【ランクル70】個人的に思う丸目70の魅力を語ってみた / TOYOTA Landcruiser70【HZJ77】
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- ▼チャンネル登録よろしくお願いします!▼
/ nanashirider
▼SNSもお気軽にフォローお願いします!▼
twitter : / nanashirider
Instagram : / nanashi_vlog
------------------------------------------------------------------
ご依頼はこちらからお願い致します。
Email : nanashi.motovlog@gmail.com
------------------------------------------------------------------
*動画で使用している物
Bike : Harley-Davidson XL1200X Forty-Eight 2016'
Helmet : SHOEI EX-ZERO & V-480 Visor
amzn.to/386hG5j
www.shoei.com/...
Goggle1 : GOHAN(ゴハン) ブラック
amzn.to/2OQmBQ6
Goggle2 : SWANS(スワンズ) ビンテージゴーグル
amzn.to/2rWPMYS
Globe : WESTRIDE × CHURCHILL
amzn.to/2ZYvlv1
------------------------------------------------------------------
*編集環境
メインPC : iMac 27inch 2019 Retina 5K
(CPU 3.6GHz 8コア Intel Core i9 / メモリ 64GB / グラフィックス Radeon Pro Vega 48 8GB / SSD 2TB)
サブPC : MacBookPro 13inch 2016 Retina
(CPU 2.9GHz 2コア Intel Core i5 / メモリ 16GB / グラフィックス Intel Iris Graphics 550 / SSD 256GB)
編集ソフト : Adobe Premiere Pro CC
amzn.to/2USHZFW
------------------------------------------------------------------
*撮影機材
メイン(Motovlog)
Camera : GoPro HERO7 Black - SuperView 1080p 60fps
amzn.to/2MkW7VU
マイク : iBUFFALO マイクロフォン
amzn.to/362iK8u
マイクアダプタ : GoPro 3.5mm AAMIC-001
amzn.to/2OOUtgr
サブ(Motovlog)
Camera : GoPro HERO4 Silver - SuperView 1080p 50fps
amzn.to/31nO6V5
マイク : iBUFFALO マイクロフォン
amzn.to/362iK8u
マイクアダプタ : MOVO 3.5mm GMA100
amzn.to/2LnjkFO
ミラーレス一眼 : SONY α6600
amzn.to/2DK29Ku
レンズ : SIGMA 16mm F1.4 DC DN
amzn.to/2RigFBj
スタビライザー : ZHIYUN WEEBILL-S
amzn.to/2YgFTl1
GoPro用ミニ三脚 : Taisioner ミニセルカ棒
amzn.to/38aXrTU
一眼用ミニ三脚 : Manfrotto PIXI
amzn.to/33UgVce
#トヨタ#ランドクルーザー#ランクル70
もう終始完璧にHZJ77の魅力が伝わってきました!
「300系乗れる金あるなら70系乗れますからね皆さん」
どうか一人でも多くの人にこの動画が伝わりますように!
まだまだ70の魅力が伝えきれてないですなあ😤
どんどんいきます😎🔥
家に帰ったらハーレーとランクルある生活間違いなく最高
それ叶えたいです
周りに左右されずに自分の乗りたい車に乗るのが1番ですね!
こだわりを持って車に乗るとか憧れます!
50代後半ですが、私の基準では、70と60がランクルです。当時はアメ車が好きで、ブレイザーやシルバラードなどを乗ってました。内装のビビリ音やたまに動かないワイパー、開閉時にギーギー音がする窓、振動で落ちる内装カバーなど、全然気になりませんでしたね。逆に愛着ありました。ディーラーに言われたのは、「多少の故障はありますけど、エンジンがかからなくなることはありませんよ。」でした、今はメルセデスに乗ってますが、少しのビビリ音でいらいらします(笑)。実は、いまHZ系を探していますが、価格が上がり過ぎているように感じていて、気長に探しているところです。
私が70に乗っている理由と全く一緒で共感できます。
EGRなしの1HZ、ヘビー系のH55F、前後リーフリジッド。
比較的静かなタイヤに変えてからエンジン音が良く聴こえるようになって、
通勤がますます楽しくなりました。
はじめまして。
愛が伝わります。
私もUA-camやってみたいなと思いました。
私は埼玉で再販70とXS650SP、NSR250Rに乗っています。
仰る通り、生きて帰って来れるオーバースペックに私もロマンを感じております。
世界最高峰の耐久性と悪路走破性。
万人受けはしませんが、最高の実用車として惚れています!
10万キロ→新車
20万キロ→慣らし終了
30万キロ→本領発揮だオラァ!
そんな車ですからね。
ちなみに私はHZJ70ショート☆
まじ最高。信号待ちのシフトノブの揺れ具合とか…まじ可愛い。
あーーー!!わかります🤣
Nanashimaさんの考え方、死ぬほど共感できます!道具にこだわりたい男のサガだと思います。
はじめまして。
50前ですが名無しさんを見て48がかなり欲しくなったのですが…手が出せません😢ランクル70も欲しいと思ってました😂めっちゃ羨ましいです😊今はTW200で我慢してますが、いづれ48を😂これからも応援してます📣
圧倒的実用性と趣味性を兼ね備えたランクルは最強や。
10:32 辺りで言ってること、凄くわかります!!
