【FF5】誰が使うんだこれ…という地味〜で印象の薄いヤツらを11個紹介してみる!【不遇】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 214

  • @Sugar_House
    @Sugar_House  Рік тому +177

    あまりにもミスリルスピアの印象が薄すぎたせいで、左上のテロップがミスリルソードになっちゃってました😇
    ミスリルソードはむしろかなりの有能。ミスリルスピアめ…

    • @トュ
      @トュ Рік тому +29

      影が薄すぎて罪をなすりつけられるミスリルスピアくん好き

    • @あらすとる
      @あらすとる Рік тому +21

      なんの罪もないミスリルソードに濡れ衣を着せようとするなんてミスリルスピア、酷いやつだな

    • @すめらぎひびき
      @すめらぎひびき Рік тому +8

      なんて奴だ、、、

    • @tatkaw6426
      @tatkaw6426 Рік тому +11

      だいちのベル「そんなやわな印象では、わしの不遇に傷ひとつつけることなど出来ぬわ!」

    • @佐々木秀和-i9u
      @佐々木秀和-i9u 3 години тому

      槍だけに油断した隙を突かれましたな

  • @jintanuki2085
    @jintanuki2085 Рік тому +12

    いつも動画ありがとうございます!
    FF5の動画を見まくってるのに、まだまだ知らないことがありました!
    しゅがー先生、勉強になります!

    • @Sugar_House
      @Sugar_House  Рік тому +1

      jin tanukiさん、スパサンめっちゃありがとうございます!!
      個人的にミスリルスピアはお気に入りです!(印象薄すぎて間違えるほどに

  • @バイロゲイザー
    @バイロゲイザー Рік тому +32

    SFC時代は、魔封じの弓矢で攻撃する時は一歩前に出ないという不思議な特性がありました
    そして味方を攻撃すると後ろを向きっぱなしになるという更に不思議現象に
    だから何だって話ですが

  • @gyrocrispy3473
    @gyrocrispy3473 Рік тому +91

    しゅがー「誰が使うんだ?」
    視聴者「いやいやお前だよ!(笑)」

  • @myomyo0120
    @myomyo0120 Рік тому +7

    大地のベルがいる事による謎の安心感…
    ある意味では流石

  • @隣の豚トロ-b9i
    @隣の豚トロ-b9i Рік тому +1

    1:08ミスリルスピア
    「使った事ありますか?ないですよね!?」
    カシャ(ドアの音)
    少しの間
    の流れが何故かハマりました😂😂

  • @poin-poin
    @poin-poin Рік тому +7

    ミスリルスピアは……ジャベリンを盗み忘れた状態で「ギルガメを竜騎士で倒すんだ! 槍以外は認めない!」という状況なら使うかもしれない。あるいはジャベリンを盗み忘れた上で、ルゴルに到着する前に雷吸収(サンダーアネモネ等)が出てくる場所で頑なに竜騎士を使う場合。
    ウォーハンマーは普通に使ってた。デスシックルや大地のハンマーを知らなければ選択肢に入る。知ってる場合は……アンデッドにデスが発動するのを嫌った場合は使うかもしれない。大地のハンマーは取るのが面倒だから持ってないケースも普通にある。
    ニュートラライズ? 火、水・氷、風、土属性を使用不能にする妖精メタの妖精魔法だね知ってる知ってる。

  • @foolau8079
    @foolau8079 Рік тому +4

    いつも楽しく拝見しています。
    毎回企画の発想が面白くて、懐かしさと新たな発見が体験できるのが素晴らしい。

  • @kolon0324
    @kolon0324 Рік тому +14

    今まで散々FF5のネタやってもまだネタが出てくるのすごいし、やっぱり大地のベルは伝説だった

  • @Rabbit_in_the_moon
    @Rabbit_in_the_moon Рік тому +17

    一応、しのルーレットは
    ・リフレク貫通(デスは反射)
    ・命中99(デスは80)
    ・消費MP1(デスは29)
    ・ボーンメイル、リボン、ジャンプ、かくれる、ライフシールド(調合)、ネクロマンサーでリスクを無くせる
    対策さえしておけば低リスクかつ消費MPたったの1で運用可能。
    特にジャンプや隠れるはルーレットが敵を選ぶ可能性が上がる。

