【100均】100円ローラーで綺麗に、プロみたいに塗れる方法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 сер 2024
  • おすすめ動画 ▶ • 【加工】プロが教える。皮スキを使って、一斗缶...  【皮スキを使って、一斗缶で○○を作った】
    おすすめ動画 ▶ • 【DIY】塗装屋さんが教える。(溶剤編)ハケ...  【(溶剤編)ハケ・ローラーの洗い方と保管方法】 \チャンネル登録よろしくお願いします/
    日常の塗装のお仕事とかDYI塗装とかを紹介しているチャンネルです。
    日常の塗装のお仕事とかプロからDIYの塗装初心者にお役に立つ情報を紹介している
    チャンネル(塗装のお時間)です参考程度でご覧ください。
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    Twitter
    / 0gnakecelvntbvi
    動画リンク
    • 【100均】100円ローラーで綺麗に、プロみ...
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    📝項目 📝
    0:00 挨拶
    0:15  ローラーの各種類の紹介
    2:25 ローラーの塗り方
    8:52 ローラーの塗り方(全体)
    9:45 ローラーの外しか方
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    バケットの作り方動画
    【加工】プロが教える。皮スキを使って、一斗缶で○○を作った
    • 【加工】プロが教える。皮スキを使って、一斗缶...
    100円の関連の動画
    【100均】100円のハケで水性塗料をダメ込みしてみた。
    • 【100均】100円のハケで水性塗料をダメ込...
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    道具
    【ダイソー】№9ペイントローラー ラージ 取替え用 
    JANコード(4 549131 410518)
    www.daiso-sangyo.co.jp/
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    塗料
    大日本塗料株式会社
    水性ビルデック 艶消し 白
    www.dnt.co.jp/
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    主なローラーの取り扱いメーカー
    大塚刷毛製造株式会社
    www.maru-t.co.jp/
    好川産業株式会社
    www.yk-world.com/
    ピーアイエー株式会社
    www.piakk.co.jp/
    株式会社インダストリーコーワ
    www.inda-kowa.com/index.html
    株式会社タイホウ
    www.taiho.co/cg.html
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    公式UA-camチャンネル
    大塚刷毛製造株式会社
    ‪@ohtsukabrush‬
    好川産業株式会社
    ‪@yoshikawasangyo‬
    ピーアイエー株式会社
    / @user-fm9dw5ev5i
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    #100均 #ローラー塗り #塗り方 #塗装 #pintura #roller

КОМЕНТАРІ • 38

  • @take-yas9350
    @take-yas9350 2 роки тому +1

    お初です〰️😺とても分かりやすく消し方、ならし方ローラーの付け方など、聞くに聞けない(知り合いがいない)所が納得&大変勉強になりました✨これからも色々勉強させて頂きます😺

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      お役に立ってもらえれば光栄です。😄
      自分も、塗装の日々勉強中です。🐹

  • @user-sb1zg3xc9v
    @user-sb1zg3xc9v 3 роки тому +4

    こんにちは!
    いいですね♪便利そうで、最後までみいってしまいました👍

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan  3 роки тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      最後まで見ていただきありがとうございます。
      お役に立てる配信をしていきたいと思います。

    • @user-sb1zg3xc9v
      @user-sb1zg3xc9v 3 роки тому

      @@tosounoojikan
      こちらこそ、お返事ありがとうございます。お互いに動画、頑張りましょう♪
      よかったら、これからもよろしくお願いします(*^^*)一緒にYou Tube楽しんでいきましょう👍

  • @daysmiscellaneous9569
    @daysmiscellaneous9569 7 місяців тому

    まさに百均のローラーを使ってFRPを塗ったところです。
    使用後のローラーは固まらないようにアセトンに浸けると良いと読んだので浸けたのですが、その後は水洗いとかするのでしょうか?

  • @user-kr3ci1oy4l
    @user-kr3ci1oy4l 3 роки тому +3

    初コメ失礼します。
    今ちょうどベットを白く塗ろうとしてたのでとても参考になりました、ありがとうございます!

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan  3 роки тому

      コメントありがとうございます。
      こちらこそ、お役に立って嬉しいです。

  • @user-ei9gj1bl8d
    @user-ei9gj1bl8d 2 роки тому +4

    とても分かりやすい!
    塗装するので早速試してみます(>_

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      こちらこそ、お役に立って嬉しいです。

  • @manumissioncocoa1725
    @manumissioncocoa1725 2 роки тому +1

    ご紹介有難うございます!
    壁と柱の際はローラーでは塗れないと思うので、上手に塗る方法を教えて下さい。
    よろしくお願いします!

