【ネイルの塗り方】塗りムラなくジェルを塗る方法💅ムラになる原因は5つ!セルフネイルの事なあわちゃんねるで!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 чер 2024
  • ✨毎日LIVE配信してるよ!チャンネル登録で通知が来るので登録しよう🔊
    / @albunnail
    ✨メンバーシップはここから入ってね!
    メンバーさんは、毎月月初に🎁200円分のクーポン🎁がもらえるよ。
      / @albunnail
    💡目次💡
    00:00 ジェルネイルで塗りムラができる原因
    00:42 まずは大きく分けて2つの原因
    00:58 1つ目:筆が硬い
    04:21 2つ目:筆が古い
    06:32 3つ目:筆の角度
    09:07 4つ目:ジェルの量が少ない
    11:11 5つ目:ベースがボコボコ
    今回は…質問も多数頂戴している
    塗りムラについての原因を解説致します。
    細かく分けるともっと原因はあるし複合タイプな場合もありますが
    大体はこれが原因だと思います🌟
    自分がどのタイプかわかれば解決策も見つかりますので
    チェックしてみてくださいね!
    また近々
    塗りムラなく塗る方法も公開しまーす✋
    🔔仕様アイテム🔔
    ✓ハピジェル フラットブラシ 6号
     ベーシックブラシはこちら!
     srr-p.com/c/all_item/item_gel...
    ✓ジェルブラシクリーナー
     筆はきれいに洗おう!
     srr-p.com/c/all_item/item_gel...
    💡ライブ配信後は、キーワードで話しかけてくれれば
    使用商品や、画像での作り方を掲載した記事をお送りします!
    たまにあわちゃん挿絵コーナーが…笑
     ↗line.me/R/ti/p/%40uuc2429h
    💡お買い物はこちらで♪サルルプロジェクト
     ↗srr-p.com/
    💡プレゼントの応募方法は
     ↗srr-p.com/c/all_item/item_awa...
    をご覧くださいね♪
    .....*.....*.....
    💡よくある質問コーナー💡
    【Q】力の入れすぎとかもありますか?
    【A】力加減も塗りムラの原因にはなりえます。
    ですが、力の加減はジェルの「硬さ」によって使い分けが必要となります。
    カラージェルは
    柔らかいカラージェル=優しく
    硬いカラージェル=強く
    塗る方が上手くいくかなと思いますが
    仕上げたい質感などによって力加減は調整しなければなりません。
    結論としてはジェルによって異なるため、一概には言えないのです。
    【Q】質問あるんですが。 
    【A】配信中に話しかけて頂くか
     LINE送ってください♪
     お返事は遅いし、100%できないけど
     わかるものはお返事してるよ。
    【Q】デザイン見たい!!
    【A】ブログ、Instagram見てくださいね!
     ブログ
      ↗awa-channel.srr-p.com/
     Instagram
      ↗ albunnail?...
     Twitter
      ↗ / albuntw
     LINE LIVE(お絵描き選手権とかしてるよ)
      ↗live.line.me/channels/4475859
    .....*.....*.....
    😊ほかにもオススメ動画😊
    💅まずは塗り方の基本!
      • 【基本!重要!】ジェルネイルが上達する、秘密...
    💅長さ出しに挑戦してみよう!
      • 【簡単】世界一簡単な、爪の長さ出しはコレ!爪...
    💅甘皮ケアの基本
      • 【ネイルケア・基本】ネイルマシンで甘皮を除去...
    .....*.....*.....
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 27

  • @megmilk8114
    @megmilk8114 3 роки тому +15

    こういう基礎の部分を詳しく説明してくれる動画、すごく参考になります☺️

  • @user-qm5qi7bt7d
    @user-qm5qi7bt7d 2 роки тому +5

    めっちゃくちゃわかりやすい…
    セルフネイルなんて器用なこと、やっぱりわたしには無理やったんやぁ…と凹んでいましたが、再トライする気持ちになれました!!

