Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
やっぱりこの頃のざらついててねっとり絡みついて来るような歌声が好きだ。
呑んだ夜更けに聴きたくなる曲シラフで日中に聴いても美しさが増す。愛してるスガシカオ
スガシカオの個人的ベストナンバー
サビに入った瞬間から、突き抜けていく爽快感がクセになる名曲
あーこの曲の空気が好きだー戻りたいな
初期のこの怪しげなスガシカオが好き。
この曲好きだったな。世の中に対するいろんな感情と、当時若かった頃の自分青さとか、うまく歌詞で表現されてて、懐かしさ覚える
何年もたった今でも、夏に向かって生ぬるい風が吹く夜は、この曲がとっても合うんだよね。本当に天才だと思う!
ずきゅんされました
自暴自棄になってドロドロに溶けたような人間だった19歳の頃によく聴いてた当時は自分が成人する姿をどうしても想像出来なかったけど、あと数ヶ月で30歳になる久しぶりに聴いてよかった
この曲からスガシカオが始まって早25年…時は本当に早い…
スガシカオさんの最大の魅力は天才ミュージシャンなのに庶民的な事だと思います。
個人的にこの「夜明けまえ」と「SPIRIT」が好き。
自分の好きなのとモロカブリで凄く嬉しいです😄
自分はその2曲とアシンメトリーが最高に好き
いいねをボタン壊れるレベルで激打
私は「夜明けまえ」が好き
はぁー、初期の毒々しいスガさんカッコよすぎー//
とにかくカッコイイ!!!そして才能と人間味が溢れ出していて胸がえぐられます。何回ヘビロテしたことか!!!!!初めて聞いた時の衝撃をずっと忘れられなくて聴き続けてます
街にただ響いただけ。。。胸に風穴開けられたぐらい衝撃的だった。この歌からスガシカオをずっと聞いてます。
何回聴いてもカッコ良すぎる曲
部活行く前、曲名のとおりの夜明け前の天気予報?で流れててたまに聞いていた思い出蘇ってきた。20年以上も前のことなのに..懐かしい
スガシカオの曲で1番好き
この曲大好きです!夜飛行機に乗るときとかによく聴いてました!夜空、明け方に合う、カッコよすぎる曲です☆
当時この曲が大っ好きでこのMVを今観て弾き語ってるのも恐ろしく格好いい当時、CM曲かこの曲の発売CMで流れてきたときはズキューン‼ってなったな
おもちゃの手錠辺りの歌詞が好き。
今聴いてもいいよねさすがファッションも曲もハイセンスって感じだなぁ
この曲がラジオから流れてきて、スガシカオを知った。そこから中毒中。マイベストナンバー。
たしか腕時計のCM曲だったんですよ⌚高校生の当時、試験勉強で徹夜しながらリアル夜明けまえに聞いてた記憶あります
mokomokomoko327 あっ!CMで私も聞いた記憶があります、腕時計でしたか♫懐かしー!
@@music-ro6hk SEIKOルキアだったかな?
寝れない夜に聞いてしまう曲。いいなぁーやっぱり。
スガシカオさんの中で一番大好きな曲です!この曲を初めて聴いた 当時、 自分の中で衝撃が走り CDショップへと走り出した,,,
スガシカオというアーティストを知った曲衝撃的だったなぁ!!
世界中で僕ひとりだけが許さないような気分さって 詞が刺さる❗
これ良いんだよなぁ
かっこいい曲だよね。
柄シャツ姿めちゃくそカッコイイ…
夜明けまえ1番好きな曲です💕いつか…ライブで聴けたらいいなあ。去年の江戸川区総合文化センターのコンサート見に行きました😄最高でした🎸✨✨これからもずっと応援します。ひがし東京のスパースター🤩シカオちゃん❤
私もこの曲一番好きです。スガシカオさん愛知県名古屋市および長久手市でコンサートやってもらいたいです
コメントありがとうございます😊✨うれしい🍀シカオちゃん最高ですよね❤❤
最初この歌い出しを聞いた時、衝撃を受けたのを思い出した。。。!
