【ゆっくり解説】羽幌・留萌の地元民だけが知ってる極上グルメ!海鮮、にしんそば、極上の麺!北海道地元民オススメグルメ編!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 жов 2024
  • 【ゆっくり解説】羽幌・留萌の地元民だけが知ってる極上グルメ!海鮮、にしんそば、極上の麺!
    情報提供班から集まった情報の中から
    今回は羽幌・留萌の
    旨いものを紹介します。
    海鮮、にしんそば、極上の麺!
    観光情報誌には載らないような、
    ディープなお店をたくさんご紹介!
    ゆっくりしていってね!
    #ゆっくり解説 #北海道 #グルメ
    ■今回の参考情報
    羽幌 食堂 北のにしん屋さん
    tabelog.com/ho...
    留萌 そば 立喰そば
    tabelog.com/ho...
    留萌 食堂 むさし家
    web.michinoeki...
    ■このチャンネルの公式サイト
    北海道グルメまとめ
    www.hokkaido-t...
    ■素材・BGM
    イラストAC www.ac-illust....
    写真AC www.photo-ac.com/
    DOVA-SYNDROME dova-s.jp/

КОМЕНТАРІ • 139

  • @Protch_Official
    @Protch_Official 3 роки тому +3

    北海道に住んでる人


  • @ぶたキムチ-w9d
    @ぶたキムチ-w9d 3 роки тому +6

    留萌の厳しいとこは冬だよね
    世界3大波濤に選ばれるくらい波もすごい

  • @旭ポン酢
    @旭ポン酢 3 роки тому +9

    留萌のB級グルメといえば「豚ちゃん焼き」 かな?

  • @ちやかり
    @ちやかり 3 роки тому +4

    留萌といえば、数の子が売られてる自販機が道の駅に置いてありました。
    数の子の他にもスイーツもあったと思います。

  • @ヤマたっけ
    @ヤマたっけ 3 роки тому +3

    FMもえるのパーソナリティーやってます😉
    FMもえるはサイマル放送もやっていて日本中、世界中で聴けます😉
    詳しくはFMもえるのホームページまで🎶

  • @むち-v4o
    @むち-v4o 3 роки тому +7

    炭鉱の話になると寂れた話になっちゃうよなぁ
    バリバリ夕張
    見てみて三笠ならワンチャン明るい話題になれそう

  • @佐藤貢-z3t
    @佐藤貢-z3t 3 роки тому +5

    やっとルルロッソが紹介された!本当に美味しい小麦なんですよ、パスタもいいけどラーメンが個人的には好きですね。

  • @なお-h8z5x
    @なお-h8z5x 3 роки тому +6

    親戚留萌にいます。黄金岬、増毛の雄冬峠良い所ですねー
    お土産の定番は身欠ニシンの木箱に入ってるうなぎパイみたいなニシンパイでした。
    ひさやのラーメン、蛇の目寿司、喫茶ビューネ…懐かしいなぁ
    ルルロッソはフレンチの三國シェフも使っているような…

    • @佐々木有-q3s
      @佐々木有-q3s 3 роки тому

      仕事で留萌に行った時、必ず寄るラーメン屋さんがあった。
      確か阿分か舎熊の集落を過ぎた辺りにあって、高齢の夫婦が
      やっていた。今もあるのかな❓塩ラーメンが旨かった。
      なんてラーメン屋さんだったか、忘れた❗

  • @あんこきなこ-k7p
    @あんこきなこ-k7p 3 роки тому +8

    ルルロッソの生パスタは一回食べてみて!
    本当に美味しいよ!!
    地元の商品が取り上げられるのは嬉しいです!

