【阪神キャンプ】1軍宜野座組に若手を抜擢!注目は〇〇‼︎藤川監督で覚醒か?阪神キャンプメンバーについて語ります!【プロ野球ニュース】
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- ■ダルビッシュ選手との対談動画👇
• ダルビッシュ有選手とコラボ
◾️提供
ゲーミングチェア AKRacing(エーケーレーシング)
www.tekwind.co...
▫︎阪神タイガースチェアの詳細
www.akracing.j...
仕事の連絡コラボ依頼・その他のお問い合わせはこちらにお願いします‼︎
→info@playfulinc.co.jp
【公式Twitter】
/ playful_youtube
【会社ホームページ】
www.playfulinc...
高木豊オフィシャルサイト→takagi-yutaka....
Twitter→ / bentu2433
高木豊の本はこちらから
www.amazon.co....
森藤恵美さんのTwitter
/ emi_morifuji
スタッフのSNS
➡︎ / teachersato44
○取材していただきました↓
【前半】
nikkan-spa.jp/...
【後半】
nikkan-spa.jp/...
高木豊のラジオチャンネル
→ / @高木豊のお耳を拝借ラジオ
高木豊のセカンドチャンネル
→ / @takagiyutakasecond
里崎智也のチャンネル
→ / @satozakichannel1910
片岡篤史のチャンネル
→ / @kataokach
岩本勉のチャンネル
→ / @iwamoto_tsutomuch
森藤恵美のチャンネル
→ / @エミタソチャンネル
#阪神タイガース
このお二人が喋ってるの聞くと楽しそうだし落ち着く😊
わかる。ワクワクしてるのが伝わる
こんにちは♪虎党として嬉しい動画をありがとうございます。もう一つ嬉しいのが、注目株として佐藤蓮投手を挙げてくださった事!育成の時にたまたま2軍でのブルペンの映像を見たのですが、強烈な曲がり幅のパワーカーブがビタビタにストライクゾーンに決まるのに「直球行きまーす」ってなった瞬間上下に暴れてさっぱりストライクが入らず、「なんだこのお笑い枠の投手は?」と思っていました。カーブがすごいだけに、なんとかならんのか?と思っていたらなんとかなったみたいですね笑。現代の、真面目そうな、100の努力が100の結果というタイプが多い中、この佐藤蓮投手は100の努力が0か200の結果になるような、無頼派・天才肌って感じがして私にはとっても魅力的に感じます。雰囲気を持ってる、という意味では前川選手も豊さんがおっしゃるように侍ぽいですが佐藤蓮投手はさしずめ「凄腕の浪人」ってところでしょうか。中継ぎの層も厚くチャンスは多くはないでしょうが輝いてほしいです😃
佐藤蓮投手は現在(秋キャンプ以降)フォーシームの習得に取り組んでいるそうです。
いま投げているストレートが動く球なので、綺麗な真っすぐを習得できれば、ストレートも制球できるのではないかと密に期待してます。
投球フォームも若干変更しており、強いストレートと大きくブレーキのかかるカーブ!
三振の取れる投手はかなり期待しております😊😊
@@crashgaruda4255
フォーシームを使えて、ムービングと投げ分けられればさらにいいね。
@@酷使無双-j1p ムービングでMax155?出てるので
フォーシームでもっと球速が出てくれれば
フォーシーム・ムービング・カーブ・フォークと球種が増えて
とても楽しみです
佐藤蓮投手は村上やりなげコーチという良い指導者とのつながりで
今年はさらに活躍してくれそうです。UA-camで拝見する限りでは
下半身と上半身の連動性を上げる運動をバーベルの錘を使用して
繰り返しやっておられて、頼もしく感じました。
山田脩也宮城の仙台育英だから夢がある
今年は背骨で打つと、またまたよく分からない事を言っている近本選手に注目です🐯
覚醒近いかも...^_^
今年新加入の外国人は打席や出場機会数を契約に織り込む選手も居ないので、他の若手の出場機会を奪う事なく育成を込めた丹念なチーム運用が出来そうですね!
