【ゆで論】カキのクリームソースフェデリーニ ♯007 絶対的においしいクリームパスタはクリームの膜の作り方にある

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • 冬に食べたいカキを使ったクリームソースパスタ。濃厚なカキクリームを引き立てるために生の春菊を合わせます。初公開「ゆで論さじ」も登場!
    カキが美味しい今の季節を逃さずにみんなに食べてもらいたいと思った時に
    収録の日がものすごく寒かったので、こんな日はクリームパスタだ!
    と思いつき、いままで作ったことないレシピでしたが、作りました。
    頭の片隅にあったのは、カキの土手鍋だったので
    ソースはブラウンに。
    クリームソースを2層にしてパスタに厚くまとわりつかせるのが
    このパスタの真骨頂。
    いつもならチーズは最後に火を止めてから入れるわたしですが、
    このパスタでは粉チーズを途中で入れます。
    チーズをクリームの中で煮詰めていくことで、
    カキの濃厚な味にソースのコクのレベルが追いつき
    カキとソースが一体となります。
    イタリアンは「3S 」新鮮・シンプル・スピーディーが命!
    プロのやり方を全国のシェフの卵の皆さんに見てもらいたかったので、
    通常営業中のようにコンロを4つ使って作りましたが、
    家庭の3つのコンロで作る場合は、
    ソースを卵黄を入れる手前まで作っておいてから、
    パスタをゆで始めてください。
    ☆材料と分量(2人前)
    フェデリーニ 200g
    カキ(大) 100g(8個)
    白ワイン35cc
    玉ねぎ80g(1/4個)
    ニンニク6g(1片弱)
    バター 60g 
    マッシュルーム 25g
    生クリーム 290cc
    塩(味の調整) 適量
    粉チーズ20g
    春菊 60g
    (映像の途中で追加しているものもありますが、上記は最終確定分量です)
    「パスタの新しいゆで方 ゆで論」 ¥5,670(コロナゼロ/税込)
    「ゆで論 塩さじ」 ¥1,132(イイサジ/税込)
    はこちらで購入できます
    alche.theshop.jp
     (梱包送料とネット販売手数料を別途申し受けます)
    カキザキタカシ「アルケッチァーノの歌」
    はこちらから購入できます
    linkco.re/8MtD...

КОМЕНТАРІ • 20