【ジェルネイル】セルフでもワンカラーをきれいに塗るコツと塗り方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 сер 2020
  • 今回はジェルのワンカラーの塗り方のご紹介です!
    ワンカラーはネイルの検定試験も実際にやる基礎の内容でもあるので、、セルフネイルのやり方としてはもちろん、ネイル検定を受ける方の参考にしていただけたら嬉しいです♪
    ワンカラーの塗り方のコツを覚えてしまえば色を変えると何通りもジェルネイルを楽しんでいただけますよ♪
    セルフネのジェルネイルってどうやるの?どんな物を使うの?ジェルはどのぐらい塗るの?使う色は?など、そんな疑問も解消できる動画を配信中!
    やり方がわからないなど質問があれば、気軽にコメントください!これからもケアのやり方から簡単でも周りが「かわいい!」「すてき~!」と言ってくれるデザインやプロレベルのデザインのやり方まで幅広くご紹介いたしますので、ぜひチャンネル登録お願いいたします♪
    【プロフィール】
    なつみ
    ネイリスト/プライベート・ネイルサロン運営
    身長:148cm
    【チャンネル紹介】
    人気サロンクオリティのネイルテクニックを紹介する動画です。
    初心者の方にもわかりやすく、すぐに真似できる動画を紹介していきます。
    基本的な道具の紹介から最新の流行アートまで、
    そしてリーズナブルなジェルからプロ仕様のものまで
    幅広く配信します。
    【SNS】
    Instagram
    / nplus_nail
    【関連チャンネル】
    こちらのチャンネルにも出演しています。
    / @start-up_coach
    企業コンサルタントが本気で視聴者のお悩み解決をするチャンネル
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 42

  • @user-sr1ts8lz2z
    @user-sr1ts8lz2z 3 роки тому +6

    この色すごく可愛い💠ジェルの塗り方もとっても綺麗にはみ出さずに塗れていますね!なつみさんが言ってた様にやっぱり甘皮処理をするとジェルを塗った時のキューティクル(根元)のラインがすごく綺麗に塗ることが出来ますね✨私もこの方法でいつも塗っています!!

    • @user-uq2df7vx1q
      @user-uq2df7vx1q  3 роки тому

      嬉しいコメントありがとうございます😊
      この色可愛いですよね!
      真也さんも同じ塗り方されてるんですね!
      動画を見て頂きありがとうございます♪

  • @pppppp2662
    @pppppp2662 2 роки тому +2

    今までなんとなくでやっていたのでとても参考になりました!よくジェルがはみでちゃうのでとり方とかも勉強になりました!!

    • @user-uq2df7vx1q
      @user-uq2df7vx1q  2 роки тому +1

      動画を見て頂きありがとうございます♪参考にして頂けたようで良かったです!

  • @user-rm8tj2vl9l
    @user-rm8tj2vl9l 3 роки тому +2

    好きな色です!ジェルも楽しそう!

    • @user-uq2df7vx1q
      @user-uq2df7vx1q  3 роки тому

      コメントありがとうございます(^^)このカラーとっても可愛いですよね!参考になれば嬉しいです!

  • @user-yj2op3po8j
    @user-yj2op3po8j 3 роки тому +2

    わかりやすいです!
    綺麗に塗ることができました^_^
    ありがとうございます

    • @user-uq2df7vx1q
      @user-uq2df7vx1q  3 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      参考になったようで良かったです✨ありがとうございます♪

  • @user-yg6bs1yy5f
    @user-yg6bs1yy5f 3 роки тому

    すごく分かりやすいです❣️
    チャンネル登録させていただきました(^^)
    全部見ますね〜

    • @user-uq2df7vx1q
      @user-uq2df7vx1q  3 роки тому

      コメントありがとうございます😊チャンネル登録もありがとうございます❣️

  • @user-sr1ts8lz2z
    @user-sr1ts8lz2z 2 роки тому +1

    ネイリストなつみさんこんにちは!ちょっとここですみませんが質問です!ジェルを塗る時にドットペンでキューティクルを修正して根本の部分を綺麗にしますよね。それをした後のドットペンはどうしたら良いですか?教えて頂けれたらすごく嬉しいです!この動画とっても役に立ちました!ありがとうございました♪♪

    • @user-uq2df7vx1q
      @user-uq2df7vx1q  2 роки тому +2

      こんにちは!いつもコメントありがとうございます!
      ドットペンは、使ったあとウエットステリライザーに入れてます!
      もしくは、使った先をエタノールなどで綺麗に拭いて消毒すると良いと思いますよ!

