【関西登山】金剛山(大阪府)5月 千早本道の階段が苦手な方必見!初心者にも安心の静かなコースを紹介!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 37

  • @stoic6086
    @stoic6086 4 місяці тому

    小学生の2人の息子もこのコース大好きです。

  • @lawsofthegame2296
    @lawsofthegame2296 Рік тому

    ありがとうございます♪階段が苦手なので助かります😊

  • @日佐子松田
    @日佐子松田 3 роки тому +1

    20数年前、主人につれられ樹氷を見に出掛けました、季節の違いと、時が経ち景色も変わりましたが❗️懐かしく拝見しました、山っていいですね‼️

    • @mountaineerwharf3784
      @mountaineerwharf3784  3 роки тому

      日佐子 松田さん
      コメントありがとうございます!
      樹氷が見れる冬も良いですね!
      春、秋も良いですよ♪

  • @minari6175
    @minari6175 Рік тому

    金剛山に初めて10月に登ろうと思い、
    色々みていました!
    たくさんルートがあり悩みますが…初心者なんで道迷いが心配で…
    でも、あの階段、ゾッとしました😂
    参考になりました‼️
    ありがとうございました😊

  • @neobossnet
    @neobossnet 3 роки тому +2

    サッポロです。毎日この山のライブを見ています。日没後の街の光が星の海のようです。グーグルマップでも確認しましたが、地形が今一分かりませんでした。なので、このビデオは風情たっぷりで、とてもありがたいです。ライブと同じフォルダにブックマークして頻発に視聴させていただきます。ありがとうございました!

    • @mountaineerwharf3784
      @mountaineerwharf3784  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊すごく嬉しいです。少しでも同じ登山が好きな方の役に立ててるなら大満足です。
      今後もよろしくお願いします。

    • @neobossnet
      @neobossnet 3 роки тому +1

      @@mountaineerwharf3784 様ヘ
      チャンネル登録してベルマークを付けておきました。ありがとうございました。

  • @熟年おじさんの生活
    @熟年おじさんの生活 3 роки тому +3

    金剛山には行きたいと思いながら行けていません。熟年で体力に自信がなく表題の如く階段が苦手で躊躇していました。
    動画を見させて頂き、道に迷はないか心配ですが近日中に必ず挑戦してみます。

    • @mountaineerwharf3784
      @mountaineerwharf3784  3 роки тому

      熟年おじさんの生活さん
      コメントありがとうございます。動画を見ていただいて、少しでも参考にしていただけたらすごく嬉しいです。
      登る標高差は結局、階段コースと一緒なのですが階段を歩くのと、変化のある登山道を歩くのでは疲れ具合は違うと私は感じます。
      黒栂谷コースをゆっくり歩いてみてください!

  • @なおパパのクワカブ部屋
    @なおパパのクワカブ部屋 3 роки тому +7

    登りやすそうなルートですが、初心者には道迷いが心配です💦
    YAMAPなどで実際に歩かれたルートのデータがあればとても嬉しいです✨

    • @mountaineerwharf3784
      @mountaineerwharf3784  3 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      なるほどです。ルートのデータですね。
      参考になります!

  • @はちまる-i4g
    @はちまる-i4g 3 роки тому +1

    金剛山の階段地獄、なかなか辛いものがありました💦 頂上の時計の所からの景色は大好きですが🤗
    だからこのこのコース、良いなぁと思いました。ただし、難しい、迷いそうですねぇ
    今度、行く前にまたチェックします👍

    • @mountaineerwharf3784
      @mountaineerwharf3784  3 роки тому +1

      はちまるさん
      コメントありがとうございます😊
      分岐は多いですが、地図で見ると登山口からセトまでは一直線なんです。
      動画を参考にいただけたらきっと大丈夫ですよ👌

  • @happyyamap1739
    @happyyamap1739 3 роки тому +2

    初めまして。金剛山にはよく行きますが、本道の階段のルートがほとんどなので参考になります。
    色んなコースを歩くことで金剛山の魅力が増すと思いました。チャンネル登録しましたので
    宜しくお願いします。これからの動画楽しみにしてます♪

    • @mountaineerwharf3784
      @mountaineerwharf3784  3 роки тому +1

      Happy Yamapさん
      コメントありがとうございます!
      参考になってよかったです。金剛山好きならば、たくさんコースあるので、今度は違うコースも紹介しますね。今後もよろしくお願いします