  • @524_zero34
    @524_zero34 Рік тому +15

    もう攻略本とかサイト見なくても最適解で進められる玄人ぶってましたが、知らないこと多かった!
    ニュートラライズ?そんなのあったっけ?
    魔封じの弓矢?勿論知ってるよ!え?片手武器!?マジで!?
    やっぱりうp主凄いわ…

  • @ru-pe_chililin
    @ru-pe_chililin Рік тому +3

    動画タイトル見た時に、薬師の「ちゆ」とか「そせい」かな?って思ったんですが、動画内で紹介されてたのはそれ以上になんじゃそりゃって思えるものばかりで、面白い方向で意表突かれて楽しかったです。

    • @ri1944
      @ri1944 Рік тому +3

      枠をつぶすほどじゃないってだけでまあまあ使えるからね……

  • @ry2180
    @ry2180 Рік тому +72

    でも大地のベルはオチとして使えるから…

  • @Kankichi-ryosan
    @Kankichi-ryosan Рік тому +2

    思い出がよみがえる。
    あの頃全然使えなかった「武器」「魔法」「調合」

  • @87ceeb
    @87ceeb Рік тому +4

    ただのスピア…盗んだ瞬間は「よし」と思うんだけどその後の
    「で、どうすんのこれ」の虚無感がすごい…

  • @Heavylance-omoiyari
    @Heavylance-omoiyari Рік тому +8

    ファファファファ
    役に立たぬやつらめ!しゅがーの動画へ行くがいい!

  • @doejhon7437
    @doejhon7437 Рік тому +7

    死のルーレットはボーメイル一人旅だとそこそこ使える的なものを攻略本で読んだ覚えがある。
    魔封じの弓矢は二刀流できる弓と知って乱れ打ちして遊んだなぁ。弓で八連射できるという絵面が楽しかった。効果もダメージもほぼ内に等しいけど。

  • @juna0210
    @juna0210 Рік тому +12

    すっぴん縛りで全クリした時、竪琴は大活躍でした!

  • @life_in_myhobby
    @life_in_myhobby Рік тому +13

    ミスリルスピアはジャベリンのことを知らなかった時には買ってたけど、流石にジャベリンを知ったらギルの無駄遣いに感じて買わなくなった

  • @MATAISA99
    @MATAISA99 Рік тому +6

    FF5を最後に通しでやったのってPS版だから20年以上前だけどしゅがーさんの動画見てるから最近やったような気になってるw

  • @puniring
    @puniring Рік тому +1

    ミスリルスピアがミスリルソードになってるやんけ!折角面白い動画なのに惜しいなぁ…って思ってたらコメ欄でしっかりと訂正&責任転嫁(笑)されてたので高評価しました!
    「やっぱりミスったときの対応って大事だな」と改めて認識させられました。
    これからも面白い動画を期待してます!

  • @NAO-nj6kn
    @NAO-nj6kn Рік тому +4

    ここに取り上げられるものは一般に『調整不足』と呼ばれ非難されるものなのだけど、むしろ調整過多じゃねーかって思う別の要素のワリを食ったものが多くてFFVの奥深さを演出するプラス要素になってるの大喜利みたいでわらう

  • @user-ubonoan
    @user-ubonoan Рік тому +10

    FFTにもあった蔦地獄、こちらではなかなか使い勝手が良かったですが元ネタ?のFF5ではこんなにも目立たなかったんですね・・・

  • @刃鬼ドップラー
    @刃鬼ドップラー Рік тому +1

    FF5は大ネタ小ネタ含めてネタの宝庫で飽きないよな~
    こういう趣向の動画も目が点で面白かった

  • @user-q0czvby6f
    @user-q0czvby6f Рік тому +1

    >ミスリルスピア、だいちのベル
    せめてアイテムとして使った時にバフかデバフがかかれば…
    >きつけ薬
    第三世界飛空艇入手後でバーサクを治療したいのならディスペルでいいじゃんとなってしまうのが余計に悲しい
    >ニュートラライズ
    某狩猟ゲーの漢方薬かな?あっちのも粉塵のが輝くという点で地味