    • @hh6029
      @hh6029 10 місяців тому

      これのスパカツを食べてみたい。

  • @user-kitanoshin
    @user-kitanoshin 3 роки тому +7

    夏の日本海側の観光は小樽と稚内が中心でその間にある留萌管内(現:振興局)は素通りされていた。
    そこで増毛町から幌延町(平成の大合併で宗谷管内に移管)が観光客誘致の足掛かりとして提唱したのがオロロンラインの始まり。
    地道な活動で知名度が上がってきたとたん稚内や小樽が乗っかってきた。
    というところです。

    • @Su----
      @Su---- 3 роки тому +1

      80年代は増毛の手前の雄冬は冬季通行止めになるくらい落石と高波が怖い道。夏でもヘアピンカーブの峠越えの道があったりで、さらには天塩から先は海沿いの道がなかったですからねぇ。天塩~稚咲内~抜海のオロロンラインが開通して、内陸の国道を超える「王道観光ルート」になりましたね。

    • @佐々木有-q3s
      @佐々木有-q3s 3 роки тому +2

      @@Su---- さん 厚田から先は、トンネルばかりになっちゃいましたね。
      この前久々に走って、ビックリ😵しました。とくに送毛トンネルは
      長くてウンザリでした。倍以上になってましたね。ちょっと美しい海岸線を見れなくなったのは、残念です。しかし冬はカンベンですね‼️
      仕事で良く留萌に行って、帰り道はR231❗何回頭から海水を浴びたか❗

  • @racsho
    @racsho 3 роки тому +4

    σ(´・ω・) 羽幌・留萌と言えば、萌えっ子キャラクターでおなじみの沿岸バス♪

  • @YoshiTaka-p1e
    @YoshiTaka-p1e 3 роки тому +3

    留萌駅の立ち食いそば紹介したなら、駅前海栄を忘れちゃいけないよ😁 ミシェランのビブグルマン2連続で獲得してる美味しいラーメン屋です。フタバさんの麺を使ってます👌

  • @nanakashelly3616
    @nanakashelly3616 4 місяці тому +1

    ドンと恋が分かるんですか?
    留萌マニアック過ぎる😅

  • @nomunomu666
    @nomunomu666 3 роки тому +4

    留萌駅のにしんそば、留萌駅だけと知らずに食べていました(笑)。

    • @Su----
      @Su---- 3 роки тому +1

      「北斗星号」走ってた5-6年くらい前までは函館駅ホームにあった駅そば屋さんでもニシンそば出してたんだけどね。もうないけど。

  • @S.ozisan
    @S.ozisan 3 роки тому +2

    日中に行くのもいいけど、夜に行く白銀の滝で見る星空は最高ですよー
    昼は滝を眺め、夜は星空を見る、たまりません☺

  • @亮-HOKKAIDO-LOVE
    @亮-HOKKAIDO-LOVE 3 роки тому +3

    ぼくならこの時期やっぱりウニ丼かなぁ。たっぷりのって3000円以下、(ってこともある)なんて素晴らしい!
    駅にしんそばいいですねえ。ぼくのおすすめは小平町の道の駅おびら鰊番屋のにしんそばかなぁ。おつゆまで全部おいしく頂けます😊
    ルルロッソ、いい名前ですなぁ。北海道の炭鉱の歴史、楽しみにしています!

  • @zyko8623
    @zyko8623 3 роки тому +2

    雨の中、バイクで走ったオロロンラインは地獄でした。風強いし。

  • @稲真-x5s
    @稲真-x5s 3 роки тому +1

    羽幌〰️緑の村?でしたか?小学校だった所☺️昔は一般解放されていて?食堂もあったような?私は、そこで栞買った記憶があります。ハマナスーです。もう、かわいらしい羽幌って書いたつりさげれたお土産屋で買ったか?フェリーターミナルで買った貝殻?ついた風鈴みたいな〰️もう、私のうちにはないけれど、羽幌〰️留萌サンセットに、と、私の小さいときの小さな記憶しかし、薄くてはっきり思い出せぬ……
    内陸部から冬だろうが、夏だろうが、何度も行きました。泊まりました。羽幌のホテルはあのあの何年たったかしら?親族みんなでフロを入り、サンセットビーチでとどの置物前で休んだり☺️海を楽しみました✨そんなとこで同級生にあってしまうという……
    今は羽幌留萌まで二時間あれば、行けてしまうけど……道の駅もゆっくり見たいな~☺️スタンプラリーも、北海道全部回れなくて、制覇もしてない……
    ばあちゃんち、親戚は留萌から旭川まで買い物来てましたよ☺️羽幌も留萌も昔は汽車ありましたね、海岸線走るとトンネルが山に❔ありましたね☺️今はあるのかしら?
    幌延のすごい風しゃも、最初は何の工場かしら?建物に見えるんですよ、海岸線どの辺りかな?走ると⁉️見えてくる。あの数はすごい☺️
    と、おろろんらいん走ると〰️やっと羽幌〰️留萌〰️まだまだ札幌は遠い……