新たな具志川組の若手の突き上げにも期待したいです
今年のほうがクリーンナップが不振でも控えが充実してるかも
藤川監督はミスを嫌うタイプじゃないと思う。ミスした後の対策や行動を重視してると思う。理にかなった対策や改善策をしてたら理解する理論派やと信じてる。
それにも程度があるよ、昨年のサトテルじゃあかんでしょ
使いたい選手を使えるからやっぱDH欲しいなぁ。
具志川組の高橋ハルト、下村、湯浅については具志川でゆっくり調整して、球宴前後に出てくればって思っています。
阪神も何気に高卒野手が楽しみなの多くなったな
1軍2軍の呼び方については、完全に一軍の主力でゆっくり調整するために宜野座に行く選手を2軍呼びする事がおかしいからと言う理由だった気が。
DH導入でほぼ解決できる…
佐藤のコンバートなんて出来るような編成してきてないし球児もコンバートする気なんてない、でも例えばDHが使える試合なら右京をDHレフトかライトで佐藤守らすとか色々出来るやろうし森下近本が怪我したりした時とかもしもの時のために守れるようにしておきたいということでしょう
深読みしすぎなんだよね。コンバートじゃなくて単なる複数ポジションの復活なんよね
その通り!ちゃんと勉強してから動画にしてほしいわ(笑)
コンバートではないよね。
外野レギュラーの怪我に対するリスクヘッジだったり、起用の幅を広げたり、編成(ドラフト)の選択肢を広げたり、育成(控え選手の出場機会を増やす)など総合的に考えているのだと思います。
森下・前川のケガ離脱時に外野テル
大山のケガ離脱時にファースト前川・井上
こんなオプションがあるってだけのことでしょう。
打撃重視のポジションで守備位置シャッフルのメリットがどこにあんねん?
サトテルへのレギュラー安泰じゃないよというメッセージでしょうね。
危機感持ってやってほしいわ。
今シーズン
7番(捕)中川 8番(遊)山田
スタメンで3試合くらいやってくれないかなぁ😊
まだ早いかなぁ
2人一緒にはやらんでしょ
「体技心」で鍛える段階をすっとばしたら打者としての目標を低く設定しなくちゃならんので
今はぐっと我慢で技術よりむしろ身体を大きく強くするトレーニング中心でいってほしいのですが、
皆んな気が早いです。
プロスペクトは小幡から山田くんへ移行させて貰います
藤川監督は今シーズン小幡を軸にショートを守らせると予想、しかしその小幡をビビらせるのが山田くんであってほしい
高卒2年目阪神待望の二遊間でレギュラーをはれる右打者誕生を願っている
小幡使うなら山田でいい
木浪メインで山田サブ
まだまだ身体づくりを最優先する段階の選手だと思いますよ。
これをやらないと打者としての目標設定を下げてしまうように思うのですがね。
身体をしっかり作ったら「外野の間を鋭く抜く当たりを打てる打者」が
そうでない場合「内野の頭を超える当たりを打てる打者」に変えざるを得ないとか。
藤川監督は自身のUA-camで畠投手をかなり褒めてましたからね!かなりのお気に入りなのかな😊
高木さん抑えのピツチャーの監督は9回戦う作戦百何十試合の組み立てできますか?
豊さんのスコアラーについてのお考えをお聞きしたいです。そんな動画をお願いします。
竜に、巨人から志田宗大スコアラーが招聘されました。これが最大の補強と感じます。どうでしょうか?
畠投手は、勝ちパターンのメンバーで頑張ってもらうと思います。
佐藤蓮、球は速い。コントロールが、まとまれば、期待できます。一番の期待は、中川。とにかく打てるキャッチーを見てみたいです。ショ-トは、小幡でしょう。山田は、もう1年は、2軍で、鍛練して、3年後に、レギュラーになって欲しい。佐藤は、内野で、頑張らすと思います。
頑固一徹の岡田野球より藤川野球のほうが柔軟だろうから若手のチャンスは増えるでしょ
1:28 投手
3:43 捕手
5:45 内野手
7:02 外野手(佐藤輝明 内野か外野か)
9:42 具志川キャンプメンバー
川原を忘れちゃいかんよ。
話を聞いていると名前がいっぱいでてきて、層が厚いように感じるが、どんぐりの背比べ。
井上、西純矢、島田、畠、野口等々今年活躍しなければ、来年ないつもりでやってほしい。
島田のところ小野寺だろw
佐藤蓮が出て来たら2020年ドラフトがますます神ドラフトになる。
高木さんから見ても山田が一番うまいのか
最も見栄えがいいプレーをするよ
1:58 藤川球児現役復帰
宜野座組、具志川組。車で30分の距離だから何時でも入れ替えるよ。球児監督流のメッセージ
宜野座組
門別、茨木、井坪、中川、山田。はどれくらい成長?もあるが、次の主力は君達が担わないといけない!