  • @mh.5819
    @mh.5819 Рік тому +16

    あれ?ミスリルソードは使ったよなあ、と思ったら左上のキャプションが間違っているんですね

  • @かぶねこ-j5n
    @かぶねこ-j5n Рік тому +25

    正直「スピア」が何故第一世界で手に入らんのか、不思議でしょうがない

    • @ぽたげはゆぅくん
      @ぽたげはゆぅくん Рік тому +4

      本当は第一世界で盗めるジャベリンと逆だったかもしれねぇ…

  • @斑鳩紫苑-y4x
    @斑鳩紫苑-y4x Рік тому +19

    初プレイの時の話です
    カルナックでのスピアを見てウォルスの塔で取り逃がした欠片にもしかしたら竜騎士があったのでは!?
    などと思った

  • @リバー主任
    @リバー主任 Рік тому +7

    レナだけが持っているナイフとトゥールでの入手がセオリーとなるブロードソードに挟まれて空気なダガーさん

    • @user-umai-monaka
      @user-umai-monaka Рік тому +2

      ダガーってブロードソード両手持ちしなければ少し強くないっすか?
      チキンナイフみたいに素早さも参照されてんですかね

    • @ttake6319
      @ttake6319 Рік тому +1

      ファリスの初期装備だし、船の墓場で盗めるし。

  • @ブルボン最強説
    @ブルボン最強説 Рік тому +3

    大地のベルでウィザードロッドやマサムネに並ぶ活躍をしてしまった1000年前のチート勇者が生んでしまった悲劇

  • @Shikkuri
    @Shikkuri Рік тому +17

    効果音が好きなランキングでもやってもらいたいw
    ダガーのコスーッ!って音も結構好き

    • @隣の豚トロ-b9i
      @隣の豚トロ-b9i Рік тому +1

      それイイですね!👍
      刀のシュビリン!って音がたまりません(^^)

    • @カエル-l9n
      @カエル-l9n Рік тому +1

      ​@@隣の豚トロ-b9iタイクーンであしゅらを貰って、
      すっぴんで試し斬りした時の威力と斬撃音には衝撃を受けましたね・・・

  • @enkai1977
    @enkai1977 Рік тому +3

    魔封じの矢については本当に何も知りませんでした
    攻撃力0ってこんな問題児が潜んでいたなんて・・・

  • @TN-vf2nx
    @TN-vf2nx Рік тому +25

    商人『誰も要らなそうだから君にこの槍あげとくね』
    モグ『クポ』

    • @ri1944
      @ri1944 Рік тому +8

      最序盤で使う有能采配

    • @リバー主任
      @リバー主任 11 місяців тому

      逆にこいつに地形を滅茶苦茶使いづらくして教えた奴は誰なんすかねえ

  • @まなぽむ-x3t
    @まなぽむ-x3t Рік тому +5

    しゅがーさんに紹介してもらうために存在していた説

  • @null_ri9336
    @null_ri9336 Рік тому +7

    FF5ネタ待ってました!

  • @camisado081
    @camisado081 Рік тому +1

    ベルは鳴らして攻撃します
    「なんでやねん!」
    小僧どもの直感は常識よりも正しかったのかもしれない

  • @foodneko8267
    @foodneko8267 Рік тому +21

    魔導士にりゅうけん、これがワシの強さの秘密。
    このメッセージが古代図書館だから、竜騎士の入手タイミングは元々火のクリスタルだったのかな。
    ジャベリンの件もあるし。

  • @かか-v8r
    @かか-v8r Рік тому +3

    死のルーレットは使い所が無いまま青魔法として後のシリーズにも定着したのがよく分からない
    敵が使ってくる分には演出で無駄にちょっとハラハラ出来てちょっと面白いけど、青魔法の枠を潰すだけの存在でしかない

  • @デレステの民-p2c
    @デレステの民-p2c Рік тому +1

    いつもありがとうございます!

