもしれませんね。 すごい時代になったものです。

    • @髙橋喜信
      @髙橋喜信 5 років тому +1

      高性能マシンの定義をどう位置づけるかにもよりますがね…
      現在、AzureとAWSで「仮想化PCシステムまるごと」なサブスクリプションサービスの展開が始まったけど、ゲーミングや動画編集等のリアルタイムハイパフォーマンス性能を要求する領域では「クラウドハイパフォーマンス仮想化マシンのサブスクリプションサービス」は厳しいと思いますよ…
      この2領域はミリsec・ナノsec単位の遅延でも煩いし、しかも大容量の通信帯域が要求されるから、この領域は少なくともオンプレミスのまま推移しそうな気がする。
      ただ、それ以外の領域でハイパフォーマンスPCを…なら、ワンチャンあるかもしれないですね。仮想PCのサブスクリプション化で構成が自由に選択できるメリットは大きいから。(極論にはなるけど、Raspberry Piみたいなワンチップマイコンやタブレットをコンソールに、高性能システムを堪能できるから)

  • @kazuf7996
    @kazuf7996 5 років тому +7

    同年代の知人に知らない人いますね。写真が消えた~?! クラウドに移動されてました。

  • @羽生栄蔵
    @羽生栄蔵 4 роки тому +60

    ※6月11日に再生数が増えているのは蓮舫のせいです

  • @伊吹颪
    @伊吹颪 5 років тому +2

    よーく噛み砕いて説明してあるなぁと感心。
    クラウド、雲だったのね、知らなんだ。
    宅内から見た場合が中心ですが、あえてスマホからキャリア経由を加えてもよかったかも。
    ついでに、クラウド共有もリクエスト。

    • @髙橋喜信
      @髙橋喜信 5 років тому

      天気の話で「CLOUD」は中学校レベルの初歩会話でも出てくるけどねw
      で、「○○」っつーサービスの入口は利用者に見えてるけど、そこから先の構成等は「雲のように霞んで利用者(サービスによってはシステム構築者にも)に見えない」ってとこから、「クラウド(雲)サービス」ってなった訳だし。

  • @taro4426
    @taro4426 5 років тому +3

    くも と言えばSpider
    いつか正義のヒーロー、スパイダーマンになれると
    思ってた痛い子でしたw
    5:42 できましたか? が できましか?
    になってます(笑)
    Bluetoothの回も3分くらいのところで1対1が
    1体1になってたんですけど一々指摘してよいのか悩みます。
    今日は感想もなにも書かずに「脱字」とだけ指摘してる人いたので書きました。
    10分の動画作るのに何時間も何度もやり直ししながら
    大変な労力掛けて作ってることに考えが及ばない人いるみたいで残念です。
    手直し、やり直しの段で誤字脱字が発生するのは致し方ないと思います。
    個人でこれだけのクオリティの動画を提供してもらってすごいと思います。
    フォロワーの増え方がすごいですね
    5万人記念楽しみにしています(*^_^*)

    • @showgee
      @showgee 5 років тому +1

      WWWが草でなくWorld Wide Webの略で、Spider Web(蜘蛛の巣)のイメージに由来している事を考えると、あながち痛い子では無かったような(^_^;)
      やはり一人で全作業をしていると、「校正・校閲等」の作業が多少お留守になるけれど、はるかちゃんのプロの声優並の滑舌の良さ・良く咀嚼された内容・ユーモアのセンスを評価すれば、散見される入力ミスやタイポ等も可愛らしくって、やっぱ(AIでなっくって)人間なんだなって爺は目を細めるのである☆彡

  • @kazuokoyama6435
    @kazuokoyama6435 4 роки тому +48

    噛みつき虫の話では、サーバー無しでクラウドが構築できるらしいぞ。
    国会での話だから間違いない(笑)

    • @jackal7123
      @jackal7123 4 роки тому +5

      雲(クラウド)を騙って人を煙に巻く簡単なお仕事をしてるのが蓮舫です。
      まぁ、蓮舫の煙に巻かれるのは情弱な高齢者が殆どですけどね。中には、お若い方でも「蓮舫のきり返しは流石だ!」と思っちゃう脳内お花畑な方も稀に居ます。絶滅危惧種になってますけどね。

