【3DCG】キャラモデラーを目指す方へ、何を重点的に勉強するべきか解説!【CGデザイナー/モデリング/初心者/六性図】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 вер 2024
  • ▼アニメーター版
    • 【3DCG】アニメーター志望必見!必要な能力...
    EnterCraft【エンタク】ではこれから3DCGを始めたい方に向けて
    有益な情報を発信していきます。
    キャラモデラーになりたい!とジャンルを絞っても
    その中で勉強すべき項目がたくさんあります
    優先度を理解し必要な能力値を上げていきましょう!
    僕の能力も公開!
    CG業界、3Dソフト、学校、就活について質問等ございましたらコメント欄にお願いします!
    プロの方、学校の先生方もコメントして頂けると助かります。
    学校訪問、UA-camコラボ等行っていきたいので連絡お待ちしております!
    #CG系​youtuber
    #3DCG
    #エンタク
    作品を見てほしい!という方はディスコードにアップ頂ければライブ配信でアドバイスします!
    / discord
    EnterCraft【エンタク】の最新情報が知りたい方はTwitterのフォローをお願いします!
    en...

КОМЕНТАРІ • 37

  • @user-mikami0922
    @user-mikami0922 Рік тому +7

    アニメーターなりたくて解剖学3年くらい黙々とやってた甲斐があった、もしかしたら俺もモデラー目指せるかもしれない…頑張ろう

    • @entercraft815
      @entercraft815  Рік тому +1

      めっちゃ強味になりますよ!
      キャラモデラーはそれが基本なので。誤魔化してる人多いですw

  • @user-uq8ms7xv2b
    @user-uq8ms7xv2b 2 роки тому +8

    根性SSS見習いたいです!
    自分も解剖学の図を見ながらモデリングしていたのですが、中々その筋肉の流れとそれがどれぐらいモデリングに表出してくるかを表現することが難しく
    実際の女優さんの足や腕を参考にしようと思ったのですが、画像を見たら「ただの円柱じゃん!」と唖然となり、
    そこでムキムキの女性ビルダーさんの画像を参考に筋肉を少し抑える形で作ったことがあります
    エンタクさんが解剖学の骨や筋肉をモデリングに落とし込む上でやっているコツとかありましたら是非教えていただきたいです🙏

    • @entercraft815
      @entercraft815  2 роки тому +8

      根性はいざという時役立ちますw
      確かにやせ型の女優さんの腕や脚は円柱に感じてしまうかもしれませんがよーく陰影を見てください。
      微かな変化を感じるはずです。それが立体感、凹凸の差です。それを再現します。
      微かな陰影も見えない場合資料が良くないですね。ライトが強く陰影が飛んでる場合ですね。
      筋肉毎にサーフェイスの色を変えてモデリングするとわかりやすくなりますよ。
      あとは影とハイライトをモデリングするイメージです。
      こういう影が入るなら立体としてはこうなるはず、という逆から考えてやると上手くいきます。

    • @user-uq8ms7xv2b
      @user-uq8ms7xv2b 2 роки тому

      @@entercraft815 濃いアドバイスありがとうございます!
      なるほど!筋肉毎に色を付けると分かりやすくなるんですね
      確かに平面図だとどこの筋肉がどこに回り込んだのかが分かりにくくて困ったことがあります
      いかんせん美術Fの観察眼なので細かい違いを見極めて細かく正確に出力することが本当に苦手なのですが根性で頑張っていきたいと思います!

  • @クラゲライス
    @クラゲライス 2 роки тому +4

    アニメーター編楽しみです!

    • @entercraft815
      @entercraft815  2 роки тому +1

      近いうちにやると思います!

  • @user-hn9wq8xh6t
    @user-hn9wq8xh6t Рік тому +3

    24卒ですが最近、キャラモデラーの新卒採用が減っている気がして怖いです
    モデラーとして募集をかけてる会社が増えたような。その場合背景も、、となると大変だ…

    • @entercraft815
      @entercraft815  Рік тому

      印象としては採用ハードルが数年前より上がった結果として減っているという事かもしれませんね。70点でギリギリ入れたところが80点はないと厳しいといった感じです。

  • @user-hs8te9wg6h
    @user-hs8te9wg6h Рік тому +1

    質問ですがキャラモデラーというのは、
    モンスター(ドラゴン、動物関係)もやりますか?
    また、進路は「高校 美術系>専門学or大学 解剖学」って感じか
    オール解剖学のどれがいいと思いますか?