  • @seraph-strosek
    @seraph-strosek Рік тому +7

    きっとルーンのベルさんはルーンアクス君の立場を守るためにあえて伝説の12の武器から身を引いたんですよw

    • @ri1944
      @ri1944 Рік тому +3

      結果として大地のハンマー枠だった大地のベルさんが繰り上げで伝説の武器になって後ろ指をさされる羽目に……

  • @ケンジ-n5o
    @ケンジ-n5o Рік тому +2

    しゅがーはうすさんの動画頑張って作ってるのわかるんで頑張って欲しい
    陰ながら応援してます

  • @孝大-v5x
    @孝大-v5x Рік тому +4

    スピアとジャベリンは熊つながりで配置間違えたんじゃないかなって思っちゃいますね
    第一世界でスピア、第二世界でジャベリンなら順当ですし、ミスリルスピアにも出番があったはず
    竪琴はいっそ全体攻撃なら割合ダメージでも使う機会はあったかもしれないですね
    魔封じのやは縛りプレイにしても登場遅すぎてできることも少ないという
    大地のベルはもう完璧ネタ枠ですのでw印象だけなら十分かとw

  • @tk.....
    @tk..... Рік тому +6

    スピードは時空魔法という新たなカテゴリに合う魔法として数合わせで登場させたのだろうな

    • @ケンフクイ
      @ケンフクイ Рік тому +1

      あとはATB導入してBSという難易度設定にしてからの試みかな
      苦肉の策としてはBSとスリップダメージの関係を語らねばならない
      まあ、BS1〜4の時にスピード使って
      BS5にしてスリップダメージを増やす!なんて場面があるかは知らない

    • @ブルボン最強説
      @ブルボン最強説 Рік тому +1

      ネタ調合系も数合わせ的なノリに思う

  • @miyumiyu0022
    @miyumiyu0022 Рік тому +2

    しゅがーさん、お盆なのにありがとうとざいます!

  • @dingy_lung
    @dingy_lung Рік тому +5

    魔封じの弓矢はダートのような小型の投擲武器と発射機構一式って設定なのかなぁと思ってました。近接戦闘が苦手な魔法使い同士の戦いで相手の魔法を阻害するために作られた、刺さると痛くはないけど電気のアースのように魔力を逃がすので魔法が使えない、みたいな。
    でもFF5だと狩人しか使えないからメイジマッシャーでよくね?ってなっちゃう。FF3あたりだとアビリティなしで黒魔の左手にも装備できるのでそれっぽくなるんですけど。

  • @世界一カッコいいハゲ

    FF5は噛めば噛むだけ味がするガムみたいなゲーム

    • @Baskerville2641
      @Baskerville2641 7 місяців тому +1

      いや、ガムは噛めば噛んだだけ味がなくなっていくわw

  • @宵闇_Laurant
    @宵闇_Laurant Рік тому +1

    やり込み抜いた主様にすら存在を忘れられるミスリルスピアェ…

  • @白まる-b6w
    @白まる-b6w Рік тому +1

    動画の度に最後にとりあえず倒されるエクスデスさん

  • @ケンフクイ
    @ケンフクイ Рік тому +3

    ミスリルに関して予想なのですが
    FF5においてミスリル=銀だと思ってます
    銀の装備は産地ぽいのがクレセントかなと
    カルナックはクレセントとの貿易してると臭わせる感じがしました

  • @hoden47
    @hoden47 Рік тому +3

    死のルーレットはもし仮に耐性を無視できた場合は死のルーレットのみで敵を倒す縛り(戦闘中の味方蘇生なし)みたいなことをする人がいたかもしれないね。

  • @kei9798
    @kei9798 Рік тому +4

    やっぱりしゅがーさんのFF5動画は面白い✨完璧過ぎるFF5にこんな仕様ミスのような要素がいくつかあったとは…これまでFF5の奥深さやすごさを沢山紹介されてきたので、つっこみ所を紹介してもらえる動画は新鮮で面白いかもしれないです。

  • @ペローちゃん
    @ペローちゃん Рік тому +10

    ミスリルスピアなのに左上ミスリルソードになってますよ(小声)