  • @plus0408
    @plus0408 3 роки тому +2

    オロ坊が好きなんだぜ
    北海道の鉄道はだいたい炭鉱がらみですね
    国の石油シフトであっさり切り捨てられた石炭産業の悲しい歴史

  • @成田茂樹-z4x
    @成田茂樹-z4x 3 роки тому +2

    天麩羅に入っている海老の尻尾はシャケの皮同様食べます、頭は素揚げで勿論食べます😸シャケは皮だけでも🆗‼️今日近所のマーケットでミニミニ北海道美味い物展、成吉思汗andすみれ味噌味そぼろ見つけました。やまわさび醤油味とベルのタレ成吉思汗ふりかけといそいそと購入しニヤニヤしながらこれから味見👍

  • @アクア-w8u
    @アクア-w8u 3 роки тому +3

    オホーツクラインと違ってオロロンラインは吹いたら海水がかかりそうな道路が多そうで怖いんだよな。

    • @cci4560
      @cci4560 3 роки тому +1

      実際に冬通ると、波の花(プランクトンの泡)が打ち上げられて、道路が滑るんですよね、あれ。

  • @akimotopei3842
    @akimotopei3842 3 роки тому +2

    留萌と言えばコロナ禍以前は毎年
    【うまいよ!るもい市】
    という留萌港で行われる海産物イベントが楽しみでしたね。
    今年も残念ながら中止になりましたが、ウニのつかみ取りやホタテの箱買いなど普通にできる日が待ち遠しいです。
    あとは、留萌の【鮭とば】
    これは函館の朝市に売ってる鮭とばとは、また違った美味しさで行く機会があれば必ず買って帰ります。

  • @いちこ-y9l
    @いちこ-y9l 3 роки тому +2

    美味しいお店がいっぱいあるんですね
    日程をたっぷり取って遊びに行きますねー

  • @M君-n8m
    @M君-n8m 3 роки тому +1

    羽幌漁港の加工場で甘えびを食べました物凄く美味しくてついつい発泡スチロール2箱分も買って帰った程です、直産なのでお値段は通常の半分とまでは行きませんがかなりお安めでした、ただしシケの時は漁に出られ無いので必ず食せるとは限らないそうです、加工場では茹でタコも扱っていますからタコ好きな方は是非お勧めします、甘えびは冷凍しないと当日中に食さないといけないので家に帰ってから半分は近所の方へお裾分けしてもう充分と言うまで甘えびを堪能しました、それから留萌ですが、昔トラバーユ(古い単語だね)したいと思っていたら市立留萌病院で事務長をしませんかとお誘いがありましたが、留萌は小さな街ですが車が無いと何処へも行けません、それと冬は寒く夏は雨が多い等の事から丁寧にお断り致しました

  • @user-KnightTaisaS
    @user-KnightTaisaS 3 роки тому +1

    身欠きにしんも旨いけど、にしんの刺身も味わって欲しいんだぜ❗

  • @平田愛子-g2m
    @平田愛子-g2m 3 роки тому +1

    沿岸バスの羽幌号
    豊富・羽幌~札幌まで出ていて帰りも然り。
    買い物や病院通院に重宝していたと思います
    オロロンラインはドライブすると…高波が車にかかるので注意してくださいw初見びっくりしますw

  • @ぐっさん環状
    @ぐっさん環状 11 місяців тому

    ニシンと言えば知床羅臼産のイメージ強かったけど留萌でもニシンが捕れるとは

  • @のほほんナッキー
    @のほほんナッキー 3 роки тому +1

    祖父が夕張で炭鉱マンやってたなぁ。

  • @Yukkuri_10geko
    @Yukkuri_10geko 3 роки тому +1

    羽幌といえば海水浴場で行ったことあります!