そこまで雪が降る場所でもなく、地震が起きやすいような場所に住んでいる訳でもないけど、もしそれが起きてしまってもコイツなら脱出出来る!!生きて家に帰れる!!
僕もそんな安心感が欲しくて必死こいて中古車探ししてましたね笑
まだ初心者マークの学生が必死こいて貯めたお金+ローンでもランクル70には届かなかったですが、自分の地域では明らかにオーバースペックな寒冷地帯使用、センター・リアデフロック付きのパジェロショートを先日契約しました😅
いつかは70系のランクル乗りたいなぁ....笑
僕のも寒冷地仕様なのでオソロいですね🥰
僕の住んでいる所でも早朝-10℃行くか行かないかなので、その点でも完全オーバースペックです😂
しかし、それがロマン!北海道に移住となっても大丈夫です!
人生何があるか分かりませんから、持ってて損ないモノは持ってて良いのです😂😂
共にロマンに生きましょう!!
同じ福島なんですね。ランクルは60(13年)、80(24年)と乗り継いで現在150プラドにのってます。
40直系の70、大切に乗ってあげて下さいね
私は97年式HZJ70Vのブラックですが、ナルディステアリングも一緒で同じ熱意を感じました❗️
ランクル
プラド、200、300、いろいろありますが、
70は、ランクルの本流ですね。
私もHZJ73HVに乗っていますが、周囲の人からは
変態扱いを受けています。
まぁ、しょうがないです。
難しいことは良くわからんがランドクルーザーが好きだってことはわかった
分かりますよ!自分の好きなモノや欲しいモノは、買わずに一生後悔するくらいなら買って後悔した方が納得できるし。好きなモノが、自分の時代に無かっただけの事なんですよねー😅
70最高にかっこいいですね!知り合いが乗っていましたが「Nox PM法」により東京や神奈川では走れなくなり泣く泣く手放しました。
排ガス規制の適合などはどうしてますか??適合にかかった予算など知りたいです!
同じ考え!周りが何言おうが乗るのは自分なので自分が納得してればええ
70愛がひしひしと伝わってきました。好きなものにとことん拘れるのは素晴らしいですね👍
おっヨッチさん☺️
世間的からの目はとても痛いですが😭笑
ほんとにかっこいい〜!
わかります!好きな車、バイクに乗るのが一番🥰!
スイスポからジムニーシエラに乗り換えました、乗り心地は悪いですが満足しています。
内原イオンだ
めっちゃ地元でなんか嬉しい笑
はじめまして!
自分は76ディーゼルマニュアルです^_^
やっぱりリーフなんですかね^_^
ハーレーはリジットの1986のエボに乗ってます。
世界に誇る車第一位
もっと絶対価値上がるはず
買えるうちに、、、
こだわりがとてもよく伝わってきました😆私も普段マニュアル86乗っていますが、単なる移動手段ではないという気持ちはよく分かります😂
70いつか乗ってみたいです🙌
気持ち分かりますよ
大事に乗って行きましょう
愛車14年目です
10年後も乗っていると思います😄
はじめまして!
仰っている70の魅力、良く解ります!昔にPZJ70を新車で購入して10年近く所有していましたが、私も機械的な魅力、トラックやマイクロバスとほぼ同じエンジンやミッション、足廻りなどを好んでおりました。
オフロードでドカドカ、ガッツン!やっても壊れる気配のないタフネスさも魅力、好きな点でした(^^)
自分の車をここまで深く話せるのは凄いことです。
乗ってて楽しいと言えば、最新のレヴォーグが超評判いいので、アウトバックも含めて注目してます👀
新型レヴォーグ、デビュー当時は電気系統のマイナートラブル続出してたみたいですが落ち着いたんでしょうかね😌
試乗してみたい一台ではあります😊
前回の48の時から愛があふれすぎてますね!笑 1人で走ってる時と考えてる時が同じことすぎて、見ててにやけちゃいました笑
わらりまさす。3年前の動画今見てますけど現在も70健在で乗ってますか?。まさか新型70に変えたりしてないですよね。ごめんなさいやけどもですが。
恐るべし、23歳でナナマルにたどり着くとは。あと50年乗れる。当方、ナナロク歴8年4ヶ月、スーパーカブ110歴10年6ヶ月。この先ナナロク乗れるのは後10年かなあ。
素敵やん
こんにちは。バイク&車と熱く語るナナシさん素晴らしいーw自分もジムニーのマニアル車乗ってるけどMT車のこだわりわかりますよーw
好きな車に乗るのが1番です!
お疲れ様です。
動画拝見しました。自分は77のZX乗ってます。ハーレーも所有してます〜。
変態感(コレは良い意味で)凄く伝わってくる内容でしたよ!
77ZXにハーレー…完全に似た香りを感じますねぇ🤣🤣笑
70乗りに対しての「変態」は最高の褒め言葉だと誰かが言ってました。
僕も変態世界の住人に仲間入りしてしまったようです…😂
初めて動画拝見しました。
70愛伝わる良い動画です。
私は77ではないですが、76探してます。
ですが、77も気になってきましたww
76も素晴らしいですよね〜😍
ですが!76より77の方が比較的安い!!笑
しかも76にも負けない魅力がこんなに沢山!!
