Shio Okui (14) Chopin Piano Concerto No.2 Op.21 ショパン ピアノ協奏曲 第2番 奥井紫麻 Шио Окуи

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 сер 2024
  • 26.03.2019 Opening Concert of III Vladimir Krainev Moscow International Piano Competition.
    奥井紫麻 / Шио Окуи

КОМЕНТАРІ • 12

  • @catpiano8456
    @catpiano8456 2 місяці тому +2

    I felt it strongly in Grieg's concerto, which she played when she was 11 years old, but even in this piece, I don't feel any clumsiness that comes from her youth. The tones and phrases are not those already played by Japan. Of course, it is probably rooted in his innate talent, tireless effort, and love for the piano. At the same time, I feel that the fact that she has been growing up in a culture in Russia and Europe since she was a child, listening to the languages of those countries, is also connected to the beauty and expression of her unparalleled tone. I'm really happy that she's definitely a world-class pianist.
    彼女が11才の時に弾いたグリーグのコンチェルトの時も強く感じたのだけれど、この曲でも年齢の若さからくる拙さは全く感じない。音色やフレーズがもう既に日本人が演奏しているそれではない。勿論、本人が生まれ持った才能とたゆまない努力とピアノに対する愛情が根底にあるのだろう。同時に小さい時からロシア、欧州でそのお国の言語を聞いて文化の中で育ってきた点も彼女の比類のない音色の美しさと表現に繋がっているのだと感じる。彼女が堂々と世界に通用するピアニストに間違いなくなったという事が本当にうれしい。

  • @osamutakeda8953
    @osamutakeda8953 2 роки тому +5

    バイオリンでは涙流したことはなかったけど、紫麻さんの優しく切ないピアノにはいつの間にか涙浮かんできた。こんなにすごい女性が日本にいたとは知らなかった。日本人独特の繊細な感情表現がよく表れていると思いました

  • @kennethcase5982
    @kennethcase5982 11 місяців тому +2

    Absolutely superbly beautiful, Shio

  • @ytbprem592
    @ytbprem592 2 роки тому +5

    すごいです。なぜか、かつてないぐらいに日本から次々と天才が生まれてきていると感じます。

  • @osamutakeda8953
    @osamutakeda8953 2 роки тому +2

    ピアノの演奏が素晴らしくてうっとりしてしまう。まさに天才ピアニスト

  • @hisashimunakata5847
    @hisashimunakata5847 26 днів тому

    す~ばらしぃ❤

  • @MrZi123
    @MrZi123 5 років тому +5

    Well done, dear Shio!!! You had so - giant!!!

  • @yuri-qh7gx
    @yuri-qh7gx 5 років тому +9

    聞く度に格段と上手くなってる…

  • @tetsuya-410
    @tetsuya-410 2 роки тому +8

    今、ネルソンス&バレンボイムの同曲2番と比較しましたが、こちらの方がかなり上手ですよ。笑
    実力と人気は=ではないのが芸術。僕は応援したいですね。日本を代表するピアニストになれる可能性はかなりあります。

  • @user-tf9bj6qu3e
    @user-tf9bj6qu3e 4 роки тому +11

    日本の若手アーティストのレベル、確実にアップしてますね。それもかなり著しく♪

  • @inraid
    @inraid Рік тому +1

    superb!

  • @MASAFUMIification
    @MASAFUMIification 3 роки тому +3

    自分のファンであること。褒め称えることをうがって見るのは自信を傷つけることになることがあり、自ずと周囲の保護を多くの人が意識するのだと思います。対して評価とは当事者をさした考えかたの客観視した全く発想の異なる考え方で、前者の過去が導くものと異なり、後者の評価は多分に未来を見据えている。
    どのような芸術家に育つのか、これからヨーロッパの講演は増えてゆくのでしょう。手ぶらでこられる方やご家族を背負ってこられる方。もちろん演奏者も同様です。聞いたこともなく知らない経験が曲目に一点あれば、それは弾けないんです。