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan  2 роки тому +2

      ご視聴コメントありがとうございます。
      壁と柱の隙間を塗る際は、柱を塗らない場合は養生をして塗ってください。
      ハケで塗るのが良いのですが、
      ローラー塗る場合は出来れば、ローラーのサイズより大きいマスキングテープを塗らない面に貼るか。柱を全部養生するかです。
      後、養生を張っても、養生から材料がにじむ可能性があるので、
      自分はその際にじみ防止でコニシボンドから販売しているカベコークノンブリードクリアで
      養生の上からカベコークを付けます。そうすることでにじみ防止になります。

    • @manumissioncocoa1725
      @manumissioncocoa1725 2 роки тому

      @@tosounoojikan さま
      丁寧なお返事を有難うございます!
      にじみ防止のためのノウハウもとても助かります。
      教えて頂いたことを試してみます。
      有難うございましたm(_ _)m

  • @syunhato6019
    @syunhato6019 2 роки тому +4

    ローラーの耳を出さない方法がすごくわかりやすかったです!ありがとうございます(。・◇・。)♪

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan  2 роки тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      最後まで見ていただきありがとうございます。
      お役に立てて光栄です。😊

  • @shitaoO_24
    @shitaoO_24 3 роки тому +3

    今実家をdiy中でとりあえず自分の部屋だった所のタンスのドアをローラー、刷毛で塗装してるのですがローラーで中々うまく塗れません…
    プリント合板?にペーパーを当ててミッチャクロンマルチを塗りその後にアサヒペンの水性グレーを塗ってるのですがまだらになってしまいます😭
    知人の塗装屋に聞くと水性はまだらになりやすいから油性がいいと言われるのですが部屋の中なので匂いがきついと思い水性にしてるのですが油性の方がいいのでしょうか…。
    うまく塗るコツなどありましたら教えて頂きたいです。

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan  3 роки тому

      コメントありがとうございます。
      実物を見てないので、想像でしかお話しできないですが、化粧板かを塗装する際は、ペーパーで傷をつけて、ミッチャクロンで下塗りをします。
      ローラーの種類は短毛で塗るようにしましょう。
      一回だけでは仕上がらないので、二回塗ることをお勧めいたします。
      基本塗る際は、縦に塗料を配って横で均して、最後に縦で仕上げると良いと思います。
      タンスのドアを塗る材料は、水性よりも溶剤の方が塗りやすいです。
      その水性の塗料はマルチ(多目的)な塗料なのでしょうか?
      塗料によっては材質に合わない場合がありますので、気を付けてください。
      コツは・・・😅ムラなく塗料と配ることと、
      気温が高い時に塗ると塗料が乾いて塗りづらいくてムラになりやすいです。

    • @shitaoO_24
      @shitaoO_24 3 роки тому

      @@tosounoojikan 返信ありがとうございます!
      塗料はこちらを使用しております。
      www.asahipen.jp/products/view/29500?genre=1
      又、窓枠?の木材を塗る際に綺麗に掃除をして同じ要領で塗るのですが黄ばみが浮いてきてしまいます😭
      これを回避するにはやはり掃除が足りていないでしょうか??

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan  3 роки тому

      コメントありがとうございます。
      窓枠とか塗装する際は、ミッチャクロンでは黄ばみとかヤニとかは浮いてくる可能性があるので、
      基本的に水性で塗ると黄ばみとかヤニが浮いてきます。
      水性専用の木部用下塗り塗料で塗ってもメーカーとかによってはあまり効果が無いやつもあります。
      それか、シミ止め塗料を塗るかです。これもあまり効果も無いやつもあります。
      後、ミッチャクロンにはシミ止めの効果はあるかやったことが無いので、分かりません
      どうしても、ホームセンターで売っている水性で塗る場合は黄ばみは出る可能性があります。
      裏技で溶剤の木部用下塗り塗料で塗ってから水性で塗ったら黄ばみは大抵消えます。
      その代わり、下塗りの時に匂いが出ます。

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan  3 роки тому

      水性アクリルエマルション樹脂塗料と書いてあるので、一応は壁とかに塗る塗料で窓枠とか木部とかにはあまり向かない塗料だと思います。
      反応硬化型シリコン変性アクリル樹脂の水性ビッグ10 とかの方が良いと思います。
      自分も詳しくないので、塗料メーカーさんにお問い合わせの上適した塗料で塗るのをお勧めいたします。