是非77の世界へ…笑
ロマンに乗れるのは最高で最強です、いずれ欲しいです
ふと思ったのが?なぜに最初の車がこれでなかったのか?と、思っちゃいました!!
でも、名無しさんの思いは充分伝わってきます!!
確かにこだわりとは、他人に伝わらなくても自己が満足ならそれでいいと思います!!周りが何を言おうと自分が良ければそれで良し。
共感かなり出来ます。
独特の乗り心地わかりますw
30年前乗ってました
後部座席の乗り心地いいですか?
77最高👍東北でランクルミーティング開いてください♪
サンルーフは古くなるとパッキンがやられて雨漏りがする事がある
板バネって意外と破れてる事がよくある何たって鋼だから
ディーゼルの良いところは 燃料費が安いのと(燃費が悪いから微妙やけど)冬はヒーターがめちゃくちゃ効く あと灯油でも走るとこかな (脱税になるのと白煙が凄いけど)
動画の中で話してることを思ってる人じゃないとこの車の良さは理解不能だよねぇ
俺は初めは77買って、親のこととかで泣く泣く手放して、エクストレイルのT31前期に乗ったけど…ちゃっちくてちゃっちくて乗ってられずに、76を買ってしまった…77とフロントサスやミッションは違うけど、70の魅力に取り憑かれた者としてはもちろん後悔してない!
ただ、77の個体で状態のいい物がどんどん減ってる…やっぱり錆だよねぇ…
70を探すのには下回りのリアバンパーの内側とかリアやサイドステップの内側とかをしっかり見ないと、錆びて腐食してる車両が多数…雪国の車両は特に錆による被害が大きいから、本州仕入れの車両が増えたけど…かなり高い…
こんな動画を上げてくれてうれしいわぁ
拘りすごく分かります!!
自分も変なとこに拘り持つんで
すごく共感します!!
やっぱり名無しさんと家の趣味は、まじでそっくり!家は、姉名無しさんと同じ70です(*^^*)父ランドクルーザー80ディーゼルターボで、僕、ハーレーダビッドソン48なので😅趣味が合いそうで、よく見てます!!
素晴らしい家庭ですねwwww
自分の好きな車に乗るのが1番なんです👍
次回、ふらちゃんfamilyとオフロードへ!
グーネットとかみると200系100系と値段が変わらない、むしろ走行距離で見ると70の方が高い事に驚き。おれは70が欲しい。
名無しさんのステッカーが欲しいです!!
ぅん。わかる
個性だよね
逆に羨ましいです。これと思う物にあえて。。。
付けているブレスレットがどこのものか教えて欲しいです🙇♂️
ウエストライド、ラリースミスコラボのランスブレスレットです。
@@団団団長長長 ご丁寧にありがとうございます🙇♂️🙇♂️
団長さん、ありがとうございます☺️
一度70ディーゼルを運転してみたい。
一般人としては、新車を出してくれ!ですね。どこにあるかわからない、希望にかなった中古を求めるのも厳しいです。
ナナシファミリーとのコラボ動画が見たいです❗️
私も17.48とhzj76とダルマセリカ乗っています😊
全く共感はされません笑
やっぱり70は渋い🎵
ランクル70は普通にカッコいいと思う人はたくさんいる車ですよ。実用性に乏しいので買わないだけで。
丸型ライトはガラスですか?
そうですよー!😚
顔だけやなく冒頭のあいさつまで朝倉海ににてきてます
心のステイタス、大切だね❗必要無くても、500馬力の車(笑) 年に数回のサーキット走行用のガチガチ脚(笑)
雪国最強のクルマじゃないですか。
70は天ぷら油で走るらしいですねー
この前兄貴にこーゆー車ってキャンプ好きの人しかのらないって言われて自分キャンプしないんで買おうか悩んでるんですけどこーゆー人の目を気にする考え方ってダサいですよね
やっぱ自分の好きなように生きてる人ってかっこいいすよ!乗りたい車乗っちゃいましょ!
自分はアウトドアとかやらないですけどFJクルーザー乗ってます。乗りたい車乗っちゃいましょう〜〜
人生は一度きりだし私生活に問題ないなら好きな車に乗った方が絶対に大事にしますよ。
その兄貴は車の事なに一つとして分かってないと思います!
着眼点や価値観は人それぞれなのでお兄さんの事も、ダンボールさんのことも否定は出来ないですが、
当たり前なのですが自分で体験してみないと「経験」にはならないんですよね
自分自身で体験してないことはあくまで「聞いた話」「他人の価値観」に過ぎないので、僕は貴重な意見として参考にはさせて貰いますが最終決定権があるのは自分です。自分がどうしたいか、どうなりたいか、です。
ダンボールさんにとって毎日が充実する選択が出来ますように☺️
APEXなら安心安全ジブラルタルみたいな?笑(シールドこそ我が人生)
そんな感じですww
バイクもリジットが
いんじゃね