Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
小生46歳、小学5年の頃から電動ラジコンいじってたのでギボシ端子歴約35年。おかげで普通の電工ペンチでも綺麗に仕上げることが出来るようになりました。鍛錬あるのみ!
電工ペンチでカシメるときは最初、サイズの大きい所で軽く締め、次に小さいサイズで軽く、最後にピッタシサイズで締めると失敗が少ないです。一回でカシメられませんが安い工具ですから、それなりにテクが必要です
125スクーターのUSB配線は自分で、大型の方はディーラーに付けてもらっているんですが、カシメ方とか線の取り回し方が全然違ってて、こういう所にもウデが出るんだなぁと実感してます。
いろんな工具が有ることにびっくりです。プロがなさると本当にきれいですね😊勉強になります⤵️ありがとうございます😊⤵️
いつもスッポ抜けちゃうんで、どうしたモンかと思っていましたが、大変勉強になりました!
Hなオジさん!大変勉強になりました🙆♀️ありがとうございました🙇♀️
電光ペンチのカシメるサイズ二か所使えばきれいに巻き込みませんか?
何回やっても電工ペンチだと、かしめの出来がおかしめなの納得でした。
綺麗な仕事をするためにはまず工具ってことですな!なるほどなるほど🤔🤔
ためになりました。今までうまくいかなかったのは、工具だったのか!
電工ペンチはみんな一緒だと思ってたあの日、何回カシメでも上手くいかなかったなぁ〜。良い思い出。
被覆を多めにむいて、小さい方をカシメてからUターンさせて大きい方と一緒にカシメると、外すときにギボシと配線が抜けるのが防止出来ますよ~余った配線はブーツで折り返せばショート防止になります。
こういう動画は嬉しい
こんにちは。私も仕事で使っていますが、調整ネジが有りますよ。動画を見ると1番強いところでプラスネジがあるように見えます。だから圧着して開かないと思う。
電力線にはメインが2.0sq、枝で1.25sqを使ってるわ。0.75sqはほぼ信号線で、たまに太さ制限がある場合。
参考になります。👍
自分が使ってるカシメ工具は、二宮さんが紹介されてるIWISSのに似てますが(自分のは、たぶん模倣品の偽物でしょうね)配線部分と被覆部分とで、同時にカシメられる二段段差になってるやつです(もう一つの、古い防水じゃあないカプラー用の端子で使うのは一段だけのタイプですが)あと、それとは別のことですが、使う端子がエーモンのだと、工具もエーモンのを使うと綺麗にできるように思います(エーモンのでなくとも工具が良い物なら、もちろん綺麗にできますが)
職場の先輩に習ったけど、(もちろん専用工具ある)被覆を2倍の長さ剥いて、ねじってから半分に折り曲げてカシメる。専用工具がなくてペンチでもこれだとカナリ抜けにくい。ペンチでやって、どうしても不安なら、はんだ付けするのもおすすめ。
〇〇タロ〇でよく工具見るけど、どれが1番用途がいいのか分からなかったんで凄く参考になりましたー👌😊
ちょうどかしめたかったので助かります
俺こういう工具持ってないからいつも適当に挟んでからはんだで溶接する、かなり面倒です。これから機会があればペンチを購入してちゃんとした端子を作りたいです、ありがとうございます。
うん。これは何回も見ないと覚えられません‼️(笑)
丁寧な説明で分かりやすいです💡
いつも赤いヤツでやっていて上手く出来なかったので。私は不器用で才能ないと思ってました😅上手く出来なかったのは、工具だった可能性が😁ありがとうございます!
高い電工ペンチ次第。持ち手が赤い奴でもやり方次第でというか、それでずっとやってる。そもそも何回ギボシ端子を作るかによりけり、安いの買うと高いの買わないんだよな、セットで入ってるから事足りる=安物電工ペンチで抜けないやり方を編み出す=足りなくなったらギボシだけ買うルーティーン。よっぽどこだわるなら、カプラー化した方が綺麗なんだけどね。
あ、失敗したけど…まあ引っ張っても取れないからええか……………………でもなんかの機会に人に見られることあったらカッコ悪いなあ……やり直そ。
昔の職人はラジオペンチだけですな!ギボし愛子よりw
昔はラジオペンチだけで被覆部分は完成できたな、導体部分はハンダ付けしてました。
私のは、失敗例そのものですっ❗️😞 難しいのよ。電工ペンチでなく専用のペンチがあったのね❗️👍
電工ペンチ使ってますが、なかなかきれいには仕上がりません。その分、半田付けと併用をいつもしてます。
銅線を捻るといいですよ
いつもペンチで失敗例のようにカシメていました😅
夫の口からよく聞く言葉だ 。これだったのか 笑
普通の電工ペンチでもそんな汚くならないと思うけど…
特に意味はないけどスリーブはめる前に収縮チューブでカシメ部をカバーするのにこだわってます…。
エッチなおじさんで吹き出しました🍺😂丁寧な説明でとても分かりやすいですね❗毎回二宮さんのヘアースタイルが違うので、そちらも注目してます😄
手つきが慣れてて凄いですね、さすがエッチなおじさんです🏍✳✳
ギボシ?かしめる?なるほど、男子が好きそうな話ですね。でも、やってみよう今度。きっとうまくいかないと思うけど。
何回やってもうまくいかなかったのは工具のせいだったんですね…
お高いんでしょ?と思ったらよく見る薄い圧着ペンチと値段そんなに変わらないんですね(;´Д`)以外電気ものよく触る人は買いだと思います
工具箱に入ってるアレ…電工ペンチっていうんだ。疑問が解決。エッチなおじさんありがとう♪
髪👍
一家に一本、電工ペンチ!!