  • @entercraft815
    @entercraft815  2 роки тому +4

    サムネの中央の人体はAIに描いてもらいました。
    欲しい絵を描いてもらうのは中々難しいです(^^;

  • @timl7205
    @timl7205 2 роки тому +1

    初めまして。とても為になる動画をありがとうございます。
    現在私は実際に3Dモデルのキャラクターを作り将来リギングをします。解剖学を学ぶことによってメッシュの線の結び方など変わってくるのでしょうがどのように変わっていくか、解剖学でモデリング作業にどう影響するか気になった次第です。返信してくださったり別の解説動画があれば添付してくださると幸いです。

    • @entercraft815
      @entercraft815  2 роки тому +1

      難しいけど良い質問ですね!
      ポリゴンが多い、ハイメッシュなモデルは筋肉に沿ってポリゴンを割ったりしないですね。
      凹凸はスカルプトで作ります。
      中間くらいの場合筋肉に合わせてポリゴンを構成します。
      ローポリの場合筋肉の流れに沿ってエッジを足す余裕は無いですよね。
      上記全てリグを入れる必要があるのですが要はどんなモデルでも上手くリグを入れられるのがリガーの仕事ですね。
      もちろんそれぞれリグを入れやすい形はあると思いますがケースバイケースですねぇ。
      ポリゴンが綺麗に等間隔に構成されている状態が基本ですかね。

    • @timl7205
      @timl7205 2 роки тому

      @@entercraft815  ありがとうございます😄
      スカルプトで造形をブラッシュアップできたらと思います

  • @mip.hogrider
    @mip.hogrider 2 роки тому

    いつも素晴らしい動画ありがとうございます!
    解剖学を学ぶにはどのような形で学んだ方が良いのでしょうか?オススメの書籍や勉強法を教えていただきたいです。

    • @entercraft815
      @entercraft815  2 роки тому +2

      参考になったなら幸いです!
      参考書を見ながらスケッチやモデリングするのが勉強になりますね。
      本当は粘土で造形するのがオススメなんですが。
      先生がいる形のデッサン教室も良いですね。画力向上より骨格の勉強優先出来る教室とかありますね。
      書籍は
      スカルプターのための美術解剖学 -Anatomy For Sculptors日本語版
      プロメテウス解剖学アトラス 解剖学 シリーズ
      この辺りは良かったですね。
      個人的は断面が見れる物が好きですね。

    • @mip.hogrider
      @mip.hogrider 2 роки тому

      @@entercraft815 わざわざ教えて頂きありがとうございます!言われた通りに勉強してみます!

  • @user-tg4ib6id2g
    @user-tg4ib6id2g Рік тому

    良ければリガー編も見たいですー!

  • @user-nh3zq1ly3t
    @user-nh3zq1ly3t 2 роки тому

    いつも拝見させて頂いてます、ありがとうございます!
    今回の話と少し違うかもしれませんが、実写映画などのCGやVFXが好きでこの業界に興味があります。ゲームは正直あまり興味が無いのですが、この業界はゲームに触れた機会が少ない人でも大丈夫でしょうか…?

    • @entercraft815
      @entercraft815  2 роки тому +1

      全然大丈夫です!ゲームの映像を作る事もあるので多少は知識があった方が良いですがそれよりも映画やアニメに詳しい事が重要です。

    • @user-nh3zq1ly3t
      @user-nh3zq1ly3t 2 роки тому

      @@entercraft815
      返信ありがとうございます!!分かりました、頑張ってみます!