    • @sho9866
      @sho9866 4 роки тому +1

      @@jackal7123 あのね、蓮舫の投票数見た方がいいよ😃

    • @black000999
      @black000999 4 роки тому +4

      @@sho9866 蓮舫や立憲民主党に騙されてる人が多いって事ですな。

    • @sho9866
      @sho9866 4 роки тому

      @@black000999 まー、どうでもいいよ
      河井さー、桜田よりとんでもねー
      誰だ任命したの?
      初、法務大臣タイホー
      初、夫婦でタイホー
      秋元、菅原、みんなどこの党だー、立憲逮捕者いないねー、当たり前❗

    • @black000999
      @black000999 4 роки тому +2

      @@sho9866 売国奴の立憲民主党、元民主党の方がよっぽど酷いけどな。
      あと、元法務大臣な。
      それに裁判で有罪判決出ない限り無罪という推定無罪の原則は裁判員になる可能性がある国民なら常識だ。

  • @-FAX-
    @-FAX- 5 років тому +4

    近頃の自動音声は人間が喋ってるみたいで
    すごいな〜〜

  • @祐一-g5e
    @祐一-g5e 4 роки тому

    子供の頃、映画ドラえもん雲の王国を観て雲に乗りたいと思ってた。
    夢があるよね。

  • @tomtom730618
    @tomtom730618 4 роки тому +13

    クラウド蓮舫のおかげでアクセス増加おめでとうございます

  • @LUCIFEL9
    @LUCIFEL9 5 років тому +2

    この話って実はインターネット黎明期あたりからずっと言われてることなんですよね。
    ネットが発達したあかつきにはユーザーが持ってる端末にはデータを保存するためのストレージも処理速度も必要なくなるって。
    やっと時代があの頃の理想型に近付いたって感じですか。

    • @髙橋喜信
      @髙橋喜信 5 років тому

      そうそう、クライアント・サーバー型の究極的進化系がこの形っては、よく言われてましたね。
      まだ技術的制約で完全版にはなりきれてないけど、一定の完成形には一応なったと私も思います。

  • @松田優希-m5x
    @松田優希-m5x 5 років тому +2

    僕は、よくみんながよく使う貸金庫って表現してました。それを開けるための鍵がないと困りますよね?それがパスワードとかになりますって

    • @髙橋喜信
      @髙橋喜信 5 років тому

      貸金庫だと1:1の構成だから、普通のシンプルなネットサービスの例えにならね?
      それよりは、現在の普通銀行の預貯金サービスに例えた方が、よりクラウドの概念や構成(1:1(n):n)に近いと思うけどなぁ…

  • @ムウちゃん
    @ムウちゃん 5 років тому +1

    いつも楽しく拝見させてもらっています!はるかさんWi-Fi6について教えてほしい~!

  • @syuu3373
    @syuu3373 5 років тому +7

    Googleふぉとのデータセンターがミサイル攻撃されたら泣く

  • @inazotaddy
    @inazotaddy 5 років тому

    おじさん、反省しちゃいました。IAASとかPAASとかすぐに使うんですが、こうしてみるとクラウドコンピューティングってわかりやすいですね。ご説明ありがとうございます。

  • @aaaas-r5r
    @aaaas-r5r 5 років тому +2

    いつも楽しく拝見させていただいてます。
    内容自体は異論ないのですが、クラウドは転送ルートというよりそこで何をしているかが重要だと思うのでルーターの話しはカットしても良かったような気がします。
    単純にストレージサービスだけでなくWEBメールやオンラインゲーム等身近なサービスで従来のやつとの違いを説明されたほうがもっとわかりやすかったような気がします。
    昔はバックアップは基本的に外付けHDDで対応してたのをクラウドで対応する選択肢も出来たとか。