もあるだろう。門別は加えてローテを狙わないとね。
昨年育成から復帰の佐藤連、川原この二人は今年が勝負だよ!のメッセージもありそう。
育成のホセ・ベタンセス、チャンスを掴め!だろう。
レギュラークラスの複数ポジション。佐藤輝、外野練習するだろうけど
シーズンでは特別なオプション?前川を筆頭に外野陣が佐藤さん外野居場所ないです。
サードを死に物狂いで死守してください!ってなるのが理想。(輝がメジャーへ行く時、外野の経験生きるだろうけど)
具志川組
岩崎、原口、糸原は大人扱いでしょう。高橋は無理させない!湯浅はじっくり復活しなさい。かな?
指摘あったように西純矢はここでは寂しいが復活願う。下村は何処まで投げれる状態だろう?
アピールも大事だけど、鍛えあげなきゃ1軍定着してもシーズン走れないからね
鍛えないといけないのは全くその通りでしょうね。
皆さん前のめりになって一軍起用を仰いますが、
高卒若手はまだまだ「体技心」で身体づくり優先で
鍛える時期じゃないでしょうか。
それを飛ばして技術だけつけようとしても無理ですよ。
阪神はシーズン通じて積極的には球団主導で身体づくり
しないように感じますが、高卒入団野手が育たない
原因になってませんか。
一、三塁の野手は長打力がある選手でないと務まらない、佐藤輝選手を外野へ回してしまうと、スラッガータイプの三塁手が見当たらない、敢えて探せば、未知数ながら新外国人のヘルナンデス選手くらい。ここ数年のドラフト戦略が足かせになっている。
渡邉諒がいるでしょ
@@救急車-u1e
テルを外野に移して前川をベンチに引かせるほどの選手か?
@@救急車-u1e 代打枠でしょ
山田君は一軍で育てて欲しいです😊
梅野君と坂本君の後継者も育てて欲しい
山田選手に内野の頭を超える当たりを打てる打者になってほしいのでしょうか。
それとも鋭い当たりで外野の間を抜く打者でしょうか。
後者であれば、まだまだ身体づくりを優先しても良い時期じゃないでしょうか。
そんな訳で今は未だ落合博満さんの言う「体技心」で育ってほしいです。
高橋遥人は手首のプレートを取る手術を去年の秋にしたので具志川組になりました。ですので、開幕1軍はなし
レフト前川を使って欲しいけど、
佐藤が外野になったらレフトで、前川と被るんだよな😢
木浪はサードにコンバートして欲しいよー♪
なんで一番苦労して頑張って来て今回宜野座に抜擢された「川原」がサムネに出てないんねん?
藤川監督の複数ポジション復活は
不振、コンディション不良、怪我に備えた対策でしょうね
コンバートではないので主力が全員万全の状態ならわざわざ守備位置動かさないと思います
榮枝は走れます
木下 梅野 福大バッテリー見てみたい😀
藤川新監督は、どんどん若手を起用し、且つ大胆な戦術を期待します。
中川は送球がネックなんよね
阻止率ねえ去年は
梅野坂本2人ともダメだしなあ‥
DH導入してほしいくらい期待の若手が多いですね
DHしても1人しか出れないがな、DHに代打なんて出さねーし
@@izzukaito7594投手の三振見るよりはよっぽど良いやろ。1試合1打席と4打席じゃ違うしな
一試合2打席は投手が立つ事が多いかな。年間やと200打席位は野手に回せる事になると思うけどね。😢
DHサトテル、サード糸原になる予感(笑)
@@カワヨウ-b7o
今の糸原をDHや打撃重視のポジション(両翼と一三塁)で起用するメリットが存在しない。
井坪は近本がそろそろ衰えてくるやろから後釜にセンターでハマってほしいなあ
今の阪神は佐藤をサードにせざる得ないチーム状況にある…冗談抜きでサードいないんですよ
渡邉諒は守れないので、豊さんが言うように、相当打たないと1軍はないやうろね。西純と森木は、何とか頑張って這い上がってきてほしいな。
複数ポジションを否定するのでは無くテルさまの外野手も😢はやって欲しくなかったです😢サード出来ないなら外野に専念で決めて欲しかったです😭😭
右京 野口 豊田
もう少し調べてから動画出して欲しい。サトテルはサード固定で万が一何か起きた時のための外野。前川も1塁やるしそういう方針なだけ
あと、藤川はエラー撲滅活動みたいなことはやらないってコメントしてたし、多少のエラーには目を瞑るって言ってたよな。
@@アレックス壮亮
それが守備の苦手な選手の朗報になれば良いのですが。
1番森下 3番近本がいーなー
レフト佐藤、サード大山、ファースト前川でよくね?