  • @はむ-e5h
    @はむ-e5h 3 роки тому +2

    自分も階段地獄がイヤなので登る時はこのコースばかりですね、セトまで90分と書かれてますがそんなにかかりませんし、ワイルドさも楽しめるいい道です🥰

    • @mountaineerwharf3784
      @mountaineerwharf3784  3 роки тому +1

      >はむさん
      コメントありがとうございます😊
      一緒ですね!僕もこのコース大好きです

    • @はむ-e5h
      @はむ-e5h 3 роки тому

      @@mountaineerwharf3784 さん、4年ほど前に試しに登ってみて好きになりました、真冬もこのコースを楽しんでます。カトラ谷にも行ってみたいのですが、何年か前の台風による崩落や崖崩れ、倒木が激しくてワイルドすぎるコースと化しているようなので躊躇ってます。

  • @yamanekofamily5600
    @yamanekofamily5600 Рік тому

    はじめまして!!
    まだこちらのルートは歩いた事がなく気になっていたので、、
    動画見やすくてとても参考になりました😊

    • @mountaineerwharf3784
      @mountaineerwharf3784  Рік тому +1

      @yamaneko family5600さん
      コメントありがとうございます!
      ぜひ行ってみてください

  • @るき-x1r
    @るき-x1r Місяць тому

    迷って上級いったら
    終わりやあ😂
    迷いそうなところ
    画面の動画撮って足止めて確認していきます。

  • @ranmasakazu1488
    @ranmasakazu1488 3 роки тому +1

    登りやすそうなルートやね

    • @mountaineerwharf3784
      @mountaineerwharf3784  3 роки тому +1

      Ran Masakazuさん
      メッセージありがとうございます♪登りやすいですよ!私はいつもここです

  • @yukikoma2806
    @yukikoma2806 2 роки тому +1

    先週セト本道を登って階段で降りてきた初心者です。本道も沢あり倒木ありでしたが、階段は本当にしんどかったです。この三日間脹脛の
    筋肉痛がすごくて歩き方が変ですwこのルート今度行ってみたいです。ご紹介ありがとうございます。
    *ルートの名前…沢沿いでツツジオ谷?というのかな。たぶん。

    • @mountaineerwharf3784
      @mountaineerwharf3784  2 роки тому +1

      yuki konaさん
      返事遅れて申し訳ありません
      ルート名は黒栂ルートだと思います
      くろつが?

    • @yukikoma2806
      @yukikoma2806 2 роки тому

      @@mountaineerwharf3784 ありがとうございます!

  • @yuiyuiyui100
    @yuiyuiyui100 2 роки тому

    分岐がありすぎてリスク高いな〜 遭難

    • @mountaineerwharf3784
      @mountaineerwharf3784  2 роки тому

      EVERさん
      コメントありがとうございます
      分岐があるように見えますが、地図上では真っ直ぐで。三角形ですよ〜。
      もっとわかりやすい動画を目指しますね!

  • @ネグニス
    @ネグニス 2 роки тому +1

    杉林でまよいませんか?

    • @mountaineerwharf3784
      @mountaineerwharf3784  2 роки тому

      ネグシスさん
      ご質問ありがとうございます。確かにセトに上がる途中で林道があり、そこを横切るところが迷うやすいですね。
      稜線に向かってまっすぐ上がっていけば大丈夫です

    • @ネグニス
      @ネグニス 2 роки тому

      @@mountaineerwharf3784 ありがとうございます!!来週あたり挑戦します!

  • @エジソン-b3t
    @エジソン-b3t 5 місяців тому

    こんなの絶対迷う笑

  • @kyouseiya111
    @kyouseiya111 25 днів тому

    迷いそう

  • @chacha1945
    @chacha1945 3 роки тому +1

    階段地獄で体つくりをしています。

    • @mountaineerwharf3784
      @mountaineerwharf3784  3 роки тому

      chacha1945さん
      すごいですね!地獄と言ってすいません
      何百回を登られている方がいますものね

    • @chacha1945
      @chacha1945 3 роки тому +1

      いえいえ、階段地獄ですよ。
      千早本道を平気で上がれるようになればどこでも登れるでしょう。
      次回は、黒栂谷道コースで登って金剛山Tシャツを買いに行きます。
      ありがとうございます。