  • @中ちゃん-o8e
    @中ちゃん-o8e 5 років тому

    良くわかりました。

  • @なな.ちゃんねる
    @なな.ちゃんねる 3 роки тому

    いつも楽しく拝見してます‼️
    質問なのですが、クラウドサービスとファイルサーバに違いはあるのですか?自宅にサ ファイルサーバを構築して、どこからでも、様々なデバイスから、データをmanagementしたいと思ってるんですが……

  • @jp1stp417
    @jp1stp417 5 років тому +4

    クラウド うん確かに
    かっこいいよねー⁉️
    ティファも可愛いしって
    FFじゃないよね💦
    真面目に音楽なんか
    クラウドにあると
    機種変更時や復旧に
    凄い便利PCない方には便利‼️
    ただあの国にあるクラウドには
    入れておきたくない危険も
    よく選んでね
    って感じ
    でもPCはあった方が
    絶対結局お得で経済的‼️

    • @近藤兼光-f8i
      @近藤兼光-f8i 5 років тому

      あんたが 羨ましい。後 数十年 若かったらねぇ。

  • @Nao377
    @Nao377 3 роки тому

    ・クラウドは雲に隠しているから素人は中身の理解はしなくて良いよ。
    ・ただ使い方だけ知っていれば良いよ。
    ってのが基本にあって多くの場合、細かい説明は省かれちゃっていますよね。
    セキュリティとかデータ保護に関しても専門家に任せれば良いよって。
    でもそれじゃ逆に不安に思う人も多いですよね。
    素人向けに解り易くって良い説明だったと思います。
    クラウドの中は結構カオスの世界だったりもしますけど・・・💦 もう戻りたくない世界です。
    ユーザーとしては大変便利で安全な世界です(ただしパスワードの管理は厳重に)。

  • @カク-y2z
    @カク-y2z 5 років тому +2

    このチャンネル登録して良かったです!

    • @sumasapo
      @sumasapo  5 років тому +4

      嬉しい😊ありがとうございます😊

  • @モウリヤマ
    @モウリヤマ 4 роки тому

    はるかー ありがとう😊

  • @えのいさ-q9v
    @えのいさ-q9v 5 років тому

    説明と音声がとても 心地よいです、
     おしゃべりお姉さんの動き、口パクや体の揺れの表現がとても素敵です
      どうか、お姉さんの動きと音声とのマッチング等を動画で紹介してください。
    応援しております。

  • @あひーる
    @あひーる 5 років тому +2

    おぉ!タイトルコール時のハルカさんのポーズが変わった!前のが良かったのに~(^.^)

  • @アスウ
    @アスウ 3 роки тому

    データセンターに勤めてました。看板がないなど、存在は秘匿されていました。

  • @Dynasty0921
    @Dynasty0921 4 роки тому

    とても勉強になりました!
    質問ですが、パブリッククラウドとプライベートクラウドの違いって何なんでしょうか?

  • @1epton
    @1epton 5 років тому +3

    通信屋のデータセンターはそうとは書いてないけどけっこう企業ロゴがついてたりしますね。
    昔の中継局だったところがアンテナのない櫓だけあって建屋の中身がそうとか。
    AIやIoEがどうのこうのという話でクラウドはなんとなくわかっていましたが、
    エッジコンピューティングがなんとかオンプレミスでどうしたとか言われてもう雲をつかむような…。
    ついていくのが大変な世の中。

  • @KANCYOS
    @KANCYOS 5 років тому +1

    クラウドサービスってやはり、データーを預けるサービスですよね。アンドロイドが勝手に写真をアップしている気がしますが、撮影の中には上げちゃいけない写真(パスワードが覚えられないため)とか、どうやって阻止すれば良いのか、わかりかねていますorz

  • @みみ-v7p3x
    @みみ-v7p3x 5 років тому +1

    無制限WFIで注目されたuCloudlink社のクラウドSIMシステムも紹介してみては?