  • @cookdoodledoo8142
    @cookdoodledoo8142 Рік тому

    もはやしゅがーはうすではおなじみ
    「これでオメガと戦った英雄がいた」大地のベルさんですね

  • @ドカポン-q4y
    @ドカポン-q4y Рік тому +3

    伝説の武器は、しゅがーさん的には
    エンハンスソードでしょ😁

  • @くまのこ-p7y
    @くまのこ-p7y Рік тому +3

    12:20 他の弓矢と違ってなぜか片手装備
    もしかしたらクロスボウなのかも知れない

    • @user-umai-monaka
      @user-umai-monaka Рік тому +2

      ああ、魔封じの弩か
      なるほど

    • @ri1944
      @ri1944 Рік тому +1

      ダーツとか言われたりする

  • @minarench.7042
    @minarench.7042 Рік тому +1

    やっぱ大地のベル(を持ってエヌオーと戦った伝説の風水師)さんパネェッス。

  • @ちーねこ-l7z
    @ちーねこ-l7z Рік тому +9

    大地のベルの元の持ち主はきっと戦いをサボってベルで応援していただけかも。。。
    12人いたら1人位サボるやつもでるww

    • @隣の豚トロ-b9i
      @隣の豚トロ-b9i Рік тому +6

      私は、その時の風水師が異常に能力が高かったから、どんなベルでもよかった説を推します😂

    • @世界一カッコいいハゲ
      @世界一カッコいいハゲ Рік тому +6

      自分はツインタニアがティンカーベルと大地のベルをすり替えていた説を推します

    • @ガル一号
      @ガル一号 Рік тому +2

      リンリン鳴らすのではなく実はFF3みたいに鈍器みたいに殴りつけるのが正しい使い方説、なお攻撃力。

    • @ri1944
      @ri1944 Рік тому +2

      追加の地震で無双できるくらいめっちゃ魔力が高かったんやろなぁ……

    • @ケンフクイ
      @ケンフクイ Рік тому +2

      ​@@世界一カッコいいハゲ
      敢えて擁護するなら12傑の風水師がツインタニアと戦ってる時に無くしてしまい(ツインタニアに引っ掛かった)
      ティンカーベルはツインタニアと共に次元の狭間へ封印されてしまったんだよ
      戦い終わったあとみんなで伝説の武器を封印する時に
      たまたま持ってたのが大地のベル!説

  • @matui554
    @matui554 Рік тому +2

    誰が使うんだ?って?
    しゅがーさんが使うんだよ?w(振り
    あとアイテムコレクター気質なら使わないけど集めるんではw

  • @mariaelum7900
    @mariaelum7900 Рік тому +1

    スピードは確か戦闘速度を遅くする効果があります。戦闘スピード早いと思った時に使う魔法です

  • @rtype2922
    @rtype2922 Рік тому +2

    スピアとジャベリンは熊違いのミスなのかもしれない
    ルーンと大地のベルも鐘違いのミスなのかもしれないw

  • @akisameruu
    @akisameruu 11 місяців тому

    スピードは好き。
    効果が分かる前も、分かった後も「使わない…」という結論に導かれるところが特に好き。
    使わんが。

  • @永田浩二-e4n
    @永田浩二-e4n Рік тому +3

    きつけ薬は味方が混乱したとき白魔法セットしてなくて、調合セットしてるキャラにターンが回って来たら使ってたな。
    他はちょっと使ってないな。

    • @ri1944
      @ri1944 Рік тому +2

      思いつきやすい調合は産廃も混じる感じ

  • @ウランウラン-g9c
    @ウランウラン-g9c Рік тому +1

    使う使わないは別としても、武器や青魔法はコンプ好きとかいるけど
    調合&地形は本当に誰が・・・レベルな気がする

  • @くぬ-g9d
    @くぬ-g9d 11 місяців тому

    スピアをあそこに忍ばせるのってすごい発想

  • @にいや-d2h
    @にいや-d2h Рік тому

    ウォーハンマーはリフレクドナイトから通常枠で盗めるので金策に使ってました

  • @nora-om2bn
    @nora-om2bn Рік тому +1

    iosのスピードは使ったらゲームを再起動するまでゲームのルールを変える効果が永続するという、ある意味究極の魔法

  • @mccova625
    @mccova625 Рік тому

    FF5界トップクラスのFF5愛を誇るシュガーさんといえども使い道を見いだせないクズオブクズのだいちのベルさんですが、それでも、動画の大トリを任せるという大抜擢にシュガーさんの愛の深さを感じる。

  • @marimo4006
    @marimo4006 Рік тому +1

    マイナーといえば消費アイテムケチり症だった自分が中盤以降やたら使ってたのがりゅうけんだったりしたのですが、
    この手の要素紹介でピックアップされるのをあんま見たことがない気がします(見落としか?)