    • @shitaoO_24
      @shitaoO_24 3 роки тому

      @@tosounoojikan 詳しくありがとうございます😭助かりました。

  • @ruffy1957
    @ruffy1957 Рік тому

    教えてください。 100均のローラーと(普通?)のローラーの善し悪しはどこを比べたら分かるのですか?
    例えば、仕上がりに差が出るとか? でしょうか。

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      100均のスモールローラーは一応、強溶剤には不向きです。
      チョットした所を強溶剤シーラーで塗ると、たまにローラーの真ん中のシンの接着しているノリが溶けて取れることがあります。
      ローラーの装着する方がローラーの毛が斜めにカットされてないので、塗っている時にハンドルの金具のからんでくるので取りながら、やると良いと思います。
      後、100均ローラーに塗料を付けてると、材料の含みが違います。あまりローラーに材料が含まないので、
      塗る時に、100均ローラーで塗っても、普通のローラーに比べて平均に薄く塗らさります。
      仕上がりにも差がでます。本格的に塗るのでしたら、ホームセンターで売っている。300円前後のローラーを買うことをお勧めいたします。
      自分の場合、100均のローラー2本入りで100円なので、コスパはいいので、
      たまにここで普通のローラー出して、塗るまでもないような感じのチョットした。
      手直しとか、シーラーを塗る時に使ってそのまま、乾かして廃棄する感じのローラーです。

  • @user-ix2bj4sd6e
    @user-ix2bj4sd6e 2 роки тому

    浴槽用の水性ペンキも、ちょっと水を入れてから塗った方が良いのでしょうか?

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます。
      浴槽とかの塗装は難しくて、塗装の際は自分はお断りしております。🙏
      すいませんが、材料とかに書いてあるメーカーさんにお問い合わせください🙇‍♂
      なぜなら、油(皮脂)を綺麗に落としてから、研磨しないと、剥がれる原因になりますので、気を付けて塗ってください。
      後、必ずプライマー(下塗り)を入れから塗ることも大事です。
      塗った後、排水口あたりから、水圧で塗った所と塗らない所の間から水が入り剥がれる可能性があるので、そこら辺を気を付けて塗ってください。
      それと、一か所浮いて剥がれた場合は次から次へとめくれたりするの可能性があるので、
      浴槽の塗装は、その分野専門家のプロにご相談ください。🙇‍♂
      自分は知識は知っているのですが、怖くて手を出せない分野です。😅
      すいません、あまりお役に立てなくて🙇‍♂

    • @user-ix2bj4sd6e
      @user-ix2bj4sd6e 2 роки тому

      @@tosounoojikan ありがとうございます

  • @s7l7o7t777
    @s7l7o7t777 2 місяці тому

    ネットも百均で売ってますか?

  • @riroi1340
    @riroi1340 2 роки тому

    砂壁に塗ろうと思ってるんですけど、どのように塗ればいいか教えてください。

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      砂壁がしっかり密着しているのでしたら、砂壁から塗る方法があります。専用の下地塗料を塗ってから、色塗りの方を行います。
      ホームセンターでも扱っている所がありますので、詳しくは各店舗にお聞きください。
      劣化が激しく砂壁から塗っても、剥がれるんじゃないかと心配な方は、砂壁を霧吹きに水を入れて壁を湿らせて、削り取る方法もあります。
      そちらの場合は、時間が掛かりますが、綺麗に剥がして、石膏ボードの状態にしてから下地処理(パテ)をして塗って行くので、綺麗に塗れます。

    • @riroi1340
      @riroi1340 2 роки тому

      @@tosounoojikan ありがとうございます、参考になりました。

  • @admicleg
    @admicleg Рік тому

    モルモルについて教えてもらえませんか?
    メーカー推奨は"手で塗る"ですが、左官さんだったらコテで塗るだろうし塗装屋さんならローラーを使って塗るんじゃないか?と思ったんです。漆喰風に仕上げるのも良いけど均一に濡れるなら、しかもより効率よく、楽に早く、塗りたいです。モルモルは水性なのか油性なのか良く分からないけど粘度を低くするときは水で、付着した物を拭くときは溶剤が良いような気がして、わけも分からずそうしてます。ご指南よろしくお願いします。
    想定する塗る素材は、繊維壁、砂壁、化粧合板です。

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      モルモルって、今初めて存在を知りました。😅
      使ったことが無いので、チョット調べてみます。😥
      MORUMORUの使い方の動画です。
      ua-cam.com/video/PasYz9kj0oU/v-deo.html