  • @user-is1ox5bo6v
    @user-is1ox5bo6v 2 роки тому

    作品制作で、参考にした教材と同じ作品はポートフォリオに含めるのは辞めたほうがよいでしょうか。
    どのように作ったか、アドオンやプラグインを使用して作った場合とそうでない場合で評価は変わるものでしょうか。

    • @entercraft815
      @entercraft815  2 роки тому +1

      どんな教材かにもよりますかね。
      リアルな人体モデル等なら載せても良いと思います。
      どの様に作ったかわかると良いと思いますが効率アップ系のアドオン、プラグインの使用は評価とはあまり関係ないかもしれまさん。最終的な見た目が大事です。
      ただそれらを使用した事でどのくらい効率が上がったか伝える事が出来れば評価されるかもしれません。
      Pencil+などプロが現場で使ってるプラグインが使えると即戦力として評価される可能性は高いですね。
      CGWORLDを見てるとどんなプラグインを使ってるかわかります。

    • @user-is1ox5bo6v
      @user-is1ox5bo6v 2 роки тому

      @@entercraft815
      わかりました!
      ありがとうございます!

  • @すじお-z7n
    @すじお-z7n 2 роки тому +2

    CGを勉強している学生なのですが、解剖学がわかっているということを見せるにはどのようなものがあれば良いのでしょうか?

    • @entercraft815
      @entercraft815  2 роки тому +3

      灰色でも良いのでリアルな人体モデリングの作品が見たいですね。
      男女両方あると嬉しいです。骨格の違いが分かりやすくなります。

  • @emptycore
    @emptycore 2 роки тому

    今デフォルメキャラクターのモデルを作っています
    顔はノウハウ多くて見つけやすいけど身体は複雑で資料を探すの難しいですね…
    デフォルメキャラクターに小鼻と鼻尖から人中をモデルに作ってみたんですが、ここに関してキャラクター3D的におかしくないか、気になって夜も考えてしまいます
    他に例がなく自分なりに考えて作ってはみたのですが他の方の意見が欲しくて仕方ないです
    よければ見て欲しいのですが、良いでしょうか?

    • @entercraft815
      @entercraft815  2 роки тому

      身体も資料たくさんありますよ!部位毎に調べると良いかもしれないですね。
      デフォルメキャラでもリアルな資料を見ますね。デフォルメ具合を見る場合フィギュアが参考になります。
      自分でデザインしているならそれが正解とも言えます。リファレンスがあるならそっくりに作るべきですね。
      対応遅れるかもしれませんが画像送って頂ければ見ますよー

  • @user-vs8kq1yi8o
    @user-vs8kq1yi8o Рік тому

    美術解剖学を専攻している者ですが、少し希望が持てました...!

    • @entercraft815
      @entercraft815  Рік тому

      むしろそれが全てと言ってもいいです!
      デフォルメや誇張表現はあとからでも大丈夫です。

  • @こげしゃく
    @こげしゃく 2 роки тому

    動画お疲れ様です
    自分はモデルぜんぜん知識なかったので勉強になります
    解剖学重要なんですね
    そういえば机の上の私物もアニメーターはキャラフィギュアとか漫画雑誌が多いけど
    モデラーはアナトミーフィギュアとか解剖学の本とか乗ってる気がする!!偏見かもw

    • @entercraft815
      @entercraft815  2 роки тому

      お疲れ様です!
      アニメーターでアナトミーフィギュアを卓上に置いてる人は見た事ないかもですね。
      ただモデラーもキャラフィギュアばっかりの人もいますw

  • @SiguRe_Tukuyomi
    @SiguRe_Tukuyomi Рік тому

    キャラモデラーといえばゲーム関係の仕事しかないと思ってたので映像屋さんと聞いて驚きました!なのでゲームのキャラモデラーと映像屋さんの仕事の違いが知りたいですm(_ _"m)

    • @entercraft815
      @entercraft815  Рік тому +3

      アニメや映画等作ってます!キャラモデラーたくさんいますよ!
      最近は垣根が無くなりつつありますがゲームモデルはポリゴンやテクスチャに制限があったりします。また360°良く見える様に作ります。
      映像モデルは会社毎にルールはありますがポリゴン数等は気にしないです。
      またカメラから見て良く見えていればオッケーだったりしますね。
      細かいところで違いはありますが大きくは変わらないですかね。
      僕は細かいルール守るのが苦手なので映像モデルの方が作りやすいですw
      taira

    • @SiguRe_Tukuyomi
      @SiguRe_Tukuyomi Рік тому

      @@entercraft815 なるほど🤔こんなに詳しくありがとうございます!自分もこれから少しずつ自分の道に合った方を探して行きます!