【国鉄→JR東日本】小海線各駅停車(小淵沢~小諸)Part1

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 сер 2024
  • 民営化直後と一部国鉄時代の小海線 各駅停車です。
    カット毎に季節、時間がバラバラですのでご了承ください。
    国鉄末期とJRになった直後の様々な臨時列車なども映像があります。マザーグーストレイン、パノラマ八ヶ岳、ときめき恋列車、UCCコーヒー塗装車そして国鉄最高地点には仮設の臨時駅などもありました。
    清里、野辺山が人気だった良き時代の映像です。
    撮影したころは三里駅、佐久平駅(北陸新幹線未開業)が無い時代です。
    Part1は小淵沢~佐久広瀬

КОМЕНТАРІ • 11

  • @ntk173
    @ntk173 3 роки тому +6

    大河の武田信玄の旗(小淵沢ー甲斐小泉間にロケ地があった)、マザーグーストレイン、気球カラーのキハ52、交換設備がない甲斐大泉駅と駅横のうさぎのしっぽと言う雑貨店
    どれもが懐かしい、小学校低学年時代を思い出しました。ありがとうございます。

  • @tateperia
    @tateperia 3 роки тому +3

    色んな車両が混在する面白い編成が組まれていました。自分は当時、横軽対策で空気ばね台車が奢られていたキハ57を狙って乗車していたものです。DMH17の2基エンジンが唸りを上げて小淵沢駅を出発しても上り坂で乗馬クラブの馬に追い抜かれたのを覚えています。その代わり、坂を下りる時は駅でちゃんと停まれるのかなって心配になるくらい飛ばしてましたね。

  • @user-xw9sx7ic4r
    @user-xw9sx7ic4r 3 роки тому +2

    OfficeNakajima 174さん本当に貴重な映像ありがとうございます。映像の当時私はまだ4歳~5歳ぐらいでしたが、
    最寄りの○里駅に毎日のように通っていました。あまりに通いすぎて駅員さんに顔を覚えられて、親切にしていただきました。
    子供の頃の記憶では確かあんな列車がこんな列車がと思っていましたが、令和の時代になって動く映像で見られるとは感激です。
    とくにマザーグーストレイン覚えています。列車なのにお土産売ってると記憶があります。
    近年では、車社会になって小海線も以前より乗客は減りましたが、観光列車等を走られております。
    ○里駅もきっぷの窓口販売は無くなり、指定席券売機の設置となりました。いずれかは無人化されるかもしれませんが、時代の
    流れでしょう。

    • @user-xw9sx7ic4r
      @user-xw9sx7ic4r 4 місяці тому

      追伸 
      2024年3月下旬。◯里駅は終日無人駅になりました。指定席券売機は撤去されましたが、近距離券売機は稼働しております。

  • @user-ln3vy6ju1s
    @user-ln3vy6ju1s 3 роки тому +3

    普通列車の雰囲気がいいですね

  • @user-sp2uf7wt5l
    @user-sp2uf7wt5l 3 роки тому +3

    つくづく良い時代だなって思う

  • @user-pv3xd4kr3t
    @user-pv3xd4kr3t 3 роки тому +3

    キハ52・58が、力強く走り抜けた時代、冷房はなく、快適性はいまいちであった。(21-06-26)

  • @user-dy5uz4jo7k
    @user-dy5uz4jo7k 2 роки тому

    車掌車に乗れるてるのが羨ましいです。自分も体験してみたい😊

  • @dai2asakaze
    @dai2asakaze 3 роки тому +1

    この頃になっても垂れ流しトイレで非冷房(笑)
    よしんばクーラーあっても相方が2エンジン車やキハ20やったら
    電源がないからAU13はただの箱、、、確か長野局からキハ65も消えてたし
    電車でもクーラーあるけど電源がないから使えんっちゅうは
    国鉄時代からJR化後しばらくはしょっちゅうやったな

  • @user-ln4qt6qw1u
    @user-ln4qt6qw1u Рік тому

    貫通幌は小淵沢方に付いてましたね。

  • @user-fx3ml3no8k
    @user-fx3ml3no8k Рік тому

    この頃の小諸駅は正に時代の寵児でしたね。