  • @user-vk3fh2sp7i
    @user-vk3fh2sp7i Рік тому

    ニシンググったら石狩挽歌♪聴いてみた で、ニシンは戻って来てるんかえ?

  • @M君-n8m
    @M君-n8m 3 роки тому +11

    留萌には黄金岬と言う場所があってとても奇麗な所です、観光地としても多くの人が来るようでやはり海に沈む夕日がお目当てみたいです

    • @cci4560
      @cci4560 3 роки тому

      かに釣りのメッカですね

    • @佐々木有-q3s
      @佐々木有-q3s 3 роки тому

      @@cci4560 さん ヘラガニですか❓

    • @cci4560
      @cci4560 3 роки тому

      @@佐々木有-q3s 沢蟹かな?子供達がバケツ片手にカニ釣ってます。(たべられるのかなー?)

    • @佐々木有-q3s
      @佐々木有-q3s 3 роки тому

      @@cci4560 さん 海には沢蟹はいません。茶色で平べったい蟹
      だったら、ヘラガニですね。別名 平家蟹。

    • @ぶたキムチ-w9d
      @ぶたキムチ-w9d 3 роки тому

      回遊次第でブリも狙えますよ

  • @user-yuusaku
    @user-yuusaku 3 роки тому +3

    留萌管内に住んでる身として、何もな!イオンもねえ!ポケカ売ってるところもねえ!食うところもねえ!なんて思ってました。

    • @cci4560
      @cci4560 3 роки тому +1

      生協が大盛況(あ、スイマセン…)
      呑とうまつりがあるじゃないですか!

    • @mk.4616
      @mk.4616 2 роки тому +1

      地元留萌だからめっちゃ分かる。とにかく遊ぶとこが無かったりするから、結局旭川とか行っちゃう笑

  • @jougen2
    @jougen2 3 роки тому +1

    やっぱり甘エビ買ったら中食べた後殻はナベでダシとりますね、キャベツ入れて卵おとすのが絶品。留萌は中規模都市なので宿とって腰落ち着けて色々楽しんだりバスで羽幌とか足伸ばせる良い拠点にもなります。

  • @稲真-x5s
    @稲真-x5s 3 роки тому +1

    留萌か……一度だけ訪れたうすらきおくな❔喫茶店というのかな?定食みんなで食べたぁ。
    海岸線走ると、初山別羽幌苫前小平留萌〰️ゆっくり留まって食事したこともなく、でも、海岸線は海鮮丼?ウニ丼?昔からあるような⁉️入ったことはないお店があったなぁ✨先日この辺りを走りましたが、道の駅も、ニシン番屋もそれは〰️きれいに整っていて🎵ゆっくり見たかったな~☺️小さいときはそれこそ、番屋しかなかったようなー❔だけど、羽幌は親族がいるけど、甘エビ有名よ☺️ホッコク赤海老?有名〰️なんて誰も教えてくれてない……タコのなんとかも知らなかったけど、食べMARCHEで食べれたらいい方である……が、今の時代はネットでお取り寄せできたりありがたいですよね🎵
    旭川から、留萌の井原水産見学にいきましたが、私は、内陸部育ちですが、海に出るのもやっとやっと時間がかかりました。テレビのロケも入ったかな~☺️そちらの方だと記憶してます✨
    羽幌〰️留萌❗まだまだ食べてないものあるなぁ✨

  • @hagehagehage
    @hagehagehage 3 роки тому +1

    炭鉱の遺構は小平町にもあって、小平町のかなり奥まった達布というところにあります。霧立峠とかサイクリングにはいい場所です。あと留萌の千望台というところに美味しい喫茶店があったような。ここは一度自転車で訪れたことがあるだけでうろ覚えです。坂がきつい。