  • @user-sr1ts8lz2z
    @user-sr1ts8lz2z 3 роки тому +1

    説明がすごく分かりやすかったです!ありがとうございました🎵

  • @roseroserose_4864
    @roseroserose_4864 3 роки тому +5

    すごいわかりやすかったです。毎回色ムラ出てました…力が強いのかと思ってました

  • @cutenessicat
    @cutenessicat 2 роки тому

    すごくわかりやすいです!!
    ベース黒なのでほんとに分かりやすいです。
    ラメやマグネットで最近誤魔化してたのでつるんとしたワンカラー次は練習します❤

  • @user-or5cs6se5m
    @user-or5cs6se5m 3 роки тому +3

    わかりやすいです。わたしはいつも筆を立てて塗っていました…。それに、筆ももったいないからと古いものを使い続けてました💦新しいものを買ってやってみようと思います❣

  • @00miichimu00
    @00miichimu00 3 роки тому +4

    ほー!ジェルブラシクリーナーなんてあるんですね!
    悪い例の説明がわかりやすかったです✨

  • @user-hq3ot7dt3r
    @user-hq3ot7dt3r 3 роки тому +2

    色ムラができる原因がすべてわかりました。ベース適当でした。しっかりやろうとおもいます!

  • @user-yj2op3po8j
    @user-yj2op3po8j 3 роки тому +3

    とってもわかりやすいです!参考にします^_^
    私の塗り方が悪いことがとってもわかりました!
    本当にありがとうございます😊

  • @user-dm2yu7gu4h
    @user-dm2yu7gu4h Рік тому +2

    いつも参考にさせて頂いています。
    仕事の合間やネイル練習中に「ここが分からない〜!」と悩んだ時に動画を検索することが多く、サイレントで見る事が多いので、字幕があるのは本当にありがたいです。
    音声だけだと聞き間違えたり聞き取りにくかったりするので。

    • @albunnail
      @albunnail  Рік тому +1

      こんにちは!コメントありがとう✨
      なるほど…そういう使い方もあるのですね!
      最近の動画は字幕入れてなかったから…余裕があるときは入れるようにするね!ありがとうございます!

  • @melonpink2024
    @melonpink2024 2 роки тому +1

    悩んでいた課題だったので、非常にありがたいです。ありがとうございます!!!

    • @albunnail
      @albunnail  2 роки тому +1

      お役に立てて何よりです。
      今後ともよろしくお願いいたします!

  • @user-bl5st3ym7s
    @user-bl5st3ym7s 5 місяців тому +1

    よくやってるので、参考になりました。
    ありがとうございます😊

    • @albunnail
      @albunnail  4 місяці тому +1

      参考になってよかったです💡
      案外一つのアクションで改善出来たりするので
      今後とも参考にしてくれると嬉しいな^▽^

  • @user-bk3zm8rn7h
    @user-bk3zm8rn7h 3 роки тому +1

    セルフネイ初心者です
    とてもわかり易かったですー!

  • @user-es9ri7xq2s
    @user-es9ri7xq2s 5 місяців тому

    こんばんは🌙😃❗
    とても勉強に成りました✨
    これからも、いろんな情報提供お願いいたします🙇‍♂️

    • @albunnail
      @albunnail  4 місяці тому

      わぁ!嬉しいです!
      あわちゃんの研究結果がお役にたつ=正しさの証明なので
      ご意見とっても助かります^^
      逆にわかりにくい部分もあれば教えてくれると嬉しいですー!

  • @riri7457
    @riri7457 2 роки тому +3

    絵上手っっ!!

    • @albunnail
      @albunnail  2 роки тому +1

      んま!!ありがとう!!うれしい!!

  • @JASUMINKA
    @JASUMINKA Рік тому +6

    刷毛が通ったとこが薄くなるんだよなぁ…

    • @albunnail
      @albunnail  Рік тому

      肩の力を抜いてみよう~!
      塗るより、乗せるのイメージでやるとうまくいきますよ✨

  • @amiymove
    @amiymove 3 роки тому +1

    ジェルの量が少ない場合の解決なんですが
    量が多いと爪のサイドに流れてしまい、それを拭ってるつもりでも拭いきれてなかったみたいで、硬化したときにサイドがバキバキに💦ってことがよくあります
    何かコツとかありますでしょうか?

    • @amiymove
      @amiymove 3 роки тому +2

      @@albunnail
      丁寧な解答ありがとうございます😊
      なるほど💡セルフレベリング〜🎶均等にな〜れ✨なーんて長めに放置してるのがマズかったのかも😱
      粘度とか考えてサイドに流れる前に硬化👍🏻これですね✨
      あわちゃん、ありがとうございました😋

  • @user-mi7ql7si4f
    @user-mi7ql7si4f 3 роки тому

    11:42 それはそれで面白いデザインですね♪ わざとやってみるのもアリかも?

  • @aa-xj1kz
    @aa-xj1kz 3 роки тому +1

    オススメな筆や、塗りやすい筆はありますか?

    • @aa-xj1kz
      @aa-xj1kz 3 роки тому +1

      ありがとうございます(*´꒳`*)