  • @りん-g9z6g
    @りん-g9z6g Рік тому +1

    この動画でトライデントの効果音?となったので試しに装備してみたらサンダーと同じ効果音なんですね、初めて知りました(効果音はかっこいい。効果音は)
    トライデント装備したことないですね、ドラゴンエイビスからアルテミスの弓を盗む時のハズレのイメージしかないです

    • @ri1944
      @ri1944 Рік тому +1

      4の飛竜の槍の系譜

  • @アフロ·レイ
    @アフロ·レイ Рік тому +14

    カルナックの武器屋に商人が増えるなんて知らなかった…

  • @yasuakiutsugawa657
    @yasuakiutsugawa657 Рік тому +2

    動画を見なくてもわかる
    大なんたらベルの動画ですね

  • @Pika-Pool
    @Pika-Pool Рік тому +2

    蔦地獄はマジで見たことないわw
    レベル51って、普通にプレイしてたら次元の狭間に突入する頃でもそこまで行ってないし……。
    鉄巨人狩りとかしてようやく到達できるレベルで、もうちょい鍛えればオメガとか神竜倒せるくらいの時期だから、そもそも森で「ちけい」を使う機会がまったくないんよね。

  • @ヤスヤスヲ
    @ヤスヤスヲ Рік тому +6

    スピードたしかに一回もつかったことないなぁー。
    ガルキマセラ地獄を抜けてとっても使えない魔法w

    • @ri1944
      @ri1944 Рік тому

      すごいことをやってるのに全く必要ない魔法

    • @ttake6319
      @ttake6319 Рік тому

      あそこの目玉商品はエルフのマントなので・・・

  • @てるえ-v6v
    @てるえ-v6v Рік тому +1

    ニュートラライズとかの調合は、アビリティ覚えたての時にとりあえず出来上がるもの。事前情報なしなら大体最初はその辺りをやってそう。

    • @ri1944
      @ri1944 Рік тому

      見たままの効果

  • @rizagraveyard5986
    @rizagraveyard5986 Рік тому +1

    竜騎士はジョブチェンジする機会がないのも後押ししてる。ジャベリン時代もシックルバサカでいいし

  • @dydan8617
    @dydan8617 Рік тому +1

    ウォーハンマー店売りなの知らなかった…というか気づいてなかったww
    なんかバリアの塔で増殖してる武器って印象でしたww

  • @桃色-f7i
    @桃色-f7i Рік тому

    11:35 しんりゅう戦でバーサクを縛るのなら貴重な回復手段です

  • @梨田ヒカリ
    @梨田ヒカリ Рік тому +1

    ベルの伝説の武器?ティンカーベルだろ?⇒おい

  • @柳生大輔-f9w
    @柳生大輔-f9w Рік тому +3

    一つめの表示がミスリルソードになっちゃってますよ

  • @Thor-RPGchannel
    @Thor-RPGchannel Рік тому +1

    ミスリルスピア、他FFではそれなりに使える子だったと思うのに。

  • @Shikkuri
    @Shikkuri Рік тому +3

    ジェイルベアにやられるような奴が過去に落としたのがスピアなんだろう…

    • @ri1944
      @ri1944 Рік тому +2

      妙に納得
      弱いもんなジェイルベア……
      あの世界の一般兵未満の冒険者みたいな連中なのかな

    • @クローバーフォースCloverSun
      @クローバーフォースCloverSun Рік тому +1

      エクスデス城(まだ城主封印時)にイキリ冒険者がやって来たんでしょうねぇ…

  • @HIGEhige127
    @HIGEhige127 Рік тому +4

    死のルーレットは敵に使われると嫌な技なんだけどね…

  • @ベオ-z3s
    @ベオ-z3s Рік тому +1

    今GBA版プレイ中なので蔦地獄使うのを目標にします。

  • @20320514baroquemode
    @20320514baroquemode Рік тому +2