    • @Su----
      @Su---- 3 роки тому +1

      羽幌炭鉱までは、羽幌線の築別駅から「羽幌炭鉱鉄道」が。小平町の達布へは留萌駅から「天塩炭鉱鉄道」が走ってましたね。
      達布と「人食いヒグマ事件」で有名な三毛別(さんけべつ)の間は山を越えて道道で結ばれる計画でした。

  • @DJMOTOR
    @DJMOTOR 3 роки тому +2

    手売島のウニ祭りも開催有れば、安くて美味しいですね

  • @stationoosawa7194
    @stationoosawa7194 Рік тому

    留萌本線が廃線になるから3月に行きます。

  • @totoro_0150
    @totoro_0150 3 роки тому +1

    留萌に羽幌か…羽幌線に乗っていったな

  • @cci4560
    @cci4560 3 роки тому +1

    網走方面だと夏でも寒くて泳げないのに、日本海側のオロロンラインでは緯度が高くても海水浴場が沢山あってみんな海に入ってて、初めて見たときはカルチャーショックだったなあ。

    • @Su----
      @Su---- 3 роки тому +2

      オロロンラインのちょうど終点あたりに「日本最北の海水浴場」ありますよ。(いちおう住所的には稚内市内)
      間近に雄大な「利尻富士」を眺めながら泳げる絶好のロケーションです。
      でも実質泳げるような気温になるのは、開設期間(3週間程度)のうち数日間のみらしい。※ガマン強い人なら可!

  • @homarejumo2134
    @homarejumo2134 3 роки тому +3

    羽幌炭鉱の絶頂期のプライベートフイルムをTVで見たことあるけど、白黒が主流の時代にカラーフイルムだし、三波春夫が来ていたりとスゲー羽振りがよかったのですね。

    • @Su----
      @Su---- 3 роки тому +1

      当時、羽幌の街中にもない「映画館」が、炭鉱にはあったそうで。

    • @佐々木有-q3s
      @佐々木有-q3s 3 роки тому +1

      @@Su---- さん その炭坑出身者です。だいたい炭坑は
      山奥のさらに奥❗どん詰まりの所がほとんど。そのため
      娯楽施設も何にも無い‼️私のいた町にも結構大きい映画館
      がありました。

    • @Su----
      @Su---- 3 роки тому

      @@佐々木有-q3sさん。 大相撲も巡業で来てたとか。
      今じゃ廃墟で無人の原野になっているところに・・・・絶対今じゃ信じられませんもんね。

    • @佐々木有-q3s
      @佐々木有-q3s 3 роки тому

      @@Su---- さん 昭和30年代は炭坑が、隆盛を極めていた頃
      田舎相撲が盛んだった。あと、軟式野球と。私の爺さんが
      田舎相撲の行司だったため、巡業がくると良くチャンコ鍋
      を食わせてもらいに、行った。かなり小さい町も訪問して
      いた。あの北海道遺産の炭鉄港地域ですよ。

    • @佐々木有-q3s
      @佐々木有-q3s 3 роки тому

      @@Su---- さん 隣町出身の幕内力士がいて、現役最高位は関脇かな。
      私の従兄弟が幼なじみで、岩見沢に来たときは必ず遊びにいってた。
      その時にうちのじいちゃんに、『ご苦労様です』って頭さげてるのを
      見て、子ども心に『うちのじいちゃんって何者‼️❓』って思ってた。
      田舎相撲の行司やってたけど、子供相撲の指導もしてて、厳しかった
      みたい。その中にその力士が子供時代に指導を受けたみたい。

  • @ko-suke_santamonica
    @ko-suke_santamonica 3 роки тому +1

    北海道の事を知るなら炭鉱の歴史は切っても切り離せない、か・・・
    じゃあ今度は北海道の心霊スポットを特集してほしいんだぜ(≧∀≦)
    炭鉱跡、廃病院、トンネル、いろいろあるんだぜ。
    夏だし、年に一回くらいなら心霊モノもいいんじゃね?

