中華製アンバサダーがマジで酷い。使用後すぐに異音が・・・

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • <SNS>
    【twitter】
    / fl0rent_ch
    【instagram】
    fl0rent_fish
    【よく使うベアリング関係】
    <740ZZ>
    amzn.to/2QywPs2
    <ABCホビー・リフレッシュキッド>
    amzn.to/3pzvtJM
    【オイル・グリス】
    <メンテルーブ>
    amzn.to/3nYob1I
    <ラスペネ>
    amzn.to/2M2CN1G
    <プレミアムグリス>
    amzn.to/3aQPgAc
    <ACE-2>
    amzn.to/3rM8qgG
    <ACE-0>
    amzn.to/38RUni9
    <DG09>
    amzn.to/2XQTgZL
    <BC-9>
    amzn.to/3mQAyvm
    <お借りしたBGM・効果音>
    Dova-syndrome 様【dova-s.jp/】
    ニコニ・コモンズ 様【commons.nicovi...
    効果音ラボ 様【soundeffect-la...

КОМЕНТАРІ • 30

  • @oneplay897
    @oneplay897 2 роки тому +9

    オリジナル2500cでもクラッチは2段階みたいな詰まりはありますよー、クラッチの作り的に起こっちゃうのでしょうがないです。

  • @landforest3058
    @landforest3058 Рік тому +1

    カチョイイ~!集金Payの顔写真入りのプルーフカードも箱に添付したら面白いよねww

  • @stefanjp
    @stefanjp 2 роки тому +6

    ガーはクラッチ切り切れてない半クラ状態でスプールシャフトのピンがピニオンギア擦ってる音だそうな
    国産リールでもたまに起こりますがレバー押し込みにくくて頻発してるんでしょう
    つい最近メタMgDCで久しぶりにやっちゃって、おおぅってなったw

  • @AE86.edonoLEVIN
    @AE86.edonoLEVIN 2 роки тому +17

    脱脂してちゃんとしたオイル注油すれば化けますよこれw

  • @ヒーウ
    @ヒーウ 2 роки тому +1

    こんばんわ。明洋 W300所持してますが、クラッチがハンドルの位置によっては切りにくくなりますよねぇ。あと飛距離を上げようとベアリングのグリス抜きをしようとバラしたところ、ハンドルナットがアルミでできておりましてバラした瞬間、ネジ山をナメてしまい元に戻せなくなりました!お気を付けください! しかも市販のハンドルは外径が違うので、普通は付きません。意外とパーツが出てたりして面白いリールです。飛距離に関しては意外に飛びますね。ノーマルならアンバサダーの1500Cより使いやすいと思います。ただしアンバサダーと違い、細糸を使うとバックラした瞬間スプールの間に糸が入り込みます^^; やっぱり安いなりに弱点は多いです。
    アルファタックルさんからハマーという大きい中華?アンバサダーも出てるんで興味があればそっちもお願いしますw

  • @如月魅憂
    @如月魅憂 2 роки тому +1

    シンクロレベルワインダーで遠心の機種は初速出さないように投げるのがコツなので、このスプールだとかなりシビアになります。
    コグが小さいのも相まって…
    あと、ワンウェイがキュッキュ鳴り出します(笑)

  • @user_santom
    @user_santom 2 роки тому +3

    これアベイルのギアとかと入れ替えたら性能向上するのかな?

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 8 місяців тому

      合わせてクラッチの戻りが悪い(なので半クラ状態になりその状態でキャストするとガーっとなる)ので直せばマシになるかな?と、恐らく金属製のクラッチプレートが微妙に変形している(酷使された古めの国産メーカーリールのクラッチ周りのトラブルでもあるあるパターン)とかクラッチスプリングがヘタっているor元からダメ(初期不良)とかだと思うのでこの辺りもやれば普通に使う分には問題無さそうです、多分見た目的にアブガルシアのアンバサダーと云うか五十鈴の模倣品だと思うので五十鈴のリールパーツの方が互換性はありそうです。

  • @yanabakousei
    @yanabakousei 2 роки тому +4

    全く同じカラーのW300持ってます
    今買うと円高で割高ですね
    今このリールが話題に上がるの自体今更感ありますが他の方も仰ってる通りバックラするとボディとスプールの中に糸が入り込んで切れます
    なので国産などの精密リールに慣れてる人はかなりストレスに感じると思いますのでお勧めしません
    私は鱒レンジャーに組んで渓流で使ってるので飛距離がそこまでいらないのでドラグ締め気味にして使ってますが楽しいリールですね
    オプションパーツのドラグクリッカーとカーボンドラグは入れた方がいいですね(¥2000)
    長文失礼しました

    • @yanabakousei
      @yanabakousei 2 роки тому

      追記ですが、スプール流用しようとしてもボディ自体の加工制度が悪くて楕円になってるので糸が入り込むのは解消しません
      それをわかった上で使うのであれば、安くて雰囲気出るので渓流なんかだと映えるとおもいます

  • @kagemaru-aniki
    @kagemaru-aniki 2 роки тому +10

    アンバサダー自体がテキトーな造りなんで、再現度は高いですねーw。

  • @user-maya-yuko
    @user-maya-yuko 2 роки тому +5

    自分も購入して遊んだけど スプールにラインが噛み込んで切れるという ギャグみたいな展開で 今は置物になってます🎣(ー_ー;)💢

  • @はげちゃびん-z9g
    @はげちゃびん-z9g 2 роки тому +6

    これで13000円は高すぎるぅ〜。

  • @kramu3397
    @kramu3397 2 роки тому +1

    ヤフオクで買ったけど使い勝手悪く、ダークウルフ50の方が優秀でした。
    黄色のお店で1000円で売れました。

  • @フジコウ-n9r
    @フジコウ-n9r 2 роки тому +3

    この音はダメですね😔

  • @戦えない鞍馬にてめえは何をした

    ワンウェイクラッチをとってカラーにすれば逆転するし、、、

  • @JACKAL_JACKALL
    @JACKAL_JACKALL 2 роки тому

    中に擦れた鉄粉たまってそう‪w

  • @goingtothemoon2507
    @goingtothemoon2507 2 роки тому

    ふつーにAmazonでambassador買える値段…

  • @ネルキュー
    @ネルキュー 2 роки тому

    さぁここから。ここからどうする⁈

  • @フジコウ-n9r
    @フジコウ-n9r 2 роки тому

    アリエクファンとしては、どんだんレビューをお願いいたします
    m(_ _)m

  • @himajinnoyu
    @himajinnoyu 2 роки тому

    右にいる釣り人がしょっちゅう掛かってる

  • @カポニ-j4f
    @カポニ-j4f 2 роки тому +2

    アンバサダーよりイスズのパクリっぽい

    • @ああ-q4w1i
      @ああ-q4w1i Рік тому

      自分も思って書こうとしたら、やはり既にコメントがありました。

  • @3時間前7ヶ月前1秒前5分
    @3時間前7ヶ月前1秒前5分 2 роки тому

    半クラッチ失敗エンスト