ちょいコツ 足のアップダウン習得のアドバイス

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 38

  • @chatatsumania
    @chatatsumania 3 роки тому +7

    まさにスライドダブルを先に覚えて10年くらい強引に叩いてきて、アップダウンができない壁に今更ぶち当たりました。
    この動画を参考に練習します。

  • @マック世界
    @マック世界 Рік тому

    踵を上げて鳴らす時に
    踵の高さって動画と同じ高さまであげないとダメですか?

    • @yumadagaku
      @yumadagaku  Рік тому

      いえ、可動範囲はそこまで問題ではないです!

    • @マック世界
      @マック世界 Рік тому

      @@yumadagaku 返信ありがとうございます!!
      りょーかいですっ!!

  • @okdt
    @okdt 3 роки тому +2

    むちゃくちゃわかりやすい!床相手でもきれいに音が鳴るようになりました。

  • @ピノのいむ
    @ピノのいむ 6 років тому +6

    凄く分かりやすいです!
    どこの動画よりも良い!

    • @yumadagaku
      @yumadagaku  6 років тому +1

      ピノろん ありがとうございます!こんなスマホ直撮り直上げ動画ですが、今後もぜひご視聴ください。

  • @アツシ-l1z
    @アツシ-l1z 3 роки тому +1

    つまりは、手のアップダウンと同じような感じで母指球が手首のようなイメージでしょうか
    サランラップやってみます!

    • @yumadagaku
      @yumadagaku  3 роки тому

      うーん、どうでしょう。
      僕はあまりその感覚はない気がします^^;

  • @iguraaa
    @iguraaa 5 років тому +6

    コメントにあるようにどの動画より本当にわかりやすいです!
    ダメな例とかもそれやってたー!だめやー!ってことがたくさん…w
    スライドから始めようとしてたんで辞めてアップダウンにします!!

    • @yumadagaku
      @yumadagaku  5 років тому

      キンクマはむ ありがとうございます!
      今は僕も少し考えが変わっていて、最初に練習するのはトゥーヒール奏法が良いかと思います。
      もちろんアップダウンも必須ですが

  • @ひな-e6o
    @ひな-e6o 3 роки тому

    え、ありがとうございます!2連打ずっと出来なくて2年も悩んでました😭
    コツ掴めました!感謝です🙇‍♀️

    • @yumadagaku
      @yumadagaku  3 роки тому +1

      お役に立ててよかったです!

  • @コンガ-r7f
    @コンガ-r7f 5 років тому +6

    つま先は離れちゃ駄目なんですね、
    今までつま先離れてました!だから出来なかったのか、

    • @yumadagaku
      @yumadagaku  5 років тому

      高山はると この奏法においては最初は離さない方が良いです。
      ただ奏法や出したい音によって離す場合もあります。

  • @ミジくん
    @ミジくん 3 роки тому +2

    僕は家の電子ドラムで練習してるので裸足でやってて足の先がすぐ離れてしまうんですが靴履いてやった方がいいですかね?

    • @yumadagaku
      @yumadagaku  3 роки тому +1

      靴は履いた方が良いです。
      僕も履いてないですが…

  • @土井八郎-b1h
    @土井八郎-b1h 4 роки тому +2

    股関節付け根から太もも前部にかけてかなり力の負担がかかっているんですが、そういうものでしょうか?

    • @yumadagaku
      @yumadagaku  4 роки тому +1

      土井八郎 どんな状態であれ負担や痛みを感じるということは、体からのsosです。
      動かし方を見直しつつ、ゆっくりなテンポで長い時間繰り返し、体が慣れるのを待つのが良いと思います。

    • @土井八郎-b1h
      @土井八郎-b1h 4 роки тому

      悠真大武
      返信ありがとうございます!
      とりあえずゆっくりのペースで繰り返しやってみます。

  • @DANKAI_junior
    @DANKAI_junior 4 роки тому

    不器用な男ですが、この動画で憧れのドコドコができるようになりました!演奏に組み込んで行きたいと思います^_^

    • @yumadagaku
      @yumadagaku  4 роки тому

      お役に立ててよかったです!

  • @teemulaitinen
    @teemulaitinen 2 роки тому

    少し速めのテンポならビーターの挙動を安定させれるのですが、ゆっくりのテンポだとつま先を上げた時にどうしてもビーターを押し付けてしまいバウンド感覚がなくなり、ビーターが戻しにくくなるのですが、どうしたら良いでしょうか?