  • @SP-ry1gj
    @SP-ry1gj 5 років тому

    クラウド=crowd(群れ)であり、たくさんのPCでデータ共有するサービス、そんな風に考えていた時期が、俺にもありました

  • @shstg103
    @shstg103 5 років тому +7

    不覚にも可愛いと思ってしまったw

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 4 роки тому

    このタイミングでお勧めに上がってくるとはw

  • @ritaler505
    @ritaler505 2 роки тому

    更にノートPCを閉じてもDaaSサーバで処理してくれます。
    利点として通勤前に処理を実行させ会社に着いた頃、処理が終了している…事が可能です。

  • @kt57
    @kt57 4 роки тому

    データセンターに住みたいんですけど家賃いくらですか?
    クラウドに保存されたデータって暗号化されてますか?

  • @uwachann
    @uwachann 5 років тому +1

    私はiPhone11を購入した際、64GBにしましたがクラウドサービスのおかげでストレージに余裕を持てるようになりました。はるかさんのcandyボイスもクラウドに永久保存して欲しいものです。

  • @miyrjgmgmpoing
    @miyrjgmgmpoing 4 роки тому +35

    蓮舫さんに見てほしい笑

    • @諸星かける
      @諸星かける 4 роки тому +3

      ついさっき関連動画観たばかりでワロタ😄

    • @ts-fr7wv
      @ts-fr7wv 4 роки тому +7

      見ても理解できないと思う。

    • @tomnak6380
      @tomnak6380 4 роки тому +4

      時代はもはやクラウド!
      サーバーは時代遅れ!
      by 蓮舫

    • @ぴんぱー-v8m
      @ぴんぱー-v8m 4 роки тому +1

      @@tomnak6380
      ワロタ

  • @377cy
    @377cy 4 роки тому

    クラウドも一定以上の容量を使うと月額の利用料がかかってくる。データを保存するサーバーのメンテ代とか、そこで働く人達の人件費とかがあるから当然なんだけどね。今はHDDも大容量の物がかなり安くなっているし、ユーザーはよく考えて利用した方がいいかもな。私としては個人で大容量のストレージを持ち、そこへ保存した方が何となく安心感はある。

  • @kazuf7996
    @kazuf7996 5 років тому

    スマホ なんか押しちゃったのかギャラリーとグーグルフォトが再生不能に(汗) ドタバタして結局、再起動で復帰しました。 万が一の場合はクラウド。タブレットにも同期してるのでプランBあります。

  • @seiverlime
    @seiverlime 5 років тому

    メインフレームとか言ってましたかね。昔は。
    で、ワークステーション繋いで遊んでた。

  • @takuminfle
    @takuminfle 5 років тому +32

    俺のエッチィ画像がそんな所にwww

  • @諸星かける
    @諸星かける 4 роки тому +2

    こ~ど~も~の~頃は~🎵
    そ~ら~を~飛べたよ~🎵
    わかる人にだけわかればいい✨

  • @はまさお
    @はまさお 4 роки тому

    IaaS、Paas、SaaS(クラウドコンピューティング)について述べて欲しい

  • @kazuf7996
    @kazuf7996 5 років тому +1

    古~い昔の写真 セピア色、白黒 ネガフィルム(今の世代は知らないだろうな)無いからスマホで撮影とかプリンターでスキャンして保存。枚数も多いのでクラウド、CDRとか活用。

  • @chibahide
    @chibahide 5 років тому +1

    小さい頃わたあめみたいだなって思ってました( ̄¬ ̄)口の周りがベタベタしちゃう

  • @パヤパヤ2
    @パヤパヤ2 4 роки тому

    ソフトバンクデータセンター北海道「て、停電、ぐぬぬ…」

  • @aruhonsuedo7733
    @aruhonsuedo7733 3 роки тому

    つまり、世界のどこかにでっかい記憶装置にあって、ネットを通じてそこに個人がデータなどを保存してるという認識でいいでしょうか?
    そして、データを保存できるサービスはクラウドサービスの一部で、その一部のサービス名がストレージサービスという事でしょうか?