    • @admicleg
      @admicleg Рік тому

      @@tosounoojikan よろしくお願いします。塗装の専門家が直接、現物を見てもらったら、面白いアイデアが出るんじゃないかと期待しています。
      モルモルはホイップクリーム状の塗料です。
      メーカーの狙う漆喰風の仕上げには、ローラー塗装ではならないと思うけど、非常に重宝する商品です。
      使いこなしに良いアイデアいただけたら幸いです。
      ちなみに私ができたら良いなと思うのは
      築古木造住宅の柱と柱の間の繊維壁を一気に塗る。柱も気にしない。マスキングもしない。柱もモルモルする。
      だけど柱の面に繊維壁部分を面一にするほどモルモルを使ってしまってはもったいない。
      出来るだけ膜厚は薄く、でも、下地は繊維壁なので平面は出ていない。それを出来るだけ見栄え良く塗りたい。柱と柱の間を1分ぐらいで仕上げたい。そんなイメージです。

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan  Рік тому +1

      @@admicleg モルモルついて色んな動画とか検索して調べてみて、自分は感じたことは、
      DIYする人で、コテとか使わないで、水を入れて希釈しないで、もうすでに希釈されていて、買ってそのまま使えて手軽に手で模様とかパターンが付けられる。上手くできた商品です。
      やろうと思えば、代用品はいくつかあるのですが・・・😄
      自分なりに色んな動画見て気が付いた事をいくつかあります。
      手でやる際は、薄手のゴム手を使って作業すると、破けたりする可能性があるので、
      なるべくは、手にフィットした家事用・厚手のゴム手で作業した方がいいかなっと思いました。
      心配な方は、肘まであるロングでやると汚れないです。
      一番気になったのは、モルモルを壁に直接塗るのは良いのですが、塗って乾いてから出る。壁のシミ・ヤニ焼けが心配です。
      台所の壁に付いている油とか、特にタバコのヤニが厄介で、酷い場合は、茶黄ぐらいの色が模様のように出るので注意が必要です。
      その場合は、ヤニ・シミ止めシーラーを塗るのですが、水性のシミ止めを塗った場合でも、タバコのヤニが酷い場合は、あまり効果はないです。
      モルモルは日本ペイントから販売しているので、その場合は溶剤(日本ペイント ケンエースGアクトⅡ 希釈する場合は専用シンナーで希釈してください)www.nipponpaint.co.jp/products/building/34/
      で塗ると良いと思います。
      でも、少し溶剤の匂いがしますので注意してください。
      モルモルを塗って乾いてから出た場合は、その上からシミ止めを塗ってから、モルモルを塗ってください。
      後、ベニヤ板とか木の柱とかに直接塗っている人も動画で見ましたが、この場合も、木の焼けが発生する可能性があるので、下処理剤を塗ってから、モルモルを塗ってください。
      塀とか壁に塗っていた人の動画も見ましたが、必ず『高圧洗浄機で水洗い』は必ずしてください。、出来れば下塗りのシーラーは入れてから、モルモルを塗る方が、剥がれる可能性が低くなります。
      繊維壁ですが、爪でひっかいて削れる場合は、下処理をしてから、モルモルを塗ると良いと思います。
      もし、その上に塗モルモルを塗っても、繊維壁と石膏ボードの間が密着していないので剥がれる可能性があるので注してください。
      以上で、現時点で気が付いた事です。(すいません。長文で)

    • @admicleg
      @admicleg Рік тому

      @@tosounoojikan ありがとうございます。やっぱり、さすがやと思いました。わたしは塗る段階で、早く、楽にばかり気にしてるのに、そのあとのアク浮きで2度手間になることをまず心配しておられる。
      つい先日も、モルモルを塗ったら、上1/3がアク浮きしました。タバコのヤニなんじゃないでしょうか?家全体がタバコの煙りで燻製になってるんだと思いました。
      同じように燻製になった家でも全然大丈夫の場合がほとんどです。
      その家の場合は油性の白塗装をしました。
      やっぱり、せこいことは考えず、しっかりした厚みを持って塗ることが肝心でこの商品の強みを生かすことなのかも知れませんね。

  • @k.5395
    @k.5395 3 роки тому

    縦、横、縦に、つかないの、?ですか?

    • @tosounoojikan
      @tosounoojikan  3 роки тому

      基本は、✕に塗料を配って、横で均して、縦で仕上げるのが基本ですが、
      プロが方が壁塗りをやる際は、縦で塗料を配って縦で均して縦で仕上げる方が多いいです。

  • @Liho-Resinist
    @Liho-Resinist 2 місяці тому

    縦横に塗らないのですか?