  • @user-by8tx8jz7n
    @user-by8tx8jz7n 2 роки тому

    爪が巻いていなくて(特に親指)又真っ直ぐであって(特に人差し指)又皮膚の境まであって(特に小指)良かったです。この調子で頑張って下さい!

  • @user-by8tx8jz7n
    @user-by8tx8jz7n 2 роки тому +1

    丸型cutで綺麗です。

  • @kaede4187
    @kaede4187 3 роки тому +1

    すばらしい!

  • @ymona-np3ti
    @ymona-np3ti 3 роки тому +1

    筆は何を使っていますか?
    キューティクル付近が塗りやすそうですね☺️

    • @user-uq2df7vx1q
      @user-uq2df7vx1q  3 роки тому +3

      動画見てくださりありがとうございます!
      返信が遅くなり申し訳ありません!
      使っている筆は、flicka nailのオーバル筆を使っています!
      www.nailtat.com/tatweb/item/16/ItemDetail.do?id=16617
      塗りやすくてオススメです😊
      ご参考になれば嬉しいです!

  • @mikaachann210
    @mikaachann210 Рік тому

    セルフジェルはどれくらい持ちますか?^ ^

  • @user-by8tx8jz7n
    @user-by8tx8jz7n 2 роки тому

    爪が長くて綺麗です。

  • @user-it1bh1oq5q
    @user-it1bh1oq5q 2 роки тому +1

    終わった後にジェルクリーナーなどで洗っているんですが筆が固くなってしまいます...そういう場合、始める前に筆を柔らかくしたりするんですが?

    • @user-uq2df7vx1q
      @user-uq2df7vx1q  2 роки тому +1

      返信が遅くなってすみません!
      ジェルクリーナーで筆を洗ったら、余分な水分はペーパーなどで拭き取り、またクリアジェルを筆に馴染ませて、滑らかにしてからキャップをしてしまっておくと良いですよ(^^)
      それでもまた使うときにかたくなってしまっていたら、クリーナーかエタノールなど残っているジェルをしっかり洗って、またクリアジェルを馴染ませてみてくださいね!
      参考になれば嬉しいです^_^

  • @w___24
    @w___24 3 роки тому +2

    使ってる筆が知りたいです!

    • @user-uq2df7vx1q
      @user-uq2df7vx1q  3 роки тому

      ご覧いただきありがとうございます(^^)
      flicka nailのオーバル筆を使ってますよ!

  • @user-uc9xb2hc1x
    @user-uc9xb2hc1x Рік тому +1

    ジェルはトップジェルとベースジェル違うのでしょうか?

    • @user-uq2df7vx1q
      @user-uq2df7vx1q  Рік тому

      コメントありがとうございます♪トップジェル、ベースジェルは違うものを使っています!
      動画で使用しているものは、
      ベース→PRESTO ベースジェル
      トップ→PREGEL ノンワイプクリア キャンジェル ノンヒート
      ベースジェルに関しては、現在リューアルされているので、動画で使用してるものと同じデザインの容器では販売されていません。
      【PRESTO ベースジェル】で検索すると新しいデザインのものが出てくると思いますよ♪
      ※この動画では、ベース、トップ共に他メーカーのものを使用してますが、同じメーカーで揃えるのも良いと思います(^^)