    • @yumadagaku
      @yumadagaku  2 роки тому

      おそらくこちらの動画の内容が参考になると思います!
      ua-cam.com/video/6gfJJk-nBjQ/v-deo.html

  • @おでんくん-q7z
    @おでんくん-q7z 5 років тому +1

    とても分かりやすかったです!!
    一つ聞きたいのですが、つま先を最初に踏んでもいいのでしょうか??
    (私の見る限り動画内では踵の方から踏んでいたので)

    • @yumadagaku
      @yumadagaku  5 років тому +1

      。おでんくん ありがとうございます!
      つま先からでも出来るようにしといた方が良いですね。
      スティーブガッドなどは爪先からタイプです。

  • @yumadagaku
    @yumadagaku  6 років тому

    森貞さん すみません、何故かコメントが表示されないのでこちらで返信します。
    ありがとうございます!

  • @むーじー-w8r
    @むーじー-w8r 5 років тому +4

    コメント失礼します。
    スライド奏法はなぜ1番最初にしたらダメなのでしょうか?
    そしてアップダウン奏法が習得出来なかったらスライド奏法にいっていいのですか?

    • @yumadagaku
      @yumadagaku  5 років тому

      むーじー スライドからやるとタイミングが綺麗に揃わないクセがつく可能性があるからです。
      ただ、どなたか先生についてタイミングを見てもらいながら練習する場合は、今の僕の考えではスライドからやってもありだと思います。
      必ずしもスライドからやってはいけないわけではありません。
      ただ、タイミングをしっかり取ることが出来ない方はスライドから始めるのは少し待った方が良いと思います、、

  • @だい-p9v
    @だい-p9v 4 роки тому +2

    3:28みたいにビータを打面から離してかかとをあげると膝や股関節が辛いですが、座り方などが悪いのでしょうか?

    • @yumadagaku
      @yumadagaku  4 роки тому +1

      ユウ 座り方もあるかもしれませんが、膝と股関節が力んでいるのかもしれません。
      一度、必要な力以外に使っていないかボディスキャンしてみて下さい。

  • @iguraaa
    @iguraaa 4 роки тому +2

    爪先を離さないようにゆっくりやっていくと貧乏ゆすりが始まります・・・・
    変なところに力がはいってるんですかね・・・

    • @yumadagaku
      @yumadagaku  4 роки тому

      キンクマはむ そうですね。
      脱力というより緩めるという練習をしてみてはどうでしょうか?

    • @iguraaa
      @iguraaa 4 роки тому

      悠真大武 ありがとうございます!やってみます!!以前コメントしたスティックズレ問題はやはり持ち方にありました!あと、単に酷い乾燥もありました!がんばります!

  • @me-nz5wk
    @me-nz5wk 5 років тому +1

    当方dw3000を使っているのですが、ヒールダウンをする時は足の裏全体でふむのは間違っていますか?
    足裏全体で叩こうとするとかかとがヒンジに当たってしまいます。
    かと言ってつま先を前に置くと踏めるのですがパワーが出ません。
    やはり母指球でバウンドさせ続けるイメージなのでしょうか
    ロングボードを使うと足裏全体で踏みやすかったです。
    それからヒールアップする時にどうしても音量がでません。なにか意識することはありますでしよまうか

    • @yumadagaku
      @yumadagaku  5 років тому

      soup dw3000はヒンジとフットボードとの関係が特殊ですよね。僕は正直dw苦手です(^^;
      ですがdwでもアップダウン奏法は可能です。
      ヒールダウン時とは上げる瞬間でしょうか?足裏全体で踏むというより、爪先のイメージですね。
      足の裏全体ではなくフットボードにくっついているのは爪先だけというイメージです。
      因みに踵の位置は必ずしもフットプレートにまっすぐにする必要はありません。
      デイブウェックルさんを参考にするのをお勧めします。
      それとヒールアップに持って行くときパワーが出ないのはおそらくリバウンドがしっかり返ってきてない可能性があります。
      因みの因みに、僕はパワーのあるアップダウンをしたい時は爪先をフットボードの真ん中もしくは少し下に持ってきます。
      ビーターの返りが強くなりパワーが出ます。この時踵をは内側に入れてヒンジから外します。
      色んなアイデアがあります。常識に囚われず遊んでみることをお勧めします。