    • @佐々木有-q3s
      @佐々木有-q3s 3 роки тому

      こんだけ暑い☀️😵💦が続くと、涼しいのが恋しいですね。
      こんなのどうです。『万念寺のお菊人形』とかR234の
      『泣く木』(栗山町)とか。お~~怖っ😱😱

  • @コバノン-x1s
    @コバノン-x1s 3 роки тому +2

    確かに天体観測に向いた場所はいっぱい有りますね。大学時代は彼女が天体観測好きでしたので、当別町の道民の森に良く行きましたね。始めて天体は丸い事に感動しましたね。天の川もまさに川のようでそりゃそー名付けるよと感心しました。

    • @佐々木有-q3s
      @佐々木有-q3s 3 роки тому +2

      どこでしたっけ❓『星の降る町』というキャッチフレーズで
      町おこししてた所は。芦別市でしたっけ。たしか天体望遠鏡
      があった町。

    • @コバノン-x1s
      @コバノン-x1s 3 роки тому

      そうですね。百年記念館も有るので間違い無いと思います。

    • @Su----
      @Su---- 3 роки тому +3

      @@コバノン-x1s キャッチフレーズ『星の降る里』は芦別市ですね。道の駅は「スタープラザ芦別」。市のマンホールはおおぐま座(北斗七星)です。
      他方、日本トップクラスの天体望遠鏡を装備した天文台を一般開放しているのは陸別町。初山別村にも夜空を見れる天文台があって、星好きの子供たちが通ってきてます。

    • @佐々木有-q3s
      @佐々木有-q3s 3 роки тому +1

      @@コバノン-x1s さん 私が体験した最高の星空は、大雪山の
      縦走した時でした。夏山シーズン真っ盛りだったその日は
      どピーカンの晴れ。しかし、キャンプ🎄⛺🎄🚙の野営地
      に到着するのが遅れ、超満員❗そのため、場所を探して
      うろうろしてました。直ぐに真っ暗になり、やっとテント🎪
      を張れる場所を見つけ一安心。しかし、様子がおかしいの
      です。丁度夕飯時なので、やかましいはずなのに、音がしな
      いんです‼️えっなんで❓と辺りを見回すと、みんなテントの
      前にシートを轢いてその上に座り、上を見上げているんです。
      そこにいる全員が‼️音もたてずに。私たちもさっさとテントを
      張り終え、メシの支度もせず、当然星空鑑賞会です。
      その時に見た光景とは、果たしてこんな表現で伝わるかどうか❓
      これが普段、街から見上げている空なの❓まるっきり別じゃん‼️
      ガス状の星雲が肉眼でも見えて、丁度持ち合わせた20倍の双眼鏡
      で見ると、その微妙な色の違いが識別でき、金 緑 青 赤等々
      すべての色がキラキラと輝き、大気の影響でゆらゆらと流れるように
      見えます。星はその、一つ一つが色も違えば、耀きも違った。得に
      青い色で耀く星はこの世の物とは思えない美しさだった。隣に座った
      女の子は鼻水をすすりながら、涙を流しながらみあげていた。人を
      泣かせるくらい、美しいものを見たのは初めてでした。美しいもの
      に言葉はいらないんだ。と、実感したのは初めての経験でした。
      もう一度見たいですね、あの空を😭

  • @佐々木有-q3s
    @佐々木有-q3s 3 роки тому

    ちょっと❗ 『紹介、こったらべっこかい‼️』あまりにも
    尺短くないかい❗ せめて🍒さくらんぼと、🍎リンゴの
    紹介入れてよ‼️ うP主さんも夏バテかい❓ わたしも
    夏バテだ~~~😂 誰か助けて🆘😱‼️

  • @hiya3126
    @hiya3126 3 роки тому

    夜も暑いですね😵💦でも週明けは一気に涼しくなりそうですね!これだけ毎日暑い日が続くと、20℃で肌寒く感じそう。はっ!これが内地民の気持ち(違)
    地元では星はあんまり見えないなぁ。残念。