どうしようもない、うやむやな気分の時。誰も傷つけず、拳を振り上げたい気分の時。視聴後、爽快な気分になる。
間奏からサビ戻るタメがシビれますね。名曲です。
メロディーと歌声が最高にマッチしててかっこよすぎる。この人の声は楽器やね。
ストーリーも好きだけど夜明け前派
AメロBメロの重苦しい感じからサビでクっと上がる感じが大好き
夜にジョギングするときに最適な曲。「夜の町に向け~」の下りで乗ってくる
首都高を夜中に走るときも、気持ちよくなりますよ~
この曲と 福耳 の曲は同じMDに入れてたなぁ 懐かしい
纏わり付く汗が乾いていくような感じ
サビかっこ良すぎる
この曲と夕立ちが好き
定期的に聴きたくなる特に朝日が昇る前
この曲本当に大好き!鳥肌たちます~!
夏が始まるこの季節にいつも聴きたくなる。夏の始まりの匂いがする感じがします。
excuse me, but what is this title of this song?
最初の頃を思わせる曲がいい!
思い出す16才高2の6月の終わり「ガラスの天井」を感じさせる詞とその切なさを統べる旋律スガシカオと云う天才に触れた戦慄この曲が出会いでした
シカオさん 切ないお声がたまりません
定期的に頭に流れる曲。
SEIKOの腕時計、LUKIAのCMソングだったよね。カッコよかった。その後、LUKIA買ったよ。
見た目とこの曲。う〜んたまらんスガさまざま❤
この頃のスガさん最高!スガ流に聞き惚れます!
免許取り立ての頃に発売されて、この曲通に夜中に聴いて首都高ドライしたなぁ
この曲大好き💕
配信感謝してます!夜明け前にとても聞きたくなりますw
♬✨心地いい〜‼︎🌸😌〜♬
このPVはお台場・港区だけど、曲のイメージ的には幡ヶ谷・初台・西新宿あたりがしっくりくる。
「愛ってなんなんだ、なんなんだろう…?」って自問自答してる主人公イメージしやすいですね。
中学生の時めちゃくちゃハマった曲だ
私が中2の時にヒットした曲でハマってました
スガさんの気持ちが、なんかよくわかるような、気がします。
愛知県長久手市のイメージが強く同市の夜景が見たくなる
素晴らしい歌詞と声❤
ヤバっ、スガシカオのアルバムを失いかけてたよ。 気付かせてくれてありがとう。
一番好き。
この曲カッコいいスガシカオさんの曲素晴らしい曲
風の音が やみそうにない夜はよけいなことを考えてしまう世界中で ただぼく1人だけがゆるしてもらえないような気分さねぇ君はあの時電話をしてきてねぇ君は本当はどうしようとした今テレビの画面で誰かが愛のため その銃をとった風がひどくまたマドをたたいてセリフがうまく聞き取れないんだねぇ愛という言葉ですましてきたずっと昔から あやふやな感じ今 夜のヤミにむけ うちはなつぼくらの銃声はみえないそのカベを 一瞬で突き破ろうとして街にただ ひびいただけ昔 この両手にかけられたプラスティック製のオモチャの手錠ぼくは1人で はずせなくなってしまいこわそうとして きつくしまったねぇ君が愛してるって聞く度にふっとよぎる このどうしようもない感じ今 風がふきぬける この街でぼくは目をこらした空のずっと先に 夜明けをみつけようとしてしばらく ヤミを みつめた今 風がふきぬける この街でぼくは目をこらした空のずっと先に 夜明けをみつけようとしてしばらく ヤミを みつめた夜の街にむけ うちはなつぼくらの銃声はヤミをつらぬいて 夜明けまでとどきそうなのに風がただ ふきつけるだけ
もし今私がプロ野球選手ならば打席登場曲に使用させてほしいです
夏の夜中、裏の信号の少ない道路で窓全開(夜はそこそこに涼しかった)で走ったあの頃を思い出す…
the first time I heard this back then in Japan, I immediately fell in love with Suga. This is my go to song.
Suga-san is so cool
❤スカ様だいすき🎉
個人的に「夜明け前」と「黄金の月」が、とても好きです😄ハスキーっぽい声と、センス抜群な、スガシカオ様、大好きで、尊敬致しておりますm(_ _)m!!!