  • @イーグルとコメット
    @イーグルとコメット 4 роки тому

    さーばーの時代じゃなくてクラウドですよねー。れんぽさんw

  • @bbmlukastudio
    @bbmlukastudio 5 років тому

    あんまりアテにし過ぎたら通信量にめんクラウド(ぇ

  • @goldman3796
    @goldman3796 5 років тому +14

    クラウド「興味無いね」

  • @sichoh
    @sichoh 5 років тому +7

    雲をつかむような話(@_@)

  • @晃一-u5n
    @晃一-u5n 4 роки тому

    クラウドR4「時代はクラウドですよ」

  • @enter_erusi5016
    @enter_erusi5016 5 років тому

    5Gの登場で大容量メモリー積んだハイスペックスマホは下火になるんじゃないかな
    今は容量制限があるけど今後、サブスクリプションでデータを借りるのが主流かも

  • @ペイペイつかいすぎ-l6o
    @ペイペイつかいすぎ-l6o 5 років тому +2

    ♪しらなっかたよーーー!、そらがこんなにくもるとぉはぁー>

  • @youfrk
    @youfrk 4 роки тому

    雲(Cloud)ではなく群衆(crowd)だと思っていました。
    多くの群衆がが一つのデータセンタを使うからです。

  • @melonpan_hey
    @melonpan_hey 5 років тому +1

    クラウドコンピューティングがメジャーになって、5G等で通信が安定すれば、もはや高額な高性能端末が必要なくなるという夢広がりんぐな話。

  • @hotokera
    @hotokera 4 роки тому

    議員の話はよく知りませんが
    雲を見上げる際に人は人種、性別などを問われることがないように
    5Gや光回線など様々なインターネット接続形態にとらわれず
    インターネット上でサービスを受けられることを指すと理解しています。
    つまり、具体的な例をあげると
    データセンター自体は以前からありました。
    例えば納税に関するデータは国税局のデータセンターという風にです。
    この場合、データセンターにアクセスするのは
    当然限られた端末で、暗号化された独自の通信方法を利用します。
    これに対しハードウェアや通信の大容量化に伴って
    データセンターというリソースをインターネットにつながっていれば
    誰でも利用できるサービスを目指しているのだということです。
    長々とコメントしていますが、本動画がおすすめにあがってきて拝見しました。
    写真や動画等のデータをクラウド上にアップロードできるサービスを
    例にだした今回の動画のほうがわかりやすいですね。
    動画の構成担当者の方と色々お話ししてみたくなりました。

  • @エヌオー-z1n
    @エヌオー-z1n 5 років тому +2

    機種変更時にデータ移行の仕方や仕組みについての説明動画を作って頂けないでしょうか?googleアカウントを作ればアドレス帳も写真もクラウド保存してくれる素晴らしい機能なのに未だにアドレス帳などを本体ストレージに保存しちゃってる方が多いです。それから今の時代○○アカウントといってIDやパスワードが多すぎて私たち販売員でもメモしないと覚えきれません。最低限google(またはappleID)とLINEアカウントさえ覚えておけば良いかと思いますが、様々なサービスを受けるうえでアカウント情報がいかに大事かということを皆さんに伝えて頂ければ幸いです。

    • @髙橋喜信
      @髙橋喜信 5 років тому

      自ストレージ保存問題に関しては、各デバイスのデフォ設定が「自ストレージへ保存」になってるから、各種デバイス(特にスマホ)の出荷時デフォ設定を変えるようにしないと難しいのでは?
      ただ、一部端末(特にガラホ系)は、Firmwareの実装時に「Google開発者サービス」が「入れてない(入れれない)」から、難しいトコがあるけど。
      あと、「ID・パスワード管理しきれん」問題に関しては、メジャーなサービスに関しては、GoogleやFacebookみたいなメジャーなとこのIDと連携紐付け可能になってる。
      ちなみに、キャリアの販売員なら「自キャリアサービスのアカウント復元サポート」はやっても、「他の事業者が展開してるサービスのアカウント移行補助・データリカバリー」はそもそもサポート外で、「各自やってね」の一言言うだけで良かったハズでは?