  • @cintabecak2888
    @cintabecak2888 3 роки тому

    霊夢‼️
    居眠り運転は危険なんだぜっ😱

  • @DJMOTOR
    @DJMOTOR 3 роки тому

    羽幌の夕陽は写真家さんが全国から来てる程綺麗ですね。あんな夕陽日本で初めて観た。

  • @池田聖氏
    @池田聖氏 2 роки тому

    羽幌のキャラで海老名愛ちゃんがいるねぇ😁

  • @nariken5972
    @nariken5972 3 роки тому

    まるやさん、美味しいよな〜。札幌→稚内の途中で立ち寄ります。この季節は、単車がズラッと並んでるんだよ。

  • @岡村るう-l2g
    @岡村るう-l2g 3 роки тому

    いま、道の駅でニシン親子弁当買えたよ!限定だけどいくつか買えるのだって

  • @suropachikasuneko
    @suropachikasuneko 3 роки тому

    なくなっちゃったけど元力士の人がやっていた珍っていう焼肉屋さんが町で一番美味しかったっんだよな〜

  • @-rising-9704
    @-rising-9704 3 роки тому

    羽幌鉱山近くの太陽小学校や美唄の中学校は円形校舎が有名ですよね!
    実際は見たことないですが…!

    • @佐々木有-q3s
      @佐々木有-q3s 3 роки тому

      廃屋オタ、大騒ぎしてたよね。おれもたまに、見るけど。

  • @ポケモン実況系蝦夷の引きこも

    お、遅れたー!

  • @竹内一晃-y5m
    @竹内一晃-y5m 3 роки тому

    にしんそばは一度食べてみたいです。
    釧路の太平洋炭鉱は現在釧路コールマイン株式会社ななってます。
    日本経済を支えた炭鉱の歴史は末長く語り継いでほしいです。
    湧別炭鉱で働いていた高齢者の女性の話は感動しました。

    • @佐々木有-q3s
      @佐々木有-q3s 3 роки тому +2

      現在、岩見沢市の『そらち炭鉱の記憶マネージメントセンター』
      という所で、8月29日まで、奔別炭鉱の写真展をやってます。

    • @Su----
      @Su---- 3 роки тому +1

      @@佐々木有-q3s 2年くらいまでよく通ってました。資料文献類も揃ってて閲覧スペースもありますし、炭鉱関連遺構施設や、イベントの案内、パンフレットも充実してます。岩見沢駅前で歩いて2分程度なので、鉄道で周っている人にもおすすめのスポットです。

  • @モリンフェン様はマスト

    私も来年羽幌を旅立つのか…

  • @森のひでさん-r4z
    @森のひでさん-r4z 3 роки тому +2

    我が故郷夕張も炭鉱の町でしたよ😊
    石炭だけではなく砂金の産地でもありました
    今は廃墟マニアくらいしか来ませんが😅

    • @佐々木有-q3s
      @佐々木有-q3s 3 роки тому +1

      後、廃線巡りの鉄オタ

    • @Su----
      @Su---- 3 роки тому +1

      秀峰「夕張岳」は昔も今も『高山植物の宝庫(花の百名山)』として山のぼら~のあこがれの山ですよ~。
      あと、野湯好きの「温泉ヲタ」もけっこういます。

    • @佐々木有-q3s
      @佐々木有-q3s 3 роки тому +2

      @@Su---- さん 社会人なりたての時に、一度登ったことが
      有ります。シューパロ湖のそばから登りました。メチャンコ
      距離があります。下から見るとでかそうにみえますが、もの
      凄く急峻な尾根がある山です。眺めは天気が良ければ超最高
      ですよ‼️

    • @Su----
      @Su---- 3 роки тому +1

      @@佐々木有-q3s さん。旧大夕張ダムに架かっていた「三弦橋」(現在水没)は、タウシュベツ橋梁&幾品橋梁と並んで【道内廃橋マニア】の垂涎の的でしたが、現役時代は森林鉄道が走っていて、夕張岳への登山者もタダで便乗させてもらってたそうで(規則がユルい時代)。線路が結構山奥まで入り込んでいたので、登山時間は短縮できたらしいですよ。

