Line6 POD Express Guitarについて思うこと

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 бер 2024
  • オープンチャット「マサヤングのギター部」
    line.me/ti/g2/kElEnGG6sxXwxUR...
    メインチャンネルです。
    マサヤングのギターチャンネル
    / mfunky9th

КОМЕНТАРІ • 21

  • @hattoris
    @hattoris 3 місяці тому

    すごく同意。Line6とは言え、何か後発機としてアピールポイントがないと今更感が強いですね。お値段も安くはないですし。

  • @ichibandude
    @ichibandude 3 місяці тому +1

    小さいカフェライブ等の荷物を最低限にしたい時の選択肢にはなるかな。

  • @haruka_52
    @haruka_52 2 місяці тому +1

    これ179ドルなんで円安でなければ2万切るくらいの機材なんですよね。1万円台でHXのアンシミュ単体が買えてヘッドホンで練習出来る、みたいな機材と思うとわりと納得感あるんですが……
    今のレートで3万超えてくるとちょっと位置付けが難しいですよね。
    初代Expressは1万円切る代わりに音もしょぼかったので明確に練習用のおもちゃで、それなら割り切ったコントロールで良かったのですが。

    • @haruka_52
      @haruka_52 2 місяці тому

      追記。アメリカのCPIが当時200そこそこ→今300超えてるので、当時$100だったものが今$179ドルはそんなに上がってないですね。
      Expressが取れた時にちゃんとモデリングが入って179ドルになって、今回お値段据え置きでストンプぽい筐体に変わったので、これはPocketPodの後継機そのもので、2008年くらいの感覚でいうと1万円ちょっと超えててセールでは1万円切ってくるくらいの値頃感のものだと思います。
      アメリカは物価が1.5倍になってるので今はそれが179ドル、円安で日本に入ってくるとそれがさらに倍になって3万円台前半。

  • @T_Kimura
    @T_Kimura 3 місяці тому

    お家練習用なら、アンシミュ+キャビシミュ+エフェクターである必然性はないような気がします。
    ツマミ中心でいじれてプリセットもできるというものなら、VOX Adio Air GT のような練習用アンプで良くないかなあ。エフェクターとアンシミュはだいたい似たような感じだし、アンプとスピーカーもついて音も良くて2万円ですしね(笑)
    Blackstar その他その手のアンプはいろいろあるような。THRはイマイチな気はしますが。

    • @masayoung_gt
      @masayoung_gt  3 місяці тому

      今はアンプ使わずにヘッドホン環境やLINE出力でモニタースピーカー鳴らす流れが来てるみたいですよ。

    • @kenmak8729
      @kenmak8729 3 місяці тому

      LINE6もspider V mk2 20wで2万くらいでだしてるしなー。

  • @shsasesaso
    @shsasesaso 3 місяці тому

    先代のPOD expressのコンセプトと一緒では?

  • @YS-er3du
    @YS-er3du 3 місяці тому

    機能は説明をお聞きしてよくわかりましたので、この用途が合う方なら問題ないと思いますが、値段が高いです…
    この機能なら1万ちょっとでないとZOOMには勝てないですね…

    • @masayoung_gt
      @masayoung_gt  3 місяці тому

      確かにちょっと高いかもですね。

  • @BONZBUCKER
    @BONZBUCKER 3 місяці тому +2

    人生で一度くらいは緊急で動画回してみたいですよね。

  • @nobu9169
    @nobu9169 3 місяці тому

    僕はMS50シリーズより好きですね。
    ディスプレイでカチカチやらずに済み、サッと動かしパッと見て現状がわかるノブ操作がいい
    本格的にじっくり音作りするならディスプレイ操作もいいですが
    それならもうAmperoとかGT1000core使います
    僕にとってMS50の価値は、空間系まとめてお任せみたいな使い方。
    なのでこれとは別カテゴリーかな

  • @suidohbashi
    @suidohbashi 3 місяці тому +1

    Line6は取扱説明書がトンチンカンで読んでて脱力するんだよな(;^_^A ヤマハも少しは考えろっての(切実)

    • @masayoung_gt
      @masayoung_gt  3 місяці тому

      これは読みやすかったですよ。

    • @suidohbashi
      @suidohbashi 3 місяці тому

      @@masayoung_gt おっとそうですか 5月の発売が楽しみですね

    • @suidohbashi
      @suidohbashi 22 дні тому

      買いました 凄く良いです アホな私でも使いだして10秒で出したい音がでました 操作性も音質も◎

  • @user-zv9xf2bb6z
    @user-zv9xf2bb6z 27 днів тому

    全ては円安が悪い

  • @kenmak8729
    @kenmak8729 3 місяці тому +1

    エフェボー組んでないし、自宅の実機アンシミュのルーティング外して持ち出すのも面倒だし、重いな。
    そうだLine6 HX FIVEがあるじゃないか!これをギターのソフトケースに入れてスタジオ行こう!電池駆動で十分!
    みたいな想定なのかな。

    • @kenmak8729
      @kenmak8729 3 місяці тому

      HX FIVEってなんだ😂
      Pod Express だわ。
      これってHX FIVEだよねって思ってたら自然と書いてた。。。