井戸掘り二日目3時間で7m穴開けた結果…【井戸掘りDIY出張編②】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 жов 2024
  • 一日で完成する予定の井戸が地面の中の石に阻まれバックホー(ユンボ)で1.5mほど掘らないと先に進めないということで今回はまさかの二日目に突入です。
    T1式井戸掘りは単管パイプを使い下穴をあけていく方法ですが地中に打ち込むのに電動ハンマー(ハツリ機)を使います。
    私が使っているハツリ機はHiKOKI(ハイコーキ) 旧日立工機 ハンマ H50SAです。
    ハンマによって打ち込める能力が違うので私が使っているH50SA以上のハンマが本来は良いと思います。
    このハンマでも問題が無ければ10m3時間ぐらいのスピードで掘り進める事ができます。
    今回の井戸は近所の人の情報を元に8m以内で帯水層を探すこととしました。
    実際にどうなったか動画を見て頂ければ幸いです。
    次回は井戸完成動画になりますので良かったらそちらもご覧ください。
    思いやりの気持ちで高評価グッドボタンを頂けると大変嬉しいです。またバットボタンを押して頂いた方はお手数ですが改善点があればコメントを頂けると参考になるのでよろしくお願いいたします。
    お仕事のご依頼やコラボ依頼、個人的に聞きたい事があれば気軽にご連絡ください。
    こちらからお願いします。
    z432.com@gmail.com
    ※誹謗中傷や迷惑メール等は対応しない可能性があります。
    T-1チャンネルご視聴頂きありがとうございます
    こちらのチャンネルは釣り動画を中心にお届けしようと頑張っていましたが釣りの情報は少な目でございます。私の趣味やお料理関連や日々面白い為になる動画をお届けします。 皆様チャンネル登録して頂き応援よろしくお願いします。
    釣りわん ツリワン つりわん

КОМЕНТАРІ • 41

  • @りんご爺
    @りんご爺 Рік тому

    楽しく視聴してます
    単管掘削→13ミリ塩ビ挿入→清掃水→ガチャポン引き込み。の順です地下水が出れば成功なんですよね。
    自分の土地もやりたいですね

    • @t1ch
      @t1ch  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      私のチャンネルで一番再生回数が多い井戸掘り動画で詳しく説明してるので良かったら参考にしてみて下さい。

    • @原田孝治-p7j
      @原田孝治-p7j 5 місяців тому

      ぇえぃぅい1ぃえいぃういぁうああおぃおいあいあぉいあえうえあいいあえいぁおああうえいあいあいああああ

  • @sugiuesakusen2584
    @sugiuesakusen2584 2 роки тому +3

    もしかしたらいきすぎたのかもしれません。4-5mのとこまで調べながらあげてみて掃除してください。それでも水が出ない場合打ち抜きで、出る場所ではないかもしれません。

    • @t1ch
      @t1ch  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます。抜く時に1メートル毎に水脈チェックしてみましたが出ませんでした。出る場所ではなかったみたいです。
      プロの方に見られると恥ずかしいですが又何かありましたら教えてください

  • @barbernoi
    @barbernoi 3 роки тому +5

    単管のコーンの部分だけ直径を太らせると良いかも?
    私は、白ガス管を打ちっぱなしなのでわかりませんが、
    先だけ太くすると、途中の管は浮いた状態に成って
    削りの力が先に集中しやすいし、管を回すにも、抵抗が少なく回りやすいです。
    方法が違うので、わかりませんが、ご参考になればと😅

    • @t1ch
      @t1ch  3 роки тому +1

      いつも見て頂いてありがとうございます。
      私もたくさん井戸を掘るなら白ガス管が良いなと前から思っていました。
      先を太くする方法は確かに良い方法ですね。
      次回から少し工夫して先端の加工をしてみます。
      私の頭の中に井戸掘りの新しい方法が思い浮かんでいるので成功したらまた動画にしたいと思っています。

    • @qpl777
      @qpl777 3 роки тому +2

      先を太くするのは良さそうですね。実際にプロのパーカッションで掘る時に使う筒の先端は少し径が大きくなっていますね。
      ガス管の先に継手を付ければ、同じ様な感じになりますね。人力のパーカッションで出来たらいいのですが、ガス管の重量が20Kg位が限界でしょうか。150Aで1mものでも結構な値段しますね。モーターでパーカッション出来る機構を作れば、100m掘削も可能かも知れません。私は、単管で打ち抜き井戸を作って、8mで水が出なかったら、150mmの穴径で掘って、125mmのパイプの井戸枠を入れたいと考えています。何故125mmの径にしたいかという理由は、アリエクスプレスで水中ポンプが激安で売っているからです。電圧も12Vや24Vタイプが有るので、ソーラーパネルから供給出来るので良いかなと思っています。

    • @barbernoi
      @barbernoi 3 роки тому +2

      @@qpl777 私が、電動ハンマーで打つのは40Aが通常。
      太くても50Aまでです。
      エンジンポンプや、塩ビを入れて井戸ポンプ、ガッチャンポンプまでです。
      畑等に自分の為に打ってます。
      20メートル以上打てますが、10メートル程で辞めてます。
      午前中に打ち込んで、午後汲み出しにしてます。
      パーカッションだと、時間がかかるので。
      でも、パーカッションの方が太いのが掘れますよね!
      水中ポンプを入れられるのが羨ましいですね!
      水中だから、静かですよね😄

