ダメとわかっていても先延ばしする理由と解決策-「30分仕事術」の著書が解説
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- すぐにできる簡単なタスクばかり手をつけてしまい、時間がかかる重いタスクを放置してしまう。
やらなければいけないことはわかってるのに、手が伸びない。そうして先延ばし・先送りを繰り返し、締め切りギリギリになっていつも大ピンチ!
いつもこうなってしまうことに悩んでませんか?
今日は激務の大手金融機関で残業ゼロを実践する現役会社員、先延ばし対策の本「30分仕事術」の著者の立場から「なぜ先送りを繰り返してしまうのか」「どうしたら計画的に仕事に着手できるようになるのか」。
今日から誰にでもできる、2つの方法をお話しています。
それでは、楽しんで!!!
●著書『細分化して片付ける30分仕事術 ──あえての時間しばりが最高の結果をもたらす(パンローリン)』
→amzn.to/3zOSkf4
●滝川徹のセミナー情報
→startover.jp/s...
●滝川徹のブログ
→startover.jp/