    • @佐々木有-q3s
      @佐々木有-q3s 3 роки тому +1

      @@Su---- さん 私が行った時には、もう森林鉄道はなく
      夕張の清水沢から汽車に乗り、大夕張まで行き、更に
      一番奥の集落までバスを乗り継ぎ、やっと林道入り口
      更に2時間歩いてやっと登山口だった記憶があるね。

  • @木村久昭
    @木村久昭 3 роки тому

    羽幌町立太陽小学校の円形体育館、潰れちゃったんですね。

    • @佐々木有-q3s
      @佐々木有-q3s 3 роки тому +1

      廃屋オタの動画では、3年前だそうです。

  • @Ilove-vr9hl
    @Ilove-vr9hl 3 роки тому +1

    もう北海道住みたくて死にそう😂😂

  • @kamoshikamk2108
    @kamoshikamk2108 3 роки тому

    北のにしん屋さん最高だけど混んでるんだよなぁ

    • @rinowru
      @rinowru 3 роки тому

      仕事で火曜日に羽幌に行くけど休みなんだよなぁ…

    • @Su----
      @Su---- 3 роки тому

      @@rinowru さん。天売・焼尻島に渡るフェリーターミナル内の食堂「浜のかあちゃん食堂」が朝8時からやってますよ。夏季限定営業というレアキャラ店です。
      夜お泊りでしたら、国道沿い町中心部にある「鮨処 なか川」。ややお高めですが、この辺りでは珍しい東京っぽい「ひと手間かけたお寿司」が食べれます。

  • @koperu1966
    @koperu1966 3 роки тому

    にしん親子弁当食べたい。

    • @Su----
      @Su---- 3 роки тому +1

      留萌まで行かなくとも、予約しなくとも、函館駅と新函館北斗駅(新幹線)でも
      「鰊みがき弁当」として買えますよ。もちろんカズノコ入り!!
      しかもお値段「アンダー1K」(980円)。こちらも骨まで柔らか。そのまま食べれます。

    • @koperu1966
      @koperu1966 3 роки тому

      @@Su---- 様。貴重な情報、ありがとうございます。

  • @mnaoki10
    @mnaoki10 3 роки тому +1

    留萌はお祭りのお手伝いで何度か行ったことがありました。
    道中の海も綺麗で、魚介類がとっても美味しかった印象があります(#^^#)✨✨

    • @やぶおかとしゆき
      @やぶおかとしゆき 3 роки тому

      留萌に行ったことがあるですね。
      ひょうひょうで留萌の祭のことを投稿してくださいよ。ひょうひょうで初道北なるね。

  • @hokkaisimaebi1
    @hokkaisimaebi1 3 роки тому

    来週には札幌~稚内オロロンライン300キロコース4時間50分のドライブが待ってるぜ!

    • @Su----
      @Su---- 3 роки тому +1

      普通に割り算して表定速度60km/h超えてるという…w。

    • @hokkaisimaebi1
      @hokkaisimaebi1 3 роки тому

      @@Su---- 230キロは信号がありません(笑)巡航速度70~75キロですがバンバン抜かされます。

    • @Su----
      @Su---- 3 роки тому

      @@hokkaisimaebi1 まー、あれですな。ウニ丼やジェラートには目もくれず、休憩なしでハンドル握りながらセコマの🍙おにぎり片手にオロロンライン走るって前提ですよね。w

    • @hokkaisimaebi1
      @hokkaisimaebi1 3 роки тому

      @@Su---- 途中で腹に物を入れると稚内のタコしゃぶが入らなくなりますので、何も食べません。

    • @Su----
      @Su---- 3 роки тому

      @@hokkaisimaebi1 あー、なる!。
      なら、たこしゃぶはライス抜きにして、うに丼はミニサイズ食べる前提でいかが?
      苫前の「ココカピウ」の漁師直送&ミョウバンなしウニ丼は今の時期しか食べれませんよ(もう漁期終わったかな?)
      で、タコしゃぶ後のシメ麺は稚内B級グルメ王道「チャーメン」で決まり!!