😃
小生46歳、小学5年の頃から電動ラジコンいじってたのでギボシ端子歴約35年。
おかげで普通の電工ペンチでも綺麗に仕上げることが出来るようになりました。
鍛錬あるのみ!
電工ペンチでカシメるときは最初、サイズの大きい所で軽く締め、次に小さいサイズで軽く、最後にピッタシサイズで締めると失敗が少ないです。
一回でカシメられませんが安い工具ですから、それなりにテクが必要です
125スクーターのUSB配線は自分で、大型の方はディーラーに付けてもらっているんですが、カシメ方とか線の取り回し方が全然違ってて、こういう所にもウデが出るんだなぁと実感してます。
いろんな工具が有ることにびっくりです。プロがなさると本当にきれいですね😊勉強になります⤵️ありがとうございます😊⤵️
いつもスッポ抜けちゃうんで、どうしたモンかと思っていましたが、大変勉強になりました!
Hなオジさん!大変勉強になりました🙆♀️
ありがとうございました🙇♀️
電光ペンチのカシメるサイズ二か所使えばきれいに巻き込みませんか?
何回やっても電工ペンチだと、かしめの出来がおかしめなの納得でした。
綺麗な仕事をするためには
まず工具ってことですな!
なるほどなるほど🤔🤔
ためになりました。今までうまくいかなかったのは、工具だったのか!
電工ペンチはみんな一緒だと思ってたあの日、何回カシメでも上手くいかなかったなぁ〜。良い思い出。
被覆を多めにむいて、小さい方をカシメてからUターンさせて大きい方と一緒にカシメると、
外すときにギボシと配線が抜けるのが防止出来ますよ~
余った配線はブーツで折り返せばショート防止になります。
こういう動画は嬉しい
こんにちは。私も仕事で使っていますが、調整ネジが有りますよ。動画を見ると1番強いところでプラスネジがあるように見えます。だから圧着して開かないと思う。
電力線にはメインが2.0sq、枝で1.25sqを使ってるわ。0.75sqはほぼ信号線で、たまに太さ制限がある場合。
参考になります。👍
自分が使ってるカシメ工具は、二宮さんが紹介されてるIWISSのに似てますが(自分のは、たぶん模倣品の偽物でしょうね)
配線部分と被覆部分とで、同時にカシメられる二段段差になってるやつです(もう一つの、古い防水じゃあないカプラー用の端子で使うのは一段だけのタイプですが)
あと、それとは別のことですが、使う端子がエーモンのだと、工具もエーモンのを使うと綺麗にできるように思います
(エーモンのでなくとも工具が良い物なら、もちろん綺麗にできますが)
職場の先輩に習ったけど、(もちろん専用工具ある)
被覆を2倍の長さ剥いて、ねじってから半分に折り曲げてカシメる。
専用工具がなくてペンチでもこれだとカナリ抜けにくい。
ペンチでやって、どうしても不安なら、はんだ付けするのもおすすめ。
〇〇タロ〇でよく工具見るけど、どれが1番用途がいいのか分からなかったんで凄く参考になりましたー👌😊
ちょうどかしめたかったので助かります
俺こういう工具持ってないからいつも適当に挟んでからはんだで溶接する、かなり面倒です。
これから機会があればペンチを購入してちゃんとした端子を作りたいです、ありがとうございます。
うん。これは何回も見ないと覚えられません‼️(笑)
丁寧な説明で分かりやすいです💡
いつも赤いヤツでやっていて上手く出来なかったので。
私は不器用で才能ないと思ってました😅
上手く出来なかったのは、工具だった可能性が😁
ありがとうございます!
高い電工ペンチ次第。
持ち手が赤い奴でもやり方次第でというか、それでずっとやってる。
そもそも何回ギボシ端子を作るかによりけり、安いの買うと高いの買わないんだよな、セットで入ってるから事足りる=安物電工ペンチで抜けないやり方を編み出す=足りなくなったらギボシだけ買うルーティーン。
よっぽどこだわるなら、カプラー化した方が綺麗なんだけどね。
あ、失敗したけど…まあ引っ張っても取れないからええか……………………でもなんかの機会に人に見られることあったらカッコ悪いなあ……やり直そ。
昔の職人はラジオペンチだけですな!ギボし愛子よりw
昔はラジオペンチだけで被覆部分は完成できたな、導体部分はハンダ付けしてました。
私のは、失敗例そのものですっ❗️😞 難しいのよ。電工ペンチでなく専用のペンチがあったのね❗️👍
電工ペンチ使ってますが、なかなかきれいには仕上がりません。
その分、半田付けと併用をいつもしてます。
銅線を捻るといいですよ
いつもペンチで失敗例のようにカシメていました😅
夫の口からよく聞く言葉だ 。
これだったのか 笑
普通の電工ペンチでもそんな汚くならないと思うけど…
特に意味はないけどスリーブはめる前に収縮チューブでカシメ部をカバーするのにこだわってます…。
エッチなおじさんで吹き出しました🍺😂
丁寧な説明でとても分かりやすいですね❗
毎回二宮さんのヘアースタイルが違うので、そちらも注目してます😄
手つきが慣れてて凄いですね、さすがエッチなおじさんです🏍✳✳
ギボシ?かしめる?なるほど、男子が好きそうな話ですね。でも、やってみよう今度。
きっとうまくいかないと思うけど。
何回やってもうまくいかなかったのは工具のせいだったんですね…
お高いんでしょ?と思ったら
よく見る薄い圧着ペンチと値段そんなに変わらないんですね(;´Д`)以外
電気ものよく触る人は買いだと思います
工具箱に入ってるアレ…電工ペンチっていうんだ。疑問が解決。
エッチなおじさんありがとう♪
髪👍
一家に一本、電工ペンチ!!
😃