  • @furiae0776
    @furiae0776 3 роки тому +1

    ジェルの伸びが悪くて、動画みたいにするする塗れないんですが、どうしたらいいですか?気泡も入ります。

    • @user-uq2df7vx1q
      @user-uq2df7vx1q  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます^ ^
      気泡が入ってしまうのは、ジェルを混ぜる時に混ぜすぎて、気泡が入ってしまっている可能性があります!
      8の字を書くように、軽く混ぜてから使ってみると良いと思いますよ!
      伸びが悪いのは、ジェルのメーカーによって、硬さが違うと思うんですが、もし動画で使ってる同じメーカーの物なのに伸びが悪い、という事でしたら、
      今の時期寒いとジェルも硬くドロドロになってしまいます!
      使う前に暖かい部屋に置いておくと、柔らかく塗りやすくなると思いますよ!
      それでも伸びが悪い場合は、動画でも使っているメルティのクリアジェルを少し混ぜてから使ってあげると、伸びが良くなると思います!
      ご参考になればと思いますが、もし何かわからないことがあればまたお気軽にコメントください(^-^)

    • @furiae0776
      @furiae0776 3 роки тому +1

      @@user-uq2df7vx1q ネイルタウンという楽天市場のところで購入したジェルです!ピスタチオカラーで可愛いんですが、筆に取って塗るとスススーと塗れず…😫💦クリアジェル混ぜてもいいんですね!

    • @user-uq2df7vx1q
      @user-uq2df7vx1q  3 роки тому +2

      @@furiae0776 市販で売ってるジェルは、伸びが悪くて硬いのもあるので、使ってみないと分からないですよね!
      硬いのが原因で塗りづらいのであれば、少量クリアジェルでゆるくして使うのもありですよ^ ^
      混ぜすぎると色が薄くなってしまうので注意です!
      ちなみに動画で紹介したドルクスというジェルは、プロ用でも使われてる物なんですが、
      調べたら楽天市場で1000円くらいで売ってるのを見つけました!
      良かったら参考にしてみてくださいね^ ^
      ドルクスピスタチオカラー124M
      4g
      item.rakuten.co.jp/cutienail/10014405/

    • @furiae0776
      @furiae0776 3 роки тому +1

      @@user-uq2df7vx1q ありがとうございます♡

  • @user-cu6wm7qy9e
    @user-cu6wm7qy9e 3 роки тому +1

    カラーもベースも同じ筆ですか?

  • @kotomi1625
    @kotomi1625 2 роки тому +3

    どうしても気泡が入ってしまいます、、、どーしたらいいのでしょうか。😭

    • @user-uq2df7vx1q
      @user-uq2df7vx1q  2 роки тому +7

      コメントありがとうございます!
      お返事が遅れてしまいました🙇‍♀️
      気泡が入ってしまうのは、カラージェルの方ですかね?
      カラージェルは混ぜてから使っていますか?
      もしかしたら、混ぜる時に空気が入ってしまっているのかもしれません。
      混ぜ過ぎると気泡が入る原因になるので、8の字を描くように軽く混ぜる程度で大丈夫です!
      もしトップジェルの方で気泡がはいってしまうようでしたら
      量が多い可能性もあります。
      (トップジェルは混ぜないで使います)
      量を調整しながら塗ってみるといいかもしれませんね(^^)
      参考になればいいのですが、よかったら試してみてくださいね!

  • @user-mg2qx4rh3s
    @user-mg2qx4rh3s 3 роки тому +3

    ベースジェルはどこのですか?

    • @user-uq2df7vx1q
      @user-uq2df7vx1q  3 роки тому

      コメントありがとうございます^ ^ベースはプレストジェルのクリアを使ってます!

  • @user-by8tx8jz7n
    @user-by8tx8jz7n 2 роки тому

    臭いはありませんよね?

  • @user-by8tx8jz7n
    @user-by8tx8jz7n 2 роки тому

    魚の目や尖った角質(特に薬指)がなくて良かったです。この調子で頑張って下さい!

  • @user-pb3lb6hx2d
    @user-pb3lb6hx2d 2 роки тому

    逆剥け…直したい…どうしたらいいのでしょう…どれだけ爪を綺麗にしても見栄えが悪いです…

    • @user-uq2df7vx1q
      @user-uq2df7vx1q  2 роки тому

      逆剥げとはジェルが剥がれてしまうということでしょうか?
      綺麗にしても、見栄えが悪いというのは、どんな状態なんでしょうか?
      詳細が分かれば、何かアドバイスできるかもしれないので、お手数ですが詳しく教えて頂ければと思います!

  • @user-by8tx8jz7n
    @user-by8tx8jz7n 2 роки тому

    ツルツルですか?