    • @t1ch
      @t1ch  3 роки тому +1

      皆様の色々な方法や考えが聞けて非常に参考になります。
      これからも色々と教えてください。

    • @qpl777
      @qpl777 3 роки тому +2

      打ち抜きで20mも入れる事が出来るんですね。パーカッションで100m掘られているのを見ていたのですが、かなりの日数がかかっていました。消費電力が11KWの水中ポンプを入れて凄い水量出ていました。
      思いついたのですが、50mmの単管を3×3で9本打てば、約150角の穴が掘れそうなのですが難しいでしょうか?
      アリエクスプレスで井戸用の水中ポンプ (ポンプ径Φ50~110mm)が、1万~2万円(送料込み)程度で購入可能なので、故障しても国内メーカー品よりコスパがいいので、大きい井戸径にしたいところです。

  • @アニマルキング
    @アニマルキング Рік тому +3

    サムネ旧日本兵かと思ったわ

  • @1_402
    @1_402 2 роки тому

    Бывает такое,что отверстия забивает глиной и они не всегда промываются.,мы никогда не варим стык в стык,нижнюю трубу раздаем конусом так,что бы в нее могла встать верхняя труба,потом обвариваем электродами,крепко,несколько раз,для откачки используем обратеые клапаны,самодельные,или качалку,мотопомпу,удачи.

  • @池田大介-u8u
    @池田大介-u8u 5 місяців тому

    滅多に人力で掘ることは無いですが、白管の先に剣先というのを付けて掘ってます。

  • @DMZ37E
    @DMZ37E 2 роки тому

    ちょこちょこっと溶接して持つもんですね 不思議
    家ならば 徹底的に溶接部を研磨して棒溶接です。
    ノンガスは欠陥多し。
    溶接後 検査 重防食塗装4回 テープかコーキングを撒く

  • @ちゃんねる-b8u
    @ちゃんねる-b8u 3 роки тому +2

    石やば!重機があってよかったですね。。。

    • @t1ch
      @t1ch  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      たまたま隣で仕事されてる方が手伝ってくれました。
      本当に重機が無かったらあきらめていたと思います。

    • @ちゃんねる-b8u
      @ちゃんねる-b8u 3 роки тому +1

      へー。そんな奇跡のような事が起こってたんですね!
      重機は借りても買っても高いですし、ラッキーでしたね👍✨

    • @t1ch
      @t1ch  3 роки тому +1

      本当に運が良かったです。いろんな方の協力で井戸掘りが進められて本当にありがたいと思っています。

  • @tkhshh
    @tkhshh Рік тому

    スウェーデン式サウンディング試験すればいいんじゃないですか?多分10万もかからないですよ。

    • @t1ch
      @t1ch  Рік тому

      コメントありがとうございます。それを工夫してやってみました。
      石が無ければこの方法意外と早かったですが石が大敵でした。

  • @ノーザンバラムンディー

    釣りワンさん。コメ欄に書いてあった、パーカッションとは何の事ですか?

    • @t1ch
      @t1ch  3 роки тому +1

      大がかりな井戸掘りのシステムで私が説明するよりこちらのホームページで詳しく説明している会社があるので良かったらご覧ください。
      sakusen.co.jp/pages/29/

    • @ノーザンバラムンディー
      @ノーザンバラムンディー 3 роки тому +1

      @@t1ch さん。スマホのホーム画面に追加しました。ありがとうございました。井戸掘りはやり方も様々ですね。奥が深いです。

  • @HateStylech
    @HateStylech 2 роки тому

    自分の地区は地下水使用禁止だからマネできないな~。
    最近は地盤沈下問題で自治体に申請必要なところばかりだし。
    結局下水道代取られて水道水と金額変わらないというね。

    • @t1ch
      @t1ch  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      確かに地下水使用禁止の場所は残念ですね。
      私の実家は井戸で下水契約してますが水道料金の1/3ぐらいでお安くは使用出来ているみたいです。

  • @松賢-e3g
    @松賢-e3g 2 роки тому

    埋め立て = 色んなものが埋まってましよ?石は当たり前

    • @t1ch
      @t1ch  2 роки тому

      何が出て来るかヒヤヒヤしました。石やコンクリートガラ以外が出てきたら嫌ですね。
      徳川埋蔵金なら喜びますけどね。

  • @さるまきチャンネル
    @さるまきチャンネル 3 роки тому

    お疲れ様です。ごっつい石に苦戦してますね。動画、拝見してると苦労の連続みたいですが、頑張って下さい。また次回の動画が楽しみになってきました。

    • @t1ch
      @t1ch  3 роки тому

      いつもありがとうございます。
      重機が無ければあきらめていました。明日17時に次の動画を公開予定です。またお時間ある時にご視聴してください。コメントも楽しみにしています。

  • @ともだちはくま-t7c
    @ともだちはくま-t7c 2 роки тому +1

    いいから持っててこのまま(半ギレ

  • @gyopicyan999
    @gyopicyan999 2 роки тому +3

    ごめんなさい、雑と言いたいw

    • @t1ch
      @t1ch  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      この井戸掘りは時間が無かったのでやむ終えずこのような感じになりました。
      一般人にも真似出来る方法をいろいろ考えて井戸掘りしています。仕事では無いのでお許しください。

  • @関谷浩一-x6u
    @関谷浩一-x6u Рік тому

    水質検査してください保健所

  • @h8888
    @h8888 2 роки тому +4

    御託ばっかでひとつも井戸掘れたことないやろこいつ

  • @カサゴ-l4t
    @カサゴ-l4t 2 роки тому +1

    やってることが足場鳶の仕事、道具なんだけど
    重機の操作も恐ろしいくらい下手なんだけど
    鳶職の人?

    • @t1ch
      @t1ch  2 роки тому +1

      一般人です。職人などではありません。