どう間違ったって売れるよね
I love ❤️
未だにiTunesでイヤホンでこの曲でこの街
夜空のムコウを作っただけの人から、いよいよ表舞台で歌う立派な歌手の1人に昇格した歌だ
ライブ版よりスタジオ版の方がちくちくして尖ってて良い
adoro essa música. bons tempos do j-pop.
夜明けまえと甘い果実でご飯何杯でもいけるw
call me a dumb American, but what is the title of this song?
私もです❤
皆様、夏の夜にビールでもなんでもいいです。お酒片手にベランダに出てこの曲聞いてください。
🔥🎧🎶🎶 love this
この曲をききながら、墓場でオールしました。大好きです。
墓場て(笑)最高の曲よね!
99年ごろラーメン屋で流れてた!
免許取ったら絶対に流したい曲
カラオケで歌ったら、引くぐらい難しくて「スガシカオ、頭おかしいわ」ってなりました笑
歌えるかな?って思って歌い出したら演奏中止のボタン押す曲の筆頭めっちゃわかる
わかるわかる(笑)
カラオケバトルでハイキー高得点でどや顔の子達に歌わせてみたい😀
今から22年前。鈴木喜晴は、アメリカ🇺🇸大陸横断旅行に行く準備中、この歌は、日本🇯🇵では、さりげなくキラキラと流行っていました。今改めて聞くと、アナログで、心休まるなぁと思います。
この曲、カラオケでかっこよく歌えたらセンスあると思う
この曲、村上春樹も好きだろうなと思いました。
村上龍の間違えだろw
個人的には夜空ノムコウよりこちらが好きです。(ジャッジしてごめんなさい)
僕らの銃声か・・・・
うーん、この、爽やかだけどジメジメしてる、オリジナリティあるよね~。大塚智
シカオちゃん かっこいい❤️
なんかちょいちょい詩的なコメントが.......。( ´ ω ` )好きだな〜そういうの
奥ちゃんこんなお顔なのね
島崎藤村
強烈でした。😐
새벽전!
この頃は好きだったなぁ。プログレスとかでがっかりして、聴かなくなった。
皆様はLADY GAMAさんが歌う「夜明け前」をご存知だろうか
やっぱりこの頃のざらついててねっとり絡みついて来るような歌声が好きだ。
呑んだ夜更けに聴きたくなる曲
シラフで日中に聴いても美しさが増す。
愛してるスガシカオ
スガシカオの個人的ベストナンバー
サビに入った瞬間から、突き抜けていく爽快感がクセになる名曲
あーこの曲の空気が好きだー
戻りたいな
初期のこの怪しげなスガシカオが好き。
この曲好きだったな。
世の中に対するいろんな感情と、当時若かった頃の自分青さとか、うまく歌詞で表現されてて、懐かしさ覚える
何年もたった今でも、
夏に向かって生ぬるい風が吹く夜は、
この曲がとっても合うんだよね。
本当に天才だと思う!
ずきゅんされました
自暴自棄になってドロドロに溶けたような人間だった19歳の頃によく聴いてた
当時は自分が成人する姿をどうしても想像出来なかったけど、あと数ヶ月で30歳になる
久しぶりに聴いてよかった
この曲からスガシカオが始まって早25年…
時は本当に早い…
スガシカオさんの最大の魅力は天才ミュージシャンなのに庶民的な事だと思います。
個人的にこの「夜明けまえ」と「SPIRIT」が好き。
自分の好きなのとモロカブリで凄く嬉しいです😄
自分はその2曲とアシンメトリーが最高に好き
いいねをボタン壊れるレベルで激打
私は「夜明けまえ」が好き
はぁー、初期の毒々しいスガさんカッコよすぎー//
とにかくカッコイイ!!!そして才能と人間味が溢れ出していて胸がえぐられます。
何回ヘビロテしたことか!!!!!