    • @エヌオー-z1n
      @エヌオー-z1n 5 років тому

      @@髙橋喜信 私が言いたいことは、こういう便利な機能があることを知らない人達に対し、学んで知ってもらいたいということです。このチャンネルならそういうことを実現してくれると思ったので

  • @user-hoshinokirby
    @user-hoshinokirby 5 років тому +1

    雲に乗るより食べたい

  • @yokot4538
    @yokot4538 3 роки тому

    写真ではないのですが、電話帳で困っています。
    携帯を交換してデータを交換端末に移行していたところ、電話帳の中身がダブって入っちゃいました。
    ショップの人が言うには、Googleに保存されていたものや、SDに保管されていたものが入っちゃったんでしょうね。
    と言う事でしたが、ガラケーの頃のデータまで出てきて、チンプンカンプン
    ガラケーからスマホに変わる時に多くのアドレスを消去したのに出てきているのです。
    Googleに保管したと言う事も良く覚えていないし、SDはパソコンにつないでアドレスが空になって居るのを確認
    したのに、一体どういう事なんだか・・・・。
    このGoogleに保管したと言うのは、クラウドと言う事になるのでしょうかね?
    はるかちゃん、電話帳の片づけ方を詳しくやって欲しいです。

  • @yochan03
    @yochan03 5 років тому +1

    最後の音楽を聴いていると「どんだけ〜」という声が聞こえてしまうのは「吉田製作所」飲み過ぎかなあ。

  • @rune4683
    @rune4683 5 років тому

    イモトwi-fiっていうのが、出てきたようですが出来たら、解説お願いします

  • @ぱんちょっちょ
    @ぱんちょっちょ 4 роки тому

    親父にクラウドの説明しても、理解してくれなかった( ; ; )この動画見せます。

  • @contactMiu
    @contactMiu 5 років тому +2

    クラウドって、サービスとしての用語と技術用語で差があると思っています。
    今回の説明だと、レンタルサーバーもクラウドになると思います。
    でも技術的にはクラウドとは言いません。
    逆にオンプレだったらクラウドとは言わないことが多いと思います。
    でも実際にはオンプレでクラウドを構築することもあります。わけわからないですよね。

    • @髙橋喜信
      @髙橋喜信 5 років тому +1

      たしかに、近年は一口に「クラウド」で一緒くたに纏められてるけど、「サービスとしてのクラウド」と「技術的要素のクラウド」は本来別物なんですよね…
      ただ、スマサポがターゲットにしてる視聴者層を考慮すると、「サービスとしてのクラウド」寄りに留めたのは、無難な選択だと思いますよ。(下手に技術的要素の方までやっちゃったら、理解しきれなくなるし)
      ちなみに、オンプレでクラウド的なシステム構成をするのは「プライベートクラウド」ですな。ある程度の規模を超えた企業なんかでよくやる手法だけど。

    • @szx7515
      @szx7515 4 роки тому

      コンピュータ資源の派遣がクラウド。と考えると理解しやすいのではないでしょうか?
      利用者が受けるサービスは同じでも、サービス提供者は自由に場所を借りたり人手を借りることができる点で
      オンプレサーバとクラウドサーバの違いを説明することができますし、
      レンタルサーバとクラウドサーバも、人員の増減が自由にできる点や指揮命令が自由にできる点で違いが説明できます。(後者はIaaSやSaaSなどで指示できる範囲に違いがある)
      また、借りた時間や人員によって金額が変わる従量課金制なども違いがありますね!
      まとめますと、利用者目線からはクラウドとオンプレに違いがないが、
      事業者目線だと違いがあるということになります。

    • @szx7515
      @szx7515 4 роки тому

      あと派遣の例で補足すると、人員の育成をしなくていい点で、初期コストの違いも説明できますね!!(設備投資がかからない)