大山は膝があかんのでサード無理やろ。
そもそも、新戦力でもないのに守備位置シャッフルのメリットが無い。
やはり大山ファースト固定でいいでしょ、
阪神高卒打者が育たないのは、ちゃんと抜擢してちゃんと我慢して使わないからだよ
球団主導で身体づくりしてないのが一番大きいと思っています。
未だに専属のトレーニングコーチを置かないですしね。
落合博満さんの言う「体技心」は「心技体」に勝ると思います。
個人的には阪神育成の工藤に期待してます。あの身体はすでに糸井です。
本当に外野の厚さが他球団とは比べ物にならないな
みたくないけどすぐでてくるなんとかならないのか
DHが欲しい
阪神の話は再生数伸びるね~
佐藤の外野は絶対に辞めて欲しい😅
糸原は長打力が無いし、得点圏打率が低い。高木はも少しデータを確認するといいよ。
知られざる数字だが、糸原は進塁打率とか走者3塁時の得点期待値とかがやたらと高かった。だからついつい使いたくなってしまう。
@@KW-yy7me
進塁打率というのはないよ。それよりヒットを打って欲しい。ヒットが打てないから進塁打になってしまう。それだけだよ。
それからツーアウトサードの場合は糸原の起用はないよ。ヒットが打てないから。無死もしくは一死サードの場合がほとんど。それはしょぼい打球が打てるからというかそれしか打てないことが多いから最悪得点につながるから。
それよりほとんどの場合打者の評価はOPSやwRAAといった数値が用いられているよ。糸原のこれらの数値は非常に低いよ。以前はすぐに打率、ホームラン、打点の3部門を用いたけど、今はより攻撃力を表す数値としてOPSとwRAAを用いるよ。
残念だけど、糸原の攻撃力は低く、情けで出場させてもらっている状態だと思うよ。まあ一人くらいこんな選手がベンチに居ても大勢に影響ないからね。
梅野、坂本は10日ごとの入れ替えで良いでしょ
中川が2番手、何かあれば原口いるし。
パワプロかな?
阪神のメンバーをみると、セリーグの球団で1番DH制を望む布陣やね。😂 守れない有望選手が多くいる事が要因かな?ドラフトの野手の条件として、先ず打てる選手を集めたからかな?😢
もう2人ずつ守らすか😂
梅野と才木スタートにはなるだろうが開幕次第では公式戦で梅野が誰かに変わってる可能性は高いよね
その時に個人的には中川に入って欲しいけど球児は栄田のリードも買ってるしね
ショートとレフト争いなのかな?と思ってます。開幕は小幡で行くのかなと予想。独立リーグの選手かなり獲得してたのでそこはどう起用するだろ
❌ 栄田
️⭕️ 榮枝
大山を控えにして若手を起用してあげて。
相変わらず代打がクソやな。
原口はまだマシやけど。
糸原も粘るだけやし。
左右、もっとデカいの打てる代打が欲しい。
下村は期待外れやったなあ。
即戦力でとったのに
スカウトが悪いよ
渡辺要らん岩貞要らん
お前もいらん
止めとけニチハムチャネル他の球団引き合いにするな二流いつも分かつた総評だがなにも分かつないそんなにあんた実積あるの
佐藤はユニフォームが真っ黒になるまで練習しろ
佐藤が練習嫌いと思ってるおバカさんこんちはっす
素人は黙って応援してほしい!佐藤本人が見たらどう思いますか?
佐藤相変わらずフットワーク悪いな
サトテルのエラーは今シーズンも期待します🎉
阪神のことを語るな。
井坪はトレードに出してあげるべき
近本がケガでもしない限り絶対に出れない
あの才能を阪神お得意の2軍で飼い殺しはさすがにかわいそうだ
森藤さん、髪が長過ぎるなあ
誰か切ってあげて
理髪免許ある人
サンコメ
森藤さん。高橋遥人の話あなたが言う前に言ってましたよ?話聞いてますか?話も聞いてないんですか?公の場に出てるんだからもっと集中してください。
なんの代わり映えのない、選手で勝てる理由ない。今年は、最下位
俺の予想は4位
梅野坂本怪我してくれ