初めて聞いた時の衝撃をずっと忘れられなくて聴き続けてます
街にただ響いただけ。。。胸に風穴開けられたぐらい衝撃的だった。
この歌からスガシカオをずっと聞いてます。
何回聴いてもカッコ良すぎる曲
部活行く前、曲名のとおりの夜明け前の天気予報?で流れててたまに聞いていた思い出蘇ってきた。20年以上も前のことなのに..懐かしい
スガシカオの曲で1番好き
この曲大好きです!夜飛行機に乗るときとかによく聴いてました!夜空、明け方に合う、カッコよすぎる曲です☆
当時この曲が大っ好きで
このMVを今観て
弾き語ってるのも恐ろしく格好いい
当時、CM曲かこの曲の発売CMで流れてきたときはズキューン‼ってなったな
おもちゃの手錠辺りの歌詞が好き。
今聴いてもいいよね
さすがファッションも曲もハイセンスって感じだなぁ
この曲がラジオから流れてきて、スガシカオを知った。そこから中毒中。マイベストナンバー。
たしか腕時計のCM曲だったんですよ⌚
高校生の当時、試験勉強で徹夜しながらリアル夜明けまえに聞いてた記憶あります
mokomokomoko327 あっ!
CMで私も聞いた記憶があります、
腕時計でしたか♫懐かしー!
@@music-ro6hk
SEIKOルキアだったかな?
寝れない夜に聞いてしまう曲。いいなぁーやっぱり。
スガシカオさんの中で一番大好きな曲です!
この曲を初めて聴いた 当時、 自分の中で衝撃が走り CDショップへと走り出した,,,
スガシカオというアーティストを知った曲
衝撃的だったなぁ!!
世界中で僕ひとりだけが許さないような気分さって 詞が刺さる❗
これ良いんだよなぁ
かっこいい曲だよね。
柄シャツ姿めちゃくそカッコイイ…
夜明けまえ1番好きな曲です💕いつか…ライブで聴けたらいいなあ。去年の江戸川区総合文化センターのコンサート見に行きました😄最高でした🎸✨✨これからもずっと応援します。ひがし東京のスパースター🤩シカオちゃん❤
私もこの曲一番好きです。スガシカオさん愛知県名古屋市および長久手市でコンサートやってもらいたいです
コメントありがとうございます😊✨うれしい🍀シカオちゃん最高ですよね❤❤
最初この歌い出しを聞いた時、衝撃を受けたのを思い出した。。。!
どうしようもない、うやむやな気分の時。誰も傷つけず、拳を振り上げたい気分の時。視聴後、爽快な気分になる。
間奏からサビ戻るタメがシビれますね。名曲です。
メロディーと歌声が最高にマッチしててかっこよすぎる。この人の声は楽器やね。
ストーリーも好きだけど夜明け前派
AメロBメロの重苦しい感じからサビでクっと上がる感じが大好き
夜にジョギングするときに最適な曲。
「夜の町に向け~」の下りで乗ってくる
首都高を夜中に走るときも、気持ちよくなりますよ~
この曲と 福耳 の曲は同じMDに入れてたなぁ 懐かしい
纏わり付く汗が乾いていくような感じ
サビかっこ良すぎる
この曲と夕立ちが好き
定期的に聴きたくなる
特に朝日が昇る前
この曲本当に大好き!鳥肌たちます~!
夏が始まるこの季節にいつも聴きたくなる。夏の始まりの匂いがする感じがします。
excuse me, but what is this title of this song?
最初の頃を思わせる曲がいい!
思い出す16才高2の6月の終わり
「ガラスの天井」を感じさせる詞と
その切なさを統べる旋律
スガシカオと云う天才に触れた戦慄
この曲が出会いでした
シカオさん 切ないお声がたまりません
定期的に頭に流れる曲。
SEIKOの腕時計、LUKIAのCMソングだったよね。カッコよかった。その後、LUKIA買ったよ。
見た目とこの曲。う〜んたまらんスガさまざま❤
この頃のスガさん最高!
スガ流に聞き惚れます!
免許取り立ての頃に発売されて、この曲通に夜中に聴いて首都高ドライしたなぁ
この曲大好き💕
配信感謝してます!