    • @szx7515
      @szx7515 4 роки тому

      @みうポン
      > 逆にオンプレだったらクラウドとは言わないことが多いと思います。
      > でも実際にはオンプレでクラウドを構築することもあります。わけわからないですよね。
      オンプレでクラウドだと以下の関係図になりますね!
      クラウドであるかどうかは、ネットワーク経由でコンピュータ資源(ストレージやCPU、GPU等)が貸借できるかどうかになります。
      そのため、自社でコンピュータを購入しようがしまいが、ネットワーク経由で貸借管理ができるならクラウド、と言えます。
      この利用形態のことを「クラウドコンピューティング」と言い、
      この利用形態を使ったサービスのことを「クラウドサービス」と言います。
      また、「クラウドコンピューティング」を事業としているのが、
      AWSやAzure, GCPといったサービスを扱っているクラウド事業者(AmazonやMicrosoft, Google)になります。(by IT従事者)
      見た目は雲、頭脳はクラウドコンピューティング、その従事者はクラウド事業者!!(語呂悪w)
      ・オンプレ
      :自社で機材の購入から構築、運用を行う形態。
      +ーサービスーーーーーーー+
      |+ー自社で構築ーーーーー+|   +ーーーー+
      ||アプリサービス   || ⇔ |サービス|
      ||(コンピュータ資源)||   |利用者 |
      |+ーーーーーーーーーーー+|   +ーーーー+
      +ーーーーーーーーーーーー+
      ・一般的なクラウド
      :他社さんのコンピュータ資源をネットワーク経由で一部借りて、アプリを提供する形態。なお、この形態をホスティング型クラウドという。
      +ークラウドサービスーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー+
      |+ー他社が構築ーーーーーーー+    +ー自社で構築ーーー+|
      ||+ーーーーーーーーーーー+ |    |+ーーーーーーーー+||   +ーーーーー+
      |||クラウド事業者    || ⇔  ||アプリサービス| || ⇔ |サービス|
      |||(コンピュータ資源) || 貸借 ||       | ||   |利用者 |
      ||+ーーーーーーーーーーー+|    |+ーーーーーーーー+||   +ーーーーー+
      |+ーーーーーーーーーーーーー+    +ーーーーーーーーー+|
      +ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー+
      ・オンプレ型クラウド
      :自社で機材の購入から構築、運用を行う形態。かつ、コンピュータ資源はネットワーク経由で資源が管理できる形態。
      この形態で運用することで、自社のコンピュータ資源を遠隔地であっても使うことができるようになります。
      +ークラウドサービスーーーーーーーーーーーーーーーーーー+
      |+ー自社で構築ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー+|
      ||+ーーーーーーーーーーー+    +ーーーーーーーー+||   +ーーーーー+
      |||クラウド事業者   | ⇔  |アプリサービス| || ⇔ |サービス|
      |||(コンピュータ資源)| 貸借 |       | ||   |利用者 |
      ||+ーーーーーーーーーーー+    +ーーーーーーーー+||   +ーーーーー+
      |+ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー+|
      +ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー+

    • @contactMiu
      @contactMiu 4 роки тому

      @@szx7515
      「ネットワーク経由で貸借管理ができるならクラウド、と言えます」
      違いますよ。
      物理サーバーに直接OSをインストールして運用するのがただのオンプレ。
      物理サーバーにOpenStackなどを入れたうえで仮想サーバーを複数作って、仮想サーバーにOSをインストールして運用するのがオンプレクラウドです。

  • @うるめ-k3j
    @うるめ-k3j 5 років тому +1

    データセンターの場所って秘密だったんですね!
    ずっとグーグルドライブならグーグル本社にあると思ってましたがw
    もしかしたら日本国内にあるかも知れないってことですね!?

    • @sumasapo
      @sumasapo  5 років тому +1

      案外近くにあるかも!?

  • @ふねぽん
    @ふねぽん 5 років тому +1

    なるほどですね🎵
    エンディングではるかさんの水着姿が見てみたい🎵😁👍

  • @hide7199
    @hide7199 5 років тому +1

    トラックわかりやすーい  ちょっと笑ってしまった
    パケットも道路で例えられますよね 
    アレ 何ででしょう

    • @sumasapo
      @sumasapo  5 років тому +3

      私は荷物を運ぶイメージが一番例えやすいですね😄