    ミスリルスピアは、その時点で敢えてすっぴんで戦うために買うんですw

    • @ケンフクイ
      @ケンフクイ Рік тому +2

      あしゅら、むち等は入手時期では強いけど
      使うならすっぴん!みたいな救済処置て感じだね
      ABPを諦めてボスに挑むみたいな初心者への配慮かな

  • @blackduck3343
    @blackduck3343 11 місяців тому

    大地のベル、伝説の武器なのに売れるのかよ

  • @あああああああ-j7j
    @あああああああ-j7j Рік тому

    どうでもいいしみんな知ってるのかもしんないけどバッツの竜騎士ってカインにめっちゃ似せてるよね

  • @t333game
    @t333game 11 місяців тому

    武器系は、雑魚戦含めて1種の武器につき1戦闘でしか使ってはいけないとするとマイナー武器含めてどこで使うかで迷いそう
    もちろん魔法、素手で攻撃してはいけないも追加で

  • @小野拓彌
    @小野拓彌 Рік тому

    ホントある意味
    伝説の武器『大地のベル』てすよね🤣

  • @あいしてるポケモンゆっくり実況VTub

    これが、伝説の11武器、か。

  • @user-kt4ww6re8n
    @user-kt4ww6re8n Рік тому +2

    槍、ナイトや侍が使えても良かった気がするなぁ。
    日本にも槍術とかあるんだし。
    竜騎士のジャンプが一番活かせるのは分かるけど…

    • @ri1944
      @ri1944 Рік тому +1

      専門性が何となく重視されてる感じ
      短剣とか剣とかロッドとか例外はあるけど
      ○○装備がジョブの象徴になってるからかな

  • @ダメ絶対音感
    @ダメ絶対音感 Рік тому +1

    ミスリルの扱いにミドルアース勢涙目w

  • @yasug-nome383
    @yasug-nome383 Рік тому

    ニュートラライズやキュアブラインドは状態異常回復+回復した状態異常に戦闘中のみ耐性持たせる(ニューなら毒、キュアなら暗闇に耐性)とかなら使えたと思う

  • @Rabbit_in_the_moon
    @Rabbit_in_the_moon Рік тому +1

    ミスリルスピアはカルナックのミスリルシリーズから槍を漏らしたくなかっただけでは?とすら思える

  • @nabechan1234
    @nabechan1234 Рік тому +2

    魔封じの弓はせめて1固定ダメージとかだったらシング捕まえるのに使えたのに…

  • @SM-pk8gz
    @SM-pk8gz Рік тому

    風水師の地形はラストフロアでは隕石とか核融合とか太陽風とかガンマ線バーストとか使って欲しかった。

  • @chabormn
    @chabormn 11 місяців тому

    レベル低くて、有用な装備やアビリティをつけておらず、難敵との戦闘でジリ貧になったときに
    死のルーレットに救われたことは一応あります…
    逆にこれで凌げると思って突き進んで、ルーレットに裏切られて全滅したこともあります

  • @レイジ-u8c
    @レイジ-u8c Рік тому

    だからなんやねんオブザイヤーすき

  • @gameboylifeguard
    @gameboylifeguard Рік тому

    ウォーハンマーはSFC版でデスシックル取りしてる時に一緒に出てくるバイオソルジャーから99盗みで利用してましたわ笑
    デスシックル知らない人はバーサーカー使うなら両手持ちウォーハンマーになると思うので使い道はまだあるほうだと思う

  • @erpipuru
    @erpipuru Рік тому +1

    しのルーレット。デスすらとおせない即死耐性無視するんだったらおもしろプレイする枠に入ってたかも?

  • @シャイン-m3r
    @シャイン-m3r 12 днів тому

    この動画を見てふと思ったんですが装備と使用出来アイテムは全て店売りされている物のみ
    さらに投げる、ぬすむ、ロッド折り禁止の真人間縛りをすると評価が変わったりしないでしょうかね
    正直縛りと呼べるものなのかも塩梅がわからないですが