夜明け前にとても聞きたくなりますw
♬✨心地いい〜‼︎🌸😌〜♬
このPVはお台場・港区だけど、曲のイメージ的には幡ヶ谷・初台・西新宿あたりがしっくりくる。
「愛ってなんなんだ、なんなんだろう…?」って自問自答してる主人公イメージしやすいですね。
中学生の時めちゃくちゃハマった曲だ
私が中2の時にヒットした曲でハマってました
スガさんの気持ちが、なんかよくわかるような、気がします。
愛知県長久手市のイメージが強く同市の夜景が見たくなる
素晴らしい歌詞と声❤
ヤバっ、スガシカオのアルバムを失いかけてたよ。 気付かせてくれてありがとう。
一番好き。
この曲カッコいいスガシカオさんの曲素晴らしい曲
風の音が やみそうにない夜は
よけいなことを考えてしまう
世界中で ただぼく1人だけが
ゆるしてもらえないような気分さ
ねぇ君はあの時電話をしてきて
ねぇ君は本当はどうしようとした
今テレビの画面で誰かが
愛のため その銃をとった
風がひどくまたマドをたたいて
セリフがうまく聞き取れないんだ
ねぇ愛という言葉ですましてきた
ずっと昔から あやふやな感じ
今 夜のヤミにむけ うちはなつ
ぼくらの銃声は
みえないそのカベを 一瞬で
突き破ろうとして
街にただ ひびいただけ
昔 この両手にかけられた
プラスティック製のオモチャの手錠
ぼくは1人で はずせなくなってしまい
こわそうとして きつくしまった
ねぇ君が愛してるって聞く度に
ふっとよぎる このどうしようもない感じ
今 風がふきぬける この街で
ぼくは目をこらした
空のずっと先に 夜明けを
みつけようとして
しばらく ヤミを みつめた
今 風がふきぬける この街で
ぼくは目をこらした
空のずっと先に 夜明けを
みつけようとして
しばらく ヤミを みつめた
夜の街にむけ うちはなつ
ぼくらの銃声は
ヤミをつらぬいて 夜明けまで
とどきそうなのに
風がただ ふきつけるだけ
もし今私がプロ野球選手ならば打席登場曲に使用させてほしいです
夏の夜中、裏の信号の少ない道路で窓全開(夜はそこそこに涼しかった)で走ったあの頃を思い出す…
the first time I heard this back then in Japan, I immediately fell in love with Suga. This is my go to song.
Suga-san is so cool
❤スカ様だいすき🎉
個人的に「夜明け前」と「黄金の月」が、
とても好きです😄
ハスキーっぽい声と、センス抜群な、
スガシカオ様、大好きで、尊敬
致しておりますm(_ _)m!!!
どう間違ったって売れるよね
I love ❤️
未だにiTunesでイヤホンでこの曲でこの街
夜空のムコウを作っただけの人から、いよいよ表舞台で歌う立派な歌手の1人に昇格した歌だ
ライブ版よりスタジオ版の方がちくちくして尖ってて良い
adoro essa música. bons tempos do j-pop.
夜明けまえと甘い果実でご飯何杯でもいけるw
call me a dumb American, but what is the title of this song?
私もです❤
皆様、夏の夜にビールでもなんでもいいです。お酒片手にベランダに出てこの曲聞いてください。
🔥🎧🎶🎶 love this
この曲をききながら、墓場でオールしました。大好きです。
墓場て(笑)
最高の曲よね!
99年ごろラーメン屋で流れてた!
免許取ったら絶対に流したい曲
カラオケで歌ったら、引くぐらい難しくて「スガシカオ、頭おかしいわ」ってなりました笑
歌えるかな?って思って歌い出したら演奏中止のボタン押す曲の筆頭
めっちゃわかる
わかるわかる(笑)
カラオケバトルでハイキー高得点でどや顔の子達に歌わせてみたい😀
今から22年前。鈴木喜晴は、アメリカ🇺🇸大陸横断旅行に行く準備中、この歌は、日本🇯🇵では、さりげなくキラキラと流行っていました。今改めて聞くと、アナログで、心休まるなぁと思います。
この曲、カラオケでかっこよく歌えたらセンスあると思う
この曲、村上春樹も好きだろうなと思いました。
村上龍の間違えだろw
個人的には夜空ノムコウよりこちらが好きです。(ジャッジしてごめんなさい)
僕らの銃声か・・・・
うーん、
この、
爽やかだけどジメジメしてる、
オリジナリティあるよね~。
大塚智
シカオちゃん かっこいい❤️
なんかちょいちょい詩的なコメントが.......。( ´ ω ` )好きだな〜そういうの
奥ちゃんこんなお顔なのね
島崎藤村
強烈でした。😐
새벽전!
この頃は好きだったなぁ。プログレスとかでがっかりして、聴かなくなった。
皆様はLADY GAMAさんが歌う「夜明け前」をご存知だろうか